chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
20代カナダ駐在員が資産最大化に挑む! https://canadade-expat.hatenablog.com/

カナダ某都市で働く20代駐在員による、資産運用や日常のあれこれをまとめるブログ。まずは20代のうちに金融資産1,000万円を目指す!

モカごろう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/12

arrow_drop_down
  • 現物資産

    円を大量に持ってても不安なのでロレックス買いました。 初ロレックスなので仕事でも使えそうなエクスプローラー1をチョイス。 現在普段使用しているApple Watchとの併用方法に頭を悩ませることとなりそうです。

  • Back

    最後に更新してからかなり時間が空いてしまいました。 この期間プライベートに仕事にバタバタで全く落ち着かなかったんですが、少しずつ自分自身の時間を取り戻せるようになってきたのでほんとーに気が向いたときだけつらつら書こうかなと。 なんかこう、きっちり型通りの構成で書くやり方を続けてると楽なんですけど単純作業っぽくなってきていずれ億劫になってくるんですよね。 為替差益に驚いた さてすっかり日本に帰任しているわけで、既にページタイトルのような駐在員ではなくなってしまいました。 カナダ現地で溜めたカナダドル🇨🇦をwire transferでソニー銀行のカナダドル口座へ送金してそのまま置いてあるんですが、…

  • 資産状況(2021.5月末)

    毎月初の定点観測、資産状況の公開です。 今回は2021年5月末の資産状況です。 総資産額及び株式やソーシャルレンディング等のリスク資産額(円換算) 総資産:16,127,741円(前月+374,332円) うちリスク資産:5,967,703円(約37%) 総資産は過去最高を更新し、1,600万円を超えました。 先月に引き続き、カナダドル建てのS&P連動ETFのZSPを一部売却したため、リスク資産割合が一段と下がりました。これは先月記したとおり、駐在からの帰任が現実味を帯びてきており、帰国直前になってバタバタ投げ売りしてしまうリスクを避けるためです。 なお、5月の新規投資はありませんでした。 通…

  • 資産状況(2021.4月末)

    毎月初の定点観測、資産状況の公開です。 今回は2021年4月末の資産状況です。 総資産額及び株式やソーシャルレンディング等のリスク資産額(円換算) 総資産:15,753,409円(前月+15,389円) うちリスク資産:6,407,241円(約41%) 4月はある資格試験の予備校の受講料を支払ったことによる、大きな出費がありました。 そのため総資産額としてはほとんど3月末と変わりませんでした。 また、カナダドル建てて運用しているS&P500連動ETF (ZSP)を一部利益確定したため現金比率が少々上昇し、その分リスク資産割合が減少しています。 4月の新規投資はありません。 通貨ごと資産配分 次…

  • 資産状況(2021.3月末)

    毎月初の定点観測、資産状況の公開です。 今回は2021年3月末の資産状況です。 総資産額及び株式やソーシャルレンディング等のリスク資産額(円換算) 総資産:15,738,020円(前月+713,833円) うちリスク資産:6,766,049円(約43%) 今月もかなりの額が増えました。 最近無視できなくなってきたのが、ビットコインに代表される仮想通貨評価額の上昇です。 バブル第2期(実際にバブルかどうかは時が経たないとわかりませんが)と言われるほど仮想通貨の多くが高騰しており、遊び程度の資金ですが私も保有し恩恵に与っています。 今後上がるにしろ下がるにしろしばらくは利益確定する予定はないので、…

  • 資産状況(2021.2月末)

    毎月初の定点観測、資産状況の公開です。 今回は2021年2月末の資産状況です。 総資産額及び株式やソーシャルレンディング等のリスク資産額(円換算) 総資産:15,024,187円(前月+777,917円) うちリスク資産:6,406,580円(約43%) リスク資産の増加により、総資産額が1,500万円を突破しました。 1,000万円を達成したのが昨年6月であり、そこから8か月で1.5倍になりました。 500万円→1,000万円時の500万円増加はかなり時間がかかったこともあり、やはり運用資産額が大きくなってくると増加もしくは減少スピードが速くなることを実感しています。 新規投資はありませんで…

  • 資産状況(2021.1月末)

    毎月初の定点観測、資産状況の公開です。 今回は2021年1月末の資産状況です。 総資産額及び株式やソーシャルレンディング等のリスク資産額(円換算) 総資産:14,246,271円(前月+8,568円) うちリスク資産:5,969,321円(約42%) 実は1月中は日本に一時帰国しており、帰国者の外出制限によりほとんどお金を使う機会がありませんでした。 にもかかわらず対して資産が増加していないのは、昨月に比べ株式の評価額が減少したことによります。 新規投資はありませんでした。 足元の原油価格が上昇していることで連れ高となっていたカナダのパイプライン大手・エンブリッジ(ENB)株を一部利確していま…

  • 資産状況(2020.12月末)

    あけましておめでとうございます。 少々遅くなりましたが、毎月初の定点観測、資産状況の公開です。 今回は2020年12月末の資産状況です。 総資産額及び株式やソーシャルレンディング等のリスク資産額(円換算) 総資産:14,237,703円(前月+1,412,463円) うちリスク資産:6,207,338円(約44%) 12月はボーナスの支給があり、現金が大きく増加しました。 特に今年は昇格があったため額も例年に比べ多めにもらえたことが大きかったです。 結果、総資産は初の1400万円超えを達成しました。 新規投資はありませんでした。 含み益が出ているペット保険のTrupanionを、投資額が回収で…

  • 資産状況(2020.11月末)

    毎月初の定点観測、資産状況の公開です。 今回は2020年11月末の資産状況です。 総資産額及び株式やソーシャルレンディング等のリスク資産額(円換算) 総資産:12,840,985円(前月+717,422円) うちリスク資産:6,061,175円(約47%) 新型コロナウイルス対策の光明となるワクチンに関する明るい情報が出たことにより、米国株・日本株とも大きく続伸、過去最高額を更新しました。 ダウ平均は終値ベースで史上初の30,000ドル到達、日経平均もおよそ20年ぶりとなる26,000円台達成となりました。 新規投資はせず、ある程度マージンを取れたカナダのサンコア・エナジー(SC)を全株売却し…

  • 【朗報】ビットコイン爆騰

    ビットコイン爆上げしてますね。 3年前に買ってそのまま塩漬けしていた分が全て救われました。 少しだけ手元に残して利確しようと思います。 Bye!

