chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
見る景色 見える景色 https://k96y3m28fukv.blog.fc2.com/

二人の子どもたちも独立し、家族はカミさんと二匹の犬(犬種はキャバリア)です。 写真は数年前に始めました。 まだまだ未熟ですので、いろいろ教えて下さい。

サイカズ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/03/02

arrow_drop_down
  • 四国車中泊の旅 10

    10回目です。2024年3月21日 から28日まで、四国車中泊の旅に行って来ました。27日、道の駅「小豆島オリーブ公園」を出発し、徳島県鳴門市にある旅館に泊りました。この日は、先ず、道の駅「ふるさと村」で朝の散歩をし、その後、「寒霞渓」に行きました。ここは、日本三大渓谷美に選ばれているようです。海が綺麗です。朝の散歩です。寒霞渓に着き、ロープウェイで登ります。更に登ります。山頂駅近くからの眺めです...

  • 四国車中泊の旅 9

    9回目です。2024年3月21日から28日まで、四国車中泊の旅に出かけました。26日、「岬の分教場」に行った後は「中山棚田」に行ってみました。ここは日本棚田百選に選ばれているようです。そのあとは、この日宿泊予定の道の駅「小豆島オリーブ公園」に行きました。今回は、そのときに撮った写真を載せます。なかなか素敵な棚田です。も一枚載せます。オリーブ公園に着きました。箒を持ってある場所に向かいます。魔女の宅...

  • 四国車中泊の旅 8

    8回目です。2024年3月21日から28日まで、車中泊で四国の旅に行って来ました。26日、道の駅「源平の里むれ」を出発し、道の駅「小豆島オリーブ公園」に泊りました。小豆島にフェリーで行くと、すぐに「岬の分教場」に行きました。ここは、明治35年から昭和46年まで、実際に使われていた分教場で、小豆島生まれの壺井栄さんが書いた『二十四の瞳』を映画化するときにロケで使われたようです。今回は、フェリーで撮っ...

  • 四国車中泊の旅 7

    7回目です。2024年3月21日から28日まで、車中泊で四国に行って来ました。25日、先ず「にこ淵」に行っ後、徳島県三好市西祖谷山村にある「祖谷のかずら橋」と山城町にある「大歩危、小歩危」に行きました。「祖谷のかずら橋」は、源平合戦に敗れた平家の落人たちが、追っ手から逃れるために、いつでも切り落とせるように作った橋のようです。シラクチカズラでつくられているとのことでした。「大歩危、小歩危」は、吉野...

  • 四国車中泊の旅 6

    6回目です。2024年3月21日から28日まで、四国車中泊の旅に行って来ました。25日は、道の駅「土佐和紙工芸村」を出発し、道の駅「源平の里むれ」に泊りました。この日は、先ず、高知県いの町にある「にこ淵」に行きました。ここは、仁淀川支流の枝川川にある水のきれいな淵です。仁淀川の水の美しさは「仁淀ブルー」と言われていますが、ここはその「仁淀ブルー」の聖地と呼ばれているようです。階段を降ります。淵が少...

  • 四国車中泊の旅 5

    5回目です。2024年3月21日から28日まで、四国車中泊の旅に行って来ました。24日は、道の駅「四万十とうわ」を出発し、道の駅「土佐和紙工芸村」に泊りました。この日は、強い雨の日でしたが、桂浜とはりまや橋には行きました。強い雨の中、桂浜に来た証拠写真を撮っています。竜馬像も記念に撮っておきます。はりまや橋に来ました。もっと立派な橋と思っていたのですが、少しがっかりしました。北海道から来られた方は...

  • 四国車中泊の旅 4

    4回目です。2024年3月21日から28日まで、四国車中泊の旅に行って来ました。23日は、石鎚山SAを出発し、道の駅「四万十とおわ」に泊りました。今回は、2つ訪ねた沈下橋の写真を載せます。道の駅から近い「中半家沈下橋」に着きました。手すりがないので、橋の真ん中をゆっくり歩きます。橋の下からも撮ってみました。ピピ楽しそうに歩いています。ここは、中流にある「勝間沈下橋」です。軽自動車が通って行きます。地...

  • 四国車中泊の旅 3

    3回目です。2024年3月21日から28日まで、四国車中泊の旅に行って来ました。22日は、因島大橋、平山郁夫美術館の後、大島にある亀老山展望公園に行きました。来島海峡大橋が見えます。望遠でも撮ってみます。船の航跡が綺麗です。ピピ、元気です。小さな港と橋を合わせてみました。さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、一昨日は、遊びに来ていた中三の孫と、ピピも連れて、深大寺に行って来ました。桜は終...

  • 四国車中泊の旅 2

    前回の続きです。2024年3月21日から28日まで、四国車中泊の旅に行って来ました。22日、因島大橋を見た後は、生口島にある平山郁夫美術館に行きました。平山郁夫さんは、広島県に生まれた有名な日本画家です。中学3年のときに勤労動員中に被爆し、そのことが後の人生に大きな影響を与えたようです。美術館に着きました。館内に入ります。「なわとび」。5歳のときの絵です。「天かける白い橋」。来島海峡大橋を描いた作...

  • 四国車中泊の旅 1

    2024年3月21日から28日まで、四国車中泊の旅に行って来ました。21日は、朝3時半に出発し、休み休みしながら尾道近くの旅館に泊まりました。22日は、しまなみ海道を行き、愛媛県の石鎚山SAに泊まりました。今回は、しまなみ海道で、初めて停車した因島の大浜PAでの写真を載せます。PAからの景色です。遊歩道を歩きます。遊歩道からの景色が新鮮です。因島大橋が見えてきました。見事な橋梁です。瀬戸内海を船が通っ...

  • 三月の平林寺

    2024年3月17日、少し時間が出来たので、埼玉県新座市にある平林寺に行って来ました。樹齢600年の槙と山門を合わせてみます。サンシュユの花が咲いていました。アセビの花も咲いていました。半僧坊感応殿前のシダレザクラです。蕾は固く、花が咲くのは大分先のようでした。ミノムシ発見。楽しい時間になりました。さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、一昨日は、埼玉県川越市にある中院のシダレザクラと喜多...

  • 再び北浅羽桜公園の安行寒桜 2

    前回の続きです。2024年3月17日、再び埼玉県坂戸市にある北浅羽桜堤公園の安行寒桜を撮りに行って来ました。今回は、桜並木で撮った写真から載せます。見事な桜並木が続きます。堤防の上からの眺めです。子どもが土手で遊んでいます。アップでも撮ります。楽しい時間になりました。さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、昨日は、所属する写真クラブの撮影会が新宿御苑でありました。ソメイヨシノはまだでしたが...

