chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
watagashi blog https://watagashih.hatenablog.com/

子育て、裁縫、自転車、日々のことを書こうと思って始めましたが いまのところジャンクノートパソコンの改造日記となっております。 なるべくお金をかけずに手間かけて過ごしてます。

watagashi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/04

arrow_drop_down
  • ジャンクな自転車を手に入れたら自分ならどう組むか?

    先日からヤフオクやらでジャンクな自転車を手に入れたらいくらぐらいで乗れるようになるか? ってことをツラツラ書いていたわけですが そうすると何か実際にやりたくなってきてしまいますが それはお金も場所もかかる話ですので 頭の中とイラストにして考えてみましょう。 こんな選択肢もあっていいのかな、って程度で。 テーマは「もしうちに90年代クロモリMTBがやってきたら・・・」 ってことで、早速ですがイラストにしてみました。 こんなんになりました。 イラストと言いながら説明文多めです。 読めば分かるんですが折角なのでひとつひとつ見ていきましょう。 まず車体はARAYAのマディフォックス。 マディフォックス…

  • 自転車を自分でレストアするといくらかかる?その2

    ヤフオクなどでいわゆるジャンクな自転車を落札して自分で修理したらいくらかかるの? という疑問を持つ人が少なからず居ると思うのでそういう人に向けて書いてます。 前回の記事がこちらです。 そもそもここでいうレストアってなに?どの程度やるの?ってところから ジャンク自転車にもランクがあるんだよ、ってこと。 少し前に私が実際ヤフオクで買ったジャンク自転車直すのに24600円かかったよ、ってことまで書きました。 今回はそれを踏まえた上でランク別にいくらぐらい掛かるんだろう?ってことを書いてみたいと思います。 まず3級ジャンク自転車 これも物により個体差はありますが 例えばヤフオクで26インチ、リムブレー…

  • 自転車を自分でレストアしたらいくらかかる?その1

    気がつけば長いこと更新していませんでした。 マディフォックスの修理まとめ記事を書いてから4ヶ月程放置してました。 その間も自転車に関することは結構やっていて 主に自転車に関する絵を描いたり(あんま自転車関係ないか)、サドルバッグを作っているのですが、裁縫を写真に収めながら作業するということがどうも苦手で、考えることがたくさんあって、自転車いじり以上にトライアンドエラーの連続なのです。 ということでサドルバッグはまだ完成していませんが、最近それもさぼっていますがそのうち完成させます。人生百年時代です。 ということで久しぶりの記事は 自転車をレストアしたら実際のとこいくらかかるの?ってことを私なり…

  • Muddy Foxレストアのまとめの続き スペックと記録簿

    先日マディフォックスのレストア記事をまとめたところですが スペック的なことも記録として残しておこうかなと思いましたので今回新たに書いておきます。 マディフォックス MF26EASSG 1997年モデル フレームサイズ 410 フレーム 7000アルミ合金 フォーク SR SUNTOUR Duotrack8007 ヘッド小物 TANGE A-HEAD オーバーサイズ BB Y.M.T(山本製作所) シェル幅68mm 長さ113mm ハンドル simworks by nitto Fun3bar ステム メーカー不明 アルミ90mm ブレーキ shimano DEORE-LX Vブレーキ(BR-M6…

  • Muddy Foxレストアのまとめ

    先日やっと組み上がって乗ってますけどいいですね。 小さめのフレームに26インチの太めのタイヤはシルエットがポテっとしててとてもかわいいです。 今の所、近所をうろうろしたり通勤に乗ってるぐらいなのでタイヤの太さとノブのおかげであまり進みませんが乗り心地はとてもグッドです。 長々と書いてきた記事も気がつけば20件あったので見やすいようにまとめておきます。 最初に届いたときの記事がこちらです。 なんとなくヤフオクを見ていたら県内で安いものがあったのでろくすっぽ調べもせずに入札してみたら落札してしまった、という話です。 ヤフオク見てると一定数居る「廃品回収業者」の方から落札しました。 届いたものは何故…

  • Muddy Fox ブレーキシューの交換

    先日修理の完了したマディフォックスですが 乗り出してみると気になることって出てきますね。 ブレーキをかけるとものすごい音がして とてもよく止まるのですが、止まるたびにリムを砥石で削っているような気持ちになったので 今回交換してみました。 前回までの記事がこちらです。 先日手入れをしているときは少し気になっていたのですが シュー自体は十分残っていたので「使えるものは使おう」っていうケチなコンセプトだったので 気になりながらもオッケーということで乗り出したのですが やはり乗り出してみると「ちょっとこれは。。」と思いました。 音って気になります。 というわけで付いているブレーキシューをチェックします…

  • Muddy Foxレストア⑳ とりあえず完成しました。

    あと少し、からなかなか前に進みませんでした。 理由はRシフターが来ないからだったのですが ついに来たのですぐに組み付けてとりあえず出来上がりです。どうなんでしょう。 前回までがこちらです。ワイヤーの取り回しがどうとか書きました。 結局どっちの手でブレーキを握るか、ってところなんですが まあお好みでしょうか。私は久しぶりに右手で前ブレーキ、で組んでやっぱりしっくりきてます。 さて、届いたシフターがこちらです。 SL-M315-7R シマノのラピッドファイヤーの7速です。 今時こんなもん買うやついるんか、と思ってましたがついに我が家にこんなもんが来ました。 シマノのシフターってインナーワイヤーも付…

  • Muddy Foxレストア⑲ ワイヤーの取り回しについて考える

    あと少しで乗れるようになるぞー、と思いながらなかなか完成しません。 でも確実に進んでいます。 前回まではこちらです。 さて、大体のことはおわっていよいよワイヤーの取り付けをすれば乗れるわけですが 今回はアウターワイヤーの取り回しについて私なりに考えてみました。 まず前ブレーキを左右どちらのレバーにするかという問題です。 と書くと「え?前ブレーキは右レバーじゃないの?」という声が聞こえてきそうですが実はそうでも無いんです。 実際のところ私が乗っている他の自転車は スポルト号が右レバーが前ブレーキで ジョーとガンウェルは左レバーが前ブレーキにしてあります。 でも小さい頃から乗ってきた自転車たちは当…

  • Muddy Foxレストア⑱ Rディレイラーの掃除

    作業内容が前後していますがRディレイラーの簡単な掃除をしました。 といっても大したことはしていないため写真もあまり無いのですが 一応記録として書いておきます。 マディフォックスに元々付いているシマノのSTXです。 型番は見るの忘れてしまいました。7速時代のものです。 いまどきの部品は黒が主流ですがこいつはシルバーとややブロンズがかった色でなかなかカッコイイです。 年代を考えるととても綺麗です。汚れてますけど磨けば光るやつです。 というわけでプーリーを外します。 ここはネジで止まっているだけなのでネジを外せばプーリーは取れるのですが 2つとも取ってしまうと組み立てるときやりずらかった覚えがあるの…

  • Muddy Foxレストア⑰ Rシフターの補修とハンドル交換

    随分前の作業ですがRシフターを補修しました。 もともと来たときより壊れていました。 というよりは部品が足りていない状態だったのですが 例のごとく分解して足りていなかったものをなんとか拵えて組み直したら動作するようになりましたというお話です。何の参考にもならないかもしれませんがこういうのもありますよ、というお話です。 車体から外したときの状態です。 ハンドルにクランプする部分を外してみました。 反対側のカバーです。 プラスネジが付いているので外してみます。 カバーを外してみるとこのようにメカメカしています。 こちらがばらしたものですが このまま組み付けてみても動作しません。 観察しているとバネが…

  • Muddy Foxレストア⑯ ヘッドパーツの掃除とグリスアップ

    少し時間が空きましたが地道にやってます。 前回どこまで書いたのか忘れてしまいます。 そうでした。前回はリヤハブのベアリングを交換したりした話でした。 今回はヘッドまわりの分解と清掃、そしてグリスアップの一連の流れです。 まずステムの取り付けボルトを緩めます。 この辺の順番は正直よく分かりませんがおそらくまずステムの取り付けボルトを緩めていけば良いと思います。 次にステムキャップ(トップキャップ)を緩めていきます。 このなんでも無いようなヨシガイのトップキャップかわいいですね。 スミ入れしたらいいかもしれません。 そしてそのまま緩めて外します。 外れたところです。 続いてステムも抜きます。 先程…

  • Muddy Foxレストア⑮ リヤハブの球交換と諸々

    前回の続きです。 前回までがこちらです。 今回はリヤハブのベアリングの球を買ってきたので交換してみます。 買ってきたものがこちらです。 1/4インチ(6.35mm)のものです。 18個で200円ほどでした。 やっぱり新品は綺麗ですね。当たり前ですけど。 古いものがこちらです。 写真では綺麗に見えますが実際半分ぐらい虫食いがあり、触るとざらざらします。 ノギスで測ると古いものも一応6.35mmでした。 古いと全体的に摩耗しているのかなと思いましたが意外とそうでもなかったです。 というわけで先日やったのと同じようにハブをばらして球だけ交換して 球の当たりを調整して終わりです。 なんとなく気持ち的に…

