ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
コレクションの引継ぎ
こんなこと書いたらバカだと思われるかな?と思ったが、コレクターにとっては重要なことなので書いておきます。コレクションの引継ぎについてです。フィギュアというのは自分が死んだらコレクションはあの世に持っていけません。この問題をなんとかできないだろうか?つまり
2025/06/10 16:54
思い入れのあるフィギュア
思い入れのあるフィギュアというのがある。思い入れのあるフィギュアは特別。思い入れのあるフィギュアは死ぬまで取っておきます。フィギュアは自分が死んでからあの世に持っていけない。これが効いている。死んだらコレクションにはさよならなんだから思い入れのあるフィギ
2025/06/10 16:30
57
最近のAOWだがガッツ鎮魂改とか髑髏の騎士2025とか割といい作品が続いた。僕でも購入するか迷うくらいの作品だ。AOWの次の作品はどんなものになるだろうか。まあ、ガッツADとか鎮魂とかのブルースティールバージョンとか出したらいいんじゃないかと思う。---ゾッド人間版の乗
2025/05/07 16:12
一番くじ ベルセルク 反撃の誓い
一番くじ ベルセルク 反撃の誓いが来ましたね。感想としては正直、全部、線がはっきりしない造形だなと思いました。なぜそういう造形になるんでしょうね?髑髏の騎士2つは実物が見てみたいなと思いました。発売になるのが楽しみですね。
2025/04/29 11:44
56
AOWがどうなるかはベルセルク原作次第でしょうね。ベルセルク原作がリーダーなので。ベルセルク原作ががんばったらAOWはそれについていくでしょう。ベルセルク原作が停滞したらAOWも停滞するかもしれませんね。---原型師の人は本を出したり映画に関わったりするとよい。酒井
2025/04/24 17:15
ART OF WAR 髑髏の騎士2025
AOWの髑髏の騎士2025が予約開始されました。感想としてはかっこいいと思いました。この原型の髑髏の騎士で、今までで一番出来がいいのでは?と思いました。ベースもついてくるし。値段は高いですけどね。36万3000円。最近のAOWは塗装のレベルが高いですね。原型もいいです。
2025/03/21 15:53
Gecco ガッツ ロストチルドレンの章 リニューアル版
Geccoのガッツ ロスチル リニューアル版が予約開始しました。初版かリニューアル版、どちらがいいかは難しいところですね。僕は初版の方が好きかな。シンプルだし。初版はヤフオクなどにもなかなか出ないし出ても値段が高いです。10万とか。ですのでこの商品がほしいならリニ
2025/03/21 15:25
ベルセルク 第379話 阿鼻無間に踊る者たち
ベルセルク 第379話がヤングアニマルに掲載されました。感想としてはストーリーが進まないな~と思った。このペースで進むと完結までかなり時間がかかるんじゃないかと思った。ベルセルク、応援しております。
2025/02/16 15:05
55
Geccoのロスチルのリニューアル版いいですね。買うかどうかは考え中。買わない可能性もある。転売ヤーのえじきになりそうだから購入個数制限とかかけた方がよさそうですね。---灰石さんはGeccoの原型師になったのか。ART OF WARから灰石さんに声はかからなかったのかな?いい
2025/02/07 16:03
54
原型師になりたいと思ったことがあったんだよね。もうおじさんだからもう遅いけど。若いときからやっていれば違ったかな?来世は原型師を目指そうかな。ART OF WARやGeccoの原型師になるのは難しそう。AOWやGeccoの原型師は相当、造形がうまい人でないと難しいだろうな。ワン
2025/01/23 20:14
53
