ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ほどほどに、ね
今日は慌しかった気候もありますよね頭痛が。。。ゆっくりやすみます。さて家族だからこそ家族だから患者さんのことを大事に思うでもそれがゆえに患者さんを苦しめること…
2022/10/31 22:38
おはようございます!
10月最終日あしたからは11月ですあっという間にすぎていきますね暖かくして過ごしましょう!いまは便利なものがたくさんありますねぇあっという間に床が変身!ジロウ…
2022/10/31 08:07
だれにとっても大事な緩和ケア
前から気になっていて床がつるつるすべるとこジロウがときにふらつくので今日マットをひきましたやれやれそこまでしなくても、と言われる方はいないとは思いますが大切な…
2022/10/30 22:34
思う
延命治療は希望しないそれを昔から希望してきたしかしながらどういうときが延命治療となるときでどういうときが意味のある治療となるのかだれが延命治療であるかどうかき…
2022/10/30 13:04
ちからになる
よるは、寒いですねー寒いとからだがこわばりますころばないようにしないといけません数年前、ころんで手の小指の骨をおりました小さな骨なのにそりゃあ痛かったし不便で…
2022/10/30 00:15
未来はだれにもわからない
良い天気ですねなかなかゆっくりはできない方が多いと思いますが、それぞれの休日をお過ごしくださいジロウの休日今日はシバコム休みだよ昨日普通に話した人がその次の日…
2022/10/29 10:11
ようやく
お疲れ様ですようやく夜1週間よくがんばりましたじぶんを褒めてあげましょうそしておやすみなさいまたあした
2022/10/28 23:19
あなたの人生はあなたが主役
おはようございますまたしても🐕に布団をとられ寒さで目が覚めました遅刻しないよにしてくれてるの?だれのためにひとは生きているのでしょうなんのためにひとはいきて…
2022/10/28 08:07
色々な考えはあれど
あー眠い歩きながら眠れたら運転しながら眠れたら時間が有効逆に眠りながら歩いて眠りながら運転すればよいのか!われながら名案!高齢の女性息子のたっての希望で抗がん…
2022/10/27 23:21
いよいよはきゅうなもの
おはようございます寒暖差つかれますね昨夜は犬がベッドを占領やはり暖かいところが良いのですね体調が心配なのでご家族に連絡すると「忙しいのに」「そんなにわるいです…
2022/10/27 08:13
たこ焼きを、思った
おはようございます!久しぶりによく寝た感じ。睡眠時間はたぶん4時間くらいだけどよく寝た感じがある熟睡感は大事。よし!みなさんは日常生活のなかでもっとこうすれば…
2022/10/26 07:08
だるい
お疲れ様です寒いですね暖かくしてお休みくださいまだ火曜日なのにからだがだるいやすみやすみいきましょだるいというのはやっかいな症状です特効薬もないやすむが、くす…
2022/10/25 23:39
そもそも
おはようございますだんだん十一月が近づきますね今年もあとちょっと。しまっていきましょー💪色々なブログを目にすることがあります痛みを我慢していたり痛みに対応し…
2022/10/25 07:10
おだやかさ
緩和ケア病棟は悲しみも少なくないが安堵することもすくなくない死をうけいれ旅立つそこに穏やかさがあることだれにもじゃまさせない悲しみはなしにはならないだからだけ…
2022/10/24 22:16
おはよう!
また1週間がはじまりました今日からはまた寒くなるようです寒暖差疲労なんて言葉も耳にしましたたしかに、温度差があると疲れますね温度調整できる衣類で出かけましょう…
2022/10/24 07:21
秋に想う
ミッションはこなしました!! 服も処分した! スッキリしました。長い目で見た終活ですね😁 この季節は具合がなんとなくよくない それは自分の心のモヤモヤに…
2022/10/23 21:55
お疲れ様です
日曜日みなさまいかがお過ごしですか?それぞれに大切な1日だれにとっても今日は今日しかないからねわたしは着ない服を10着捨てます冬の服をだす部屋の模様替え(冬仕…
2022/10/23 13:34
生きるために何が必要か
生きるために何が必要で何がベターで何がベストなのかそれが抗がん剤なのか緩和ケアなのか両方なのかがんの特徴はいよいよの直前一ヶ月前後まではわりとふつうに動けるが…
2022/10/22 14:38
すっきり眠ろう!