  • 資産状況(2020.10月末)

    毎月初の定点観測、資産状況の公開です。 今回は2020年10月末の資産状況です。 総資産額及び株式やソーシャルレンディング等のリスク資産額(円換算) 総資産:12,123,563円(前月+18,118円) うちリスク資産:5,603,701円(約46%) 新型コロナウイルスの世界的な感染再拡大からくるロックダウンへの懸念により、10月も資産額が伸び悩む月となりました。 特にリスク資産だけで見ると前月比-20万円強と、大きく調整が入ったことがわかります。 お金を費やしてきたアウトドア趣味が季節が移り替わったことで終わりを迎え、支出が減ったことでなんとかトータルでプラスをキープした感じです。 なお…

  • 資産状況(2020.9月末)

    毎月初の定点観測、資産状況の公開です。 今回は2020年9月末の資産状況です。 総資産額及び株式やソーシャルレンディング等のリスク資産額(円換算) 総資産:12,105,445円(前月-428,259円) うちリスク資産:5,839,995円(約48%) リスク資産が前月比で減少していることからもわかるように、9月はコロナウイルスの再拡大懸念から株式市場が低迷し、総資産額が大きく減少しました。どこかのネット記事で見ましたが、9月の株式市場は過去を通じて特に成績が悪いようで、今年もその通りになってしまいましたね。 持ち株のほとんどが評価額で前月比割れをする中、ペット保険のTrupanionだけは…

  • Apple Watch購入を阻む壁

    先日9月15日、Appleから新しいApple WatchとiPadの発表がオンラインイベントでありましたね。私も仕事しながらスマホ片手に配信を見ていました。 カナダに来てからハイキングに出かけることが多くなったので、その日の歩数や心拍数がわかり、かつ記録をライフログとして残していけるApple Watchは前々から気になっていました。 案の定今回の発表を見た後もApple Watchが欲しくなり、いい加減買ってしまおうかなあ、と購入に踏み切ろうとしたのですが、その段階になっていつも頭に浮かぶのが、「今持っている腕時計とApple Watch、どう併用していくか問題」です。 これ、ネットで調べ…

  • 株式配当金(2020年8月)

    恒例の配当受領額の発表です。 今回は8月です。 2020年8月受取配当額:約4,500円(税引後日本円換算、受領時のレートを使用) 昨年同月比-900円 配当銘柄(ティッカーシンボル) ・AT&T(T) ・ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ) ・アップル(AAPL) ・アッヴィ(ABBV) 昨年同月比で約900円受取額が減少しました。 受け取った配当は外貨のままネット銀行に移し、少しでも良いレートで利子を受け取ることを目指します。 そうしてちりつもで大きくなった外貨残高を、いざ日本に帰国し投資制限が解除された際に再度米国株への投資に回していきたいと思います。 私事ですが先日誕生日を迎え、ま…

  • 資産状況(2020.8月末)

    毎月初の定点観測、資産状況の公開です。 今回は2020年8月末の資産状況です。 総資産額及び株式やソーシャルレンディング等のリスク資産額(円換算) 総資産:12,533,704円(前月+703,109円) うちリスク資産:6,010,837円(約48%) 8月はハイテク株を中心に米国株が大きく上昇したことにより、リスク資産が大きく増加した月となりました。 持ち株の中では、特にApple、Salesforce、Trupanionがそれぞれ21.2%、39.6%、23.8%の上昇で大きく寄与しました。 8月はカナダのエネルギー中流大手のEnbridgeに1,000ドルほど追加投資したのみで、新規に…

  • 【朗報】Salesforce、爆騰

    本日8月26日、今をときめくSaaS銘柄のSalesforce(ティッカ―シンボル:CRM)が前日終値と比較し+26%と爆騰しました!時価総額は一気に日本円で20兆円を超えてきました。 ここまで上昇した理由は2つ、1つは今週初めにあったSalesforceのダウ平均構成30銘柄への新規採用という大きなニュース、そして2つ目に昨日発表の四半期決算及び業績見通しがアナリストの事前予想を大きく上回る内容であったことが挙げられます。 前者で今後の資金流入に大きく期待が高まっていた状況に後者の朗報が飛び込んできたことで、一気に吹き上がったのではと思います。 私がこの銘柄の保有を開始したのは2018年上半…

  • 株式配当金(2020年7月)

    更新が遅くなりましたが、恒例の配当受領額の発表です。 今回は7月です。 2020年7月受取配当額:約4,800円(税引後日本円換算、受領時のレートを使用) 昨年同月比-200円 配当銘柄(ティッカーシンボル) ・コカ・コーラ(KO) ・フィリップモリス・インターナショナル(PM) ・ゼネラル・エレクトニック(GE) ・サンコア・エナジー(SU) ・S&P500連動ETF(ZSP) 昨年同月比で約200円受取額が減少しました。 受け取った配当は外貨のままネット銀行に移し、少しでも良いレートで利子を受け取ることを目指します。 そうしてちりつもで大きくなった外貨残高を、いざ日本に帰国し投資制限が解除…

  • 【朗報】Trupanion、急騰

    私の米国株ポートフォリオ中、群を抜いてマイナーな銘柄であったTrupanion.Inc(TRUP)が8月4日の取引終了後に2020年2Q決算を発表し、これまでくすぶっていた株価が嘘のように急騰しました! 4日終値と比較し5日終値は約20%上昇、そして5日終値と比較し6日終値は約15%上昇しました。 Trupanionとは Trupanionは主に米国でペット保険事業を展開している、2000年設立の比較的新しい企業です。 Trupanion Medical Insurance for Pets シンプルで分かりやすく高いカバー率を誇る保険プラン、また保険申請手続きから承認も数分で完了し、飼い…

  • 資産状況(2020.7月末)