AOWは塗装の質を天山のときくらいに落としたらどうかな。塗装の質を落としてその分、値段を安くする。フィギュア1体、約30万もするんじゃメーカーとしてあんましじゃないかな。AOWは塗装の質を落としてその分、値段を安くしたらどうだろうか。---僕は鎮魂は最初のバージョン
2024/12/04 14:05
AOW ガッツ鎮魂改
AOWのガッツ鎮魂改が受注開始されました。僕はスルーしましたが。感想としてはかっこいいなと思いました。しかし僕は30万くらいするフィギュアをぽんぽん買えるほど金持ちではないのでなかなか買えないですけど。ガッツ鎮魂改、将来的に値段は上がるでしょうね。買うなら今で
2024/12/03 14:39
ベルセルク 第377話 獅子身中の蟲
ベルセルク 第377話がヤングアニマルに掲載されました。感想としては、全体的な出来は普通だと思いました。このペースで進むと自分が生きている間にベルセルクの完結を見れないかもしれないなと思った。
2024/10/25 19:30
52
ヤフオクのベルセルクフィギュアはコレクターがコレクション手放さないともう出ないかもな。ベルセルクフィギュアはコレクター以外はもう持ってないかも。ヤフオクのベルセルクフィギュアはコレクターがコレクションを手放さないともう出ないかもね。ヤフオクはコレクター次
2024/09/22 09:52
一番くじ ベルセルク
一番くじのベルセルク、始まりましたね。自分はスルーしましたが…買われた方も多いのではないでしょうか。ゾッドがいいですね。
2024/09/15 14:14
51
私事ですがベルセルクフィギュアのコレクションを減らそうかと考えています。断捨離。近いうちにヤフオクに出品する予定。言ってはいけないことをあえて言うとフィギュアというのはしんだらあの世に持っていけないわけです。なのでどんなに優秀でちゃんと管理しているコレク
2024/08/29 21:14
50
ヤフオクの灰石さんの1/6 破蝕・髑髏の騎士83万2000円で落札。やっぱりすごいですね。再販してほしいですね。300体くらいは売ってほしい。1000体は売れるポテンシャルを持った作品だと思う。1000体…もっとかもしれないが。再販なかったら今後、キットの価格100万超えるかも
2024/07/29 00:02
49
2024年7月。ヤフオクのゾッド 2010Ver. 限定1が36万円で落札された。高いな。昔は3万円でも入札入らなかったと思うけど。大分、価値が上がったな。
2024/07/15 14:19
48
WF2024S、灰石さんの髑髏の騎士とスランは争奪戦になりそうだな。ワンフェスに参加しても買えないという事態も起こりそうだ。---灰石さんの髑髏、どれぐらいの大きさなんだろうな。AOWの髑髏の騎士騎乗Ⅱくらいの大きさだったらかっこいいな。---灰石さんの髑髏の騎士いいな
2024/06/14 18:10
ベルセルクのフィギュアのX ログ2
ベルセルクのフィギュアのXのログです。フィギュア業界についていけるメリットというのがあると思う。フィギュア業界についていける幸せ。なのでそのために部屋の中に大型ショーケース1台置いておくメリットはあると思うなあ。---定期的に「フィギュアなんて全部売ってしまお
2024/03/12 17:06
ベルセルクのフィギュアのX ログ
ベルセルクのフィギュアのXのログです。ベルフィギュアは数が多いので全部、集めるというのは難しい。なので、特に気に入ったものだけ集めるという形になるかなあ。出来がいいものだけ集めるとか、円応さんのだけとか、新作だけとか。---ヤフオクの三浦さんのサイン11万円で
2024/03/12 17:04
ベヘリット2023
AOWのベヘリット2023が届きました。感想としては塗装がすごいなと思いました。すごく繊細な塗装がされています。血管のような表現の塗装もあります。このレベルの塗装だと、量産品というよりはプロのペインターが塗装したガレージキットの1点ものに近いですね。塗装のレベル
