ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
最難関向けの塾
チリ太郎はサピックスの夏期講習に順調に通っています。とある日にサピックス校舎から電話をもらった際には、「何かやらかしたか?!」と慌てたのですが、隣の席の子との教材の取り違いについての連絡でした。授業日に塾から電話があると、どうしても何かしで
2021/07/31 14:57
最悪の誕生日を乗り越えて
妻の誕生日ですけどね
2021/07/30 15:04
嬉しい誤算
しかし、チリ太郎に何と説明すべきか…。
2021/07/29 13:10
Z会中学受験コース専科の感想
中学受験コースの専科、結構難しいので、受講は計画的に行う必要があります。
2021/07/28 12:41
子供の目を外に向けさせる
オリンピックがちょうどよい機会でしょうか。
2021/07/26 16:23
様子を見ながらの夏期講習(サピックス)
まだ2日しか通ってませんのでね。
2021/07/25 20:51
あゆみの恐怖・増えるC判定
チリ太郎があゆみを持ち帰りました。
2021/07/24 11:09
「第3回NN駒東オープン模試」結果(速報)
今回ほど落ち着かなかった回はありませんでしたが…。
2021/07/22 13:00
NN駒東オープン模試(第3回)感想
説明会は大変参考になりましたが、模試の出来はイマイチなようで…。
2021/07/21 12:56
学校説明会感想(東京都市大学付属)
東京都市大学付属中学のイブニング説明会に参加してきました。
2021/07/20 14:42
夏期講習代の支払いはナナコがお得?
ポイントを付けたい欲求は万人にありますが。
2021/07/19 19:48
気楽な外部生
サピックスの夏期講習が近づいてます。
2021/07/18 13:47
1月受験校にどう臨むか
東京在住者にとっての埼玉校、千葉校受験はどうあるべきか。
2021/07/17 13:29
四谷大塚合不合(第2回)・結果
出ました。4科で微増ですが、懸念は深まります。
2021/07/15 14:50
四谷大塚合不合(第2回)は栄東で受験
模試はさておき、栄東は良さそうな学校でした。
2021/07/14 15:08
NN前期最後の様子と後期NNについて
前期NNはそれなりにチリ太郎の刺激になったと思います。通ってよかったと思える満足度がありました。
2021/07/13 14:14
チリ太郎の城
チリ太郎は小学6年にして初勉強机です。
2021/07/12 13:31
パラは最高の教材になる
間違い無い。
2021/07/10 15:02
「長期」の認識を改める
長期戦って1年くらいを意識してましたが…。
2021/07/09 14:13
創作遊びで気分転換
小学生ならば、遊びの中で成長していくのが理想なんですけどね。
2021/07/08 15:43
英語は気になるも手はつけづらく
多くの人が先取りしている英語。チリ太郎にとって、苦手教科にならなければよいけど。
2021/07/07 16:17
勉強する場による集中度の違い
変わらない子もいるかもしれませんが、チリ太郎の場合は結構差があります。
2021/07/06 15:50
自信か過信か
結果を見てわかることですが
2021/07/04 13:13
ソフト1本に託す夢
マリオゴルフはじめました
2021/07/03 13:16
クーリングオフなんていらない
夏期講習に申込んだなら、もう後戻りは考えられません。
2021/07/01 12:48
2021年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、青ティさんをフォローしませんか?