ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
恐竜のようなお顔・・・【新巻鮭】
家に帰ると玄関先にこいつが。 新巻鮭⁉ なぜウチにあるんだ?? 皆さんご存じの通り 今年は鮭が大大不漁なのです。 その為、冬の風物詩であるこの新巻鮭も 相場高騰中↑↑ ま
2020/12/26 19:53
あわび終漁
今年度のあわび漁も無事終漁いたしました~ 最終回となった水曜日はまずまず良好な海況でしたが、 組合員からは 前回の口開けから日数が経っていた割には あわびが上がってきていなかった との声
2020/12/25 23:02
今日もサバです。そして明日はあわび最終回
まだサバが獲れています。 今日は80t超の水揚げでした。 サケも今年にしては若干多め?の水揚げです。 先週末から今日までサバフィーバーな田老ですが、 お隣宮古漁協さんも土曜日からどーん
2020/12/22 21:15
サバフィーバー継続中
地震で目が覚める朝でしたね。 皆さん大丈夫でしたか?? さ、今日も製氷機は当てになりませんので 氷運搬係スタンバイです。 午前3時半起床の4時魚市場です。 寒いし眠いしもう帰りたいです。。
2020/12/21 22:17
今日もサバです
今日、と言いましたが 土曜日のことです(笑) 結局、金曜日中に製氷施設の復旧はできず、 早朝の氷運搬業務が確定していたので 9時には就寝。 3時半起床で港へ向かいます。 するとすでに水揚
2020/12/20 21:17
サバが大漁!!しかし・・・
ここ最近、田老の定置網へは イワシやらサバが安定して入網しています。 火曜日、水曜日と続いて30t以上の水揚げがあり、 町に徐々に活気が戻ってきたような気がします。 やはり魚が獲れないと町は潤
2020/12/18 20:16
クロソイを
この前釣ったソイ。 何にして食べようか悩んでたけど、 そろそろ捌かないとなぁと思い とりあえず3枚おろしへ。 まず片身。 どうですか? まぁまぁじゃないですか??
2020/12/12 21:32
実食! 初めての鹿肉 pt.2
1日経ったので食べてみましょう。 さっさと焼いちゃいます。 いい匂い まんべんなく火を通します。 あっという間に出来上がり いざ、実食!! い
2020/12/11 20:31
鹿さんごめんよ・・・初めての鹿肉pt.1 【閲覧注意】
シカって可愛いですよね。 くりくりな目に優しい表情。 修学旅行で行った奈良公園を思い出します。 シカせんべいをむしゃむしゃと食べるあの姿。。。 ま、奈良に行かなくても こ
2020/12/09 19:48
一投目で
今更だけど、 この前の記事で「饅頭」とか書いてたけど、 あれ大福じゃね? と思い始めた私です。 金曜日の仕事終わりに なんとなく釣りへ出かけました。 スタイルは基本ワーム釣
2020/12/06 02:21
でっけぇ饅頭
今日は「二十日講-はつかごう-」でした。 不漁だった昨年を下回る不漁の今年。 どうか鮭が帰ってきますように、とお祈りしながら 番屋から頂いたコレを食します。笑 何が入ってい
2020/12/04 22:48
HATSUKAGO ってなんぞや?
漁協に入って初めて知った言葉の一つ。 「HATSUKAGO-はつかごう-」 私がこの言葉を最初に聞いた時は え?は、はつ何??? はつかご?初めてのカゴ??? 初篭??? とハテナばか
2020/12/03 20:11
本当に鮭はどこへ行ったのか・・・
ウチの子たちが帰ってこないんです!! と警察に捜索願を出したいレベルで 鮭が帰ってきません 今日は現在と過去の水揚げ実績を比較して どれだけ鮭の漁獲が減っているのかを 見ていき
2020/12/02 19:15
2020年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、WakameBoyさんをフォローしませんか?