2024/01/11 15:50
狂戦士2023
狂戦士2023が発表されました。大型化は自分は正直、あまり興味がないが。狂戦士2023はこれだけ大きいと、家の守り神みたいになるなと思った。
2023/11/15 18:06
ベヘリット2020 サッポロ版
ベヘリット2020 サッポロ版、少し前に届いた。買ったのはこれ1つだけ。塗装のクオリティは比較的高い。写真では塗装の質が全部は伝わらない。実物はもう少し凝った塗装がされています。AOWさんに感謝。Beherit 2023も待っています。
2023/09/11 13:26
大ベルセルク展2
大ベルセルク展で複製原画は下の画像の2点を買った。馬に乗ったガッツのはやめてガッツとゾッドのにした。公式イラストレーションブック「THE ARTWORK OF BERSERK」は買おうと思っていたが見本を見たら、9割以上イラストだったので買うのをやめた。文章はほとんどなかった。
2022/08/22 16:32
大ベルセルク展 感想
大ベルセルク展の感想です。原画は見たけど「うまいな」と思った。カラー原画は油絵の紙のような紙に描いてあった。こんな紙なのかと思った。グルンベルド使徒のフィギュアを見た。こんなんなのかと思った。立体的な感じの造形だった。これは実物を見ないとわからないと思う
2022/08/13 12:45
ベルセルク 第367話 桜散霧消
原作は楽しかった。セリフが少ないけどセリフは作りにくいのかな?それともセリフが少ないのは今だけなのかな?ヤングアニマルは自分は電子書籍で買っている。木曜の夜12時にヤングアニマルが発売になるから木曜の夜12時にパソコンの前でスタンバることになるなあ。
2022/07/08 11:47
ベルセルク 365話 366話
ベルセルク 365話と366話の感想です。内容が薄いと思ったがこういうものなのかな。絵はそこまで気にならなかった。三浦さんとは微妙に違うけど。自分はベルセルクが続くことは肯定派なので、今後も連載がんばってほしいですね。
2022/06/24 17:36
ガッツ 鎮魂:Requiem
ガッツ 鎮魂:Requiemが発表された。造形は普通だと思った。高さ33cmだから結構、大きいな。23万は高いなあ。
2022/06/23 19:54
最近の自分のベルフィギュアの集め方は気に入ったものを何個も集めるというのになったな。円応さんのとか、赤尾さんのとか。気に入ったものが何個もあると幸せな気分になる。例えば、Gecco 狂戦士 1/8 キットが3個あるとか。3個あれば十分かと思う。あまり多く持ちすぎると最
2022/02/28 10:17
おまけフィギュア
比較的、レアなAOWのおまけフィギュアをまとめてみました。ZODD REVELATIONS 限定2ガッツ 大砲斬り 限定Iゾッド 戦魔ゾッド戦魔 原作イメージリペイント髑髏の騎士立像新型 白骨彩色版 限定I創業15周年記念 ガッツ&キャスカNosferatu 2013 限定I放魔 限定版
2022/01/26 20:18
メダル
AOWのメダルの一覧です。見るとほしくなりますね。ガッツ 断罪 限定版髑髏の騎士騎乗 1/15 限定版髑髏の騎士2017 限定I魔群 限定版放魔 限定版?
2021/11/26 12:48
AOW 胸像
AOWの胸像の一覧です。キャスカ胸像はレアかもしれないですね。ゾッドⅡ 限定版ゾッドⅡ 限定版ⅡGriffith The shooting star nightドルグリ 1/15ガッツ乗馬 1/15
2021/11/26 12:38
戦魔兵
戦魔兵の一覧です。多分、これで全部だと思います。色んなのがありますね。髑髏の騎士騎乗 2018 限定I髑髏の騎士2019 限定1グルンベルド 2019 限定1グルンベルド人間版 限定版Guts 1/6 2010ver.髑髏騎乗Ⅱ 2011ver.製作中?
