chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
chika
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/08

arrow_drop_down
  • 【日】台北:16時から飲める居酒屋で0次会!「ABV 日式居酒館」@中山

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 先日、夜の約束の前に時間があったので16時から営業している居酒屋さんを見つけて0次会をしてきました〜! 「ABV Bar & Kitchen 日式居酒館」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「ABV Bar & Kitchen 日式居酒館」ってどんなところ? リージェントホテルの横の通り、ちょうど銀座酒向と同じ通りにあります *銀座酒向の記事はこちら↓ この「ABV」グループですが、ホームページを見たところ、この居酒屋の他にも地中海レストラン、ビアハウス、南洋料理のお店など6店舗展開中です。 外観 平日の午後5…

  • 【鍋】台北:串だらけの麻辣鍋が楽しい!豚の脳みそも絶品!「辣吉点正宗成都串串香」@中山

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 台湾には火鍋のお店が多いことはみなさまご存知ですね?本日はちょっと変わった火鍋のお店をご紹介したいと思います! 「辣吉点正宗成都串串香」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「辣吉点正宗成都串串香」ってどんなところ? 中山駅から徒歩約5分の路地裏に佇むお店 間口はこんな感じでこじんまりしているのですが・・・ 中に入ると奥の奥まであってめちゃ席数ありました(笑)この日我らは奥の奥のスペースに案内されました 奥の奥のスペースこの後すぐ満員になりました ちなみに外テーブルもありますこのテーブルの右側は普通の道路です(笑…

  • 【日】台北:日台融合のお任せメニュー!「大根日本料亭」@中山

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 本日ご紹介するのはリージェントの横道にある日本料理屋さんです。お任せコースもお願いできるとのことでお友達が予約してくれました! 「大根日本料亭」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「大根日本料亭」ってどんなところ? 道路挟んでお向かいはリージェントホテル 桜や提灯が日本風を醸し出しています 1階はカウンター席とテーブル席 シックな内装ですね〜 1階奥には階段があり、今回8名で利用するので地下に通されました こちら地下のテーブル席ほぼ個室で快適〜〜〜! メニュー *公式FBに全部掲載してあるのでこちらをどうぞ↓ …

  • 【日】台北:リノベ日本家屋でフュージョンランチ「楽埔町Leputing」@中正紀念堂

    こんにちにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 以前ご紹介した「京町山本屋」もそうですが、台湾では日本時代の日本家屋を上手にリノベーションして素敵に利用されています。 *京町山本屋の記事はこちら↓ 今回ご紹介する【楽埔町Leputing】も、昔の林務局の宿舎だった日本家屋をリノベーションしてレストランとして利用している素敵スポットです。 この日は久しぶりの和服会で着物友達と行ってきました! 「楽埔町Leputing」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「楽埔町Leputing」ってどんなところ? MRT中正紀念堂駅とMRT古亭駅のちょうど中間あたりに位置し、…

  • 【B】台北:気軽に寛げるラウンジバー!「oleno bar」@林森北路

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 ちょっと前に行ったお店ですが、日本人オーナーさんがやっていらっしゃるバーでお友達が飲んでると言うので2次会で合流してきました! 「oleno bar」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「oleno bar」ってどんなところ? 林森の7条通りにあります 外観こんな感じ道路からちょっと奥まっています 間口は狭くてカウンター席が見えますね 一人最低消費は300元〜〜!お手頃〜〜!💕 カウンター席にいたお友達のところに合流しました! カウンター席の奥には壁際のミニカウンター席とテーブル席その奥がトイレになります 横の…

  • 【鴨】台北:美味しいローストダックならココ!「御鼎香」@忠孝新生

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 このサイトでも北京ダック、ローストダック、チェリーダックと色々ご紹介してきましたが、本日ご紹介するのは台湾人若手シェフ2名が長年研究してきたローストダックに台湾料理も一緒に楽しめる「御鼎香」です! 「御鼎香」ってどんなところ? MRT忠孝新生駅から徒歩約3分!華山文創園区のほど近くにあります 店頭こんな感じ 1階席エリア結構コンパクトなイメージ 壁にはシェフのお写真〜〜 店内奥には階段があって地下に行けます こちら地下のテーブル席1つだけ個室もありました→お客さんがいたので写真撮れませんでしたが1卓かな メニュー *公式サイトをご参考にど…

  • 【B】台北:迪化街近くのクラフトビアバー「Floating Taipei 漂浮台北」@迪化街

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 先日、日本から姪っ子が台湾に遊びにきまして。迪化街エリア近くの寧夏夜市でたらふくつまみ食いをした後、2次会と称しておしゃれなクラフトビアバーに入ってみました!この辺、最近ビールバーやお洒落なバーが増えています。以前ご紹介したデンマーク発のクラフトビールもこの近くです。↓ 「Floating Taipei 漂浮台北」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「Floating Taipei 漂浮台北」ってどんなところ? 圓環から迪化街の入り口までのちょうど半分あたりの距離にあります 店頭こんな感じおっしゃれー! 入店し…

  • 【台】淡水:夕陽を見ながらローカル食堂で絶品料理を堪能!「新翠園」@淡水

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 夕陽を見るなら淡水!とは聞いたことあるのではないでしょうか? 台北MRT赤ライン淡水線の終点まで行くと観光客で大にぎわいの淡水エリアが始まります。この淡水は昔から夕陽を眺めるスポットとして有名ですが、先日淡水にお住まいのお友達の案内で超久々に淡水散策をしてきました!こんなにゆっくりと散策したのは10年以上ぶりかも(笑) 淡水ってどんなところ? 「新翠園」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 淡水ってどんなところ? 台北市内からMRT淡水線に乗って約40分くらいの最終地点『淡水駅』淡水河の河口は、昔から夕陽を見るの…

  • 【鍋】台北:上品な味わいの煙突あり酸菜白肉鍋!「圍爐」@忠孝敦化

    こんにちにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 鍋と言えば日本では冬ですが、台湾人は年中お鍋が大好き!冬のみならず酸菜白肉鍋なら夏だってスッキリ食べられます。前回ご紹介した「長白小館」が酸味強めなら、本日ご紹介する「圍爐」マイルドで洗練された味といったところでしょうか。 「圍爐」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「圍爐」ってどんなところ? 丸くくり抜かれた門をくぐると・・・ 圍爐~~~! 赤い門や扉がお洒落な造りになってますね😆 店内にはクロスのかかったテーブルがずらりお昼の時間帯もお客さんでいっぱいです お洒落な中華料理屋って感じ メニュー この日は5人…

  • 【居】台北:満足度の高いローカル焼き鳥居酒屋!「気樂KIRAKU居酒屋」@天母石牌

    こんばんにゃ😺💕 酒好きの猫下僕絵描きchikaです😆 ちょっと市内からは離れますが、日本人学校やアメリカンスクールなどがある天母エリア近くの美味しくてリーズナブルな焼き鳥居酒屋さんに行ってきました! MRT石牌駅の近くで、ちょうど以前ご紹介したこちらの焼き鳥屋にも程近いです*蔦焼日式居酒屋(石牌店)↓ 「気樂KIRAKU居酒屋」ってどんなところ? メニュー いただいたもの お店情報とまとめ 「気樂KIRAKU居酒屋」ってどんなところ? MRT石牌駅から徒歩約5分の「気楽居酒屋」!市場や夜市がある方向へ歩いていくとすぐ見つかります 窓からは長いカウンター席が見えます カウンター席はL字型長いで…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、chikaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
chikaさん
ブログタイトル
Chikaの台湾飲みある記!
フォロー
Chikaの台湾飲みある記!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用