    毎月初の定点観測、資産状況の公開です。 今回は2020年7月末の資産状況です。 総資産額及び株式やソーシャルレンディング等のリスク資産額(円換算) 総資産:11,460,926円(前月+495,809円) うちリスク資産:5,499,032円(約48%) 7月は株式の売買はありませんでした。 通貨ごと資産配分 次に、通貨ごとの資産配分です。 日本円:4,117,085円(約36%) カナダドル(円換算):3,946,308円(約34%) 米ドル(円換算):3,365,503円(約29%) 仮想通貨等(円換算):31,970円(1%未満) なお、為替レートは以下を適用しています。 米ドル/円(U…

  • 規格外の日焼け止め

    短い夏真っ只中、「3密」を避けながらスポーツやハイキングなどのアウトドアアクティビティを楽しんでいます(ビーチは頭がおかしくなるくらい混んでいるので行きません)。 寒い印象のカナダでもこの時期は気温が30℃近くまで上昇するため、服装も自然と半袖・短パンになります。 そうなると気になってくるのが紫外線による日焼けです。 現地在住の日本人の方に聞いたところ、カナダは日本に比べ直射日光による紫外線がかなり強いらしく、対策無しに肌を露出しているとすぐに真っ赤→真っ黒になってしまうとのこと。 早速ドラッグストアへ駆け込み購入した日焼け止めクリーム(sunscreen)はこちら↓↓↓ この日焼け止めクリー…

  • 株式配当金(2020年6月)

    恒例の配当受領額の発表です。 今回は6月です。 2020年6月受取配当額:約12,500円(税引後日本円換算、受領時のレートを使用) 昨年同月比+300円 配当銘柄(ティッカーシンボル) ・ゾエティス(ZTS) ・ビザ(V) ・サザン(SO) ・ジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ) ・ローリンズ(ROL) ・エクソン・モービル(XOM) ・エンブリッジ(ENB) ・CMEグループ(CME) ・日本株 昨年同月比で約300円受取額が増加しました。 受け取った配当は米ドルのままネット銀行に移し、良いレートで利子を受け取ることを目指します。 そうしてちりつもで大きくなった米ドル残高を、いざ日本に…

  • 資産状況(2020.6月末)

    毎月初の定点観測、資産状況の公開です。 今回は2020年6月末の資産状況です。 総資産額及び株式やソーシャルレンディング等のリスク資産額(円換算) 総資産:11,016,742円(前月+952,557円) うちリスク資産:5,323,195円(約48%) 6月は日本円支給の夏のボーナスにより大きく資産が増加し、また、配当金も1万円を超える額が入金されました。 上記大半を投資に回せていないことから現金比率が大きくなりました。 金融商品の売買ですが、6月はカナダエネルギー大手のサンコア・エナジー株を全て売却しました。30%ほどキャピタルゲインが出ました。 コロナショックで原油価格が落ち込んでいると…

  • ボーナス(2020年6月)

    2020年もあっという間にそろそろ折り返し地点、夏期賞与支給の時期がやってきました。 当社の水準は上場企業としては特段高いわけではないと思います。 しかし、あまり業績に左右されないような算出の仕方をしているので、コロナで会社がダメージを負っても例年とあまり変わらない額の支給となりました。 景気がいい時の上振れがない代わりに、落ち込んでいるときの下振れリスクも限定的であるということです。今回は後者に助けられた形となりました。 20代駐在員の夏ボーナスはいくら? 2020年夏のボーナスはいくらだったのでしょうか。気になる額はこちら。 2020年6月: 563,438円(手取り額) ボーナスには駐在…

  • 株式配当金(2020年5月)

    月末恒例の配当受領額の発表です。 今回は5月です。 2020年5月受取配当額:約4,800円(税引後日本円換算、受領時のレートを使用) 昨年同月比+1,100円 配当銘柄(ティッカーシンボル) ・AT&T(T) ・ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ) ・アップル(AAPL) ・アッヴィ(ABBV) 昨年同月比で約1,100円受取額が減少しました。 受け取った配当は米ドルのままネット銀行に移し、良いレートで利子を受け取ることを目指します。 そうしてちりつもで大きくなった米ドル残高を、いざ日本に帰国し投資制限が解除された際に再度米国株への投資に回していきたいと思います。 来月6月は年2回配当の…

  • 資産状況(2020.5月末)

    毎月初の定点観測、資産状況の公開です。 今回は2020年5月末の資産状況です。 総資産額及び株式やソーシャルレンディング等のリスク資産額(円換算) 総資産:10,113,584円(前月+594,431円) うちリスク資産:5,104,671円(約51%) 20代で金融資産1,000万円をとりあえずの目標としてやってきましたが、ついに到達したようです。 2か月前はコロナの影響で800万円台まで落ちたためかなり遠のいたように思えましたが、ここ最近の株式市場のリバウンドとカナダドル高で一気に評価額を戻しました。 外出自粛でお金を使う機会が激減していることも追い風となったように思います。 なお、5月は…

  • 久しぶりにモールに行ってきた

    最近、フェーズごとにではありますが徐々にnon-essentialなサービスも再開されてきました。感染拡大ペースはひとまず落ち着いてきていますし、そろそろ市民も我慢の限界が来ているようにみえていましたから、政府もその辺勘案して再開に踏み切ったのでしょう。 今日は、約3か月ぶりに市内のモールが開いたということで、特に何を買うわけでもありませんが久しぶりに足を運んできました。モール内では家族連れやカップル問わず、思ったより多くの人々が買い物を楽しんでいました。 コロナ前と変わったのは、各店舗の入り口に消毒液が設置されており、店内にはソーシャルディスタンスを喚起する掲示がたくさん設置されていることで…

  • 外出自粛中の娯楽

    日本ではほとんどの県において、緊急事態宣言の解除がされたようですね。 日々の感染者増加数も低下しており、少しづつこれまでの我慢の成果が出てきているように感じます。 カナダも各州ごとにタイミングや内容は異なるものの、徐々に経済活動が再開しております。 一部多少強引な再開プランに対し反対の声も上がってはいますが、過度に楽観せず油断しなければリフレッシュのために外出することもよいと思います。 最近の私は一時期の気分どん底状態から復活し、ソーシャルディスタンスを取りながらの散歩や室内での趣味を楽しんでいます。 特に、昨年日本で購入したニンテンドーSwitch(現在品薄が続いてるようですね…買っておいて…