2021/11/25 22:53
ネームプレート
AOWの最近のネームプレート集です。最近のネームプレートは高級な感じですね。
2021/11/25 22:03
髑髏の騎士2021
髑髏の騎士2021が発表された。下の画像の髑髏のサイズを大きくすればよかったんじゃないかと思った。でも、型が壊れているとか、権利の問題とか何かこの髑髏を採用できない事情があったのかもしれないなと思った。大型化は別にしなくてもいいと思うなあ。最高で1/6で十分だと
2021/09/23 09:58
ベルセルクフィギュアの相場
最近、ヤフオクやメルカリのベルセルクフィギュアの相場が高くなっている気がする。安いものは以前より安いけど、高いものは以前より高い。発売から時間が経てば経つほど値段が上がるというのはある。ヤフオクやメルカリは出品者が自由に値段を決められる。なので高くしよう
2021/09/02 10:43
昔、東京の日本橋のAOWの店舗に行った。2011年だったと思う。受付の人と色々、話をした。ガッツの義手を見せてもらった。Guts Arm Cannon(義手砲)。1/2スケールのではなく、1/1スケールの。大きさがすごく大きかった。1/1のガッツの義手、最終的には誰のもとに行ったのだろう
2021/08/13 14:33
20周年狂戦士 最終版の記憶
以前、20周年狂戦士 最終版を持っていた。AOWで購入した。その頃、AOWがたまにスタチューを1点限りで出していたことがあった。その頃は早い者勝ち形式だった。最近は公平を期すためかオークション形式。早い者勝ち形式だったのでAOWのHPを念入りにチェックしていた。運よく、
2021/07/10 16:52
ガッツ乗馬 青マント
下の画像のガッツ乗馬 青マント、大分前に持っていた。(下の画像はイメージ)ヤフオクで落札した。でも結局、塗装が気に入らなくてヤフオクで売ったな。僕が売った人も、後になってヤフオクで売っていた。同じようなことが何度も起こり合計4人以上、このガッツ乗馬は渡ってい
2021/05/05 17:39
髑髏の騎士 サビ
髑髏の騎士のサビの比較です。やはりクリスマスオークションの髑髏の騎士が1番サビてるなあ。
2021/05/05 16:23
大ベルセルク展 複製原画2
複製原画は下の画像の3点を買うことにした。部屋の中にあまり物を増やしたくないけどこんなにいいものを放っておくわけにはいかないしな。11万くらいかかるけど仕方ないなあ。
2021/04/13 15:53
大ベルセルク展 複製原画
大ベルセルク展のグッズで複製原画が出ていた。一気に欲しいものが増えたなあ。下の画像の複製原画いいな。全買いするか、1、2枚で我慢するか迷うな。全買いするならお金が大分かかりそうだ。ドルドレイ攻略戦の馬に乗ったガッツいいな。男の子っぽくていい。グリフィスは神
2021/04/03 12:49
2021/03/11 13:17
Instagram
Instagramにあったショーケースの画像です。バージョン違いの、同じの何個も集める人たまにいるけど、1つ選べばいいのになと思う。同じのが何個もあっても意味ないと思う。バージョン違いの中で1番いいのを1つ決めてそれを飾ればいいと思うけどな。同じの何個も、というの
2021/03/08 12:28
人畜無害と犬畜生のスランとユービックのキットが2万5500円。月狼のアドンのキットが2万5000円。ヤフオクで上記の値段で落札されたな。めっちゃ高いなあ。昔はそんなにしなかったけどな。そんなに大したキットではないと思うし。希少性だけで値段が上がったのかな。昔、同じ
2021/03/06 14:57
HEADLONGが活躍していた頃はよかったなあ。鬼猿のときは赤尾さんがイベントで売ってヤタケさんがペイントしたりした。ヤタケさんが鬼猿にタトゥーとか入れたりしたな。さらにそのタトゥーとか全く同じように塗った人もいたな。Twitterで見た。ヤタケさんのまねはせず青く塗っ
2021/02/22 04:38
ヤフオクでコレクション放出している人すごいな。すごいコレクション。レアものをたくさん持っていた。真鍮製ゾッドとかも出してた。コレクション手放してしまうのもったいないな。コレクション放出する人が出ることあまりないから買うならチャンスだな。