  • Muddy Foxレストア⑭ サドルの補修とサビ落とし

    さて、今回はいつもに増して地味な作業です。 サドルの手入れです。 マディフォックスに付いているARAYA純正のサドル SOPHIT R ソフィットアールと読むのでしょうか?わかりません。 横から見たところがセライタリアのfliteにとてもよく似ています。 消えかけていますがARAYAのロゴが控えめに入っています。 上面です。 裏側です。汚いですね。 後側の表皮がめくれています。 レールのサビ具合もなかなかです。 というわけでサビを落として 表皮を少し張り直します。 といってもめんどくさいので軽くやるだけです。 真鍮ブラシでサビを落とします。 あんまり硬いブラシだと他の部分も痛めてしまいそうなの…

  • Muddy Foxレストア⑬ リヤハブのメンテナンスとタイヤ交換。

    前回に続いて今回はリヤハブのメンテナンスをしていきます。 前回の記事がこちらです。 今回メンテするのはこちらのホイールです。 ARAYAのリムTM-820です。 リヤホイールのハブにアクセスするためにはまずスプロケットを取り外す必要があります。 このマディフォックス(MF26EASSG)は7Sですがカセットスプロケットが付いています。 取り外しは一般的なヌンチャクのような工具とロックリングを回す工具の二種類があれば外せます。 7Sは現行だと殆どボスフリーしか無いのですがこの時代はカセットもありました。 今でもカセットスプロケットは辛うじてラインナップにあったと思います。 ただまあいま新たにホイ…

  • Muddy Foxレストア⑫ フロントハブのメンテナンス

    地道な作業ばかりで何ですが今回もとても地味な作業です。 取り外したフロントホイール。 今回はこれのハブの分解、掃除してグリスアップして調整をしていきます。 まずクイックリリースを取り外します。 手で回せばすぐに外れます。 そのへんに置いておくと汚れたり、踏んづけたりするかもしれないのできちんと置いておきましょう。(私は踏みそうになりました。) 例によってピンぼけ写真ですがハブの写真です。 shimano STX HB-MC32というハブです。 前にも書きましたがSTXというのは今は無いグレードで LXとALIVIOの間に存在していたグレードです。 まずダストカバーを外します。黒いゴムのやつです…

  • Muddy Foxレストア⑪ BB(カップアンドコーン)のオーバーホール

    今回はBBのオーバーホールです。 この車体マディフォックス(MF26EASSG)のBB(ボトムブラケット)は カップアンドコーンタイプが付いていました。 現在のBBはカートリッジタイプが主流ですが(というかスクエアテーパー自体主流ではありませんが)こちらは昔ながらのカップアンドコーンタイプのものです。 カップアンドコーンって何でしょう?って人も居ると思いますが 自転車をいじり始めたとき最初にぶち当たるひとつのトピックです。 BBだけでなく、ヘッド小物、ハブにもカップアンドコーンはよく見られます。 なのでカップアンドコーンは少し古い自転車を触るときには避けて通れない存在として認識しておくと良いと…

  • Muddy Foxレストア⑩ チェーン、ディレイラーの取り外し

    地味な作業ばかりですが今日も少しづつです。 前回はブレーキレバーを外して掃除しました。 今回は今更ながらチェーンを外して、フロントディレイラー、リヤディレイラーを取り外しました。 このところ、クランクの外れた状態でずっとおいてあります。 まずチェーンを外します。 「チェーン切り」と呼ばれる工具を使ってチェーンを切る(というかピンを抜く)のですが 私はケチなので、いつもピンを抜ききらないところまで押し出して、リンクを外しています。 作業しながらの写真があまりないのですが 大体このぐらいまでピンを押し出すとチェーンのリンクが外れます。 イメージとしてはやや渋いぐらいのところを少しもいで外すような感…

  • Muddy Foxレストア⑨ ブレーキレバーの掃除

    今回は取り外したブレーキレバーの掃除です。 型番 BL-M600という DEORE-LXグレードのブレーキレバーです。 今時のブレーキレバーと比べると少し変わったカタチをしています。 クランプ部の裏側に型番が書いてあります。 このレバー、ブレーキワイヤーのタイコがこの部分に収まるようになっています。 レバーの先端側にタイコを引っ掛けて、内側の黒いレバーで外れないようにロックするような感じです。 なんでなんでしょうね。いまいちよくわかりませんが、カッコイイです。 前側のレバーとインナーワイヤー、アウターワイヤー、リード管、ブーツをはずしたところです。 外す前に握った感じではワイヤーの戻りも良好で…

  • Muddy Foxレストア⑧ Vブレーキの掃除

    前回の続きです。 前回取り外したブレーキ本体を掃除していきます。 所々が錆びていますが24年程経っていることを思えば綺麗と言っていいでしょう。 台座にはまっていた部分を拡大して見てみます。 砂とかホコリとかいった類のものがグリスに混じって溜まっています。 こういうところを掃除して新しくグリスを塗ってあげると動きがよくなると思います。 綿棒とか千枚通しとかマイナスドライバーとか色々使って汚れを掻き出します。 錆びている部分は真鍮のワイヤーブラシで擦ります。 ブレーキシューを留めているボルト、ワッシャー類は少し複雑なので忘れないように写真を撮っておきます。 結構複雑ですね。 Vブレーキってあんまり…

  • Muddy Foxレストア⑦ 小物の取り外し

    マディフォックス ゆるくレストア作業の記事も今回で7回目です。 まだしばらく続きますがおつきあい下さい。 前回はクランクをバラして磨いて組み直すところまでやりました。 今回はブレーキ本体と、ブレーキレバー、ワイヤー類の取り外しをしました。 フロントのVブレーキです。 まずこちらから外していきます。 ワイヤーのエンドキャップをニッパーで外します。 私は切らずにエンドキャップを反対方向にカシメて抜いてます。 写真が無いので分かりづらいですが貧乏性なのでまた何かに使うかも、と思うと勢いよく切れません。 エンドキャップを抜いたらボルトを緩めます。 ある程度緩めるとワイヤーがスルスルになります。全部外す…

  • Muddy Foxレストア⑥ クランクの続き

    前回に続いて今回もクランクのことです。 SUGINOのMTB用トリプルクランク Impel300です。カタログを見る限り、元々完成車に付いていたものです。 前回、車体から取り外して一通り観察したのち 左側(反ドライブ側)を磨きました。 今回は右側(ドライブ側)のクランクを作業していきます。 前回取り外したものがこちらです。 もともと外す前に少し磨いておいたのでまあそれなりです。 早速ですがチェーンリングを取り外していきます。 5アームですが、表面から見えるボルトは4本です。 1本はクランクの裏側で止まっています。 私はボルト類を外すときはとりあえずクレ556的なものを吹付けます。 表側、できれ…

  • Muddy Foxレストア⑤ クランクの取り外し

    小出ししてる訳じゃないのですが 少しづつしか作業出来ないでいます。 急がないから少しづつ。 本当はどんどん進めたい気持ちを押さえて少しづつ作業してます。 なにせ不要不急ですから。 前回に続いてマディフォックスのレストア作業です(レストアっていうのもちょっと違うけど) 前回ペダルを外して分解して組み付けました。 今回はクランクを外しました。 まあ少し自転車をいじる人ならなんてことない作業ですが 私が初めてクランクを外したときは結構難儀したなあって今になって思います。 自転車は専用工具が多い。 というわけで簡単な作業ですがお付き合いください。 ペダルを外した右クランク。 スギノ impel300。…

  • Muddy Foxレストア④ ペダルの分解と清掃とグリスアップ

    前回からの続きです。本当に少しづつやってます。 今回はタイトル通りペダルの分解と清掃とグリスアップです。 組立時に玉当たりの調整もするのでオーバーホールと言ってもいいのかもしれませんが そんなに大層なことでもないので分解清掃ぐらいで進めます。 早速取り外したものがこちら。 wellgoというブランドの「LU-926」というペダルです。 ケージはほんのり黄みがかったアルミ製のペダルです。 シャンパンゴールドというべきでしょうか。結構好きな色合いです。 サイズ的には愛用のMKS「MT-LITE」と同寸法ですがこのLU-926は微妙に上下があります。 ペダルの外側、ロゴも型番も削れて消えかけています…

  • Muddy Foxレストア 記録簿と観察の続きと少しだけお手入れ

    前回の記事でマディフォックスのレストアというか清掃と分解整備のコンセプトを決めました。 「雑に扱えて駐輪所に雑に停められるマウンテンバイク」ってことにしました。 まあ、あって無いようなコンセプトですが一応決めておくと良い気がします。 楽しくやりましょう。いじって楽しい乗って楽しいってのが最高です。 それに伴って交換するパーツたちも一通りチェックしました。 これらもバラしながら増えたり減ったりするかもしれませんが何となく紙にまとめてみました。 自動車の分解記録簿的なものを真似て書いてみました。 真似て書いたと言う割に雑な仕上がりです。右下の絵は全然いらなかったな。 項目もどうなんだろう、と思いな…

  • Muddy Foxレストア コンセプト決めと交換パーツ決め

    前回から続いてマディフォックスのことです。 各部の状態を確認してみました。 これからどんな具合に作業を進めようかにあたってコンセプトを決めます。 今うちにはマディフォックス以外に3台の自転車があります。 ジョーアパルーサ・・・650Bの太めタイヤ、荷台とカゴ付き、プロムナードハンドルで楽チンポジション、一番のお気に入り。長くて重い。主に通勤、買い物、サイクリング、乗ってよし、眺めてよしの最高の自転車。 ガンウェル号・・・ちょっと古いロードエンドの700Cフレーム。ローハイトリムに28Cのタイヤ。ディングスピード。うちで一番軽くてシンプルでよく進む。スタンドも荷台も何も付けてないけどフレームバッ…