  • 再び北浅羽桜堤公園の安行寒桜 1

    2024年3月17日、再び埼玉県坂戸市にある北浅羽桜堤公園の安行寒桜を撮りに行って来ました。前回から3日後ですが、八分咲きの桜を見ることが出来ました。田んぼに生えているホトケノザの群生と桜並木を合わせてみます。反対側も撮ってみます。ナズナも群生していました。桜並木を撮ります。縦でも撮ってみました。さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、昨日は、中学生のときの同窓会の幹事会がありました。同窓...

  • 北浅羽桜堤公園の安行寒桜

    2024年3月14日、ピピも連れて、埼玉県坂戸市にある北浅羽桜堤公園の安行寒桜を撮りに行って来ました。桜は、まだ4、5分咲きでしたが、今年初めての花見。楽しい時間になりました。見事な桜並木が続きます。アップで撮ります。もう一枚撮ります。ピピ、元気です。越辺川がゆったり流れていました。さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、昨日、四国車中泊の旅から帰って来ました。今回は1週間かけて、しまなみ...

  • 森林公園のオオミスミソウ 2

    前回の続きです。2024年3月8日、オオミスミソウの花を撮りたくて、埼玉県滑川町にある森林公園に行って来ました。今回は、少し休憩した後の写真を載せます。キクザキイチゲも咲いています。もう一枚撮ります。望遠レンズに換えて撮ります。もう一枚撮ります。青いオオミスミソウがとても綺麗でした。さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、昨日は、ラジオで野球の選抜大会を聞きました。接戦が多く、最後まであき...

  • 森林公園のオオミスミソウ 1

    2024年3月8日、オオミスミソウを撮りたくなって、埼玉県滑川町にある森林公園に行って来ました。森林公園のホームぺージを見ると、すでにオオミスミソウが野草コースに咲いているとのこと、早速行って来ました。桜の蕾がふくらみかけています。オオミスミソウとご対面です。白いオオミスミソウも綺麗です。青いオオミスミソウを中心に撮ります。ピンクの花も綺麗でした。 ランキングに参加しています。クリックしていただけ...

  • 裏高尾蛇滝のハナネコノメソウ

    2024年3月3日、東京都八王子市裏高尾町にある蛇滝のハナネコノメソウを撮ることが出来ました。木下沢梅林を見た後、旧甲州街道を歩いていると、年配の方がもうハナネコノメソウが咲いていると教えてくれたので、頑張って蛇滝口まで歩いて撮って来ました。ハナネコノメソウとご対面です。岩にへばりついて咲いています。夢中で撮ります。まだ咲きかけの花です。蛇滝口には綺麗な紅梅が咲いていました。 ランキングに参加して...

  • 再び裏高尾の木下沢梅林 2

    前回の続きです。2024年3月3日、梅の花を撮りたくて、再び、東京都八王子市裏高尾町にある木下沢梅林に行って来ました。ここは、上段の梅、中段の梅、下段の梅の三段になっているようです。今回は、上段から撮った写真の続きから載せます。上段から見下ろして撮ります。下段の景色です。林道からの景色です。もう一枚載せます。旧甲州街道を歩くと見事な白梅が目に留まりました。さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こち...

  • 再び裏高尾の木下沢梅林 1

    2024年3月3日、梅の花を撮りたくて、再び東京都裏高尾町にある木下沢梅林に行って来ました。前回は梅林内に入れませんでしたが、今回は3月2日から17日までが園内開放期間ということで、中に入ることが出来ました。見事な白梅が出迎えてくれました。梅林内の中段の道を歩きます。白梅と青空を合わせてみます。振り向いたときの景色も撮ってみます。上段の道から見下ろして撮ってみました。さて、みなさん、いかがお過ごし...

  • 湯河原梅林で撮影会 2

    前回の続きです。2024年2月28日、所属する写真グループの撮影会が、神奈川県湯河原町にある湯河原梅林でありました。今回は、池のほとりで撮った写真からのせます。池を多く入れて撮ります。空をたくさん入れて撮ります。素敵な紅梅を見つけました。岩を大きく入れて撮ります。楽しい時間になりました。さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、木曜日に、埼玉県坂戸市にある北浅羽桜堤公園にある安行寒桜を撮りに...

  • 湯河原梅林で撮影会 1

    2024年2月28日、所属する写真グループの撮影会が、神奈川県湯河原町にある湯河原梅林でありました。今年は梅の開花が早かったのか花は終盤でしたが、まだ元気に咲いている梅を探して撮影しました。梅林に着きました。紅梅が綺麗に咲いています。紅梅と柱状節理を合わせてみます。大きな岩を入れて撮ります。池の脇の高台から撮りました。さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、一昨日、ようやく宮崎駿監督の『君...

  • 裏高尾の木下沢梅林 2

    前回の続きです。2024年2月24日、梅の花を撮りたくなって、東京都八王子市裏高尾町にある木下沢梅林に行って来ました。梅林内に入れるのは、3月2日~17日だったので、外から梅林の花を撮りました。今回は、奥から戻りながらの写真を載せます。来た道を引き返します。斜面に咲く梅林を切り取ります。見事な白梅が目に留まりました。紅梅と白梅のコラボです。少し旧甲州街道を歩くと、道端の梅畑に可愛い紅梅が咲いていま...

  • 裏高尾の木下沢梅林 1

    2024年2月24日、梅の花を撮りたくて、東京都八王子市裏高尾町にある木下沢梅林に行って来ました。梅林内には3月2日~17日しか入れないので、外から梅林を撮って来ました。梅林の近くには中央線の列車が走っています。山にはうっすら雪が積もっていました。手前に紅梅を入れて撮ります。見事な花園です。少しアップでも撮ってみました。さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、昨日は、神奈川県にある「さがみ...

  • 春の森林公園梅散歩 2

    前回の続きです。2024年2月20日、梅の花を撮りたくて、ピピも連れて、埼玉県滑川町にある森林公園に行って来ました。今回は、梅林の奥で撮った写真から載せます。スイセンが元気に咲いています。梅林を遠くから撮ります。ローアングルで切り取ります。アップでも撮ります。楽しい時間になりました。さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、昨日は、オオミスミソウを撮りに、埼玉県滑川町にある森林公園に行ってき...