いっきにすずしくなりましたもう十一月になりそう今年もあと二ヶ月と少しはやいですね冬になると夜が長くなります秋の夜長を楽しめるのは身体も心もゆとりがあるときなの…
2022/10/22 08:29
抑制すること
抑制ってきいたことありますか?手足や体を抑制する点滴を抜いてしまうから動いて危ないからなどなど救急や術後、緊急の場合にはやむをえないこともあります理解していま…
2022/10/21 07:58
#遠くの親戚より近くの他人
たしかにそういうことはあるかも遠くの名ばかりの親戚一番大変です
2022/10/21 07:07
たとえなおらなくても
「たとえ治らなくてもいいから一分一秒長く生きたいだからこの痛みをとってほしいそうしてすこしでも子供と過ごす時間を有意義にしたいそれだけをお願いします」真剣な眼…
2022/10/20 21:41
安心をえる
おはようございます!すみきった空。すがすがしいです「緩和ケアをすすめられた」「もう終わりかと思った」「でも、そうではなかった」「人間らしく生きられた」「ありが…
2022/10/20 07:51
くうう
寒暖差がはげしいねつかれます緩和ケアその言葉のイメージの悪さに悲しみすら覚えたこんなに不協和音をだしてることお役人は知ってるんかしら?どうしたらいいんだか今日…
2022/10/19 20:46
冷えましたね
けさは冷えましたねこまちもまんまるになってねていましたこの寒さスーッと身が引き締まる感じがしますただ、気温が変化しやすいこの季節は疲れやすいそうですみなさまお…
2022/10/19 06:43
まあーったく
緩和ケアを嫌いになっても憎んでもいいから伝えるよ緩和ケアは必要だ病の種類にかかわらず生きるために総合的に考えていくことはすごく大切なんだ全くさぁオイシャサンよ…
2022/10/18 19:39
期待するしない
おはようございます!雲がおりなす模様がきれいです秋🍂相手に期待するからうまくいかないときになんだか裏切られたような気がするわけで期待をせずに互いの領分をまも…
2022/10/18 07:49
笑顔もいい笑顔でなくてもいい
おはようございます雨降りの1週間のはじまりですね日本人はこまると笑い顔をつくってしまういやなことがあってもにこにこしてるJapanese Smile「父の前で…
2022/10/17 06:59
いきるため、にね
緩和ケアはただ症状を和らげるだけじゃないいきるために何が必要か総合的に考える部門生きるために、の生きるの意味は人によってちがうからこそ考えなきゃいけないあなた…
2022/10/16 22:58
今日も生きてる
おはようございます人間は欲張りだ文明の力を手に入れてもまだなおもっともっとって欲張りになる生きるとは長く生きること?ひとらしく生きること?なんであれ生きること…
2022/10/16 10:39
なんだかな。
子育て世代への給付金よくよんでないけどサゼロから2歳までで保育園行っていないことが条件?子育ては小さい時だけじゃないし親の就労とも関係ないしこどもに対してもっ…
2022/10/15 23:25
かくごする
土曜日今日明日はちょいと仕事があります隙間時間は休もうと思いますいのちがおわりをむかえるときあなたはだれに会いたいでしょうかそしてなにを伝えたいでしょうか穏や…
2022/10/15 07:11
安心をあたえる
お疲れ様ですつかれたなぁあたまがくらくらする今週は忙しかった緩和ケアなんてなんの意味がある?そう言われてもやっぱり緩和ケアは必要“あなたと話すと安心する”そう…
2022/10/14 22:07
再会!
おはようございますようやく金曜日。もうひとふんばりです!昨日は嬉しいことがありました5年以上前。白血病の患者さんとの出会いがありました。まさにAYA世代色々な…
2022/10/14 07:54
人が旅立つこと
おはようございますきのうは知らぬ間に寝ていましたが、電気も消ししっかり寝る体勢で寝たのはあっぱれ(当たり前ともいう)少し回復!あと二日のりきらないと。人が旅立…
2022/10/13 07:12
ことばにしないこと
つらいときことばにしてまとめると落ち着く気持ちが整理されてまとまるたしかにそうなのだけどあまりにもつらいときことばにできないこともありますそんなときは言葉にし…
2022/10/12 22:00
人生の糧
おはようございます!寒いです。はやく冬服ださないといけません。最近になり昔の同僚や友人から連絡がきたり連絡をとったり歳をかさねると色々なつかしくなります昨夜も…
2022/10/12 07:51
きにしないきにしない
緩和ケアがどんなイメージだろうと実際がつたわればそれでよいなんていわれても大丈夫だ気にしない気にしない大事なことは患者さんが幸せであること
2022/10/11 21:05
今日は洗濯日和のようです日差しを大事に。事実を知ることはときにとても怖いですでも知らなければ前にすすめないこともある知るのはこわいけどもし怖くてたっていられな…
2022/10/11 08:12
90年代の歌!懐メロというのかな(^_^;)
たまたまつけたテレビ90年代の歌なつかし。むかしなつかし、MDとかほしくてねぇ。アルバイトして買いました。虫垂炎で入院したときに聴いていた歌やカラオケで聴いた…
2022/10/10 21:30
ゆるすゆるされる
だれしも人生に一点の汚点がないひとはいないでしょうだからゆるされたいしゆるしたいでもくちにするのは難しいことですあやまちにきづくのはあとからだから「自分は好き…
2022/10/10 10:45
あわれみは不用
ひとは元気じゃないといけないの?病気があってはいけないの?身体が不自由ではいけないの?美しくないといけないの?抗がん剤治療で脱毛のある患者さん抜け始めて、やっ…
2022/10/09 23:19
なにをしてくれるんですか?とは?
