韓国在住主婦・ママです アラサーになり自分の身体の衰えに衝撃を受け 人生で始めて綺麗になりたい!!!って思いました ズボラで美容知識ゼロからのスタート!!! そんな私の自分改革記録&韓国生活の紹介
最近よく耳にするいろんな診断を何でやろうと思ったかというと眉毛を整えたかったから!笑前の記事でも書きましたが自分の顔を見るのが嫌で鏡なんて全く見ないで生きてき…
骨格診断顔タイプ診断パーソナルカラー診断定規も準備して顔の黄金比も図ってみましたww診断結果は骨格→ナチュラル顔タイプ→フレッシュカラー→イエベ春ダイエットし…
最高のおつまみ!황태채(ファンテチェ)+가맥소스(ガメッソス)
황태채(ファンテチェ)황태はスケトウダラを数ヶ月冷凍解凍を繰り返して乾燥させた物1回トースターで焼くとサクサクになっておつまみに最適です♡ソースも付いていてこ…
커페천국っていうカフェのワッフル食べてみましたー나도ちゃんが食べててこれは絶対食べたい!って思ってたやつをやっと食べれました♡買ってきたのがこちら!3500ウ…
【保健教師 アンウニョン】久しぶりにドラマを見ました韓国ドラマって1話が長い上に16話まであるから見始めるのに勇気が必要なんですがwこのドラマは1話が45分く…
韓国ではお家の中でもテントを使っている人が多いです!子供の遊び場?蚊帳?違います暖房用ですこんな感じでお布団の上にテントを設置しますベッドだとこんな感じ笑二段…
트로트・트롯(トゥロトゥ・トゥロッ)韓国の演歌の事ですこのトロット歌手の홍진연(ホンジニョン)が大好きです!バラエティでも大活躍で最初はタレントさんだと思って…
久しぶりにDAISOに行ってきました♡安くて可愛いのがいっぱい!子供と一緒に行ったら危険そうです笑干物脱却アイテム楽天市場【送料無料】ネットで話題 バーヴォー…
ずっと買いたかったさつまいもパンを食べました♡かわいいーー!!!おやつに公園に持っていったので袋に入ったままの写真でごめんなさいもちもちのパンにさつまいものあ…
秋になってから毎日天気のいい韓国今が最高の時季ですね♡そんな最高なお天気の中不思議な場所に行ってきました!え?これ韓国?笑와우정사(ワウジョンサ)漢字だと臥牛…
昨日のブログがアメトピに掲載されました♡いつも読んでくださる方アメトピから来てくださった方ありがとうございます♡コルセットダイエット4週目1ヶ月が経ちました!…
シオモニ(義母)がうちに来る度に沢山お土産を持ってきてくれます♡大体がパパの好きなものです笑ネギと白菜のキムチ코다리(コダリ)半乾燥させた鱈を揚げて甘辛いタレ…
コルセットダイエット2・3週目2週目はチュソクでお出掛けしていて計測できませんでしたコルセットは毎日着けていました筋トレもまた始めました!全部合わせて10分毎…
わーっと行ってわーっと帰ってきた『カンナム駅地下街の写真』今、おうちに向かっている途中ですわーっと行ってわーっと帰ってきたので全然ちゃんとした写真撮れてません…
コルセットダイエット1週目初心者は1日3時間くらいってことなので1週目は毎日2時間半~3時間くらい着けていました1日目死ぬかと思ったwww着けるのも大変だしめ…
下に写真有りますダイエットの事も久しぶりになってしまいました書いてない=やってないサボっていました7月18日がダイエットの最後の記録19週やってみて思ったのが…
今、おうちに向かっている途中ですわーっと行ってわーっと帰ってきたので全然ちゃんとした写真撮れてませんが雰囲気だけでもと思い♡本当はGOTOMALL行きたかった…
韓国はだいぶ寒くなってきました今からこんなに寒かったら冬はどうなっちゃうのか恐ろしい순대국(スンデクッ)韓国ソーセージのスープ?この訳だと美味しくなさそうwこ…
今日は韓国語の呼称の話しと私の失敗談を書こうかと何いってんだって話なので引かないで下さいw韓国語を習ってる皆さん오빠って呼んでみたいって願望ありますか??韓国…
久しぶりに反り腰の話です下にデブデブな写真があるので嫌な方は避けてくださいねㅠㅠ私のブログでこの↑記事が1番皆さんに読んで頂いているようです!韓国ネタとか日韓…
ブラジャー難民になっていたあの頃...?レビューを読みまくってたら韓国語の勉強になりましたタイトルの話ですが日本語では「胸の谷間」と言いますが谷間って別にそこ…
お出掛けした時に小腹が空いて買ったもの감자떡(カムジャトッ)じゃがいも餅じゃがいものデンプンで皮を作ってあってプルプルな食感のお餅♡찐빵(チムパン)あんまん湯…
韓国は旧盆の連休中です대부도(デブド)デブ島って島に遊びに行きました~泥んこになりながら自然の中で遊ぶのって最高ですよね!思いっきり遊んで帰りにどこかでお刺身…
「ブログリーダー」を活用して、干物さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。