  • 春の森林公園梅散歩 1

    2024年2月20日、梅の花を撮りに、ピピも連れて、埼玉県滑川町にある森林公園に行って来ました。前回1月27日に来たときは、梅は咲き初めでしたが、今回は、カメラを持っている人に伺うと、2、3日前がピークだったようです。もうすぐ梅林です。ピンクの梅が出迎えてくれました。紅白の梅が咲き競っています。サンシュユの花が目に留まりました。見事な枝ぶりの梅が色とりどりの花を咲かせていました。さて、みなさん、い...

  • 早春の昭和記念公園 3

    前々回、前回の続きです。2024年2月15日、早春の景色を撮りたくなって、東京都立川市にある昭和記念公園に行って来ました。今回は、こもれびの里休憩棟の近くに咲いていたセツブンソウの写真から載せます。セツブンソウが咲いていました。少し寄ります。別の花を撮ります。色とりどりの木の花が咲いています。広角レンズでモミジバスズカケノキとケヤキを合わせてみました。さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは...

  • 早春の昭和記念公園 2

    前回の続きです。2024年2月15日、早春の景色を撮りたくなって、東京都立川市にある昭和記念公園に行って来ました。梅林で写真を撮った後は、こもれびの里に行きました。ここは、昭和30年代の武蔵野の農村風景を再現しているようです。今回は、そこで撮った写真を載せます。白梅が綺麗に咲いています。白梅と玄関を合わせてみます。お茶畑と梅並木を合わせてみます。玄関の中から外の白梅を撮ります。母屋にはお雛様が綺麗...

  • 早春の昭和記念公園 1

    2024年2月15日、早春の景色を撮りたくなって、東京都立川市にある昭和記念公園に行って来ました。ハクセキレイが出迎えてくれました。梅林が見えてきました。紅梅と白梅を合わせてみます。紅梅をアップで撮ってみます。紅梅を背景にしてフクジュソウを撮ってみます。反対側からも紅梅と白梅を合わせてみました。さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、一昨日は、所属する写真グループの撮影会が、神奈川県湯河原...

  • 早春の神代植物公園 2

    前回の続きです。2024年2月12日、早春の景色を撮りたくて、東京都調布市にある神代植物公園に行って来ました。今回は、うめ園で撮った写真を載せます。うめ園に来ました。白梅がにぎやかに咲いています。色とりどりの梅の花が咲いています。マンサクの花が目に留まりました。フクジュソウの大家族です。白梅の大木が青空に向かって伸びていました。さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、数日前から、1日20分...

  • 早春の神代植物公園 1

    2024年2月12日、早春の景色を撮りたくなって、東京都調布市にある神代植物公園に行って来ました。白梅が綺麗に咲いています。青空が池の水面に映り込んでいます。築山のカンザクラも綺麗に咲いています。芝生広場では親子が楽しそうに野球ごっこをしていました。フクジュソウの三兄弟です。東屋脇の紅梅も綺麗に咲いていました。さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、一昨日は、武蔵野線と中央線とバスを使って...

  • 早春の東京梅散歩 3

    前々回、前回の続きです。2024年2月8日、写真仲間と写真展の打ち合わせをした後、東京都文京区にある小石川後楽園の梅と湯島天神の梅を撮りに行って来ました。今回は、湯島天神で撮った写真を載せます。枝垂れ梅が綺麗に咲いています。さすが学問の神様を祀る神社です。白梅も綺麗に咲いています。アップでも撮ってみます。お猿さんが芸を披露していました。さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、昨日は、隣に住...

  • 早春の東京梅散歩 2

    前回の続きです。2024年2月8日、写真仲間と写真展の打ち合わせをした後、東京の小石川後楽園の梅と湯島天神の梅を撮りに行って来ました。今回は、小石川後楽園の梅林の続きの写真を載せます。縦構図で紅梅と白梅を合わせてみます。もう一度横構図でも合わせてみます。フクジュソウの花が咲いていました。紅梅を背景にして白梅を撮ります。楽しい時間になりました。さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、一昨日は...

  • 早春の東京梅散歩 1

    2024年2月8日、写真仲間と写真展の打ち合わせをした後、東京都文京区にある小石川後楽園の梅と湯島天神の梅を撮りに行って来ました。今回は、小石川後楽園で撮った写真を載せます。小石川後楽園に着きました。池ではカモが寛いでいました。見事な枝ぶりの白梅が咲いています。紅梅の若木も花を咲かせています。紅梅と白梅を合わせてみました。さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、このところ、年中のちび孫がピ...

  • 冬の富士五湖撮影ツアー 4

    最終回です。2024年2月1日から1泊2日で、新しく入った写真クラブの富士五湖撮影ツアーに参加してきました。2日目、午前中は、西湖野鳥の森公園や山中湖パノラマ台に行きましたが、富士山は雲に隠れていました。午後は、前日に続いて、山中湖長池親水公園近くの浜からのダイヤモンド富士の撮影に挑戦しました。今回は、そのときの写真を載せます。浜に着きました。2羽の白鳥を入れて撮ります。富士山が砂浜に映り込んでい...

  • 冬の富士五湖撮影ツアー 3

    前々回、前回の続きです。2024年2月1日から1泊2日で、新しく入った写真クラブの富士五湖撮影ツアーに参加してきました。1日目、精進湖、河口湖大石公園に行った後、山中湖からのダイヤモンド富士撮影に行きました。山中湖長池親水公園近くの浜辺に着きました。大分山頂に近づいてきました。山頂付近の雲はとれず、これが精一杯の写真になりました。太陽が富士山の裏に沈んでしまいました。太陽が沈んだ後の富士山と白鳥を...

  • 冬の富士五湖撮影ツアー 2

    前回の続きです。2024年2月1日から1泊2日で、新しく入った写真クラブの富士五湖撮影ツアーに行って来ました。今回は、精進湖の次に行った河口湖大石公園で撮った写真を載せます。大石公園に着きました。手前に杭を入れて撮ります。若いカップルがモデルになってくれました。綺麗な葦原を切り取ります。長閑な景色が広がっていました。さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、一昨日は、東京都調布市にある神代植...

  • 冬の富士五湖撮影ツアー 1

    2024年2月1日から1泊2日で、新しく入った写真クラブの富士五湖撮影ツアーに参加して来ました。メインはダイヤモンド富士の撮影でしたが、それ以外にも5つの湖を巡り撮影しました。先ず行ったのは、精進湖でした。精進湖他手合浜(たてごうはま)に着きました。富士山の手前に小さな山があるので、子抱き富士と呼ばれているようです。光条を入れて撮ります。手前に浜を入れて撮ります。浜辺に並んだボートと合わせてみます...