  • ヤフオクで買った97年製 Muddy Foxのレストア 状態の確認

    先日ヤフオクで購入したアラヤのマディフォックス。 97年製のモデルでそれなりの年代物。 とはいえビンテージと言うほど古くもなければ ありがたがられるほどの値打ちもない。 でも私からするととても愛しい自転車なのでキレイにしてあげたい。 レストアというと聞こえはいいけど、私がやるのは調子よく走れてかっこよくすること。 オリジナルの状態にはまったく拘らない。使えるものは使うけど、使えないものは交換して 調子よく乗れる自転車にしてあげたいと思います。 というわけで改めて購入した自転車の確認をしていきます。 ARAYA Muddy Fox (MF26EASSG) 1997年製 当時のモデルとしては決して…

  • ヤフオクでジャンクなMTBを買いました。

    先日、たまたま見ていたヤフオクでなんとなく軽い気持ちで入札したMTBが落札できてしまって 全く持って不要不急ではありますが我が家に自転車が1台増えました。 こんなことってあるんですね。。。やー、びっくりしました。 自分でやっておいてなんですが少し引きました。(家人は本気で引いていると思います。。) 身体はひとつ。人生は一度きり。そう言い聞かせて毎日を過ごしています。 で、どんな自転車を落札したのかというとコレです。 ヤフオク出品の画像をそのまま使わせていただきました。 新家工業のマウンテンバイク、MUDDY FOXです。 うーん、我ながらこの画像で入札するのは少し勇気がいりました。 見た感じの…

  • 最近のこと

    最近全然ブログを書いていませんでした。 書こうかなと思うことはあるのですが なんとなくめんどくさくて書けていません。 というわけで最近のことを少しだけ。 スポルト号のグリップを「焼豚巻」にしてみました。 本家はESIのシリコングリップとコットンバーテープにセイル糸ですが 私のは家にあったもので コルクバーテープを下地に、手芸用の綾テープを巻いて、畳用のとじ糸で巻き上げてあります。 仕上げはもちろんセラックニスです(ここだけ本家と同じです)。 ちょっとポコポコ感が弱いので下地のバーテープをもっと分厚く巻くべきだったかなと思いました。でもまあなかなかいい感じです。 それと最近、後側に泥除けを付けま…

  • 朝の自転車散歩

    最近少しづつ桜咲き始めてますね。 うちの近所でもたまに咲いてるところ見かけます。 桜っていいですよね。私は春が好きです。 春ってだけでこうなんか浮足立ってくるというか、そんなご時世じゃあないのだけど ついついふわふわしてきます。いい年こいてふわふわしてます。 いつも携帯電話で写真撮ってますけど たまにはカメラ持って出かけたいなとふと思いました。 今度カメラもって自分の自転車ばかり撮りにいこうかな。うん。 最近少し日が出るのが早くなってきたので朝こどもが起きる前に少しだけ自転車のってます。 基本的に通勤か買い物ぐらいしか私は自転車に乗らないので 乗りたいなー、って思いが多い時期は早朝に乗るように…

  • ガンウェル号のペダルやらを換えました。

    先日から仮組み仮組みなんて言いながら楽しく組んでるガンウェル号。 ディングルスピードが当面のゴールです、と思っているのですが宛にしていたチェーンリングが売れてしまっていて手に入らなかったのでとりあえずシングルスピードでいくことにします。ギヤ比もとりあえず46×20の2.3で様子を見ます。軽いけど案外進むなあって印象。 こんな状態で先日職場まで行きました。 フレームバッグも問題無し。リュック背負うのもこの時期ならそんなに苦じゃない。 でも夏場は絶対リュック背負いたくない。カゴの楽さを味わうとやめられない。 ディレイラー無いとすっきりしますね。 わかってたけど改めていいなと思いました。 で、タイト…

  • とりあえずのシングル化。仮組みの続き(でもまだ仮組み)

    先日に引き続いての古い剥ぎ取られたロードフレームのシングル化(ディングル化をゴールとしてます)の続きです。 ハンドルにバーテープを巻きました。 どうせ端っこしか握らないので端っこだけ巻きました。 それと随分前に作った中途半端なサイズのフレームバッグを付けておきました。 なんでこんなサイズなのかというと、もともとこのフレームにはWレバーが付いていたので Wレバーを避けるために前側はここまでしか伸ばせなかったんですね。 ちなみにこのフレームバッグと同じ時期に下まである大きさ(Wレバーを避けての前三角目一杯のやつ)も作りました。殆ど使わなかったですけど日の目を見る日がくるかも。 前斜めからのアングル…

  • 剥ぎ取られたフレームの仮組み(とりあえずシングル化しました)

    少し前から構想だけしては全然手を付けていないガンウェル号のフレームに少しだけ手を入れました。 前回までの記事がこちらです。 もともと前2枚、後8枚のWレバーで組んでいたものを 新しく購入したジョーに部品を剥ぎ取られて フレームと部品の状態になっていたガンウェル号ですが 古いロードレーサー特有の逆爪エンド(ロードエンド)を活かしてシングルフリーで組もう。 なんならディングルスピードにしよう、って流れですがついでならフレーム塗り直したいなあって思いもあったり、新しい自転車があるから別に急いで組む必要も無いし、パニアバッグ自作するにあたってスポルト号で試しながら乗ってるけど私は一人しかいないから結構…

  • 新しくパニアバッグを自作しました。その2

    前回の続きです。 構想はおおよそ練りました。 サイズは横33センチ、縦35センチ、マチ17センチ。 上部を巾着状にして絞れるようにするか、ってところ。 寸法が決まったので材料を切り出します。 切り出したものがこちら。 ついでなので余っていた反射テープも付けることにしました。 なんとはなしに表面をツートンにすることにしました。側面の反射部とラインを合わせてデザイン状の統一感と若干の補強にもなると思います。 この事典で側面にストラップ用にDカンとバックルの受け側を25ミリナイロンテープと共に縫い付けます。 表面の縫い付けと側面の反射テープを縫い付けて、ウラ面には取っ手を縫い付けました。 ここからあ…

  • 新しくパニアバッグを自作しました。その1

    先日自作したビジネスバッグを再利用したパニアバッグですがなかなか使いやすくて気に入ってます。 ちょっとした荷物なら全部入るし、外してそのまま肩にかけて運ぶことが可能なので職場に行くときにも使えます。 私は仕事柄ビジネスバッグを使うことがあまり無いので使うカバンはどういうのでもかまわないのですが 「お弁当箱が入ること」 「A4が折らずに入ること」 「肩掛けできること」 が最低条件でプラスアルファ 「多少の買い物をしても荷物が入ること」 「ちょっとした上着(ダウンベスト、ウインドブレーカー)が入ること」 「車の助手席に積んだとき転がりにくいこと(マチが広いってこと)」等 他にも意外と荷物が多かった…

  • 剥ぎ取られたフレームの今後〜構想

    先日書いたことの続きですが とりあえずシングル化(できればディングル化)でいこうと思います。 シングルフリーって乗ったことないけど、基本的にあんまり変速しない私みたいな人にはシングルってメリットは沢山あってもデメリットってあんまりないんですよね。 インデックスだとシフトチェンジするんだけどフリクションだとあんまりシフトチェンジしないんで。 というわけでフレーム状態のガンウェル号です。 画像だとあんまりわからないのだけど現物はすごいぼろぼろで 特にチェーンステーの塗装のハゲを適当にタッチアップしてあってとってもボロボロ。 まあそこがかっこいいんでないの、という気もするけど、にしてもボロボロ。 フ…

  • 剥ぎ取られたロードフレームの今後を考える〜シングル化(ディングル化)〜

    昨年末に新しい自転車(ジョー)が来て以来 部品を剥ぎ取られてバラバラの状態になったうちのガンウェル号ですが 今後乗る予定も無いし、そのままヤフオクで売ってしまおうかと思っていたのですが愛着もあるし また乗れるようにしようかな、というか乗ろうかなとフツフツと思い始めました。ってのが少し前。 元々の姿がこれ マスタッシュバーに、Wレバーの前2枚、後8枚 タイヤは目一杯でも28Cって感じのフレーム。 今の自転車にステム、クランク、ペダル、ピラー、サドル(張り替えた)、Fディレイラー、Wレバー が剥ぎ取られたものの、他は部品は結構揃っていてどうにか乗れるようにはできるよな、と思っています。 パターンと…

  • パニアバッグを自作してみました。

    先日パニアバッグを自作してみました。 なんで?って聞かれると「作ってみたかったから」というのが一番の理由なのですが 今までスポルト号のリアラック(ミノウラのMT-800N)にはWALD139バスケット(おおきいカゴ)が付いていましたが 新たにやってきたRivendellのjoeにWALD139を移植したため 「ラックはあるけどカゴがない」という状態になっていました。 そもそもjoeが来てからスポルト号は殆ど乗っていなくて ゆくゆくはganwell号(コイツもjoeに部品を移植したためバラバラですが)を「駐輪場に雑に停めておく自転車=ポストスポルト号」にしたいと思っているので正直全然困っていない…

