ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
武田薬品さんから期末配当金がやって来てくれた
僕はよく値嵩株を数株単位で仕込んでいるんですが、その端緒となったのがこの武田薬品さんからなんです。 投資を始めてから数年は怖くて1,000円程度の銘柄を中心に保有をしていたのですが、当時から魅力のある銘柄は3,000円台から4,000円台だったので、欲しいなぁと思って
2025/06/30 06:30
ロームさんから期末配当金がやって来ましたが・・・現在絶賛大赤字
NISA口座で25株、特定口座で65株保有のロームさんから、期末の税引配当金1,921円が到着となりました。 そかし先週辺りから半導体全体の株価が見直されて、若干上昇傾向にはありますが正直云ってトータルリターンがマイナスの7万円ととっても大きいのが実情です。 確か203
2025/06/29 06:20
日軽金HDさんから期末配当金が到着
昨日はとうとう日経平均が4万円台に復帰してくれました・・・僕のPFも今年度実績ではプラスに転じました。 しかし最近の日軽平均・・・こりゃぁ 強いですよね 本物ですかね? 専門家の中には夏相場に向かって更に上昇!!! なんて騒いでいますが、僕もどちらかと云
2025/06/28 07:36
三菱商事さんから配当金がやって来た・・・
NISA枠で100株分の配当金5,000円が到着しました。 現在商社株はこの他に物産さんを300株、丸紅さんを410株保有しています。 物産さんは今年中に全株利確の予定なので、今後は商事さんと丸紅さんの2銘柄を10年位かかけて買い集めるつもりなんです。 やっぱこの業界は株主
2025/06/27 06:32
三井住友トラストGさん・・・ポチってみました
現在銀行株はみずほさんと三菱UFJさんの2銘柄を保有していますが、みずほさんを今年中に利確の予定なので、今回は新に信託銀行を保有してみる事にしました。 まぁ 信託銀行と云ったら三井住友トラストグループさんですよね、何たってアジア最大の資産運用残高を誇ってい
2025/06/26 06:23
NTTさんから配当金がやって来た
NISAと特定で各500株保有のNTTさんから、期末配当金が税引で2,336円到着となりました。 正直云って社名が代わろうが、何をしようが、ボードメンバーの頭の中を変えない事には、ちょっとこの先は見通し暗いのかな?? 特にドコモさんですよね・・・いくら銀行をM&Aしたっ
2025/06/25 07:42
グローバルワン・・・ご馳走様でした
ちょうど2年半保有したグローバルワンさんですが昨日売却しまして、税引売却益24,000円が転がり込んで来ました。 累計の分配金は12,000円ありましたのでトータルリターンは36,000円、率では33%、年換算では13.2%にもなりますのでREITとしては最高ですよね。 さてこの資金
2025/06/24 06:53
コマツさんから期末配当金がやって来た
建機では世界NO2の小松製作所さんから、期末配当金12,515円が到着となっています。 株価は4千円を超える銘柄なので、最近では5株ずつの仕込みなんですが、それでもNISA枠で105株、特定口座で25株の合計で130株の保有となっています。 そんな仕込方なんですが、現在のトー
2025/06/23 15:26
そろそろ今年も半分が過ぎようとしていますが・・・途中経過
ほんと早いもんですねぇ・・・もう今年も半分が過ぎようとしていますので、現段階(06/21)でどんな感じなのか?? 表にまとめてみました。 半年の正確な実績については、7月の第1週ごろまとめようと思っています。 ちなみに・・・日経平均は年初来で▲3.74%と云うとこ
2025/06/22 06:43
久しぶりの投稿です・・・トーセイリートさんの決算内容
いやぁ どうもお暑うございます。 5日ぶりに霧ヶ峰高原から下界に下りてきまして、やっとゆっくり今週の株価なんかを確認しています。 今日はまずは17日に決算発表があった、トーセイリートさんからです。 トーセイさんは特に物件の売却等はしませんので、業績的には前
2025/06/21 14:29
