ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ぱちんこ休業要請拒否は反社会組織と見るで!ただちに閉めよ
この期に及んで営業を続けるパチンコ店があり、社会問題となっている。もともと遊興施設で、なくてもいい存在。ただ、ストレス解消に、というのもわからなくもないが、駅前で営業するなど環境としては最悪。気軽にパチンコ、からの感染なんてことになりかねないわけですね。
2020/04/23 09:48
中国(記事まとめ)
2020年04月11日中国マスク外交が非難の嵐!?世界120カ国に配布も逆効果2020年04月08日中国への風当たり強まる!世界各地から上がる怒りの声2020年03月21日ファーウェイスマホの現状!最新機種?独自OS鴻蒙は?2020年03月20日テドロスの闇!?中国漬けのWHOト
2020/04/22 13:28
NHKの作為!長崎クルーズ船の感染者33人は長崎県にカウントするな
長崎県で修繕されているクルーズ船で新型ウィルスの感染者が33人確認されたとのこと。この船には乗員600人以上が乗っていて、乗客はいない。修繕のために三菱のドックに入るのは仕方ないとして、この乗員たちの対応をなぜ日本がしないといけないのか。
2020/04/22 12:37
どんなときもWiFiで再び速度が!?毎月15日過ぎから…twitterがお祭り
2月、3月と大炎上した「どんなときもWiFi」。一時期、佐藤二朗と今田美桜のCMが垂れ流し状態で放送されていましたが、どうやら見かけなくなりましたね。それどころか、新規のユーザ受付を停止しているというから穏やかではありません。どうすんの、コレ状態。
2020/04/19 10:53
ソフトバンク版iPhoneSEがバリ高な件!ナニコレ状態
ソフトバンク版iPhoneSEが割高ソフトバンクで販売される新型のiPhoneSEがアップルストアに比べて高い件について。値段を比較すると・・・左がソフトバンクの価格(税込)で、右がアップルとソフトバンクの差額になります。ソフトバンク高杉!!! 64GB 57,600円
2020/04/17 17:00
ソフトバンクで販売される新型のiPhoneSEがアップルストアに比べて高い件について。値段を比較すると・・・左がアップル公式の価格(税込)で、右がアップルとソフトバンクの差額になります。ソフトバンク高杉!!! 64GB 57,600円 (8320円)128GB 64,080円 (
iPhoneSE発売決定!ギガビット級LTEって何?5G対応は?
ついに、というか、ようやくというか無事iPhoneSEの発売が発表されました。価格も44,800円(税抜)からと、リーズナブル。128GBの容量でも49,800円(税別)ですから、おそらく「爆売れ」するのではないかと思います。イヤホンジャックは無し。デュアルSIMというのも魅力的。いずれにしても、待ちに待ったiPhoneSEの発売は2020年4月23日。待ち遠しいですね。
2020/04/16 12:20
楽天モバイルはiPhone未対応!1年間無料で300万人獲得へ
2020年4月8日、楽天モバイルが無事サービスをスタートした。4月14日現在、目立ったトラブルもなく順調なスタートを切ったようです。もともと、2019年10月に商用サービスを開始すると宣言していた楽天の三木谷社長。直前まではやる気満々?でしたが、結局のところ、基地局の整備目標に届かず、半年延期となりました。それだけに、失敗は許されない状況。三木谷社長も「ひとまずは」ほっとしているのではないでしょうか。
2020/04/14 14:43
孫正義がまた!今度は中国産マスクを製造販売?日本で作れ
孫正義がまた世間をざわつかせている。中国企業(BDY社)と提携して、マスクを生産。日本に輸出するそうです。そして「利益はなし」だとか。なぜ日本で製造しないんでしょうか。孫正義信者は称賛。「フォロワーから絶賛の嵐」とのこと。好きですね。利益はなしと言っていますが、寄付したらどうですか?1兆、2兆と軽く利益をだしている企業なんでしょう。日本に法人税をおさめていないんでしょう?違いましたかね。
2020/04/11 23:06
中国マスク外交が非難の嵐!?世界120カ国に配布も逆効果
どうやらマスクや防護服を世界中に配布して「マスク外交」と蔑まれているようです。中国から発生した新型コロナウィルスが世界中で猛威を振るう中、いろいろと策を練っているようですが、さすがに各国とも怒りがおさまらないところに、中国から粗悪品が送られてきたものだから、火に油を注いでいる感じは否めませんね。もう挽回などできない、それを中国は知るべきでは?