  • 森林公園梅散歩

    2024年1月27日、ピピも連れて、埼玉県滑川町にある森林公園の梅園に行って来ました。南口から梅園を目指します。ピピ、元気です。スイセンの花が目に留まりました。早咲きの白梅の花を撮ります。紅梅の花も撮ります。フクジュソウの花もひっそり咲いていました。さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、一昨日は、撮影仲間と写真展の打ち合わせをした後、東京にある小石川後楽園と湯島天神の梅を撮りに行って来ま...

  • 荒崎海岸写真の講評会

    2024年1月19日、新しく入った写真クラブの講評会がありました。講評していただいた写真は、去年の12月1日に神奈川県の荒崎海岸で撮ったものです。各自が3枚出して、それを先生が講評してくれました。講評していただいた順に載せます。① 日没後・絞り f /22 SS25秒 焦点距離44mm〇 手前右の岩をアクセントにし、長秒撮影で、綿毛のような海を撮ろうとしました。● 海面全体が同じような状態になって...

  • 足立区生物園で撮影会 2

    前回の続きです。2024年1月17日、東京都にある足立区生物園で、所属する写真グループの撮影会がありました。今回は、温室で撮った写真を中心に載せます。庭にはいろいろな種類の木が植えられていました。大温室に来ました。赤い花と白いチョウを合わせてみます。二匹の蝶が向かい合って止まっていました。可愛い花に可愛いチョウが止まりました。猿舎では、コモンリスザルが果物を食べていました。さて、みなさん、いかがお...

  • 足立区生物園で撮影会 1

    2024年1月17日、所属する写真グループの撮影会が、東京都足立区にある生物園でありました。ここには、山羊がいたり、魚がいたり、蝶がいたり、訪れた方が気軽に動植物と親しめるように作られていました。建物の天井には蝶のステンドグラスがありました。大きな水槽には、金魚が泳いでいます。クラゲも飼育されています。マングローブの海辺を見立てた水槽にはミナミトビハゼがいて、飼育員さんの手から餌を食べていました。...

  • ワン友と吾妻山公園に 2

    前回の続きです。2024年1月15日、ワン友のリッツ家と、神奈川県二宮町にある吾妻山公園に行って来ました。今回は、頂上に着いて寛いだ後の写真を載せます。菜の花畑と展望台を合わせてみます。菜の花畑と海を合わせてみます。寛いでいる人々を入れて撮ります。大きな木が目に留まりました。楽しい時間になりました。さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、今もウナギ目指しての一日3キロウォークを続けています...

  • ワン友と吾妻山公園に 1

    2024年1月15日、ワン友と神奈川県二宮町にある吾妻山公園に行って来ました。ワン友のリッツ家は、先代の犬からの友達です。今、リッツ家のモモちゃんは、わが家のピピが親しく接することのできる数少ないワンちゃんです。ピピはリッツ家のモモちゃんとご挨拶です。仲良く並んで山頂を目指します。スイセンが綺麗に咲いています。山頂に着きました。リッツ家は、さっそく記念写真を撮っています。あいにく富士山は雲の中でし...

  • 秩父山の上ランドのドックラン 2

    前回の続きです。2024年1月12日、ピピを遊ばせたくて、埼玉県の秩父にる山の上ランドのドックランに行きました。ドックランで遊んだ後、時間があったので、宝登山のロウバイを見に行きました。今回は、そのときの写真を載せます。宝登山ロープウエイの山麓駅に着きました。山頂駅の陽だまりにロウバイが咲いていました。遠くに武甲山が見えます。遠くに両神山が見えます。まだ蕾の紅梅を秩父の街並みを背景に撮ってみます。...

  • 秩父山の上ランドのドックラン 1

    2024年1月12日、ピピを遊ばせたくて、埼玉県の秩父にある山の上ランドのドックランに行って来ました。早速遊びます。周りの山々は、暖かい日差しを浴びています。ピピ、走ります。ロウバイの蕾も膨らんでいます。ピピ、飛びます。ピピもよく走ってくれて、楽しい時間になりました。さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、昨日は、菜園の片づけをしました。ナスがずっとなっていたので、小松菜と春菊の種を蒔く時...

  • 冬の昭和記念公園 2

    前回の続きです。2024年1月10日、冬の景色を撮りたくなって、東京都立川市にある昭和記念公園に行って来ました。今回は、ムスカリの後に撮った花の写真から載せます。クリスマスローズの花を見つけます。二ホンスイセンも咲いています。みんなの原っぱに来ました。日本家屋を背景にナンテンの実を撮ります。花の丘にパークトレインがやって来ました。丘には、ネモフィラがたくさん育てられていました。さて、みなさん、いか...

  • 冬の昭和記念公園 1

    2024年1月10日、冬の景色を撮りたくなって、東京都立川市にある昭和記念公園に行って来ました。水鳥の池を背景にサザンカを撮ります。カモがのんびり泳いでいます。水鳥の池のケヤキを撮ります。木立の中の花壇では、先に来ていた方が一生懸命に写真を撮っていました。何を撮っているのか聞くと、ムスカリでした。この辺では、ここが一番先に咲くそうです。もう一枚、別のムスカリを撮ってみました。さて、みなさん、いかが...

  • 冬の府中市郷土の森博物館 2

    前回の続きです。2024年1月4日、冬の景色を撮りたくて、東京都府中市にある郷土の森博物館に行って来ました。今回は、梅園に行ったときの写真から載せます。紅梅の蕾が膨らんでいます。道端にタンポポが咲いていました。ロウバイの小径に着くと、なんと花が咲き始めていました。アップで撮ります。もう一枚、撮ります。広角でも撮ってみました。さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、一昨日は、新しく入った写真...

  • 冬の府中市郷土の森博物館

    2024年1月4日、冬の写真を撮りたくて、東京都府中市にある郷土の森博物館に行って来ました。葉を落とした木立の中を渓流が流れています。春に備えて2人の園丁の方がハギのトンネルの手入れをしていました。水車小屋のある風景です。アジサイの花が見事なドライフラワーになっています。ユキヤナギの残り紅葉がとても綺麗でした。さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、一昨日は、所属する写真グループの撮影会が...

  • 所沢航空公園で初遊び

    2024年1月1日、息子家族とお雑煮を食べた後、みんなで埼玉県所沢市にある航空公園に行きました。広場で遊びます。ちび孫、張り切っています。バァバとピピは散歩です。ちび孫、凧揚げに挑戦です。見事に揚がりました。ピピは3匹のキャバリアに会いました。楽しい時間になりました。さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、一昨日は、ワン友と神奈川県二宮町にある吾妻山公園に行って来ました。残念ながら富士山は...