  • 株式配当金(2020年4月)

    月末恒例の配当受領額の発表です。 今回は4月です。 2020年4月受取配当額:約2,700円(税引後日本円換算、受領時のレートを使用) 昨年同月比-2,500円 配当銘柄(ティッカーシンボル) ・コカ・コーラ(KO) ・フィリップ・モリス(PM) ・ゼネラル・エレクトリック(GE) 昨年同月比で約2,500円受取額が減少しました。 受け取った配当は米ドルのままネット銀行に移し、良いレートで利子を受け取ることを目指します。 そうしてちりつもで大きくなった米ドル残高を、いざ日本に帰国し投資制限が解除された際に再度米国株への投資に回していきたいと思います。 相変わらず外出自粛・在宅勤務が続いているの…

  • 資産状況(2020.4月末)

    毎月初の定点観測、資産状況の公開です。 今回は2020年4月末の資産状況です。 総資産額及び株式やソーシャルレンディング等のリスク資産額(円換算) 総資産:9,707,893円(前月+674,357円) うちリスク資産:4,868,978円(約50%) 株式市場のボラティリィティは相変わらず大きかったですが、総資産額の減少は2か月でストップし、先月比で約70万円の増加となりました。 総資産額は過去最高額となり、とりあえずの目標である1,000万円に最も近づいた月でした。株式市場次第ですが、5月中に到達の可能性もあるかもしれません。 なお、リスク資産の割合も50%を回復しました。 また、4月の株…

  • 1か月3万円生活

    カナダもようやく暖かくなってきました。状況が状況だけに残念ですが、本来であればバーベキューやアウトドアアクティビティを楽しめるいい季節だと思います。 さて、今日は在宅勤務1か月間の生活費(円換算)をまとめてみました。以下の通りです。 食費(スーパー):20,000円 外食(テイクアウトのみ):5,000円 Kindle本:3,000円 日本携帯維持費:1,700円 合計:約30,000円 ...以上です!笑 上記からわかるように、食べ物以外にほとんどお金を使うことがなくなりました。 当然同僚や知人との飲み会もないので交際費はゼロ、スーパーへ行く以外に外出もほとんどしないのでガソリン代もゼロです…

  • 給付金対象外のようです

    在宅勤務開始から1か月が経ちました。街の状況は変わらず閑散としたままです。 私自身も、最近はなぜかひどく落ち込むような気分になることが増えました。精神面は強いほうだと思っていたのですが、いつ収束するかもわからないこの状況にさすがに参ってきているのかもしれません。 さて、日本ではようやく1人あたり定額10万円を給付することが決定したようですね。対応が遅いという批判もあるようですが、まずは一律給付の実施が決定したということは評価できると思います。 しかしこの給付金、私のような在外邦人も給付の対象なのかというと...残念ながら対象外のようです。 というのも、4/18現在、外国人を含めた住民基本台帳に…

  • 外出自粛中に身につけたいスキル

    Happy Easter! の連休中です。 緊急事態宣言及び在宅勤務開始からすでに1か月が経とうとしています。街は相変わらずゴーストタウンの様相を呈しています。 先日会社から、当初予定していた在宅勤務期間をさらに延長する旨連絡があり、しばらくは平日も1人で引きこもるこの状態が続きそうです。 最初こそ、家で働くことが新鮮かつ好きな時に休憩を入れながら自分のペースで働けることに好感を持っていました。 しかしいざここまで続けてみると、誰とも会話や交流のない寂しさの方が勝ってきて、最近は1日テンションの上がらないまま何となく日々過ごしてしまっています。 そこで、せっかく自由に使える時間は増えたのだから…

  • 株式配当金(2020年3月)

    少し更新が遅れましたが月末恒例の配当受領額の発表です。 今回は3月です。 2020年3月受取配当額:約6,900円(税引後日本円換算、受領時のレートを使用) 昨年同月比+2,300円 配当銘柄(ティッカーシンボル) ・ビザ(V) ・ゾエティス(ZTS) ・サザン(SO) ・ジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ) ・ロリンズ(ROL) ・エクソン・モービル(XOM) ・ラスベガス・サンズ(LVS) 昨年同月比で約2,300円受取額が増加しました。 受け取った配当は米ドルのままネット銀行に移し、少しでも良いレートで利子を受け取ることを目指します。 そうしてちりつもで大きくなった米ドル残高を、いざ…

  • COVID-19による生活への影響について

    COVID-19の影響はカナダでも非常に大きく、私の生活する地域の状況は以下のような感じとなっています。 ・感染確認者数は毎日増加している。 ・緊急事態宣言が政府から発令されており、non-essentialな店舗(スーパーや病院を除く)、娯楽施設は原則営業停止、クローズ。マンション内に存在するジムですらクローズ。 ・一時に比べスーパーでの生活必需品の買い占めパニックは収まりつつあるものの、トイレットペーパーや消毒液、パスタ等特定の品物は品薄が続いている。 ・いわゆる完全な外出禁止(ロックダウン)ではないものの、不要不急の外出は控えるべきであり、外に出た際も周囲の人間とのSocial dist…

  • 資産状況(2020.3月末)

    毎月初の定点観測、資産状況の公開です。 今回は2020年3月末の資産状況です。 総資産額及び株式やソーシャルレンディング等のリスク資産額(円換算) 総資産:9,033,536円(前月-115,464円) うちリスク資産:4,348,588円(約48%) 歴史的な金融商品の暴落が続いた影響により、2か月連続での総資産額の減少となりました。表面上の減少額は10万円ちょっとですが、給与や配当合わせて30万円近く収入があってこの額なので、実際は40万円くらい溶けた計算になるでしょうか。 そしてとうとうリスク資産の割合が50%を切りました。株式を筆頭に急速に評価額がしぼんだためです。 暴落のさなか、新た…

  • 米国株ポートフォリオ(2020年3月)

