当事者意識
ここまで期待のシナリオ、妄想する力、何をコントロールするか、自責と他責に関して書いてきたけど、プロジェクト管理をする上で、もう1つ重要な要素があると思っている。 それがタイトルの「当事者意識」。 プロジェクトマネジメントやっていると、絵にかいた餅のようなプロジェクトプロセスやスケジュールを設計したり、現場感なく全く現状を理解していないけどWBSみたり作業指示を出すことでやった気になったりしてしまうことがある。 また、絵に描いた餅じゃなく本当にしっかりしたプロセスやスケジュールを作り、きっちりタスクを追うけど中身に頓着しないこともある。 後者の例では結果を残される方もいるのでそれはそれだが、個人…
2020/03/28 00:59