  • 新しい自転車 joe appaloosaが来ました。

    少し前ですが年末に私の新しい自転車が来ました。 Rivendell bicycle worksのjoe appaloosa(51)です。 ベラボーにかっこいいです。 色は見ての通りオレンジ色、というかとても渋い柿のような色です。かっこいい。 私の好きなものが全部つまった素晴らしいフレームにこれまで乗ってきたganwell号から部品を載せ替えたりして組んでもらいました。 お店の人には色々聞いていただいて、とてもかっこよく仕上げていただきました。 個人的にはこのチェーンステーの異様な長さが一番気に入ってます。 乗り心地、良いに決まってます。乗るだけで笑えてきます。そんな自転車初めてです。 タイヤも…

  • ロードバイクじゃない人の自転車ポジションのこと

    どうも記事を書くのが億劫で絵ばかり描いています。 以前注文したリベンデルのジョーアパルーサは未だうちには来ていませんが確実に作業は進んでます。 今回私が購入したフレームは所謂ロードバイクな人からすると 「サイズでかすぎ」なフレームなのですが 私の今までの経験上乗れます。しかもそんな無理なく乗れます。 まだ乗ってないから憶測ですが大丈夫です。 ってそう思わないと買いませんよね。 以前からフレームのジオメトリーを見て比較するのが好きなのですが ジオメトリーを見てフレームの寸法を数値として知って そこに自分の使うシートポスト、サドル、ステム、ハンドル、ブレーキレバーなどを当てはめると大体のポジション…

  • プロムナードハンドルのこと

    11月も半ばに入ってめっきり寒くなりましたね。 と言いたいところですがなんだかとっても暖かいですね。 日中半袖で過ごしてました。 ここのところブログをサボっていましたが日常生活は別にさぼることなく毎日それなりに忙しくしています。 何が忙しいって、なんだろう、仕事がちょっと戻ってきて、その分ちょっと忙しくなってます。 前回の記事に書きましたが新しい自転車のフレームを注文しまして ひとつき経ちますが、実はまだ手元にありません。 特に急ぐわけじゃないのですが、来るのを楽しみにしています。 フレームとホイールが決まって、組み上がったら他のパーツを今乗っている自転車から移植しつつ、シフターやハンドル、ラ…

  • 新しいフレームを注文してきました。

    ここのところずっと悩んでいた 「新しいフレームを買うぞ」というのが完結しました。 散々悩んでSURLYの新型Disc truckerを買うつもりでいましたが 結局Rivへの思いが捨てきれずRivendell bicyle worksの「joe appaloosa」を注文してきました。 しかもサイズ51です。 正直私には大きいと思います。 注文してきたといってもお店に在庫しているわけでもないのでサイズ感はもう数字でしかわかりません。色味も画像でしかわかりません。 でも多分大丈夫。なんかそんな気してます。 またげる目一杯のサイズで乗るんだ俺は。 新しくフレームを頼んだものの、基本的には今うちにある…

  • 新しい自転車はなかなか決めれない。

    「新しいフレームを買おう」と思い立ってはや数カ月。 読み返すとこのあたりで「いつかは買おう」って思ってたところから このあたりで「どうせ買うなら少しでも長く乗れるように早いところ買うのもありかも」ってところに来たような気がします。 このときはSURLYでもクロスチェックかロングホールトラッカーのどちらかがいいなあって思ってた気がする。でも見た目的にLHT優勢でしたね。26インチ好きだし。 このへんでスポルト号の部品をちょこちょこ買い足して交換してますが これも土台に「いつかLHT買うから、それに使いまわせるし。」ってとこがありました。 26インチのリムブレーキでカンチレバー使って7速ぐらいでい…

  • やっぱりお絵かきしてます

    暇を見つけてはお絵かきしてます。 きちんとした絵は描けないけど、私なりに一生懸命テキトーに描いてます。 上手くはないけど愛がある絵とでも言っておきます。結構本気でそう思ってます。 最近描いた絵たちです。 ネットで見かけたスタンプジャンパーだと思われる自転車がすっごくかっこよくて 私の心にとても響きました。クロモリホリゾンタルのリジッドMTB。 足回りは26インチのリムブレーキにぶっといタイヤ。 ギヤーはフロントトリプル、後7枚ぐらいでバーコン。 かち上がったスレッドステムにセミドロップハンドルを逆付けしたスパルタンなポジションなのに前かご(しかもでかい)とリヤキャリア。これ以上はないかっこよさ…

  • 最近のお絵かき

    朝と晩、ずいぶん涼しくなって過ごしやすくなりましたね。クーラー無しでも快適に過ごしてます。 サイクリングにもってこいの季節ですね、なんて言いたいところですが何故か私は体調が悪いです。 早寝遅起きをして身体を休めていますが全然あかんです。 1日1日は確実に過ぎていくけど私は仕事して、子供と遊んで、絵を描いて過ぎていきます。どこにも行きません。や、公園は行きますが。 ビールはおいしいし、久しぶりに自分のためだけに作ったペンネのペペロンチーノは自分の味がしておいしかったです。自分の料理って自分の味しますよね。私の場合、特にペンネのペペロンチーノは自分の味だなー、って強く感じます。なんだろうね、よくわ…

  • 自転車の絵ばかり描いている

    9月に入っても当たり前のように暑いですね。 私の記憶によると日中が涼しくなるのは11月からです。 日中は10月もまだまだ暑いです。 タイトルどおりですが自転車の絵ばかり描いています。 少し変わった点といえば人物を加えて描いてみました。 難しいです。 でも絵を描くのは楽しいなあとつくづく思います。 もともと次に買う自転車のジオメトリ比較の図解版、加えて今の自転車から載せ替えて、アレをココに付けて、なんて私の想像を描き出していた訳なのですが、今や「絵を描くことがたのしい」ってところに来ています。 やー、次の自転車も真剣に検討してるのですが、なかなか自転車屋さんにも行けないし、他にも事情があってなか…

  • 最近のおえかき

    最近はおえかきが楽しくて長い自転車を描いてます。 rivendellを意識して、ヘッドチューブのラグとパイプをツートンにして、フレームはクロモリ、ダボ穴たくさん、やたら長いチェーンステー、絵でしかあり得ないフロントフォーク、それに合わせたラック。 かっこいい。 自転車に対するかっこよさは人それぞれだし、私自身そのときどきで変わるけど、鉄の華奢な見た目はずっと好きですね。 ラックも付いてるとまとまるから好きです。持ち上げるとき便利だし、使ってる感増すし、カゴと合わせるのがなお良い気がします。 そんなわけで最近のおえかきでした。

  • RZ250R 1AR

    私の好きな単車 ヤマハ発動機のRZ250R 1ARを描いてみました。 先日カブを描いて楽しかったので調子にのって描いてみましたが難しいですね。 なんだかエンジン周りとか全部ごまかしてしまいました。 テールカウルが長いのか スイングアームが短いのか 全体的に縮こまってしまいました。 ※追記 改めて絵を見るとテールが上がってますね。バランスの悪さの原因はここですな。 フルノーマルを描いたつもりでしたが(といいつつフェンダーレスになってますが)ケツが上がってちょっとやんちゃな仕様になっていました。角度って大事ですね。 私は昔1ARをお店でカスタムしてもらいました。 いわゆるTZっぽい仕様だったのです…

  • カブを描いてみた

    最近自転車ばかり描いているので たまには別のものを描いてみたいなと思い スーパーカブを描いてみました。 自転車より塗る面が多いので塗るのが難しいです。 部品も隠れている部分が多いのでごまかすのが難しい。 自転車も同様ですがハンドル周りが私は苦手です。 写真見てるとよくわからんです。 ただ、ホイールベースとタイヤのバランスを考えて書くとそれなりにまとまったかなと思います。 それとここ数回、画用紙に描いていて色の乗りが良いというか、にじみが少なくて描きやすいです。 今まで線を描くときはボールペンを使っていましたが(ジェットストリームの0.5) コピックライナーというものを買ってみました。とても調子…

  • サドルバッグ

    大きなサドルバッグに憧れてます。 物体としてかっこいい。 いつか付けたいけど、あんま入れるものないのですよね。 スイフトインダストリーのあの「ころん」としたシルエットが理想です。 今の自転車に付けてるのは自分で作ったやつだけど、また作りたいです。 裁縫と自転車、どちらも楽しい、繋がると楽しさ増します。 私にとって自転車はやっぱり荷台、カゴ、カバン何かしら付いているのがしっくりきます。 無いものは無いもので良いのかもしれませんがあると便利ですよね。 中学生の頃、自転車のカゴに漫画の本を入れすぎて曲がり角でカゴがもげたことあります。 今でもママチャリなのに前カゴ付いてないの見ると親近感わきます。 …

  • 自転車の構想とお絵かき

    相変わらず同じ様のものばかり描いています。 回数を重ねることで多少は上手くなってるように思います。 まだまだ細かいところまでは描けないですが少しづつです。 で、実際に新しいものを買うつもりでいるのですがなかなか進んでいかないです。 ただお店の人とはお話させてもらっているのでそのうち買うんだと思います。 基本的なことは固まりました。 今ある部品を使いまわしつつ、足りない部品だけ買い足して組んでもらうつもりでいます。 ヘッドパーツは奮発して「chris king」を使うつもりです。 ヨシガイ、ベロオレンジ等でも十分良いと思うのですがここはちと贅沢します。 ホイールもディスクブレーキの650Bで組む…