    前回2019年11月時点からだいぶ時間が空いてしまいましたが、2020年3月時点での米国株ポートフォリオを公開します。 エクソンモービル (XOM)が2つあるのは、別口座で保持しているためです。 現在のところ、私のポートフォリオの主力は、上から順に ・アップル (AAPL) ・ビザ (V) ・ジョンソン・エンド・ジョンソン (JNJ) ・ゾエティス (ZTS) ・フィリップ・モリス (PM) となっています。 昨年11月と比較し、エクソンモービルが群を抜いて大暴落しているため、トップ5から姿を消しました。 例によって、日本国非居住者のためSBI証券で買付を停止されている関係で、新たに取得した株…

  • BMOの証券取引プラットフォームがクソな件

    タイトルの通りです。 1週間もほったらかし(現在進行形) BMO Investorlineは、カナダ五大銀行の一角であるBank of Montrealグループのサービスで、私がカナダで使用している証券取引プラットフォームなのですが、現在全く使い物になりません!! 1週間前にBMOの預金口座から入金指示をしたものの未だに着金せず。2日前にこの件についてダイレクトメッセージを送るも全く音沙汰なし。入金できたとしても取引ができないらしく、Twitterで検索をかけると同様の嘆きが散見されました。 こんな時だからこそ、入金し安値で優良株を拾いたいと思う投資家が多くいるのに、この状況はいかがなものでし…

  • ついにカナダへの入国禁止措置が施行される

    3/16、ついにカナダは、原則他国からの入国を禁止する措置を発表しました。なおここにはカナダ市民や永住権保持者、アメリカ市民や外交官は含まれないとのことです。 私のような日本企業の駐在員のほとんどは永住権でなく労働ビザ (Work Permit)でカナダに滞在しているため、カナダ国外に出てしまったら再入国不可となってしまうこととなりました。つまり、国外への出張はおろかプライベートでの一時帰国もできないということです。 この一週間で、私の住む地域のスーパーでも、食料品をはじめトイレットペーパー等の生活必需品が棚から姿を消し始めました。また多くの企業は在宅勤務を開始し、普段は車が一杯の通りもすっか…

  • バーゲンセールに参戦

    昨日のトランプ大統領の演説を受けて、今日のアメリカ市場も大きく下げていますね。今日だけで現在のところ2,000ドル以上ダウ平均が下がっており、今週月曜日に記録した過去最大の下落幅を更新しそうな勢いなのですが、最近のあまりの値動きの荒さに慣れてしまったのかあまり動揺していません。暴落の真っただ中にいることで少しづつ耐性がついてきたのでしょうか。慣れって恐ろしいですね。笑 待ちに待った買い出動です そんな中にあって、これまで様子見で我慢していましたが、そろそろどの銘柄もおいしそうな価格になってきたので購入に動いていきたいと思います! 狙っているのは、カナダ市場の ・ZSP(S&P 500連動カナダ…

  • 正念場が来たか

    おはぎゃあどころじゃない あんぎゃああああああああああ!!!!!!!! という投資家・投機家の皆様の断末魔で目が覚めました。ブラックマンデーです。 OPEC+の会合でロシアが原油の追加減産及び協調減産の継続を拒否し、怒ったサウジアラビアが自爆特攻ともいえるような増産計画を表明したことで、今朝のWTI価格はなんと前営業日マイナス30%の28Bbl/$まで暴落しました。 為替も大きく円高ドル安に動き、一時1ドル101円台までになりました。 さらに株式市場では、ダウ平均が取引時間中の過去最大幅となるマイナス2,000ドルを超えての急落となっています。 ここまでせっかく耐えていた方々の、あえなく退場し…

  • コロナの影響はカナダにも

    ついに海外出張禁止 カナダ国内では、東のトロントと西のバンクーバーを中心に新型コロナウイルスの感染者数が増加傾向にあります。 その影響により、ついに当社でも原則海外出張禁止のお触れが出ました。しばらくはカナダの現地法人から日本への出張はもちろん、日本本社からの出張もなくなる見込みです。 現在のところ、カナダ政府はまだ日本への渡航禁止命令は出しておらず、日本からの入国禁止措置も取っていません。渡航については、現在レベル2の不要不急の渡航自粛となっています。 しかし、いつこれが渡航禁止及び日本からの入国禁止となるかわからないため、私にような駐在員にとってはプライベートでの一時帰国も控えざるを得ない…

  • 資産状況(2020.2月末)

    毎月初の定点観測、資産状況の公開です。 今回は2020年2月末の資産状況です。 総資産額及び株式やソーシャルレンディング等のリスク資産額(円換算) 総資産:9,149,000円(前月-180,069円) うちリスク資産:4,750,496円(約52%) コロナウイルス感染拡大を主な理由とし先週1週間続いた下落相場の影響で、リスク資産が大きく目減りしました。そのため、給与から20万円以上入金したにもかかわらず、総資産額が前月比で若干マイナスとなりました。 ただ、駐在してからの半年間、リスク資産に投資できていなかったことから現金比率が高まってきていましたので、結果的にディフェンシブになっていたポー…

  • 長期投資における心構え

    2月24日、ダウ平均株価が1,000ドル以上下落しました。これは過去3番目の大きさの下落幅とのことです。 下落の理由としては、以下3点が挙げられます: ・新型コロナウイルスの中国外での感染拡大 ・総合PMIが50割れ ・米大統領選挙民主党内予備選でのサンダース候補の躍進 短期の株価乱高下は無視していい 私はリスク資産のうちかなりの割合を米国株が占めていますので、昨日時点での総資産額がかなり減少しました。おそらくブログ開設してから最大の一日のドローダウンでしょう。 しかし、あくまで志向しているのは長期での資産形成であり、短期の株価変動はあまり気にしないようにしています(意識せずとも気にならなくな…

  • 株式配当金(2020年2月)

    コロナウイルスの感染拡大により目下株価下落中ですが、月末恒例の配当受領額の発表です。 今回は2月です。 2020年2月受取配当額:約4,600円(税引後日本円換算、受領時のレートを使用) 昨年同月比+1,000円 配当銘柄(ティッカーシンボル) ・AT&T(T) ・ベライゾン・コミュニケーションズ(VZ) ・アップル(AAPL) ・アッヴィ(ABBV) 昨年同月比で約1,000円受取額が増加しました。 受け取った配当は米ドルのままネット銀行に移し、少しでも良いレートで利子を受け取ることを目指します。 そうしてちりつもで大きくなった米ドル残高を、いざ日本に帰国し投資制限が解除された際に再度米国株…

