chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
teyoblog
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/20

arrow_drop_down
  • 『推薦システム実践入門』の写経で躓いた所メモ

    こんにちは 『推薦システム実践入門』を写経していて本の通り動かない部分があったため、メモとして残します。 今回は5章のIMFでimplicitを使う部分 各ライブラリのバージョン numpy:1.21.6 implicit:0.5.2 scipy:1.7.3 リンク github.com github.com 本題 本のコード # モデルの初期化 model = implicit.als.AlternatingLeastSquares( factors=factors, iterations=n_epochs, calculate_training_loss=True, random_stat…

  • ヨーロッパ旅行記⑧[プラハ観光2]

    はじめに この旅行記は昔したヨーロッパ旅行の記録です。 1週間ほどかけてドイツ、チェコ、オーストリアを周遊しました。 できる限り自分が見たい旅行記に近づけるようにがんばって書いています。ここが良い、これがほしいありましたらご意見待ってます。 バックナンバー ヨーロッパ旅行記①[出発~フランクフルト] ヨーロッパ旅行記②[フランクフルト~ローテンブルク~フュッセン] ヨーロッパ旅行記③[ノイシュバンシュタイン城~フュッセン市街地] ヨーロッパ旅行記④[ミュンヘン] ヨーロッパ旅行記⑤[チェスキークロムロフ] ヨーロッパ旅行記⑥[プラハ] ヨーロッパ旅行記⑦[プラハ観光] 今回の旅程 お久しぶりで…

  • 【Kaggle挑戦記】AI4Code振り返り【#15】

    こんにちは 先日終了したkaggleのAI4Codeに参加してました。 やったことのないタスクだったためアプローチなどを知るために参加しました。少しでも自分のアイデアを使ったサブができたら良かったのですがローカルでスコアの再現が全く取れなかったりだらけきってしまったことにより、公開ノートのサブをする程度で終わってしまいました。 今回は自分が見た範囲のアプローチをメモとして残して、コンペ中うまくいかなかった部分を最後にちょこっとかきます。 コンペ内容 kaggle notebookに公開されてるノートのセルの正しい並び順を予測する 正しい順序に並んでるCodeセルのどの位置にmarkdownセル…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、teyoblogさんをフォローしませんか?

ハンドル名
teyoblogさん
ブログタイトル
まだタイトルない
フォロー
まだタイトルない

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用