  • 革パンを解体してサドルを張り替えて失敗しました。

    先日張り替えたセライタリアのサドルが不出来だったのでやり直しました。 先日張ったのは近所の手芸屋さんの店頭ワゴンに放り込んであった端切れの茶色いビニールレザーでした。 初めてやったのと私の性格の問題で縁にシワが寄って、残念な仕上がりでした。 「どうせ座れば見えなかろう」ということで使っていましたが張るときギュンギュンに引っ張ったもんでいきなり先端あたりが裂けたりして「なんだかなー」と思ってました。 それと、ビニールレザーってのも気に入らなくて、ここは本革にしようと思い通販サイトを見るもなんだか「売ってる端切れのサイズがよくわからん」「厚みもよくわからん」「そもそも張れないの来たら困る」とか考え…

  • ラレー CRN

    以前、私が乗っていた自転車 ラレーのカールトンN(CRN)2013年モデルです。 全然何も考えずに自転車屋さんで買って通勤に使ってました。 そのときサイズは52に乗っていたのですが買う時に短いステムに変えてもらったことをよく覚えてます。 ペダルはお店に転がっていたテキトーなwelgoのペダルを付けてもらい、結局ずっとそれで乗ってました。 サイズに関してはやや大きかったのかな、お店の人はカタログ的にはギリ収まってるし、ステム変えればオッケーみたいなとこありましたけどそんなもんなのかな、と今思い出すとなんだか笑えます。 そもそもサイズ展開が42.52.57のみっつしかなくて42は見た目がいやだった…

  • 私の自転車の描き方

    ここのところずっと自転車の絵を描いていますが自分のための覚え書きとしてやり方を残しておきます。 まず方眼用紙に描きます。 写真を見ながら描きます。 ジオメトリー表があればその数値を参考に、シャープペンシル、定規、分度器、コンパスを用いて描いていきます。 クラシックなクロモリフレームだと基本的に直線のみなので、まずフレームから描きます。 私なりに気をつけているポイントは「フレームとタイヤの隙間」「ホイールベース」は写真等を参考にするとバランスがよくなる気がします。 フロントフォークの曲がり具合とかはなかなか描くのが難しいのでなんとなくそれっぽく見えれば良しとしてます。 方眼用紙のマス目を参考にし…

  • 私のボン

    お盆休みってほどの休みもありませんが仕事が暇で毎日休みみたいな気分で過ごしています。 そして休みの日は仕事の日より体力も気力も使います。 我が家はコロナ如何に関係なく基本的に外出しません。 そんな私の休日パターンは 早朝にサイクリング(長くても3時間) 7時には帰宅してシャワーを浴びて着替えてから、子どもの朝食を用意しつつ私は二度目の朝食を摂ります。 最近べらぼうに暑いので気温が高くなる前の8:30ぐらいから子どもを連れて近所の公園に行き10時頃帰宅、そしてまたシャワーとおやつ。 買い物に行く日はそのあと近所のスーパーマーケットへ買い物に行き、帰宅後に昼ご飯の用意。買い物に行かない場合は子ども…

  • 最近のこと

    近所の川沿いを散歩してました。 久しぶりに走ると以前通れたところが工事中で通れなくなったりしていて思ったようには進めず別の道を走ったりしました。 私はあまり目的地のあるサイクリングをせず、なんとなく時間と方向だけ決めて出かけて、良きところで休憩して帰ってきています。 もう少し涼しくなるときちんと目的地を決めたサイクリングもいいなと思いますがこう暑いと、とりあえず涼しい時間帯にふらふら出かけて日中は家の中でのんびりするのが私には合ってます。 朝の早い時間はこんな時期でも気持ちいいです。 河川敷は早い時間でもランナーと犬の散歩の人が結構います。 みんな早起きしてんだなっていつも思いながら見てます。…

  • ジオメトリを見て悩むのがこんなに楽しいとは

    先日から続く「いつか買うフレーム」ですが とりあえずもうSURLYで進めます。 例によってとてもアナログな方法ですが、公式サイトのジオメトリ表から数字を見てまとめてみました。 ノートに定規とペンで書きました。 我ながら非効率だなと思いますが楽しんでます。 今回ピックアップしたのはDisc Trucker(新型、旧型)、cross check、midnight special、straggler(650B)、Long haul trucker サイズは46と50にしてみました。 先日自転車屋さんに行った際、Midnight Special(46)とcross check(46)は跨ることが出来た…

  • 久しぶりの自転車通勤

    めちゃめちゃ久しぶりに自転車通勤しました。 毎日でもしたいところだけど雨降ってたり なんとなく朝バタバタしていたりしてできてませんでした。 あと暑いので気分が負けてるときもあるし。 自転車で行くときって車で行くときより何かと準備が多いというか 普段の水筒に加えてもうひとつボトルに水とか入れたり、アームカバーしたり、なんだろう、まあ大したことないけど少し手間かかる。 行きは「めっちゃ暑いよ」って聞いてたから覚悟してたけど意外となんともなくて 帰りはゆっくり走ってたけど途中で急激にお腹が減ってきたり久しぶりの通勤は楽しかったです。 知らん間に草がめっちゃ伸びてて、虫の数も増えてて「夏だな」と思いま…

  • 自転車屋さんへ行きました

    知らん間に梅雨明けてましたね。 もう少し前から明けてるんじゃないのと思い続けては裏切られてました。 やー、長かった。カビ生えそうなぐらいは長かった。 ここんとこずっと「新たなフレーム(自転車)」に思いを馳せていましたが ネットを見ては紙に鉛筆でチマチマ描いていたものの考えがまとまるようでまとまらない、むしろ広がってしまっていたのでここはプロにお話を伺おうと思い、出不精の私も自転車屋さんまで行きました。 新たなフレームはSURLYのことばかりで考えています。(Rivも諦めきれんとこですが) なんで、って言うと割と単純で私が思うかっこいい自転車を組んでいる東京の自転車屋さんBLUE LUGさんのS…

  • お絵かき

    相変わらず恐ろしくアナログな手法でお絵かきをしています。 方眼紙に鉛筆で絵を描いたものをコピーして、ボールペンで縁取りしたものを再度コピーして それから色ペンで着色しています。 パソコン使って色塗りできるといいのですが、あまりそういうのが得意でないものですから。 とはいえやってみたい思いはあるのでそれもまたそのうちやりましょう。 色ペンで塗るのもとても楽しい作業なのでしばらくはこれでやります。 先日描いたものを別の色で塗ってみました。 クリーム色と黒とシルバーをイメージしました。 今の私が乗っているものに寄せてみました。 これはこれでいい気がします。 ラックとカゴ付いてるだけですごくまとまりま…

  • 自転車構想 おえかき

    相変わらず自転車のことばかり考えてます。 いつ買うのか本当に買うのかわかりませんが考えるのは楽しいので。 こう、考えているときが一番幸せです。 そして値段とか出してみたりしてひとり夜な夜な唸ってます。うーむ。 今回はSURLYのDisc Truckerで色々考えてみました。 とりあえず使える部品は使いまわす前提です。 組むに当たってホイールはディスクハブの650Bを使いたいのと ディスクブレーキが必要になるのでcross checkよりも単純に値段が上がります。 まああとは構成次第ですが大体同じような感じで組む体です。 なのでシフターはWレバーのまま。 フロントラックにカゴを載せたいのと、65…

  • 自転車構想図の続き

    先日描いた自転車構想図(妄想というべきでしょうか、あんまり好きな言葉じゃないので構想と言います)に、ラックを書き足して、黄色で塗ってみました。 色塗るのって楽しいです。描いたものがよりはっきりしてきます。 ただ、描いてから思うのは自転車を描くのは難しいなあということです。 パイプの細さだったり、シートチューブと後輪のクリアランスだったり フォークの曲がり具合とかも全部、自転車のかっこよさを構成する要素なので 実際に組むとまた絵とは違う雰囲気になるんだろうなと思います。 細いフレームに太いタイヤってのはカッコイイです。 昨日、妻の電動自転車を借りて子どもを幼稚園まで送りましたが2.125インチの…

  • サドルの張り替え

    ズタボロのサドルを張り替えました。 SELLA ITALIAのANATOMICです。 かなり古く、表皮はパリパリです。 手でめくるとぺりっと剥がれます。 ただ私はこれが気に入ってます。 このズタボロ感も含めて気に入っているのですが、今回思い切って張り替えることにしました。 取り敢えず表皮を剥がします。 意外にしつこくてなかなか剥がせませんでしたが大まかに剥がします。 大まかに剥がしたものを120番のペーパーでなんとなく整えます。 古いので余り力を入れず削ります。 大体オッケーです。 MADE IN ITALYの文字があります。 手芸屋さんのハギレコーナーで買ったビニールレザーです。ビニールです…