日本郵船さんから配当金がやって来た
あまりにも株価が高いので・・・MNISA枠で30株、特定口座で10株だけ保有の日本郵船さんから、期末配当金税引で7,450円がやって来てくれました。 前期は通期で325円の配当でしたが進行期は235円の配当になりますので、それでも買値での利回りは4.79%もありますから、まぁ
2025/06/19 07:50
NTT都市開発リートさん・・・決算発表です
今日は長野県の霧ヶ峰高原でトレッキングをしてましてね、今やっと自然保護センターまで戻って来まして、このブログを書いてます・・・どこへ行ってても、やっぱ株価は気になりますね。 さてNTTリートさんですが業績の方は4%の増益で、結果として分配金は5%増配の3,014円
2025/06/18 13:55
グローバルワンさんから分配金がやって来た・・・
スポンサーに名を連ねているのは大企業さんばかりで、主に大都市圏の駅前立地のオフィスビルに出資しているグローバル・ワン投資法人さんから2025/03期の税引分配金3,057円がやって来てくれました。 この銘柄は去年から物件の入替を積極的に行い、その利益を投資主に還元
2025/06/17 07:05
キリンHDさんを100株ポチリました
先週末はキリンHDさんが1%も値下がりましたのでチャンスと思って、100株買増しをしましてこれで200株の保有としました。 5月13日の第1Qの決算内容があまりよろしくなかった事が原因なのか、このところ株価が冴えないですよね。 確かに経常の進捗率は16%、前期比は▲13%で
2025/06/16 07:04
三菱HCキャピタルさんから配当金がやって来た
今月5社目は三菱HCキャピタルさんから、500株分の税引配当金8375円の到着しました。 もう11年前から少しずつ買増しをしてますので、平均単価は661円と安く結果税引利回りは5.7%になります。 やっぱこの辺りが増配銘柄の魅力ですよね・・・仕込んだ時の利回りは低くても、
2025/06/14 06:52
UBEさん 潮目が変わったのか?? 期待しちゃおうかな
化学品の製造を生業としているUBEさんですが、どうも最近活況が続いているようなんで、期待しながら調べてみました。 そもそも僕はこの銘柄を2021年の1月に2,070円で100株だけ仕込んでいまして、現在までにトータルリターン(値上り益+配当金の累計)は額で58,000円、率
2025/06/13 07:46
行く銘柄・・・来る銘柄
今日は母の通院の付き添いでしたが、病院って待ち時間が多いのでその間に株の売買をしていました。 まず・・・売却した銘柄は1口保有のオリックス不動産リートさん この銘柄は購入直後から株価が右肩下がりを始めまして一時は3万円以上の赤でしたが、去年の年末からすこ
2025/06/12 07:16
野村不動産さんから配当金がやって来たけど、株価がなぁ イマイチだよなぁ
NISAと特定で各100株、合計200株保有(現在は220株)の野村不動産HDさんから、税引配当金3,145円が到着となりました。 買値での利回りは税引で4%強ありますので、それはそれで良いのですが・・・どうも株価の方がパッとしません。 今年の3月末には株式分割を行って買いや
2025/06/11 06:46
みずほさんから配当金がやって来ました
もう10年も旧NISA枠で持っているみずほさんから、210株分の期末配当金15,750円が到着しました。 まぁ 僕はよほどの事が無い限りは5~10年は保有しているんですけでね、10年前に210株仕込むのに要した金額は約40万円・・・一方でトータルリターン(配当金の累計+値上がり
2025/06/10 07:09
ヤマハ発動機さん・・・100株ポチリました
実は2年ほど前から狙っていたヤマハ発動機さん・・・とうとう先週末に100株だけ仕込んでみました。 つい1年前は1,500円もしたのにねぇ・・・今では1.070円のディスカウント状態で、配当金は通期で50円なので利回りは4.6%・・・税引でも3.7%ありますから充分高配当銘柄と思
2025/06/09 06:44
本田技研さんから配当金がやって来た