  • 冬の神代植物公園 2

    前回の続きです。2023年12月26日、冬の景色を撮りたくなって、東京都調布市にある神代植物公園に行って来ました。前回は、池や築山あたりの写真を載せましたが、今回は、その先の写真を載せます。芝生広場に咲いていたパンパスグラスと太陽を合わせてみました。平和の森の景色です。モミジバフウの残り紅葉が綺麗です。ほとんど葉を落としたメタセコイヤの並木も綺麗です。シャクナゲの蕾がもうふくらんでいました。さて、...

  • 冬の神代植物公園 1

    2023年12月26日、冬の景色を撮りたくなって、東京都調布市にある神代植物公園に行って来ました。木立の中を歩きます。枯れた葦の穂に陽があたっています。池の水面には凍っているところがあります。大きな木をローアングルで撮ります。透過光の葉がとても綺麗でした。さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、昨日は、秩父にある山の上ランドのドックランに行きました。先日歯石取りを受けたピピもよく走り、とて...

  • お台場花火の撮影会 2

    前回の続きです。2023年12月16日、所属する写真グループの撮影会が、東京都港区にあるお台場でありました。12月の土曜日の午後7時から5分間だけ打ち上がる花火を狙いました。花火は、昔の花火のように数分間に一発打ち上がる感じではなく、5分間に1100発も上がるので、どう撮るか戸惑っている間に終わっていました。今回は、上がり始めた花火の写真を載せます。横構図か縦構図か迷ったのですが、長くのびる被写体...

  • お台場花火の撮影会 1

    2023年12月16日、所属する写真グループの撮影会が、東京都港区にあるお台場でありました。12月の土曜日に午後7時から5分間だけ打ち上がる花火を撮ろうというものです。集合時間は午後4時でしたが、少し早めに行って個人で撮りました。今回は、そのときの写真から載せます。お台場に着きました。遠くに見える橋は、レインボーブリッジです。ユリカモメを狙います。後ろの建物はフジテレビ本社ビルです。みんなで撮影場...

  • 静岡方面車中泊の旅 4

    最終回です。2023年12月13日、14日、車中泊で、静岡方面に行って来ました。二日目は、道の駅函南ゲートウェイで朝の散歩をした後、三島スカイウォークに行き、その後、神奈川県にある芦ノ湖にも行きました。芦ノ湖では、遊覧船に乗りました。今回は、そのときの写真を載せます。芦ノ湖に着きました。船が出ます。右上の山は箱根駒ケ岳です。赤い鳥居は箱根神社です。ここまでは、昔カヌーで来たことがあります。ピピはカ...

  • 静岡方面車中泊の旅 3

    前々回、前回の続きです。2023年12月13日、14日、静岡方面車中泊の旅に出かけました。一日目、大井川第一橋梁を通る列車を撮った後、伊豆にある道の駅函南ゲートウェイに行き、そこで泊まりました。二日目は、函南ゲートウェイで朝の散歩をした後、三島スカイウォークに行きました。今回は、そのときの写真を載せます。朝の散歩です。素敵な景色が広がります。三島スカイウォークに来ました。全長400mで、人が渡る吊...

  • 静岡方面車中泊の旅 2

    前回の続きです。2023年12月13日、14日と、車中泊で静岡方面に行って来ました。一日目、先ず、道の駅川根温泉に行きましたが、この日は蒸気機関車の運転が中止といことが分かったので、先に、奥大井の湖上駅に行きました。そのあと、道の駅川根温泉に戻り、大井川第一橋梁を渡る列車をねらいました。今回は、道の駅川根温泉で撮った写真を載せます。道の駅に着き、ピピをドックランで遊ばせます。列車の来る音がしたので...

  • 静岡方面車中泊の旅 1

    2023年12月13日14日と、車中泊で静岡方面に行って来ました。一日目は、道の駅川根温泉と奥大井湖上駅に行き、道の駅函南ゲートウェイに泊まりました。二日目は、三島スカイウォークと芦ノ湖に行きました。一日目、先ず、道の駅川根温泉に行きました。大井川第一橋梁を渡る蒸気機関車を撮りたかったのですが、この日は運休ということが分かりました。そこで、先に奥大井湖上駅に行くことにしました。今回は、奥大井湖上駅...

  • 三度平林寺紅葉 2

    前回の続きです。2023年12月12日、埼玉県新座市にある平林寺に行って来ました。この秋三度めの訪問は、雨上がりの景色を見ることが出来ました。今回は、裏山から境内に戻ったときの写真を載せます。山門からの景色が綺麗です。見事に紅葉したカエデが目に留まりました。こちらの散り黄葉も綺麗です。こちらの散り紅葉も見事です。雨後の平林寺はなかなか魅力的でした。さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、年...

  • 三度平林寺紅葉 1

    2023年12月12日、埼玉県新座市にある平林寺の紅葉を撮りに行って来ました。この秋三度目の撮影になりますが、この日は朝方まで雨が降っていて、その雨が上がったので、急いで行ってみました。平林寺に着きました。散り紅葉が綺麗です。広角でも撮ってみます。縦でも撮ってみます。裏山に行く途中、こんな素敵な景色を見つけました。さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、一昨日は、東京都調布市にある神代植物...

  • 再び平林寺紅葉 2

    前回の続きです。2023年12月7日、埼玉県新座市にある平林寺に、再び行って来ました。今回は、裏山を歩いたときの写真から載せます。紅葉の裏山を歩きます。境内に戻ると、綺麗に黄葉した木が目に留まりました。広角で、黄葉したカエデと山門を合わせてみます。もう一枚、黄葉したカエデと山門を合わせてみます。野火止用水の水面も紅く染まっていました。さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、このところ、毎日...

  • 再び平林寺紅葉 1

    2023年12月7日、埼玉県新座市にある平林寺に再び行って来ました。今回は、午前9時の開門前に行き、朝一番で入りました。平林寺に着きました。振り向くとこんな景色が見えます。カエデの紅葉を山門を背景に撮ります。もう一枚、カエデの紅葉を山門を背景にして撮ります。放生池への映り込みも綺麗でした。さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、先日、玄関先に植えてある赤レモンの収穫をしました。なんと140...