おはようございます「なにをしてくれるんですか?」緩和ケアというものを理解されない?もしくは理解しようとしないそれでもよいですわたしは否定しませんそれでよい信頼…
2022/10/09 10:58
ふーむ
色々かんがえるいきることしぬことどちらもいちどきり
2022/10/08 22:58
何を信じればいいの?
今日は暑くなるとのこと この気候の差は体にこたえますね。 三連休は皆さまどう過ごされますか? 今日という日は今日しかないそれぞれの三連休が穏やかに過ごせますよ…
2022/10/08 06:54
つかれたー
1週間無事におわりました足の関節が痛くてねあるくのに支障が痛いと歩きたくなくなる仕事だけじゃなく日常生活にも支障歩きにくいだけで疲労感増し増しでしたなんだろね…
2022/10/07 21:42
金曜日ですね
おはようございます!当地は雨です寒い急に冬になってしまったさぶっ(夏からかわらぬ格好だから)衣替えしよ「愛してるなんてくちにしたことない」「私達の世代は家族の…
2022/10/07 07:01
前から言っていたのに
おはようございますあんなに暑かったのになんだかすっかり涼しくなんとなく寂しい感じがするのはなぜかなぁゆるっといきます無理しない無理しない「前から痛いって言って…
2022/10/06 07:03
だから生きる
「死んだらどうなる?」この問いに関する答えはなんでしょうどうなるんだろうね私達はだれも一回しかその道をとおることができないからだれもそのあとのことを聞くことは…
2022/10/05 23:50
さむくなります
おはようございます寒くなりましたねふとんかけずに寝ていたら寒っ!こまちゃんふとんとらないで〜体調管理大事よね気をつけましょう!コロナ禍でないときは緩和ケア病棟…
2022/10/05 07:10
家族
家族は暖かくも厳しい食べたくなくてもたべて。と強く言える動きたくなくても動いて。と強く言えるでもときに重くのしかかる重しのようにのしかかる食べたくない時は食べ…
2022/10/04 21:41
だれのせいでもないんだ
あしたくらいから涼しくなるようで衣替えするなら今日がよい、とテレビからきこえてきました一気に冬に向かいますね暑いのも苦手だけど寒いのも苦手だなぁ病気になったり…
2022/10/04 07:51
色々おもう
病気になることはわるいことじゃないだれでもなにかしら病になることはあるはず(ならないひともいるのか)病気になったことがなくても病気になることはある病気になった…
2022/10/03 22:23
なるほど
おはようございます肌寒いけどすがすがしい気持ちの良い季節さてこんな記事をみつけましたhttps://www.sankei.com/article/201704…
2022/10/02 23:14
言葉は難しい
昼間はあついですね朝晩は寒いくらいなのに体調管理が難しいです来週からはまた一段と冷え込むらしい気をつけてすごしましょう言葉は難しいそれを実感しました季節の変わ…
2022/10/02 23:08
朝晩は涼しくなってきました昼間はまだ少し暑いしかしこうやっておはよう!って言えること朝を迎えられることは幸せなことですよね今日はなんとなくそんな気分ふむふむ夜…
2022/10/02 09:16
緩和ケアだからこその
たまたまかもしれないけれど 同じ言葉を聞いた 『また会おう』 『また会えるよね』一人暮らしで身寄りのない乳がん患者さん 闘病は8年にわたった 診断され…
2022/10/01 22:18
さて!
おはようございます!10月になりました今年もあと3ヶ月。どう締めくくろうかかんがえていこう「頑張って」「頑張ってたべて元気に」そういわれるのがつらい、と涙を流…
2022/10/01 07:23
2022年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Dr.こまちさんをフォローしませんか?