  • 【祝】カナダに来てから初の株式投資をしました

    先日開設したTFSAから、ETF (上場投資信託、Exchange-Traded Fund) を早速購入しました。 カナダのプラットフォームを使用して、またカナダ赴任以降初めての株式投資です! 購入商品 購入銘柄:BMO S&P 500 Index ETF (カナダドル建て) ティッカ―シンボル:ZSP ベンチマーク:S&P 500 TR 過去リターン:23.49%(1年)、13.20%(5年) 総資産:7.8百万ドル(2020年2月19日現在) 配当利回り:1.45%程度(2020年2月19日現在) 購入数:C$1,000相当 https://web.tmxmoney.com/quote.p…

  • TFSAを開設しました

    冒頭からアルファベット4文字、「TFSA」とは何のことでしょうか? 答えは、「Tax-Free Savings Account」の頭文字をとったもので、「課税免除預金口座」とでも訳されましょうか。 en.wikipedia.org 18歳以上のカナダ在住の人ならば誰でも開設可 TFSAは、2009年1月よりカナダ国民の資産形成を推進する目的でカナダ政府により導入されました。18歳以上でカナダのSocial Insurance Number (SIN)を所持していれば誰でも口座開設ができます。 運用益&配当が非課税! Saving Accountという名前ですがただの預金口座ではなく、この口座か…

  • 海外生活における気持ちの変化について

    最近、ふと虚無感や無力感に苛まれ、無性に寂しくなることがあります。 そしてその日1日は何もしたくなくなります。 「ああ、なんで駐在なんかしてるんだろう」「気を張ることなく楽に生きていける日本に帰りたいなあ」と思ってしまうことがあります。自分で駐在希望したのに。 よく耳にするのは、海外生活への適応は以下のようなステージごとに分かれているということです(大きく個人差があります)。 ・ハネムーン期(移住直後~2か月くらい) ・ショック期(2、3か月目~半年以上1年未満) ・回復期(移住1年後~1年半後) ・適応期(1年半後~) 時期的には「ショック期」にあたるのですが、異文化になじめないとか狭い日本…

  • 資産状況(2020.1月末)

    毎月初の定点観測、資産状況の公開です。 今回は2020年1月末の資産状況です。 総資産額及び株式やソーシャルレンディング等のリスク資産額(円換算) 総資産:9,329,069円(前月+84,454円) うちリスク資産:4,923,806円(約53%) 給与の入金額と比較し、資産増加額がかなり少ないです。 内訳をみてみると、1月中旬から世界中で猛威をふるい始めた新型コロナウイルスによる経済減速への不安から、各市場の株価が調整に入ったことが大きく影響していました。 加えて、ここ最近のアメリカの経済指標が予想を下回ることが増えてきており、それによるリスクオフの流れも多少関係しているでしょうか。 通貨…

  • 株式配当金(2020年1月)

    月末恒例の配当受領額の発表です。 今回は1月です。 2020年1月受取配当額:約3,700円(税引後日本円換算、受領時のレートを使用) 昨年同月比-700円 配当銘柄(ティッカーシンボル) ・フィリップ・モリス(PM) ・CMEグループ(CME) ・ゼネラル・エレクトリック(GE) 駐在に伴うNISA口座の解約により、残念ながら1月は昨年比マイナスとなってしまいました。額も少し寂しい感じです。 ただ救いもあり、CMEグループから$2.5/株の特別配当を通常配当($0.75/株)に加えて受領しました。CMEグループは業績に応じときどき特別配当を出すことで知られており、その際は一瞬だけ高配当になり…

  • 【速報】Apple、 四半期最高決算を発表。またも高値更新か【祝】

    現地時間1/28に発表されたAppleの2020年度第1四半期(2019年10-12月)決算において、過去最高の売上高及び一株当たり利益を叩き出したことが判明しました! もちろんアナリストたちの予測値を上回り、株価は時間外で上昇しています。めでたい! 要因としては好調だった年末商戦が挙げられています。 四半期で10兆円の売上高...異常でしょ プレスリリース↓ www.apple.com によると、 売上高:前年比+9%の $91.8B(約10兆円) 一株当たり調整後利益:前年比+19%の $4.99 税引き後純利益:前年比+11%の $22.2B(約2.4兆円) とのことです。 たった3か月…

  • 乾燥度合いが異常

    冬になってからというもの、朝起きたときの喉と鼻の不快感がすごいです。 外気温が低いことから非常に乾燥するカナダの気候に加え、気密性の高いコンドに住んでいることもあり、起きると毎日のように鼻が詰まっており、喉の痛みも感じます。 調べてみると、鼻づまりについては極度の乾燥で粘膜がダメージを受け、時には血交じりとなった鼻水が固まって詰まらせるそうです。 Amazon Canadaで加湿器を探すと一応あるにはあるんですが、現地日本人に話を聞くと品質が良くないみたいで、なかなか手を出せずにいます。 日本で使用していたSHARPの加湿兼空気清浄機を持ってこれたらよかったのですが、赴任時の荷物容量制限に引っ…

  • 免税でお買い物してきました

    私は現在日本に住所がなく非居住者扱いのため、日本帰国時に消費税の免税価格で買い物をすることができます。 年末年始の帰国時に初めてこの恩恵を享受しました。今日本の消費税率は10%ですので、単純に1割引で物が買えると考えるとおいしいですよね。 私が今回免税で買い物をした店舗は以下の通りです。最近は訪日外国人の数が増加していることもあり、免税での買い物を受け付けている場所が増えているようです。 ユニクロ:自身のための衣料品 ドン・キホーテ:勤め先やカナダ在住日本人へのお土産(お菓子等) アウトレットモール:自身のための雑貨 百貨店:カナダ在住日本人へのお土産(お酒) 東京駅地下店舗:カナダ人へのお土…

  • 行こうみんなでワークマンッ!