  • 構想を兼ねて自転車の絵を描きました。

    今年の梅雨は長いですね。 毎年どんなんでしたっけ。 あまり覚えていませんがここ数年、私の記憶の限りでは毎年「異常気象」と言われている気がします。 毎年「異常」が続くのであればもう異常とは言えないよな、って話も毎年のように聞いています。 とりあえず暑いですね。もう7月終わりますしね。 この間久しぶりに普段乗らない自転車に乗ってから 現実的な話として新しいフレームを買おうかどうか悩んでます。 どのフレームを買うかでも悩むわけですが どうやって組むかではもっと悩むわけでして 予算的に多くは出せないけど折角組むならある程度理想に近いものを組みたいものです。 となると今うちにある自転車たちから剥ぎ取れる…

  • 出番の少ない私の愛車

    今日は久しぶりにいつもと違う自転車に乗りました。 90年台のganwellproのロードバイクです(ロードレーサーと呼ぶべきかどうか悩みます)。 普段乗っている通勤用のスポルトと違ってこれは700Cです。(スポルトは26インチです) 部品もまあそれなりに素性の良いものを使っています。 が、まあ色々と不満もあったりして滅多に乗りませんが久しぶりに乗りました。 スポルトもコイツも私しか乗らないので私にポジションを合わせてあるはずなのに久しぶりに乗るとすごく違和感ありました。 そして26インチと比べると700Cは速いなあと思いました。 改めて見るとやっぱりかっこいい。 元々、人からのもらいものなので…

  • パンクしてました。

    自転車の後輪がパンクしてました。 おっかしーなー、先日乗ったとき全然気が付かなかったのにー と思いながらホイールを外して、タイヤの外観を見てみるものの 特別何かが刺さっているような感じもなく そのままチューブを取り出して、ポンプで空気を入れるとたしかに穴が空いていました。 リム側でした。タイヤの内側もリム、リムテープ、ニップルとそのあたりもチェックしましたがいまひとつパンクの原因がわかりませんでした。 で、チューブにパッチを貼るわけですが 私はこの作業が苦手で。 できるんですけど、なんとなく精神衛生上そのチューブを使うのをためらってしまいます。 というわけでチューブにパッチを貼って修理は完了し…

  • 公園まで自転車散歩

    早朝に近所の公園まで自転車で行きました。 ブロックタイヤを履いてから初めてこういう土の上を走れたので少しのことですが面白かったです。 ただ朝はジョギングの人や犬の散歩をしている人たちがいるので、どの程度自転車で入っていいものやらよくわからず撫でる程度に走りました。(自転車進入禁止とは書いてなかったのですが。。とりあえず遠慮がちです。) 今朝はとっても涼しかったので快適でした。 ここの公園はカブトムシやクワガタもいるらしいです。 そのうちこどもがもう少し大きくなったら獲りに来ることもあるのかな。 いい感じのクヌギの木を探しておこうかな。 おおきなきのこもありました。 結構にょきにょき生えていてわ…

  • 久しぶりの自転車徘徊

    雨が降っていなかったので近所を自転車で徘徊しました。 久しぶりに乗る自転車はとても違和感がありました。 ハンドルがプロムナードバーからフラットバーに変わったことで握るときの角度が縦から横に変わり、肘の位置や腕、手首の角度が大きく変わり乗車姿勢も変わったためとても乗り辛く感じましたら。 これは慣れというより、個人的にはポジションが合っていない気がします。 ステムを逆さまにしてもう少し上体を起こし、サドルも少し前よりにするといくらか良くなりそうな気がするのでまた近々試してみようと思います。 それでも合わなければまた元に戻そうかな。 しかしながら久しぶりに付けたフラットハンドルの見た目もなかなか気に…

  • ハンドルを変えました

    久しぶりにハンドルを変えました。 ここ数年beamのプロムナードバーを使っていて、とても気に入っていて不満もなかったのですがなんとなく気分でフラットバーにしてみました。 サカエのフラットバー580mm 申し訳程度に手元が戻ってますが今までのものと比べるととても違和感があります。 なんとなく昔のマウンテンバイクっぽいですかね。 ステムひっくり返そうかな。 というか先日塗装剥がしたステムに出てきてもらうべきでしたかね。 なんか、優等生っぽいクロスバイクに見えますね。 ハンドル変えただけなのでワイヤーの取り回しがだらしない感じしますね。 でも、なんとなく気分転換です。 後からの見た目好きですね。 ち…

  • ステムの塗装を剥がそう②

    前回の続きです。 先日、白いステムの塗装をスクレーパー、金ヤスリ、紙ヤスリで荒く剥がした塗装をもう少しだけ整えていきました。 曲面はなかなか削れなかったので金ヤスリでアルミごと削っていきましたのでカタチが少し変わりました。 そのあと60番の荒いペーパーを掛けて スコッチブライト的な不織布タイプのヤスリを掛けて 耐水ペーパーを1000番、2000番と掛けて コンパウンドで仕上げました。 と、書くとキチッと仕上がってそうですが例によって私のクオリティなのでこんなんです。 側面から見たところです。最後のコンパウンドが効いてます。頑張ったよ私は。 上から見たところ(下でもあるけど) クランプ部分の曲面…

  • ステムの塗装を剥がそう

    何とは無しに使っていないステムの塗装を剥がすことにした。 以前取り外した白色のステム。 画像も以前取り外したときのもの。 オープンタイプの四点止め。好みでない。 塗装を剥がすには剥離剤を使うのがきっと近道なのだけど 家に無いのと、ちょっとした興味本位なのでとりあえず使わずにどこまで頑張れるか。 と、いうわけでとりあえずステム本体をスクレーパーで荒く削って、金ヤスリ、紙ヤスリを使って削ってみました。 思ってたとおり大変。というか飽きる。 剥離剤買ってこようかな、と何度も思ったけどとりあえず今日のところはここらで終了。 続くかどうかわからないけど、多分続きます。 明日にでも剥離剤買ってそうな自分が…

  • タイヤとフレームの隙間問題

    先日タイヤを変えました。 少しだけ太くなりました。 しかしそのタイヤをそのまま取り付けると、なんとシートステー(反フリー側)に干渉する、ということで M10の3.0mmワッシャーをかまして逃げを作りました。当然ながらエンド幅は135mm+3mmで138mmになりました。 アルミフレームのスポルトですが、私的には入って、どこにも干渉せず変速もするしオッケー。ということなのですが少し問題も抱えていました(当たり前といえば当たり前なんですけど、まあ強気に誤差だよと言い張れんこともないか)。 左側の画像がその半フリー側に3.0mmワッシャーをかましたものです。 右側のフリー側は特に何もないです。 この…

  • ブロックタイヤ

    最近雨が多くてなかなか思ったときに自転車に乗れていませんが ブログを始める前と比べると自転車に乗るようになったなあと思っています。 すっかり暑くなって、気がつけば7月。今年も半分終わったんだなって毎年この時期になると思ってます。あと半年も頑張ろう。 私はいつも通勤に河川敷を通っているのですが、先日走っていたとき足に大きな虫がくっついて小さなパニックを起こしました。前に人とか物とか無くてよかったです。すごいことになっていました。暖かくなると虫たちが活発になるんだった。忘れてた。 そして先日、なんとなく寄った自転車屋さんで変わったサイズのタイヤが安かったので買ってしまいました。 シュワルベのCX …

  • ライトマウントを自作しました。

    自転車のライトをハンドルに付けているのですが スッキリさせたくてハンドルじゃないところに付けたいなと思っていました。 私はキャットアイのVLOT200というライトを使っていて、このライトのマウントは基本的にハンドル(筒型のもの)に取り付けるようになっています。 なので、どこかしらにこの筒型のもの(ハンドルと同じぐらいだと22.2π)を取り付けて、そこにライトマウントを取り付ければ良いわけです。 ママチャリのようにフロントフォークの中頃に取り付けるのが好みなのですがこれはなかなか難しそうなのでとりあえず他の方法を考えてみました。 市販品もあるのですが、まずは作る方向で考えます。 フロントフォーク…

  • 椅子を作り直しました。

    職場に壊れた椅子があって打ち捨てられていて なんとなく時間のあるときに直そうと思っていて半年ぐらい経ってました。 今日ふと思い出して、端材で天板作って、ニス塗って 鉄製の足もワイヤーブラシで錆を落として、艶消し黒で塗って仕上げました。 このまま自分の家で使ってもいいし、職場でまた放置されるのもいいか。 直すのって楽しいなあ。 残念なのはサンドペーパーがなかったので表面の仕上げがイマイチ。買ってきても良かったけどそのまま仕上げました。 それとニスも「透明クリヤー」って書いてあるスプレータイプでいまひとつ塗れているのか分からなかったのと、気持ちもう少し濃い色味が好みでした。 そもそも「透明クリヤー…

  • チェーンステーに綾テープ

    先日娘と一緒に作りかけたサコッシュも今日で完成しました。 久しぶりに綾テープを取り出したので、ついでにチェーンステーに巻いてみました。 サコッシュに使った辛子色のテープは短かったので深緑色を巻いてみました。 チェーンステーを脱脂して両面テープを貼ってからグルグル巻いて端をビニルテープで処理してあります。 うん。まあちょっとチェーンステー太めで不格好かもしらんけどまあいいか。 分かりづらいけどアクセントになったか。 うん。 今週は天気良さそうだし、暑いけど自転車で通勤できそうです。 自転車用のコットンバーテープを使うと裏側に糊が付いているのでもっと巻きやすいと思われますが、手芸用の綾テープは安い…

