ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【桜川の歴史を学び語り合うつどい】その4
このつどいの記事につき、川俣正英さんから以下のコメントをいただきました。・・・ボクは「なんとなく聞いた覚えがある」というのではなく、自分で調べてみなさんと語り合いたいと思えた今回のつどいでした。継続してやりますので、ぜひ!みなさん共に語り合いましょう(・
2022/11/14 23:44
【桜川の歴史を学び語り合うつどい】その3
とにかく、資料が豊富で、助言者が一流なので、自分がどんなところに関心があってもみんなで語り合えるという流れが素晴らしく。たとえば、マスターは前日まで第74回正倉院展に行ってたからそのパンフレットもあり、正倉院展ってなに?という話もしたのです。また、古道に
2022/11/14 23:42
【桜川の歴史を学び語り合うつどい】その2
郷土史関係では公立図書館より充実しているかもしれない、トミーズカフェロゴスさん。おかげで話が弾むこと(・∀・)実は桜川市には、「桜川の里山みちと歴史みちを楽しむ会」という団体があり、ロゴスのマスターもひたすら山に登って歴史の謎に迫っています。ボクも一緒に
2022/11/13 22:38
【桜川の歴史を学び語り合うつどい】その1
とても充実していました!参加者は飛び入りの方も含め7人。飛び入りというのはLOGOSにコーヒーを飲みに来ていたお客さん。われわれの話を聞いていて、どうしても発言したくなった様子で。ああ、でもそれがイイ(・∀・)もしも公民館の会議室で実施していたら、こんな広がり
2022/11/13 22:15
加波山市場のJAF(日本自動車連盟)会員向け優待サービス
加波山市場のJAF(日本自動車連盟)会員向け優待サービスがスタートし、ノボリも登場しました!喫茶コーナーでソフトクリーム等が100円引きになりますのでお得ですよ☆桜川ではJAF会員が少ないようですが、ボクはガス欠で助けてもらったことがあり、それ以来会員です。
2022/11/13 21:44
【日程相談】さあ!アナタも桜川の歴史を語ってみない?
ご相談です!先日、喫茶店ロゴスにて、4人で桜川の歴史を語り合ったことをご報告しました。--------------【桜川の歴史を熱心に学ぶ4人あらわる!】http://sakuragawa.blog.jp/archives/17417210.html--------------その後、「ぜひ参加したい
2022/11/07 00:08
友蕎庵さんで新しい企画が練られてる!
さて、友蕎庵さんの企画なのですが、1点は、このテラス(池の手前ね!)で、弟子が6人いるという占い師さんが活動を始める予定だそうで。今日一緒に新蕎麦をいただいたインスタグラマー兼ライダーなのです。日頃から多才な人だなーと感心していましたが、多角的に物事を見
2022/11/02 21:23
いきいき里山友蕎庵さんで新蕎麦をいただきました
天童よしみさんのデビューレコード。古いレコードがいっぱいの店舗。桜川市内の、とあるお店ですがどこでしょう?古いレコードが沢山あるのは、いきいき里山友蕎庵さんでした!もんた&ブラザース、髪ふさふさ時代の谷村新司さん!懐かしいよね。洋楽だってたっくさん(・∀
2022/11/02 21:08
【桜川の歴史を熱心に学ぶ4人あらわる!】
某月某日。そこは、「トミーズ カフェ ロゴス」という、初めての人はちょっと迷いやすいカフェ。マスターは生まれも育ちも岩瀬という退職教員であり、羽黒駅前区の区長でもある。岩瀬の古墳を語り始めたら誰も止められないという伝説の人。そんなカフェにやってきたのは、真
2022/11/01 20:58
2022年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Hunter Mizuhoさんをフォローしませんか?