    先日日本に一時帰国した際ワークマンで購入した防寒パンツが、今週極寒のカナダで大活躍しています。 一時帰国中に店舗やネットで吟味をした結果ワークマンにたどり着き、購入に至ったのがコレです!↓ store.workman.co.jp 一度試着で足を通した瞬間、即決めました。 裏起毛でめちゃくちゃ暖かいのに膨れたシルエットにならず、かつストレッチ素材のため非常に動きやすいのです。 他にも静電気抑制加工や丈夫なポケットがいくつもついて、なんとお値段2,900円でした! このスペックでこの値段のボトムスはまず他では買えないと思い、色違いで2本購入しました。 他にも、悪天候時に履く靴として以下ブーツも買い…

  • 資産状況(2019.12月末)

    2020年に入り少し時間がたってしまいましたが、恒例の月末時点の資産状況公開です。 今回は2019年12月末の資産状況です。 総資産額及び株式やソーシャルレンディング等のリスク資産額(円換算) 総資産:9,244,616円(前月+825,738円) うちリスク資産:5,007,427円(約54%) 総資産900万円突破しました!ホリデーシーズンや一時帰国中の買い物、冬タイヤ購入等で出費が多かった12月でしたので期待はしていませんでしたが、これは嬉しい結果となりました。 主な要因としては、 ・米中通商合意第一弾による米国株式市場の好調 ・冬のボーナス があげられるでしょうか。 引き続き今月も、米…

  • 株式配当金(2019年12月)

    2019年も残すところあと2日となりました。 今月の配当受領額の発表です。 2019年12月受取配当額:約11,000円(税引後日本円換算、受領時のレートを使用) 昨年同月比+8,300円 配当銘柄(ティッカーシンボル) ・ゾエティス(ZTS) ・ビザ(V) ・サザン(SO) ・ジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ) ・ロリンズ(ROL) ・コカ・コーラ(KO) ・ラスベガス・サンズ(LVS) ・日本株 12月は6月と並び、一年のうち配当の最も多い月となりました。 年2回配当の日本株からの配当が入ることが大きいですね。 今年の配当金受領額合計は約70,000円となりました。 しばらく追加投資…

  • BRITAの浄水器が素晴らしかった

    クリスマス真っ只中、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 私は既に日本へ一時帰国し、久しぶりに日本の美味しい食事を楽しむ毎日です。 さて、BRITA(ブリタ)という浄水器メーカーをご存知でしょうか。 https://www.brita.co.jp/ 世界数十ヶ国で浄水器や浄水システムを展開しているドイツの企業なのですが、私は最近知人に教えてもらいました。 きっかけは、カナダの水道水の微妙な味があまり好きでなく、相談したことでした。 カナダの水道水には、どうやらカルキが多く入っているようで、飲むと独特の風味が口の中に残ります。また、ケトル等で蒸発させると、白い跡が容器内に残っているのが確認できます。…

  • 資源国カナダの恩恵と不安

    先日Essoのガソリンスタンドで給油する機会があったのですが、ガソリン価格の安さに驚きました。 その価格、なんとCAD$0.95/L!為替計算をし日本円に直すと、リッター約78円です(1CAD$=82.00円で計算)! 国際原油価格の1つであるWTIが最近のOPEC総会で決定された原油の減産幅拡大により約US$60まで上昇し推移している中、カナダ国内のリテール価格はそこまで影響を受けていないように見受けられます。 これはカナダが長年、世界有数の原油の純輸出国(輸出量ー輸入量がプラス)であり、国内の石油製品の価格が国際原油価格に左右されにくいことが理由の1つに挙げられそうです(ちなみに最近アメリ…

  • 「断捨離&資産増強&ビジネスのお勉強」の一石三鳥!?

    フリマアプリの「メルカリ」、使ってらっしゃる方多いと思います。 年末年始の一時帰国中、持ち帰った所有物の一部をこのメルカリでさばいてこようと考えています。 断捨離&お小遣いGETで資産↑ 私も日本在住の頃は、断捨離のお供としてよくメルカリを使っていました。 何よりも、いいお小遣い稼ぎになるんですよね、これが。 自分にとっては不用品でも、世の中のどこかにそれを欲しがる人はいて、お互いが納得のいく価格で取引が行われる。買い手は欲しかったものが大抵お値打ち価格で手に入り、売り手は不用品を一瞬でお金(資産)に変えることができる。 タンスの奥からブランド物を発見したときには小躍りしながら出品したものです…

  • 冬タイヤを購入しました

    そろそろオールシーズンタイヤでは雪道を走るのに厳しくなるだろうと思い(今更)、自家用車用にウインタータイヤを購入しました。 価格はCOSTCOで約$200/本でしたので、4本で$800、日本円で65,000円くらいでしょうか。なお、ホイール抜きの価格です。 私の車は4WDで比較的雪道には強いはずですが、それでも万一事故でも起こしたら大変ですので、今回は必要経費と割り切りました。 同僚のカナダ人に聞いてみても、やはり安全を最優先に考えて皆冬タイヤを履いているようですね。 赴任した当初は、雪が降り始めたら外出しなければいいかと考えていました。 しかし、いざ冬になってみるとスキーやスノボ等のウインタ…

  • ボボボーボ・ボーナス(2019年12月)

    待ち望んだボーナスの時期がやってきましたね。 仕事は嫌でも、ボーナスがあることで会社に繋ぎ止められている方々も多いのではないでしょうか。 労働力の再生産のみに充てていては同じことの繰り返し 私たちサラリーマンはボーナスを散財することにより、日々の苦しみを一時的に忘れることができます。そして十分リフレッシュした後、また次のボーナスを目指し、ややもすると一層の忠誠心で仕事に戻っていきます。 ですが、これこそが雇い主(会社)側のねらいであり思う壺であることを、ラットレースから抜け出したいサラリーマンは頭の中で理解していなければなりません。 ボーナスのようなまとまった臨時収入こそ、単なる労働力の再生産…

  • ウーバーをヘビーユーズする

    忘年会の季節ですね。 カナダにおいても主に日本人同士で年忘れのパーティーを開催することは多いようです。 時として会場は離れた場所にあり、電車も日本ほど発達していない地域では、やはり車での移動は欠かせません。でもカナダでも飲酒運転は厳しく取り締まられていまして、さてどうしたものか... ウーバーは本当に便利! そんな時に活躍するのが、日本でも知名度が高くなってきた配車アプリ「ウーバー (Uber)」です。 既にカナダでは生活インフラの一部と呼べるほど普及していますが、その魅力はやはり利用の手軽さと料金の透明化による安心感でしょう。 まず利用の手軽さですが、アプリを開いて数タッチで配車が完了します…