2021/02/10 13:09
コロナとか緊急事態宣言でこれだけ世の中が暗くなっていると個人が努力してもどうしようもないな。今は耐え忍ぶしかないな。世の中、早く良くなるといいな。
2021/02/08 20:24
大分昔にガッツ生誕祭のガレキ完成品を持っていた。多分、ヤフオクで買ったものだったと思う。最後はヤフオクで売ってしまったけど。あの生誕祭はいい出来だったな。ペインターが誰なのかもわからなかったけど。画像も残っていない。あの生誕祭はいい出来だったな。コレベル
2021/02/07 19:54
グルンベルド使徒の巨大フィギュア、造るのどうかな?1/10とか1/6で放魔のグルンベルド使徒を3Dプリンターで読み込んでサイズを大きくするとか。それやって発売したら金額が大変なことになりそうだけど。。大ベルセルク展、途中で中断されるとモチベーション落ちるだろうな。
2021/02/06 21:39
ART OF WAR、狂戦士ADが発売延期とのことだけど本当にコロナのせいだけなんだろうか?ただ単に造るのが遅いだけなんじゃないかと思うな。木曜日臨時休業にしても、今はコロナでそういうのが許されるから臨時休業しよう、という魂胆が透けて見えるな。やはりAOWの経営力、運営
2021/02/04 10:28
グルンベルド使徒の巨大フィギュア、造るのどうかな?1/10とか1/6で放魔のグルンベルド使徒を3Dプリンターで読み込んでサイズを大きくするとか。それやって発売したら金額が大変なことになりそうだけど。。
2021/02/02 22:11
この狂戦士の塗装、いいな。この塗装、出たときは怪物屋の塗装のパクリだとか叩かれていた。でも今見るといい塗装だな。普通の塗装より凝ってるし味がある。髑髏の騎士2015(1番初めに出たベース付きのもの)も最初出たときは叩かれていて「あんなの買う人いるのか」とか言わ
2021/01/30 17:34
ONE PIECEのフィギュアを見ているのだけど新しいフィギュアを見ると、フィギュアの熱い魂を思い出すな。原始的な魂。ベルセルクのフィギュアも新しいフィギュアができたての頃はこんな感じだった。新しいフィギュアを見るのはいいな。あまり好きじゃないタイトルのでも好き嫌
2021/01/30 14:35
ART OF WAR、今でも商品のパンフレットとか作ってたりするかな?連絡したら送ってくれるとかあるかな?昔はパンフレットもらったりしてたなあ。
2021/01/28 15:51
ベルセルク原作もベルセルクフィギュアもこれからは新しい時代だなあ。以前のようなものすごくうまくいっている感じにはもう戻れない。これからは新しい時代だ。喩えるなら、日本がバブルが終わってバブル後の時代になったみたいな。または、テニス部だった人が卓球部に変え
2021/01/27 15:08
ベルセルク 第363話 跳猿
ベルセルクの最新話の感想です。●ネタバレ注意。イシドロがふざけていた。イシドロがふざけること、たまにあるなと思った。以前にも何回かあったと思う。長髪の少年が最後に現れたけど次の話でどうなるか楽しみだなと思った。どういう展開になるか。長髪の少年は恐らくグリ
2021/01/23 19:09
47
またオワコンになってきたなあ。もう以前のようなにぎわいは取り戻せないかもしれないな。コロナもあるし。何でこうなったんだろ。勇者が現れないかなあ。。
2021/01/18 14:11
46
最近、やる気がなくなってきている。なので更新もあまりしていない。ネタがないというのもあるけど。うーむ。
2021/01/12 23:50
45
Skaaksさんのブログの記事のゴッドハンドの蝕ベース(巨大な手のベース)いいな。自分も造ろうかと考えたことあったな。実際に造るまではいかなかったけど。もう少し手の大きさを大きくして、指先にゴッドハンド1/15を5人配置するようにするといい感じになるな。場所は取りそ
2021/01/04 09:06
2021
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。2月にはガッツADが発売されますね。AOWには次作を期待したいですね。