特定口座で300株保有している本田さんから、期末配当金税引で8,129円がやって来ました。 やって来てくれたのは嬉しいのですが、何たってトータルリターン(含み損益+累計配当金)では▲2万円ですからねぇ・・・涙がちょちょ切れそうです。 どうなんでしょうか?? 進行
2025/06/08 07:05
やっと上向いて来てくれた三菱HCCさん・・・さすがです
ほんとにリース業って業績が安定していましてね、それが結果として連続増配に繋がっていますよね。 まぁ 僕のように株式投資を定期預金と思っているようなじぃ様には、ほんと有難い銘柄なんですが、1つだけ難点が・・・それは株価がかったるい事なんですね。 最近でがな
2025/06/07 07:16
LIXILさんからタコ足の配当金がやって来た
いやぁ・・・僕は現役時代に少々お世話になった企業さんですからひどい事は云いません・・・ただただ残念なだけです。 100株分の税引配当金3,586円がやって来ましたが、その足元を見れば【タコ足】ですからね・・・自らの身を削って株主に配当金を出しているのが現状です
2025/06/06 06:48
今度こそはお願いです・・・IIJさんの株価復活
利回りは1.5%ぐらいしかないので保有の検討にも値しない【インターネット イニシアティブ(IIJ)】なんですが、その社会的な必要性と今後伸びて行くと思われるネットワークサービスとシステムインテグレーションを生業としていますんで、株価大幅上昇を期待して80株ほど保
2025/06/05 07:06
アークランズさんから優待がやって来ました
200株保有のアークランズさんから優待に商品券・・・2,200円が到着しました。 550円券が4枚ですからね、使い勝手も良いし・・・・更にかつやでは100円の割引券との併用もできますからね、これって最高じゃないですかね。 カツカレーやヒレの豚汁定食・・・この2品はたぶ
2025/06/04 13:31
インヴィンシブル投資法人さん・・・刺さりました
昨日はインヴィンシブル投資法人さんの買いを入れた後、所要があって外出して帰って来たら・・・60,700円で刺さってました。 これで平均単価57,131円で6口の保有で、税引利回りは5.79%となる見込みです・・・これは保有リート20銘柄の中ではダントツのNO1になります。 今
2025/06/04 07:09
どうしようかなぁ・・・インヴィンシブル投資法人さん
いやいや 今月末に決算を迎える【インヴィンシブル投資法人】さんの投資口価格、今年になって下がりっぱなし・・・既に年初来で8%も⤵⤵⤵ですからね。 まぁ 確かに2年連続で7月に増資を行って希薄化が進んだのかな??とも思いますが、どうでしょう・・・年間分配金が3
2025/06/03 14:40
2025/05の保有株の値上り率の状況です・・・決算内容にリンクですね
先月はトランプ関税の騒動はあったものの、市場は比較的安定していましたかね?? おかげ様で僕のPFは月間で4.57%の上昇と、まぁ まぁ 良かったのかなって思います。 年初来では4.53%の⤴となっています。 分類別では月度では株式が7%に迫る上昇・・・年初来ではREIT
2025/06/03 07:43
丸紅さんから期末配当金がやって来た
さぁ 待ちに待った【怒涛の配当月間】が始まりました・・・今月は25銘柄で合計約18万円弱が到着の予定です。 まぁ 僕なんかこの時の為にだけ生きているようなもんですから・・・ 今日はその先陣を切って丸紅さんから、310株分(NISA枠口座で207株 特定口座で103株・・
2025/06/02 07:04
年金生活者のリアルな配当生活・・・2025/05実績です
物価は高いし、年金は上がらんし・・・ほんと世知辛い世の中だとお嘆きのご同輩に、恒例の月間配当金の実績を公表します・・・・少しでも参考になればね 正直云って僕も決して裕福な生活を送っている訳ではありませんが、配当金のおかげで楽しい老後を送っている事だけは
2025/06/01 07:11
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、メタボおじさんさんをフォローしませんか?