  • こどもと裁縫 サコッシュ作り

    家に帰ってくると娘が「今日はミシンをやりたい」と宣うので 嬉しさ半分弱、めんどくささ半分強で「何が作りたいのか、何が作れるのか、私に教えれる範囲内で」を模索した結果、最終的にはアミダくじで「サコッシュ」を作ることに決定しました。 生地は家に余っていた適当な生地で。 肩掛け紐も適当な綾テープで。 出来上がりの寸法は横280mm 縦250mmぐらいかな、テキトーです。 マチは付けない予定だけどどうしようかな。 娘に教えながら、イライラしながら、心にゆとりを、と念じながら作業をしました。 集中力が保つか保たないか、というのもあるけど単純に寝る時間が迫ってのタイムアウト。 途中まで作って続きはまた今度…

  • ヨツバゼロ16が来ました。

    自転車屋さんにお願いしてあった娘(5歳)の自転車 ヨツバゼロ16インチが来ました。 色は散々悩んだ挙句「ラムネブルー」にしました。 ポップなフレームカラーにブラックリムと太めのタイヤ。 そして変速なしのシングルスピードが最高にかっこいい。 そのまま大きくして私が欲しいぐらい。 娘のチョイスでブレーキのアウターワイヤーをオレンジ色で組んでもらいました。 ワイヤーのエンド部分はお店の人が気を利かせてくれたのかここもオレンジでした。 この後姿が最高にかっくいい。 補助輪取りたいところだけど、まずは自転車に慣れてもらってからですな。 本人的には「はやく補助輪外したい」とのことだけどもう少し様子見かな。…

  • ホイールの振れ取り

    ロードバイクに乗る人なら差はあれど誰でも「ホイールの振れ取り」という言葉を聞いたことがあると思います。 私も知ってます。聞いたことあります。 お店でやってもらったこともあります。 というか、タイラップやブレーキシューを利用して見様見真似でやってみたこともあります。 少し前にホイールを前後とも交換したスポルト号ですが 中古でゴミのような値段で買ったジャンクホイールなので当然の如く「ハブにゴリ感あり、フレあり」でした。 使う前にハブは開けて中を見てから掃除をしてグリスアップしたのち組み直すので、「ゴリゴリ」から「スルスル」になってとても満足します。 でも「フレ」に関しては正直なところよくわからず買…

  • 固定シングルから7Sカセットフリーへ

    ここんところ雨が続いて自転車にあまり乗れません。 というと普段からよく乗ってる人みたいですが、実はそうでもなくて 私が乗る一番長い距離は通勤で片道11キロぐらい。 あとは近所の薬局にビール買いに行ったりトイレットペーパー買いに行ったり 早朝に人気(ひとけ)のない公園に行くぐらいなもんです。 だからあまり雨は関係なかったりします。 乗らない自転車趣味もあるんだよ、ってことをとりあえず主張しときます。 そんな私ですがここのところ自転車のリヤホイールを交換しようと決めて作業に取り掛かったものの超苦戦してました。 そしてようやっと落ち着きました。 今までのリヤホイールはもともとボスフリーの7段が付いて…

  • SS-6

    そういえば少し前に娘の自転車を見に行ったときに自転車屋さんでブレーキレバーを買いました。 私にしては珍しくお店で新品で買いました。 dia-compeのSS-6です。 見た目かっこいいですよね。 色が4つも選べたので少し悩みましたがベタに黒ボディ、シルバーレバーを買いました。 特に何事もなく取り付けて調整して終了です。 カッチリしてます。今まで左側のブレーキレバーはリターンスプリングが入ってなかったのですごく戻りがよくなって楽しいです(無くても特に問題なかったんですけどね)。 というわけでまだRディレイラーを取り付けていないスポルトですが 今まで右側のブレーキレバーがShimanoの「ST-E…

  • 昔のスポルト

    携帯電話のアルバムを見ていたらスポルト号の古い写真があったので懐かしくなりました。 2014年の写真なので6年前です。 買ってから少し経ったときの写真かな。 今はRキャリアの上に載せてるWALDの139バスケットがこの頃はフロントに付いています。 クイックとハンドルで固定してあるのですが139は大きいので正直使いにくかったです。 純正のフラットハンドルとも相性が良くなく、ブレーキレバーとカゴの隙間がギリギリでした。 もう少し低い位置、前輪に寄せて取り付けができると良かったのですがハンドルに固定している関係でここの距離は詰められませんでした。 とはいえこの状態で結構乗ってたし、よくスーパーに買い…

  • ホイールを買ってしまいました

    安かったもんでついついホイールを買ってしまいました。 随分汚いですね。 私の大好きなARAYAのTM-18です。 もちろん26インチです。 90年台のARAYAのMTB用のリムにshimanoの7Sハブ(FH-MC30)の32Hです。 リムの高さは16.1mmなので割と低めというか普通というかいい高さです。 リムの内幅は18.0mmなのでタイヤは26×1.0から26×1.75ぐらいが丁度良い感じでしょうか。実際のところ2.0ぐらいでも全く問題ないと思いますが。 例によってうちのスポルトは26×1.25を履いているのでまあ丁度良いところです。 早速手入れして装着。 と言いたいところですが現在シン…

  • 休日

    今日も天気が良かったので朝から近所の公園に行きました。 先日注文した娘のヨツバサイクルは納車までもう少しかかりそうですが、あの日以来、目に見えて自転車を意識しだした娘がいます。 今まであまりキックバイクに積極的ではなかった気がしますが「自転車がくるから練習しなきゃ」とかなんとか言って以前より乗るようになりました。自転車とはちょっと違うけどいい傾向です。 やる気があるってのが一番良いです。自転車楽しみだなー。 ちなみにこのキックバイクはストライダーのパチもんなのですが ストライダーとの大きな違いは、「ブレーキが付いていること」と「エアータイヤであること」の二点です。 でも結局娘は未だにブレーキが…

  • サドルのための試走ともろもろ

    今朝は交換したサドルを試しがてら近所を徘徊しました。 この時期は朝とても気持ちの良い気温です。 でも蚊が出てきているのでそこは気をつけましょう。 サドルはいい感じです。 交換前と比べて座面が薄くなった分シートピラーの高さを少し上げました。 今後しばらくこれで様子を見ようと思います。 後から見るとサドルのセンターずれてますね。 全然気にならなかったけど今気が付きました。 あとで直しておこう。 この後からの眺めがママチャリ感強めでとても好きです。 正面からの眺めってあまり撮らないですがこれもいいですね。 すっきりしてます。 キャリパーとタイヤの隙間まだ余裕ありますよね。 いまが26×1.25なので…

  • サドルを変えました

    先日、セコハンのWTB、VOLTを手に入れたので変えてみました。 324g。(最近なんとなく計ってしまいます。) 今まで付けていたのはveloのスエードサドルです。 6年ぐらい付けてたと思います。 なんだか一向におしりに馴染まず不満を抱えたまま過ごしていました。 とはいえ6年使ってる時点でまあそんな大した不満でも無いのですが。 見た目は気に入ってましたし。 とりあえず外します。 外したveloのサドルです。317g。少し軽いですね。 上から見た感じはよく似たカタチです。 横から見ると結構ちがいます。 veloのさどるはボリュームがありますが VOLTはすっきりしてます。クッションはしっかりして…

  • 自転車の絵を描く

    自転車のことをあれこれ考えると頭のなかにイメージが湧いてくるので それをなんとなく絵に描いてみたりするのだけど実際にやってみると思ってたのと結構ちがうことってよくある。 それは多分サイズ感とかが頭に入ってないからだと思う。 長さ、大きさ、角度、隙間だけでなく太さや質感。 同じ色でも色味は様々だし。 あまりお金をかけずに楽しく快適にかっこよく。 とりあえず絵に描いてみるのが私は好きでたまに描いている。 なんとなく自転車のジオメトリの違いが頭に入ってくるし ハンドル周りが難しくて描けなかったり、クランク周りもよくわからないからうやむやに描く。 楽しい作業だなって思う。 そしてなんかこう「コレ」って…

  • ヨツバサイクル

    先日、娘と自転車屋さんをいくつかまわって 結局のところ、私の強い思いでヨツバサイクルを買うことにしました。 うちの娘は5歳で106センチなのでサイズどうしようか悩みましたが 現物に跨った結果16インチを注文しました。 そしてサイズ以上に娘は色に悩みました。 ラムネブルー、ヒーローレッド、キャプテンネイビー どれも素敵な色で私的にはどれも良かったので存分に悩んでもらって ラムネブルーを買うことにしました。 納車はもう少し先なのでとても楽しみで絵を描いて待ってます。 ジオメトリが随分おかしなことになってますが。 最近休みの日の昼ご飯によく冷やし中華を作ります。 昔はあんまり好きじゃなくて今でもやや…