  • ワンダフルネイチャービレッジのドックラン

    2023年12月5日、ピピを連れて、東京都あきる野市にあるワンダフルネイチャービレッジのドックランに行って来ました。ピピは、12月3日で、6歳になりました。そのピピを遊ばせようと思って、ここに来ました。ネイチャービレッジに着きました。早速、ドックランで走ります。横からも撮ってみます。その後、ドックランの周りの道を歩きます。ラクウショウの紅葉が綺麗です。サザンカの花も綺麗に咲いています。ピピも元気に...

  • 荒崎海岸で撮影会

    2023年12月1日、新しく入った写真クラブの撮影会が、神奈川県横須賀市にある荒崎海岸でありました。南武線、京急線を乗り継ぎ、その後バスに乗って、2時間半ほどで、目的地に着きました。荒崎海岸に着きました。赤い実が目に留まりました。トベラのようです。トビが夕日を浴びて佇んでいました。大分日が落ちて来ました。日が沈みます。スローシャッター(30秒)でも撮ってみました。さて、みなさん、いかがお過ごしです...

  • 袋田の滝散策

    2023年11月28日、ピピも連れて、栃木県大子町にある袋田の滝に行って来ました。この滝は、華厳の滝、那智の滝とともに、日本三大名瀑と呼ばれているようです。滝に向かいます。オシャレなトンネルを通って行きます。第一観瀑台に着きました。迫力がすごいです。縦でも撮ってみます。更に高い第二観瀑台からの景色です。スローシャッター(2秒)でも、撮ってみました。さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、一...

  • 平林寺紅葉 2

    前回の続きです。2023年11月27日、紅葉の写真を撮りに、埼玉県新座市にある平林寺に行って来ました。今回は、境内で撮った写真の続きを載せます。みなさん綺麗な紅葉をねらっています。放生池への映り込みが目に留まりました。緑の葉と赤い葉のコラボです。広角でも撮ってみます。もう一枚撮ってみました。さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、12月16日は、所属する写真グループの撮影会が東京のお台場で...

  • 平林寺紅葉 1

    2023年11月27日、紅葉の写真を撮りに、埼玉県新座市にある平林寺に行って来ました。境内全体の紅葉はまだでしたが、早く紅葉する種類のカエデは、綺麗な赤い葉を見せていました。綺麗に黄葉したカエデが目に留まりました。こちらの紅葉も見事です。山門わきのカエデの紅葉も綺麗です。経蔵裏の紅葉も目に留まりました。戴渓堂わきのサザンカの花が綺麗に咲いていました。さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、...

  • 晩秋の秩父方面巡り 3

    前々回、前回の続きです。2023年11月23日、晩秋の秩父方面に行って来ました。初めは、美の山に行き、次には、秩父鉄道荒川橋梁を訪ねてみました。今回は、秩父鉄道荒川橋梁で撮った写真の続きを載せます。場所を移動します。狙いは、11時40分ごろに来る蒸気機関車です。川下りの舟が通り過ぎて行きます。橋梁の上で保線員の方が仕事をしています。貨物列車が通って行きます。武甲山でとれた石灰石を運ぶようです。蒸気...

  • 晩秋の秩父方面巡り 2

    前回の続きです。2023年11月23日、埼玉県の秩父方面に行って来ました。初めに、美の山に行き、次に、秩父鉄道荒川橋梁を訪ねてみました。今回は、秩父鉄道荒川橋梁で撮った写真を載せます。上長瀞駅に車を止めます。荒川の河原に出てきました。荒川橋梁を列車が渡って行きます。この橋梁は1914年(大正2年)に造られたようです。別の列車が来ました。周りの山々は少し色づいていました。さて、みなさん、いかがお過ご...

  • 晩秋の秩父方面巡り 1

    2023年11月23日、埼玉県の秩父方面に出かてきました。まず、皆野町にある美の山に行きました。その後、秩父鉄道荒川橋梁を訪ねてみました。今回は、美の山の写真を載せます。美の山に着きました。東側の景色です。西側の景色です。遠くに武甲山が見えます。ツツジの花が咲いていました。その年の天候によって咲くことがあるようです。紅葉と雲海を合わせてみます。もう一枚、合わせてみます。雲の形がとても綺麗でした。さ...

  • 碓氷第三橋梁散策 3

    前々回、前回の続きです。2023年11月20日、ピピも連れて、群馬県安中市にある碓氷第三橋梁に行って来ました。今回は、橋梁の上からの写真の続きから載せます。橋梁の上からの景色も素敵です。左下に見えるのは、1997年まで現役で使われていた信越本線の橋梁です。下りてくると、こんな景色が目に留まりました。もう一度、この橋梁を目に納めます。谷側の黄葉も綺麗でした。さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こち...

  • 碓氷第三橋梁散策 2

    前回の続きです。2023年11月20日、群馬県安中市にある碓氷第三橋梁に行って来ました。今回は、天気が持ち直したので、再び第三橋梁に戻ったときの写真を載せます。橋梁が見えてきました。レンガ造りが素敵です。ちなみに、この橋梁は、1892年に造られ、1962年まで現役だったようです。真下から見上げます。もう一枚、見上げて撮ります。橋梁の上にやって来ました。周りの山々の紅葉がとても綺麗でした。さて、みな...

  • 碓氷第三橋梁散策 1

    2023年11月20日、ピピも連れて、群馬県安中市にある碓氷第三橋梁に行って来ました。碓氷第三橋梁に着くと雨が落ちてきたので、少し麓にある碓氷湖に行きました。その後、天候も回復したので、もう一度、第三橋梁に戻りました。今回は、碓氷湖の写真を中心に載せます。碓氷第三橋梁に向かいます。雨が降ってきたので、慌ててシャッターを押します。碓氷湖に着きました。左側は坂本ダムになります。紅葉は終盤でしたが、柔ら...

  • 高幡不動で撮影会 2

    前回のつづきです。2023年11月15日、所属する写真グループの撮影会が、東京都日野市にある高幡不動でありました。今回は、裏山を登ったときの写真から載せます。裏山には八十八体の弘法大師の石像があるのですが、それぞれの手にドングリがのせられていました。見晴台からは、遠くにスカイツリーが見えました。五重塔を見ると撮りたくなります。水たまりに五重塔が映っていました。広角でも撮ってみます。楽しい時間を持つ...

  • 高幡不動で撮影会 1

    2023年11月15日、所属する写真グループの撮影会が、東京都日野市にある高幡不動でありました。カエデの紅葉には少し早かったですが、撮影仲間と会うことが出来て楽しかったです。高幡不動に着きました。丁度菊祭りが開かれていて、素敵な菊の花が展示されていました。素敵な小径を歩きます。紅葉した葉を見つけました。六体のお地蔵さんが並んでいます。鐘撞堂前のカエデ、紅葉にはもう少し時間がかかりそうでした。さて、...