2021/01/01 13:05
44
今年はベルフィギュア、色々あった。色々あったけど、ガッツADと大ベルセルク展くらいしか印象に残っていないな。
2020/12/29 05:41
ガッツはこれからは狂戦士の甲冑がデフォになると思う。生誕祭の甲冑とかのフィギュアをポーズだけ拝借して狂戦士の甲冑にして出せばいいのではないかと思った。具体的には下記のフィギュアをポーズだけ拝借して狂戦士の甲冑にして出す。どうだろうか?円応 ガッツ生誕祭の章
2020/12/27 16:32
大ベルセルク展 グッズ
大ベルセルク展のグッズが少しずつ発表された。しかし、いまいち欲しいものがないな。パンフレット、ポスター、キーホルダー、辺りは基本だからそれらは出してほしいところだ。それらなら買うから。ネクタイピンとかはどうでもいいからそれをキーホルダーで出してほしいな。
2020/12/26 22:01
43
2020/12/24 23:04
42
AOWのクリスマスオークションは在庫処分みたいなものだったな。もう少し魅力的な商品だったらよかった。AOWは次回作に期待だな。「いい作品を作り、顧客を満足させる」これしかないと思うし。
2020/12/12 20:54
41
AOWとかが色々やってるけどいまいち盛り上がらないな。このままではいつまでたってもオワコンだ。流行るためには巨大なエネルギーが必要だ。あと中道である、というのも大事。「コロナだから」という意見があるけどコロナだからというのは言い訳だと思うわ。「誰も何もやらな
2020/12/11 13:27
40
大ベルセルク展のグッズ情報、来ましたね。下の画像の2つがほしいと思った。でもこれ複製原画のがあるんだよね。複製原画のはプレミアがついててすごい高い。しかもオークションとかにもなかなか出ない。下の画像のは多分買うと思うけど複製原画のと下の画像の、どちらがい
2020/12/04 13:40
39
ベルセルク原作を読み返しているのだけど昔のベルセルクはすごかったな。迫力がある。グリフィス新章乗馬の1/10とか1/6出してほしいなあ。グリフィス新章乗馬は1/15しかないし。
2020/11/27 17:22
Oniri creations ゾッド
Oniri creationsのゾッドが予約開始されたようですね。技術的にはそんなにうまくないと思うけど創造性が少しありますね。フィギュアは創造性が結構大事だからなあ。ワクワク感というか。技術と創造性、両方大事ですね。AOWは1年に数体しか出さないし、いつの間にかベルフィ
2020/11/19 09:53
38
何かベルセルクフィギュア界、一段落してきたな。大ベルセルク展とか巨大ゾッド像クラウド~とかガッツ A.D.2020とかベルセルク原作最新話とか色々あったなあ。今後はどんなことがあるかな。。--------------------------------------
2020/11/18 15:38
Taka corp. studio 髑髏騎乗
Taka corp. studioの髑髏騎乗の写真が来ましたね。感想としては原型がいまいちかな。ワンフェスの原型師と同じか、それ以下のレベルだなあ。
2020/11/14 12:43
ベルフィギュア 新作情報
現在わかっているベルフィギュアの新作情報です。Skaaksさん情報。色々出ていて、自分はついていけてないですが。。【Oniri creations】ゾッド。シールケ。【Taka corp. studio】髑髏の騎士 騎乗 1/6。【ARTSTATION】フェムト。グリフィス新章HPInstagram
2020/11/12 16:09
37
色々と疲れているとフィギュアなんか全部売ってしまって身軽になりたいという衝動に駆られるなあ。でもここで売ってしまってはいけないんだろうな。--------------------------------------
2020/11/05 09:39
36
最近出たART OF WARのフィギュアの中では髑髏の騎士2015と冬の旅路はいいなあ。原型がいい。髑髏の騎士2015は最初のverはベースが付くけど、次に出た白骨verはベースが付かない。簡略化されたベースになる。なので最初のが1番いいな。冬の旅路も「ガッツ単体だけ」とか「雪