  • こどもと近所の公園と自転車屋さんへ行きました。

    今日は天気が良かったのと、最近どこにも出かけてないので 近所の大きな公園まで娘と二人で行ってきました。 天気がべらぼうに良かったのと土曜日ということもあって 人の数もべらぼうに多かったです。 そして今の人たちはみんなテントみたいなタープみたいなものを持って公園に来てるんだなあと感心してました。 私と娘はレジャーシートすら持たず、タオル、水筒と最小限のおやつ(ビスコとベジタベル)だけ持ってパークインしました。ウルトラライトスタイルですかね。 大きい割に遊具の少ない公園なので 正しい楽しみ方としてはボールやバドミントン、フリスビーなどの遊び道具を持っていくことが暗黙のルールな気もしますが、そこをウ…

  • フロントホイールを変えました。

    安かったのでお金にものを言わせてジャンクなホイールを買いました。 26インチのホイールってあまり無いんですよね。 リムはARAYAのRM-910DH 32H、ハブはformulaの何かです。 formulaに良いイメージないけどJOYTECよりマシなのか。 ダウンヒル用のリムです。 ハトメが付いていて、リムの高さも控えめで見た目的に私の好みです。 32Hというのも普通で良いですね。36Hも好きですが。 忘れないうちに重さを計っておきます。 クイックシャフト無しの状態で833gです。 軽いのか重いのか全然わかりませんがリム単体はカタログ値で455gあるそうです。 とりあえずハブの掃除とグリスアッ…

  • 早朝の自転車散歩

    今日は早起きしたので近所を散歩みたいな速度で自転車に乗ってきました。 幼稚園が休みなので娘も毎日家にいるため早朝か夜中しか時間がないのですよね。 朝の公園は散歩している人、ジョギングしている人、体操している人、なにかわからないけど筋トレしている人、色々な人たちがいます。 通勤途中の河川敷にも色々な人がいますが、基本的には同じような感じです。 人を見るのはおもしろいです。いったいみんな何してんだろ。 そんな中、私も負けじと自転車を立てかけてスマートホンで撮影して、まわりのジョギングしている人たちから「あいつ何してんだろ」って漏れなく思われていることでしょう。 迷惑かけてないから好きにするってのは…

  • ボスフリー固定化 その後

    以前ボスフリー7段から固定シングル化したスポルト号ですが そもそもの取り付けからチェーンラインを出すためにかなり無理のある方法で固定シングル化したためコグが緩む可能性もありました。しかしその後、通勤で使ってますが今のところ、特別緩んだりすることもなく使えております。 まあ考えてみれば普通に漕ぐ限りコグには締め付け方向の力が加わり、バックを踏めば緩む方向に力が加わるわけですが、私の脚力ではとてもバックを踏むこともできずにいるので当然といえば当然の結果ではあります。 ただやり方がやり方だけにどうなんだろう、と我ながら疑問に思っていたので その後の経過報告です。 私の通勤路にはほんの僅かな区間ではあ…

  • そのへんの草花で染絵をしました。

    娘の幼稚園が6月から再開されることになりました。 思えば3月からずっと行っていないので長いこと閉じこもってます。 幼稚園の先生からお便りや、塗り絵や動画の配信があったりなかなかがんばって頂いていますが、やっぱりこどもは外で沢山遊びたいのです。でも、なかなか外に連れて行くこともできず退屈で骨が腐りそうになっています。 先日幼稚園の先生から「染絵」のやり方を書いた紙が送られてきました。 写真なども交えて詳しく説明してあったのでそれを参考に今日は近所を散歩しながら草と花を採集してきました。 近所の公園からもうひとつ先の公園まで。 集めたものは娘の肩掛けカバンへ入れます。幼稚園で作ったビニール製の簡易…

  • スタンドとクランクの間隔

    先日取り付けてから超調子の良いダブルレッグスタンドですが ふとクランクとの間隔について考えてみました。 これは先日撮った写真ですがスタンドを跳ね上げた状態です。 当たることは無いですがスタンドとクランクの隙間は10mmぐらいでしょうか。 自転車における数字としては余裕がある気がしますが、体感としてはまあまあギリギリです。 とはいえ足が当たることは殆どありません。 しかしながら、今後このクランク以外のもの(主にロード用クランク)を使おうとするとこの状態ではおそらくスタンドとクランクは接触する恐れがあります。 手持ちのロード用クランクを試しに付けて干渉しないか試してみました。 まずスタンドの位置を…

  • 通勤自転車 交換したいものたち

    少しづつ部品を取り替えたり外したりしていると 楽しくて終わりが見えなくなってしまいがちですが ここ変えたいなーという思いは止まりません。 この「アレをコレにして、ココをアレにして」って考えるのが私は好きです。 そういうわけで今後交換したいものたち。 「ブレーキレバー」 「shimano ST-EF51」→「DIA COMPE SS-6」 「EF-51」はシフターと一体型のためとても大きくて不格好、使い心地は決して悪くない。 「SS-6」はかっこよさとリターンスプリング付きで使いやすそうだしお値段も手頃、是非欲しい。 「クランク」 塗装したけどやっぱり見た目が気に入らないのでここもできれば交換し…

  • ダブルレッグスタンド取り付け②

    先日取り付けたマスロードのダブルレッグスタンドですが とっても調子がよいので改めて写真を交えて書いておきます。 シートチューブとチェーンステーの間にブリッジがあります。 スポルト号はここの隙間が大体60mmありました。 一般的なクロスバイクが分からないですが結構広いような気がします。 そこに取り付けるとこんな感じに余裕を持っての取り付けが可能です。 取り付けの際、マウント部分が金属製で、下側が肉叩きのようにボコボコしています。 上側は平たい金具です。そのまま取り付けると締め付ける力でフレームというか塗装面に間違いなく傷が付きます。気にする方はホームセンターで売っている平ゴム等を切って挟むと良い…

  • ダブルレッグスタンド取り付け

    通勤自転車のスポルト号にセンタースタンドを取り付けました。 今回取り付けたのはAKI WORLDの「OPEN DOUBLE STAND SD-MS-002」です。 ダブルレッグスタンドってかっこいいですよね。私はすごく好きです。 本当にずっとずっと付けたかったんですよ。 ESGEのものを付けたいなと昔から思っていたのですがなんとなく値段に二の足を踏んでいました。取り付けのときに足を切断しないといけないというのも少し敷居が高く感じてました。(切るだけなんだけどね) というわけでまあ今回アキワールドのもの、というかマスロードのダブルレッグスタンドを買いました。買って良かったです。 取り付けに関して…

  • 通勤自転車 ステム交換ともろもろ

    先日ボスフリー7速からシングル固定にした通勤自転車スポルト号ですが 今回ステムを交換してみました。 写真の白いステム ずっと気に入ってなかったんです。 気に入ってないポイントが主に二点 ・白色(なんとなく汚い白色です) ・ハンドルクランプ部分の4点止めボルト(2点止めが好きです、それにしてもこのデザインは悪い) って見た目だけの話ですかね。乗り心地?いたって普通です。あまり気になりません。 どちらかといえばハンドルと取り付け角度で決まるんじゃないですかね。 というわけで交換します。 外したものがこちら 240g、重さとか気にしてませんがせっかく外したので記念に。 図るのも楽しいですよ。 今回取…

  • 通勤自転車 ボスフリーから固定ギヤへ②

    前回のつづきです。 ボスフリーを外したところに薄歯の固定コグを装着して組み立てたところ チェーンラインがまったく出ずに漕ぐとすぐチェーンが落ちるといった状態になりました。 そこでこれの出番です。 grungeのチェーンテンショナーです。 これはもともと付いていたRディレイラーを外して ハブ軸とディレイラー取り付けネジの二箇所で止めてチェーンにテンションを与えるものです。 オレンジ色のプーリーには適度に幅があって多少のチェーンラインの乱れはここで収めてくれそうです。 もともとの状態よりアームとプーリーの間にワッシャーを噛ませて10mm程オフセットしておき取り付けます。 が、しかしクランクを回すと…

  • 通勤自転車 ボスフリーから固定ギヤへ①

    先日クランクの塗装をして黒くなったスポルト号ですが そのままの勢いで固定ギヤにしてみました。 なんとなく簡単にいくと思っていましたが意外と苦労しましたが、結果としてとりあえず固定化に成功しました。 (こういうアホなことやろうと思うとネットって本当に便利ですね。知恵袋とかの意見はあまり鵜呑みにせずとりあえずやってみるというのが私のスタンス、安全が大前提です。でも簡単にはいかないですね。) まずホイールを外します。 まず、これに付いている多段ギヤ(MF-TZ21)を外します。 現在スポーツバイクの主流は「カセットフリー」ですが、スポルトのギヤは「ボスフリー」です。 「カセットフリー」と「ボスフリー…

  • 通勤自転車 クランク塗装④

    この間から進めてる通勤自転車スポルト号のクランク塗装ですが今回で4回目です。 塗装は乾燥に時間がかかるので少しづつしか進められません。 でも今は気温が20度を超えるようになってきたので塗装には最適な時期のような気がします。 昨日の続きです。 とりあえず塗り終えました。 下地にミッチャクロンを塗布して 一回目の捨て吹きから5回程上塗りしました。 使った塗料は車の下側保護に使われる「シャシーブラック(艶あり油性)」です。 特に何かこだわりがあるわけではなく以前自家用車の鉄ホイールを塗ったあまりがあったためです。 艶ありの黒ってどうよ、と思っていましたが、まあ思ったように「どうよ」という感じの仕上が…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、watagashiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
watagashiさん
ブログタイトル
watagashi blog
フォロー
watagashi blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用