  • 富士急ハイランドでキャバリアの集い

    2023年11月12日、イヌクローゼットさん主催のキャバリアの集いが、山梨県富士吉田市にある富士急ハイランドでありました。当日は、800頭以上のキャバリアが集まったようです。駐車場に着くと、自分と同じ色(トライ)の子とご挨拶です。遊園地に入ります。知り合いのコメちゃんと記念写真を撮ります。またトライの子とご挨拶です。知り合いの16歳のチャー君も元気そうです。この辺りの紅葉はもう少し先のようです。帰...

  • 千本松牧場でオフ会

    2023年11月4日、栃木県那須塩原市にある千本松牧場で、ピピが生またブリーダーさん主催のオフ会がありました。当日は、20頭のキャバリアが集まりました。牧場は少し紅葉していました。みなさん寛いでいます。ピピはカミさんの足の間にいます。ブリーダーさん元気です。パパのペリーとのご対面です。ピピ、周りに注意しながら走っていました。さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、昨日は、埼玉県の秩父にある...

  • 十日町方面撮影の旅 4

    最終回です。2023年10月31日から11月1日、車中泊で、新潟県十日町方面に行って来ました。11月1日は、早朝の星峠の棚田を撮った後、八海山に行ました。今回は、展望台の写真の続きから載せます。展望台南東側からは、八海山の山頂が見えます。ロープウェイで下ります。紅葉が見事です。スキーのコースに沿って生えたススキの穂が目に留まりました。山の稜線の紅葉がとても綺麗でした。さて、みなさん、いかがお過ごし...

  • 十日町方面撮影の旅 3

    前々回、前回の続きです。2023年10月31から11月1日、車中泊で新潟県十日町方面に行って来ました。11月1日、早朝の星峠の棚田を撮った後、八海山に行きました。八海山ロープウェイ山麓駅では、案山子のご夫婦が迎えてくれました。4合目にある山頂駅を目指します。大分高くまで来ました。展望台を目指します。展望台南西側の景色です。中央にはカタクリで有名な坂戸山が見えました。さて、みなさん、いかがお過ごしで...

  • 十日町方面撮影の旅 2

    前回の続きです。2023年10月31日から11月1日、車中泊で、新潟県十日町方面に行って来ました。10月31日は、星峠の棚田を撮った後、「道の駅 まつだい」に泊まりました。11月1日は5時に起きて、早朝の星峠の棚田を撮りに出かけました。朝焼けが綺麗です。少し明るくなってきました。朝陽が昇ります。雲海が朝日に染まります。雲海に寄ります。素敵な景色を見ることが出来ました。さて、みなさん、いかがお過ごし...

  • 十日町方面撮影の旅 1

    2023年10月31日から11月1日まで、車中泊で、新潟県十日町方面に行って来ました。1日目の午後と2日目の朝は星峠の棚田の写真を撮り、その後、八海山に行き、紅葉を撮って来ました。10月31日は、昼頃出発し、夕方前に星峠の棚田に着きました。棚田に着きました。棚田には水が張られていて綺麗です。手前にススキを入れて撮ります。望遠でも撮ってみます。縦でも撮ってみました。さて、みなさん、いかがお過ごしです...

  • 自転車にはまっているちび孫

    2023年10月29日、ふと思いついて、ずっと置きっぱなしだった子ども自転車のハンドルの位置を少し上げてみました。5歳のちび孫に乗ってみたらというと、興味を持ってくれて、なんと10分間で乗れるようになったのです。ということで、この日は、ちび孫の自転車記念日になりました。それ以来、毎日、時間を見つけては、自転車に乗っています。これから載せる写真は、11月1日に撮った写真です。家の近くの遊歩道で練習で...

  • 姫孫の運動会

    2023年10月21日、東京に住む小一の姫孫の運動会がありました。コロナのために、この間、運動会も観客なしで行われてきましたが、久々に観客を入れての運動会になりました。みんな一生懸命に走っています。見ている方も力が入ります。姫孫、リズムに乗っています。全身で表現しています。上級生の演技も上手です。楽しい時間になりました。さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、昨日は、東京に住む小一の姫孫の...

  • 丸沼高原ハイク 2

    前回の続きです。2023年10月20日、ピピも連れて、群馬県片品村にある丸沼高原に行って来ました。今回は、ロープウェイ頂上駅ロックガーデンで撮った写真から載せます。日光白根山が綺麗に見えます。テラスからの眺めです。遠く右には燧ケ岳、左には至仏山が見えます。お汁粉を頂きます。ロープウェイで下ります。燧ケ岳と丸沼が見えてきました。山麓駅に着きました。カエデの紅葉が見事でした。さて、みなさん、いかがお過...

  • 丸沼高原ハイク 1

    2023年10月24日、ピピも連れて、群馬県片品村にある丸沼高原に行って来ました。先ずは、ゴンドラに乗って、山頂駅を目指します。頂上駅を目指します。丸沼が見えてきました。ロープウエイを降ります。小鳥を見つけました。山道を歩きます。日光白根山が綺麗に見えました。さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、昨日は、ホームセンターに行き、チューリップの球根とビオラの苗と小松菜と春菊の種を買って来まし...

  • 昭和記念公園で撮影会 2

    前回の続きです。2023年10月18日、所属する写真グループの撮影会が、東京都立川市にある昭和記念公園でありました。今回は、みんなと一緒に撮った写真を載せます。トンネル型のオブジェが素敵です。木立の中の少女像を撮ります。小さい子のしぐさが可愛かったので、お母さんの許可を得て撮りました。原っぱのケヤキとカラフルな椅子を合わせます。大きな木とくつろぐ家族を合わせてみました。さて、みなさん、いかがお過ご...

  • 昭和記念公園で撮影会 1

    2023年10月18日、所属する写真グループの撮影会が、東京都立川市にある昭和記念公園でありました。先ず、少し早く行って、個人で撮りました。先ず、水鳥の池のケヤキを撮ります。金木犀の花が綺麗に咲いています。ご夫婦でしょうか、ボートを漕いで来ました。可愛い赤い実を見つけました。ウメモドキの実のようです。雑木林に差し込む光が綺麗でした。さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、昨日は、東京に住む...

