ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
玉ねぎの定植終了! ~寒さ対策と土壌改良に役立つもの~
こんにちは。昨日やっとサツマイモの収穫が全て終了しました。それと同時進行していた玉ねぎの定植も終わりました。時期的には遅めな定植なのですが、植えないよりはマシッという感じで植えました。この時期に植える時に気を付けないといけない事は朝霧で玉ねぎの球根部分(
2020/11/29 10:05
IHのつまみが緩くなってしまった事による悲劇
こんにちは。昨日里芋をもらったので煮物を作りました。その時に起きた悲劇を書きたいと思います。まず家のIHの火力調節のつまみが長年の使用により緩くなってしまっています。ちょっと当たるだけでレベル1からレベル4にまで簡単になってしまいます。その逆も。。。昨日
2020/11/28 09:30
サツマイモを食べたい人 VS それを阻止したい人
こんにちは。前回に引き続きサツマイモ禁止令の話を書きたいと思います。前回のサツマイモ禁止令の記事↓今日は食べたい人VS阻止したい人の話です。何故か芋に手を出そうとすると絶対家族の誰かが近くに来るんです。何?隠しカメラでも付いてるの?私が平和に芋が食べられる
2020/11/27 09:30
家族からサツマイモ禁止令を出される
こんにちは。今日はタイトル通りです。家族からサツマイモ禁止令を出されました。理由は簡単。「おならがうるさいから」え?おなら?確かにしてましたけど。。出る時はなるべく別室に移動して出してたんだけどなぁ。義母「出るのは仕方ないわ。生理現象だから。」(; ・`д・´)
2020/11/26 09:30
栗をもらうのはうれしいが。。
こんにちは。先日から立て続けに近所の人から栗をもらっています。栗を使うレシピはいっぱいありますね。栗きんとん、モンブラン、炊き込み、栗汁・・・。上げればきりがないです。ですが、問題が。栗が小さすぎる!暑さが2ミリあるかどうかの超ミニマムサイズをお裾分けさ
2020/11/25 10:22
普段休みが無いような仕事をしている人が町に行くと・・・
こんにちは。昨日ルーターを買いに市内へ行った時のことを書きたいと思います。普段町へ行かない私は、、、渋滞にはまった。え⁉なんで渋滞なの⁉町こわっ!!この時私はまだ気づいていなかった。その日が3連休の中日だということに。せっかく町に出たから観光して帰ろうと
2020/11/23 10:20
急な注文をしてくるお客 ~無理なものは無理です!~
こんにちは。最近多い電話について書きたいと思います。最近多い電話というのは急な注文をしてくるお客です。特に「明日」、すごいときは「今日の○○時まで」という電話を1時間前にとかされるので内心えぇ…と思っちゃいます。なんとかなる時は用意するのですが、どうして
2020/11/22 09:30
実家の犬は外面は良い
こんにちは。私事ですが実家が外装工事をすることになりました。足場を組み立てたり知らない業者さんが出入りしていると、実家の犬が何かを察してグルグルしたり普段見ないクリクリおめめをしたりしてます。そんな実家の犬について書きたいと思います。ヤング業者さん「こん
2020/11/21 09:30
家族に内緒にしようとしてもバレるもんだ
こんにちは。商品にならないサツマイモの消費に頭を悩ませている今日この頃です。昨日冷蔵庫に賞味期限切れそうなミンチがすこーしだけ残ってたので、ペースト状にしたサツマイモと混ぜてタネにして小麦粉をこねて簡単な肉まんを作っちゃいました。一人分だけw内緒で作って
2020/11/20 10:03
犬からの贈り物
こんにちは。最近朝靄がひどくて犬の朝散歩が億劫になってきました。でも空気が澄んでいて気持ちいいです。それは犬も同じらしいです。犬もいつもより鼻が冴えるらしく、とんでもないものを掘り当ててきます。犬もそうですが猫もよくネズミを捕って来て私の所に持ってきます
2020/11/19 09:30
義母から聞いたかき揚げが綺麗に作る方法