2020/04/11 10:25
再び注目のワイマックス!?ビッグローブワイマックスの特徴と注意点
クラウドSIMが2019年からスタートし、モバイル通信ユーザをざわつかせました。2020年もこの流れは変わらないと思われましたが・・・ある運営会社で大規模な通信障害が発生して・・・そんな中、信頼と実績のワイマックス(WiMAX)が再び注目されることに。原点回帰?なかでもISPとして実績のあるビッグローブ(BIGLOBE)が提供するワイマックスの特徴と注意点について見ていきたいと思います。
2020/04/10 19:31
テドロス語録!中国ズブズブのWHO事務局長のお言葉が秀逸
なにかと話題のWHO事務局長のテドロス。その発言のひとつひとつが入念に練られた言葉。ありがたくいただくことにしましょうか。「政治化はやめてほしい」トランプ大統領にWHOは中国寄りだ!WHOへの拠出金を辞めると言い出した件について、テドロスが激しく反発。そこで発した一言がこれ。アンタが一番、政治化してるやん!中国の言いなり。
2020/04/10 08:07
東京から帰省で家族内感染!?お花畑の学生は自宅待機せよ
東京都内の学生が実家に帰省して感染が広がるケースが増えています。自覚症状がないため、自分は大丈夫と思っているからでしょう。無自覚で感染している可能性はあります。PCR検査をしない限り、感染していないとは言い切れないわけですから、移動は慎むべき。東京から実家までの間、電車・バスでウィルスを撒き散らしてきたんですよね、きっと。考えただけでも恐ろしいこと。
2020/04/09 17:29
花王が消毒液20倍増産!日本の企業貢献がすごい件
品薄が続く消毒液ですが、その対策として花王が、消毒液の生産を20倍増やすと発表しました。主に詰め替え用の「ビオレU」や業務向けの商品に生産を集中させるとのこと。ドラッグストアへ行っても、なかなか商品がない状態ですから、この取りくみは素晴らしい!これまで医療機関向けを中心に供給してきましたが、この増産で一般向けにも供給できるようになるという。
2020/04/09 16:38
加藤浩次のTHE WiFiは大丈夫か?どんなときも騒動はクラウドSIMの終焉
クラウドSIMの、どんなときもWiFiの通信障害が長引いているようですね。安い価格で3大キャリアに自動的に利用できるということで、一大勢力となっている**WiFiの会社。しかしながら「どんなときもWiFiの通信障害」によって、ネットでは炎上。一方、CMをバンバンやっているTHE WiFiは大丈夫なのか?イメージキャラの加藤浩次は、一連の騒動を理解した上でCM出演しているのか?非常に気になりますね。
2020/04/09 10:10
中国への風当たり強まる!世界各地から上がる怒りの声
こうなったのは誰のせいだ!世界中のあちこちから怒りの声が上がり始めているようです。そもそも、中国で発生した今回のウィルス拡散。もう武漢肺炎(Wuhan Virus)名前は確定でしょう。これまで、中国の経済に依存してきた世界。モノを買ってくれる、良いお客さんだっただけに、正面切って言いにくいところがあったかもしれません。
2020/04/08 21:42
日本製品不買運動でユニクロがリストラ検討!韓国の矛盾
韓国では、日本の輸出管理強化の報復として、日本製品の不買運動が続いています。ユニクロは韓国における売上が思わしくなく、その影響でじわじわと業績が悪化。現地の韓国人スタッフをリストラするのではないかと報じられています。ヒートテックなど低価格で良品が受けていたユニクロですが、日本=ユニクロという印象が逆効果に。
2020/04/08 09:43
ドイツがアビガンの大量購入を決定!ただし中国から調達?
