ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
中小企業診断士の能力開発
私は常々、診断士は「パッシブスキルを磨くべきだ」と主張してきたパッシブスキルというとゲーム用語のようなのだが、他に思い当たるものがなかった。パッシブスキルとは、読み書き算盤、外国語、車の運転、コミュニケーションやコーチング、傾聴、MOS、タ
2023/12/26 11:00
読了 勘違いが人を動かす 教養としての行動経済学入門
「勘違いが人を動かす 教養としての行動経済学入門」、を読みました。勘違いが人を動かす 教養としての行動経済学入門 posted with カエレバ楽天市場Amazonタイトルの通りですが、行動経済学の本です。あんまり行動経済学に詳しくなかっ
2023/12/19 12:19
読了 世界のビジネスエリートが身につける教養としての占い
最近、いろいろと本を読んでいます。「世界のビジネスエリートが身につける教養としての占い」を読みました。世界のビジネスエリートが身につける教養としての占い posted with カエレバ楽天市場Amazon占いって、全く信じていないです。信
2023/12/18 11:10
ITの現場
先日、県協会のDXソリューション研究会の忘年会があった。いくつか研究会には入ったものの、コロナ禍でもあったため活動していないものや、自然と足を運ばなくなったものもあり、今参加しているのはDXソリューション研究会のみである。最近はDXやAIの
2023/12/13 11:33
2023年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、たぬきさんをフォローしませんか?