こんにちは。この季節はサツマイモがほぼ毎日出てきます。そろそろ料理のレパートリーが無くなって来たので、先日かき揚げのタネに入れてみました。今日はその時に義母から教わったかき揚げが綺麗に作る方法を書きたいと思います。このシート見た目に反して簡単にぺローンと
2020/11/18 09:57
この時期の気温より温かいもの。
こんにちは。昨日でようやくサツマイモ堀が目途が立ったところです。今年は植え付けが遅くなってしまったので少し小ぶりになってしましました。ですが、黒斑病や帯状粗皮病が少なかったのでほとんどが商品にすることが出来ました。最近気温が低くなっていますが、芋を洗って
2020/11/16 10:01
農家が話題のゲームをしてみた。農家らしくない簡単な感想。 ~天穂のサクナヒメ~ ※アナログです
こんにちは。先日話題のゲームを買っちゃいました。田植えゲーム「天穂のサクナヒメ」です。今日は2年目の春までプレイしたのでその感想です。農業すればするほど強くなるのでダンジョン探索が場所によっては簡単に突破できます。年数がたてば姫も要領を得るのか、農業もサ
2020/11/15 09:56
風邪で寝込んだ時の出来事③ ~家族に医療関係者がいる時の風邪~ ※アナログです
こんにちは。今日も風邪で寝込んだ時の話を書きたいと思います。時々これ本当に効くの?という事をさせられますが、今回は風邪でダウンした時は本当に神様みたいに見えました。日光浴以外は。効果あるのは分かるのですが、私的には横になりたかった(´・ω・`)義母曰く、熱あ
2020/11/12 09:30
風邪で寝込んだ時の出来事③ ~冗談でも腹立つ言葉~ ※アナログです
こんにちは。今日も風邪で寝込んだ時の事を書きたいと思います。今日は近所の人が訪ねてきたときの話です。実際には言ってないですが本心はマジで思ってました。しかもなかなか来た本題を話さずにずっとコロナか?ってずっと言ってきて、こちらは早く寝たいんだよ‼ちなみに
2020/11/11 10:02
風邪で寝込んだ時の出来事② ~病人に止めを刺す義母~ ※アナログです
こんにちは。今日も風邪で寝込んだ時の話を書きたいと思います。今回は義母がおうどんを作ってくれた話です。袋を見て見たら4か月も切れてるやないかい!乾麺なら良いけど!コレ!生麺やないかぃ!この後腹痛に襲われましたが、うどんのせいなのか風邪のせいなのか今となっ
2020/11/10 10:10
風邪で寝込んだ時の出来事① ~みんなのやさしさおなか一杯~ ※アナログです
こんにちは。今日から当分の間風邪で寝込んだ時の間の出来事をスケッチブックに描いていたので、それを載せていきたいと思います。今日はみんなのやさしさがいっぱい来た話です。スケッチブックを写メしたものなので画質は悪いです。何故人は同じタイミングで食べ物をくれる
2020/11/09 10:13
風邪をこじらせて1週間。なんとか生きてます。
こんにちは。お久しぶりです。最後の記事を書いてから早1週間。あれから熱が上がったり下がったり、、、。体全体が痛いし頭も痛みんす・・・。インフル?かと思って病院へ行きましたがただの風邪らしいです。お布団から立ち上がれないほどの風邪がインフルではないと?こえ
2020/11/08 10:09
干し柿を大量に作った ~誰でも簡単!作り方~
こんにちは。先日近所の人から大量の柿をもらいました。ただの柿じゃあありません。渋柿です。これはつまり、干し柿にして食べろってことですね。私的には干し柿にしてもらった方がうれ((なので早速干し柿づくりをしました。作り方は簡単。①まず柿の皮をむきます。②ロープ
2020/11/02 09:30
久しぶりに風邪をひいた
こんにちは。昨日から喉の調子がおかしくなり、夜に熱を出しました。病院で調べてもらったら典型的な風邪だといわれました。なので今日はゆっくりするよ!見たい映画を見ながらゴロゴロするぜ!では、今日はこの辺で。
2020/11/01 10:00
2020年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、スルメさんをフォローしませんか?