  • 資産状況(2019.11月末)

    12月、2019年最後の月になりました。 今年は海外駐在という、これまでの生活ががらりと変わるイベントがありました。 皆さんはどのような年でしたか。 さて、先月から開始した月末時点の資産状況公開です。 今回は11月末の資産状況です。 総資産、および株式やソーシャルレンディング等のリスク資産額(円換算) 総資産:8,418,878円(前月+454,999円) うちリスク資産:4,831,628円(約57%) 総資産800万円突破しました! 要因としては、 ・米国株式市場の堅調な伸び ・11月は比較的支出が少なかった ことがあげられるでしょうか。 今月も米国株が資産増加に大きく貢献しました。大半の…

  • 株式配当金(2019年11月)

    皆さん知っての通り、株式を所有していると定期的に株主へ配当金を支払ってくれる企業が多く存在します。 その定期的なインカムは株主に心の安寧をもたらしてくれます。 私も例にもれずその配当金のとりことなっている一人であり、絶対額は多くないものの毎月入ってくる小金を心待ちにしています。 寝ていても遊んでいてもチャリンチャリンと懐に入ってくるお金...これこそ本物の不労所得ですね。 この素晴らしさに気づかせてくれた米国株投資家の諸先輩方に感謝しながら、今月の配当受領額の発表です。 2019年11月受取配当額:約4,500円(税引後日本円換算、受領時のレートを使用) 昨年同月比+3,200円 配当銘柄(テ…

  • 会社主催のクリスマスパーティーへ参加

    先日、会社主催のクリスマスパーティー(まだ11月!)に参加してきました。 パーティー会場を貸し切り、夕方~夜中にかけてディナーやダンスを楽しんできました。 みんな家族単位での参加の中私は一人... 同僚は夫もしくは妻を連れて、夫婦単位での参加が大半。独身のスタッフもパートナーを連れてくる中、私は一人でひっそりと参加です。 同僚には、"Where is your date? Hahaha!" (「お前のdate(「デートの相手」という意味)はどこにいるんだ?Hahaha!」)と冗談交じりでからかわれる始末... BBQにしろホームパーティーにしろ、こういう家族ぐるみの関わりがこちらでは非常に多い…

  • 日本へ一時帰国する!

    カナダはもうすっかり冬です。 場所によってはすでに気温が毎日氷点下というところもあるようで、本当に寒い国に来たんだなあ、と改めて実感します。 冬の到来=ホリデーシーズンの到来! 冬、ということは同時に、ホリデーシーズンの到来も意味しますね。 10月のサンクスギビング(アメリカは11月です)とハロウィンを過ぎると、あとはあっという間に12月のクリスマスないしニューイヤーまで走り抜けてしまいそうです。 ホリデーではありませんが、11月後半には国中が買い物祭りになるブラックフライデーもありますし、心なしか会社の同僚も皆ふわふわ浮かれて過ごしているように見えます。笑 年末の予定を周りに聞いてみると、1…

  • 車を購入しました!

    ついに!カナダで自家用車を購入しました! せっかくなので(?)、日本車ではなくアメリカの車を選びました。新車で、赤い4WDのSUVです。広大なカナダの道路を大きなアメ車で走破する、そんなことがこれからできると思うとワクワクします! 購入の手続きは数十分で完了しています。 Bill of Saleという売買契約書を販売店と結び、頭金を多少入れてその日は終わり。 1週間後の納車日に、販売店を再訪問することになりました。 車両代はその時に支払えばよいとのことでした。 再訪問までに、以下の通り結構しなければいけないことがあります。結構忙しかったです。 ・車両保険への加入(1年分) ・車両登録(ナンバー…

  • 【朗報】米中貿易摩擦、収束へ前進

    ビッグニュースが入ってきました。これまで世界経済の減速懸念の一因となっていた、アメリカと中国間の貿易戦争が収束へ向かいそうです。 ↓ CNBCより www.cnbc.com 中国政府の報道官によると、両国間で現在発動中の関税を、両国が同時に段階的に撤廃していくことで合意したとのこと。 この合意の重要な条件として、両国が「同額を同じタイミングで ("remove the same amount of charges at the same time")」撤廃することを挙げています。 これを好感し、今日のダウ平均株価はオープンから約200ドルほど大きく上昇しており、またも過去最高値を更新しています…

  • カナダでの運転免許取得

    少し前ですが、カナダ国内で有効な運転免許証を取得しました。 万一に備え、赴任前に日本で国際免許証も取得してきたのですが、年一回更新が必要ということなので、それならばとこちらの免許を取ることにしました。 カナダ免許証の取得まで 政府から各種登録・申請業務を委託されている民間業者(Registry)が市内に存在するので、そこで手続きを行います。 必要なものは、 ・身分証明証(パスポート等) ・(就労)ビザ ・日本の免許(持っていれば国際免許証も) ・日本の免許の内容を英文で証明する書類 です。 このうち、日本の免許はその時点で有効である必要があります。また、国際免許証だけでは不十分(そもそも国際免…

  • 米国株ポートフォリオ(2019年11月)

    2019年11月時点での、米国株ポートフォリオを公開します。 エクソンモービル (XOM)が2つあるのは、別口座で保持しているためです。 現在のところ、私のポートフォリオの主力は、 ・アップル (AAPL) ・ビザ (V) ・エクソンモービル (XOM) ・ジョンソン・エンド・ジョンソン (JNJ) ・ゾエティス (ZTS) あたりとなっています。 アップルは昨年末の大きな下落時に安値で拾ってからの保持ですが、中国国内での減速が見られながらもここまで大きく株価が成長し、ポートフォリオに占める割合が大きくなっています。10月中に2株売却したのは、リバランスを意識してのことでもあります。 ビザは昨…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、モカごろうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
モカごろうさん
ブログタイトル
20代カナダ駐在員が資産最大化に挑む!
フォロー
20代カナダ駐在員が資産最大化に挑む!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用