2020/10/25 15:17
ベルセルク 第362話 幻死
ベルセルクの最新話の感想です。第362話 幻死。狂戦士とかの絵柄が変わった気がするのだけどアシスタントが描いているのかな?アシに描かせる方式に移行したのか?それとも三浦さんが描いてるのか、よくわからない。昔のゴッドハンド来ましたね。今後もベルセルク原作、期待
2020/10/24 14:46
35
最近のフィギュア業界の勢いすごいなあ。ドラゴンボールのフィギュアもそうだし他のフィギュアも。海外勢もすごいし。ベルセルクフィギュアは新時代に入っていると思う。ART OF WARはここを乗り越えられないと置いて行かれると思う。今までのやり方では乗り越えられないと思
2020/10/19 15:41
34
ガッツ A.D.2020、自分の中で何かに買えと要請を受けるけどガッツ A.D.2020買うぐらいなら欲しいアコースティックギター買った方がいいな。10数万のアコギ。まあそれすらもったいなく感じるけど。普段、食料品でこっちの方が安いとかやってるのが水の泡になるからね。金持ち
2020/10/14 09:20
Youtube
Youtubeの画像集です。最近、Youtubeでベルフィギュアの動画ちらほら見るようになったな。主に海外の人のやつ。
2020/10/11 16:30
33
巨大ゾッド像、クラウドファンディング。現時点で約320万円。15万円のサイン色紙完売。100万円のドラゴンころし1つ売れた。ってすごいなあ。買ってる人、金持ちだな。--------------------------------------巨大ゾッド像のリターンアイテムのピンバッジ少し欲しいな。その
2020/10/09 16:38
大ベルセルク展
10月9日のは大ベルセルク展ということでしたね。グッズが気になるな。東京以外でもやるらしいので自分の住んでいるところの近くでやってくれると助かるなあ。結構お金かかってそうだし大きなイベントなんじゃないだろうか。等身大ゾッドの返礼品も気になるな。グッズで気に入
2020/10/09 13:23
32
ガッツ A.D.2020、6万ぐらいで手に入らないかなー。何年も経ったら安くなるかな?何年も経ったら手に入らなくなるか。。--------------------------------------ヤタケさんとかHEADLONGとかREFLECTとか最近活動ないけどどうしているんだろうな。----------------------------
2020/10/04 01:20
31
tsume artのゾッドのやつかっこいいなあ。なかなか出来いいんじゃないかと思う。Skaaksさんがブログで紹介していたけど。画像はSkaaksさんの。
2020/10/03 19:53
■個人的なこと●イラスト&造形イラストうまくなりたい、ということでイラストの練習をしているのだけど全然うまくならないな。ネットにイラスト上達のコンテンツがたくさんあるから情報を仕入れてこないといけないな。イラストうまくなったらZBrushで造形もやってみたい。
2020/10/01 15:37
30
ガッツ A.D.2020、6万ぐらいで手に入らないかなー。何年も経ったら安くなるかな?何年も経ったら手に入らなくなるか。。--------------------------------------
2020/09/27 17:56
Prime1 studio 狂戦士 新作
Prime1から狂戦士の新作が出るみたいですね。Prime1のYoutubeで見れます。ヘルムなし、髑髏ヘッド、狂戦士ヘッド、と変えられるみたい。あと剣を上に向けて持ったり、下に向けて持ったり変えられるようです。造形はPrime1っぽい感じだな。Prime1は今、勢いはありますね。
2020/09/25 19:14
29
ベルセルク原作、読み返しているとどうしても「グリフィスかっこいい」になるなあ。読んでるとそうなるしこれは人情だな。ガッツの方がいいという人もいるけどやっぱりグリフィスはかっこいいな。--------------------------------------ベルセルクの10月9日のやつだけど、新
