ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2021年 脳卒中データバンク
脳卒中データバンク2021中山書店2021-03-09~ ⬆️ ⬆️ クリック ⬆️ ⬆️~勉強用に購入したこちら。かなりマニアックな内容となっていますが、興味があられる方は是非見て下さい。既に20万例ほど症例が集まっているので、かなり大規模な解析結果となっています。心疾患に
2021/06/28 09:18
最も怖い塞栓症、腸間膜動脈塞栓症とは
左心耳で不幸にも出来てしまった血栓。血液は左心室を出て大動脈から全身へ運ばれますが、更に不幸なことに血栓がこの流れに乗り上に行けば脳へ運ばれて血栓径より小さい血管を詰まらせ脳梗塞となります。心房細動で1番怖いのは脳梗塞ですよね。詰まった場所にもよりますが、
2021/06/26 12:37
胸骨右側肋骨の痛み
胸の前側の真ん中にある胸骨。そこから肋骨になるところが押さえると痛いです。昨日から痛みだしましたが、今日も痛みます。おそらく第4肋骨でしょうか。普通にしておけば痛みは極小さいですが、胸を張るなどの動作、大きく息を吸うなどは痛みを伴います。押さえるとピンポイ
2021/06/24 15:29
心臓が喜ぶ最強野菜!!
ブロッコリー🥦先に答えを言いました 笑。最強の食材たちというタイトルで以前記事を書きました。 私はこの日から今までオリーブオイルは積極的に摂取してきました。それプラス毎日の納豆にはアマニ油をかけています。オリーブオイルに含まれるオメンチンが非常に有効!と
2021/06/18 15:56
ブログタイトルを変更しました♪
発作性心房細動カテーテルアブレーション体験記 怖いイメージしかなかった心房細動を突然発症し、 恐怖に慄き焦ってカテーテルアブレーションを半ば強引に受けさせて貰いました。2回して現在も完治していません。しかしこれまでに関係してくださった皆様には非常に感謝し
2021/06/18 15:45
心不全の新たな治療法確立へ
日刊ゲンダイに掲載されている記事で気になるものがありました。現在心不全の患者さんの数が増加しているようです。心房細動にも合併する怖い病気ですね。心不全は心筋細胞が肥大化するのは知っていましたが、激しいスポーツをしている人の心臓も肥大化しているのに心不全と
2021/06/15 15:08
6/12 コロナワクチンについて 〜厚生労働省ホームページより〜
新型コロナワクチン接種後の死亡として報告された事例はR3.2/17 ~ 6/4196件 となっています。5/30までの専門家の評価は、症状の概要に記載された死因等は、出血性脳卒中31件心肺停止19件心不全17件等 であった。 全て情報不足等によりワクチンと症状名との因果関係が評価
2021/06/12 15:54
イベルメクチン(のジェネリック薬イベルメクトール)購入しました
海外発送なので危険性はありますが、有事の際に使用したいと思います。 使用容量腸管糞線虫症通常、イベルメクチンとして体重1kg当たり約200µgを2週間間隔で2回経口投与する。本剤は水とともに服用する。患者体重毎の1回当たりの服用量目安は以下の通りです。体重(kg):m
2021/06/09 10:36
WO法をされている病院一覧(2021.6月現在)
東京都ニューハートワタナベ国際病院 多摩総合医療センター 大阪市淀川キリスト教病院 京都府京都第二赤十字病院茨城県筑波記念病院 埼玉県上尾中央総合病院長野県JA長野厚生連佐久医療センター 石川県金沢医療センター 福岡県済生会下関総合病院
2021/06/08 10:02
心房細動治療法のWO法についてフッと疑問に思ったこと
左心耳を切除せず、閉鎖だけではダメなのだろうかこれがフッと疑問に思ったことです。詳しい手技が分からないが故の素人レベルの疑問ですが、ステープラーで左心耳の付け根をバチバチと留めて終わり、って訳にはいかないのかな?と 笑左心耳は何かしらの役割があるのでしょ
2021/06/03 16:55
頸部リンパ節のしこりから1ヶ月
久しぶりに触ってみましたがまだあります。4月に行ったとき大きさを言われましたがよく覚えていません。検査技師さんに言われたので触っていませんでしたが、やっぱりありますね。大きくなっているかと言われたらよく分かりません。変わらないかやや大きくなった?もともと小
2021/06/01 13:58
2021年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ケンさんをフォローしませんか?