新型コロナウィルスの感染拡大を食い止めるためにドイツがアビガンの大量購入を決定したとドイツ紙が報じました。数百万錠というからすごい数です。新薬の開発には時間がかかり、治験も必要なことから、いきなり救世主が現れることは現実的でないようです。このため、すでに開発・治験・販売が行われている薬のうち、新型コロナウィルスに効果的なものを試そう!という動きになっています。
2020/04/07 22:45
アビガンの注目度が半端ない件!新型コロナの救世主か
新型コロナウィルスはインフルエンザウィルスと同じRNAウィルスと言われる分類に属するために、新型インフルエンザ用に開発されたアビガンが効くのではないかと、日本だけでなく世界がざわついています。
2020/04/06 20:22
5Gがいろいろ逆風な件!コロナ感染と5Gに関係性あり!?
2020年3月25日のドコモを皮切りに26日au、27日ソフトバンクと日本の大手キャリア3社が商用の5Gサービスをスタートしました。もともと、当初はスモールスタートでオリンピックが開催される夏までに全国に5G網を整備する、という基本方針でしたが、新型コロナウィルスの件で、オリンピックも1年先送りとなり、かなり盛りさがっているようです。基地局を整備する工事業社も新型コロナの影響を受けるかもしれいないので、さらに計画は遅れるかもしれません。
2020/04/06 10:05
クラウドSIMのしくみ?どんなときもWiFiやMUGEN WiFi
クラウドSIMの勢いが止まらないようです。ここ1年の流れは、端末の中にSIMカードを挿すのではなく、一括管理されたサーバー上にSIMが挿さっていて、SIM情報をダウンロードして通信を行うという方式が人気となっているようです。「どんなときもWiFi」や「MUGEN WiFi」など少し変わったネーミングのサービスが出てきましたね。
2020/04/05 08:56
ソフトバンクが携帯事業を楽天に売却!?まさかのシナリオ
2020年4月3日、ソフトバンクGの孫正義(アジア総帥)と楽天の三木谷(暴れん坊将軍)が電話会談をしたそうです。ん?なんでこの時期に?コロナの件か?マスクの件か?と憶測を呼ぶなか、ソフトバンクKKの携帯電話事業を楽天に売却するのでは?という憶測(勝手な想像)が!?
2020/04/03 19:08
アメリカがヤバイ!新型コロナウィルス蔓延でトランプ撃沈
世界に猛威を振るう新型コロナウィルス (武漢ウィルス)の件で、アメリカの状況を見ていきます。数字を見ていると、いろいろヤバイ状況になっています。
2020/04/03 00:41
ウィーワーク経営再建!からの経営破綻?一連の流れ
ソフトバンク・ビジョン・ファンド(SVF)の大口投資先として中核をなすウィーワークのウィーカンパニー社。創業者のアダム・ニューマンのカリスマが、実はハリボテだったことがバレてから、企業価値は5兆円から数千億円に激減。いい加減な資産価値を出していたかが明らかになりました。
2020/04/02 18:36
どんなときも「つながらない」WiFi? 佐藤二朗・今田美桜CMは
飛ぶ鳥を落とす勢いで成長してきたどんなときもWiFiが通信障害をおこしまくって、現在、風前の灯状態。やらかしましたね。つながりにくい、というわけではなく、全く使い物にならないという状況だそうで、ひどいですね。スピードテストがエラーで返ってくるとは・・・新型コロナウィルスの影響で在宅勤務が増えたからでしょうか。
2020/04/02 13:44
2020年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、管理人がゆくさんをフォローしませんか?