2020/09/21 22:09
28
ART OF WAR、ガッツ A.D.2020の締切延長とのことだけど言ったことを守らないことが多すぎるな。企業として失格ではないだろうか。悪い方の変更ではなくていい方の変更だからまだマシだけど。一度言ったことは守ってほしいな。--------------------------------------ベルセル
2020/09/13 13:07
27
基本的に2ちゃんねるでもブログでも言うことは変わらない。書くことは変わらない。ただ2ちゃんだといいことを書いてもあまりうまくいかないというのがある。●ブログなどいい点…荒らし対策機能があるので最悪の事態になりにくい。悪い点…思っていることを言いにくくなる。
2020/09/12 19:33
26
ベルセルクもベルフィギュアもオワコンだけどオワコンでもオワコンの中でなんとかやっていくしかないなと思う。ドゥルアンキはまだ1巻出ないようですね。--------------------------------------
2020/09/01 12:14
25
ガッツ A.D.2020、やっぱりかっこいいな。買うなら今だけど、15万か。。買うなら結構な出費になるなあ。クジラの化け物の正面から見るとどうなるかだけど360°動画が来ていたので見てみると左右対称ではなかった。なので狂戦士を正面から見る風に置くのが正しいようだった。-
2020/08/21 19:42
ART OF WAR、売れていた頃を考えるとあの頃はよかったけど今はダメだ、という考えになりがちである。でも売れていた頃を基準にしてはダメで今を考えないといけないんだろうなと思う。今はこうなんだと。今は50点。ここからどうするかということかなと思う。一度は絶頂に達し
2020/08/19 11:38
24
ガッツ A.D.2020、15万。。15万はなかなか出せないなあ。6万ぐらいなら考えたが。転売目的で買うのは違うと思うし。欲しいから買うというのが基本だと思う。発表されてもあまり盛り上がらないな。やはりもうオワコンなのかな。
2020/08/16 13:28
ガッツ A.D.2020
ガッツ A.D.2020が発表されました。感想としては使徒が大きいなと思った。A.Dというのは何の略だろう?全くの新造形は久しぶりだなと思った。写真ではなく実物を見てみたい。約15万円ということだけど4万円くらいで買える1/10スケールのスタチューとかも出してほしいなと思っ
2020/08/15 17:21
最近のベルセルクフィギュアの画像です。インスタにあったもの。髑髏騎乗2014、持ってたけど売ってしまったな。。これは1/15スケールではなく1/10スケールで大きいらしい。
2020/08/14 21:24
Instagram2
続き。ベヘリット、NEWバージョン。ミニフェムト。ゾッド、3D造形。髑髏の騎士、3D造形。
2020/08/09 17:19
インスタを見ていたら色々あったので貼っておきます。ゾッド人間版。髑髏の騎士がやられている。プライム1のゾッドがいかに大きいかわかりますね。
2020/08/09 17:16
23
【ガレキ製作代行で失敗しない方法論】ガレージキット製作代行で失敗しない方法論だけどこれは予備があればいいのだ。同じキットが2つあるといい。ワンクッション置くというか。まあこれは絶対失敗したくないという人向けだけど。ガレキを1つ持っていて製作代行に頼んで完
2020/08/04 22:07
AOW 新作情報
AOWの新作情報です。狂戦士と使徒のようですね。原型師はコニシ氏。Skaaksさん情報だと1/6スケールらしい。1/6スケールだとしたら相当な大きさになりますね。10万円超えそう。付属品はガッツの黒犬verとのこと。これは海外の人のTwitterが情報源なんだけどどうやって情報得て
2020/08/02 09:52
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、neoさんをフォローしませんか?