  • 戸隠方面車中泊キャンプ 3

    2023年10月12日から13日、1泊2日で、長野県の戸隠方面に行って来ました。今回は、2日目、戸隠スキー場のリフトで怪無山に登ったときの写真を載せます。怪無山の頂上に着きました。振り返るとこんな景色が広がっています。戸隠連峰の山々が見えます。左端に見える山は戸隠山で、雲に隠れた高い山は高妻山です。北西方面を見ると、遠くに白馬岳の山麓が見えます。楽しい時間を持つことが出来ました。さて、みなさん、い...

  • 戸隠方面車中泊キャンプ 2

    前回の続きです。2023年10月12日から13日、1泊2日で、戸隠方面車中泊キャンプに出かけました。今回は、13日の朝、食事をした後、少し時間をもらって撮った写真を載せます。綺麗に紅葉した木立が目に留まりました。可愛い木の実を見つけました。見事に紅葉しています。紅葉したツタの葉が目に留まりました。戸隠連峰の山々も少し色づき始めていました。さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、一昨日は、隣...

  • 戸隠方面車中泊キャンプ

    2023年10月12日から13日、1泊2日で、長野県の戸隠方面に行って来ました。今回は、テントを張らず、車中泊で、戸隠キャンプ場に泊まりました。キャンプ場に着きました。早速散歩します。夜は焚火をしました。早朝の景色です。後ろに見えるのは戸隠連峰の山々のようです。のんびりと時間を過ごしました。さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、一昨日は、近くのアウトレットにズボンを買いに行きました。今ま...

  • 森林公園のケイトウ 2

    前回の続きです。2023年10月6日、埼玉県鳩山町にある森林公園のケイトウを撮りに行って来ました。今回は、展望台から撮った写真から載せます。花畑の展望台から撮ります。縦でも撮ってみます。アップで撮ります。横からも撮ってみます。ススキが綺麗に咲いていました。さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、一昨日は、隣に住む5歳の孫の七五三で、隣町の神社にお参りにいきました。撮影を頼まれたので、緊張し...

  • 森林公園のケイトウ 1

    2023年10月6日、埼玉県滑川町にある森林公園のケイトウを見に行って来ました。公園近くの家の畑にコスモスの花が綺麗に咲いていました。花畑を目指します。花畑が見えてきました。見事に咲いています。縦でも撮ってみました。さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、昨日は、ピピも連れて、群馬県片品村にある丸沼高原の紅葉を見に行ってきました。ゴンドラの山頂駅はすでに紅葉が終わっていましたが、中腹から山...

  • 巾着田のヒガンバナ 2

    前回の続きです。2023年10月2日、埼玉県日高市にある巾着田のヒガンバナを見に行って来ました。今回は、ふれあい橋を背景にした写真の続きから載せます。ふれあい橋を背景にして撮ります。横でも撮ってみます。見事なヒガンバナの群生です。橋の上からも撮ってみました。帰りに川越市にあるドックラン「フェッチ」に寄ると、ピピ、よく走っていました。さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、一昨日は、東京に住...

  • 巾着田のヒガンバナ 1

    2023年10月2日、埼玉県日高市にある巾着田のヒガンバナを見に行って来ました。巾着田に着きました。川面を背景に撮ります。赤い花と白い花のコラボです。道の柵を入れて撮ります。ふれあい橋を背景にして撮りました。さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、水曜日は、所属する写真クラブの撮影会が、東京都立川市にある昭和記念公園でありました。この公園には、思いのほか多くの金木犀が植えられており、可愛い...

  • 東北方面車中泊の旅 5

    最終回です。2023年9月23日から26日まで、車中泊で、東北方面に行って来ました。26日は、早朝に「道の駅 みしま宿」に行き、只見線第一橋梁を渡る列車を撮りました。今回は、望遠レンズで撮った写真を載せます。望遠レンズを付けて、展望台から撮ります。高い方の展望台からも撮ります。7時41分の上り列車が来ました。何とか水面に映る列車も入れて撮ることが出来ました。楽しい東北方面車中泊の旅になりました。さ...

  • 東北方面車中泊の旅 4

    4回目です。2023年9月23日から26日まで、車中泊で、東北方面に行って来ました。25日は、奥入瀬渓流を見た後、福島県にある「道の駅 猪苗代湖」に行き、そこで泊まりました。次の日は、朝早く、只見線第一橋梁が見える、「道の駅 みしま宿」に行きました。今回は、その展望台からの写真を載せます。展望台目指して登ります。展望台に着きました。が、もう一つ高いところにも展望台があるようです。さらに登ります。高...

  • 東北方面車中泊の旅 3

    前々回、前回の続きです。2023年9月23日から26日まで、車中泊で東北方面に行って来ました。今回は、奥入瀬渓流、雲井の滝の写真を中心に載せます。奥入瀬渓流には穏やかに流れているところもあります。道端の可愛い花が目に留まりました。雲井の滝が見えてきました。落差が20メートルあるそうです。正面からスローシャッターで撮ります。斜めからも撮ってみました。さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、1...

  • 東北方面車中泊の旅 2

    前回の続きです。2023年9月23日から26日まで、東北方面に車中泊で行って来ました。今回は、奥入瀬渓流の中ほどにある石ヶ戸の瀬の写真を載せます。早朝なので木の葉に雫がついています。遊歩道を歩きます。石ヶ戸の瀬に着きました。スローシャッターで撮ります。縦でも撮ってみました。さて、みなさん、いかがお過ごしですか。こちらは、一昨日、第6回目のコロナワクチンを接種してきました。椎名誠さんの本を読んでいた...

  • 東北方面車中泊の旅 1

    2023年9月23日から26日まで、3泊4日で、東北方面に車中泊で出かけました。23日は、ゆっくり出発し、東北道長者原SAで泊りました。24日は、午前中に秋田県横手市に住む友達のところに行きました。奥様が素敵な料理を作ってくれました。その後、青森県にある「道の駅 碇ヶ関」に行き、そこで泊まりました。25日は、朝起きると、奥入瀬渓流目指して、出発しました。碇ヶ関には、江戸時代、実際に関所があったようで...

  • 写真グループの講評会

    2023年9月20日、所属する写真グループの講評会がありました。来年の2月23日から29日に第3回の写真展を開くので、それに向けての写真選びの場になりました。自分が出したい作品を5枚選び、先生から講評を頂きました。1 八方池・秋○ Dfを持って、秋の八方池に行ったときの写真です。この日は穏やかな日で、白馬三山が綺麗に見えました。● Dfは有効画素数は少ないが、白飛びもなく、色が綺麗に出ている。「天空の池...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、サイカズさんをフォローしませんか?

ハンドル名
サイカズさん
ブログタイトル
見る景色 見える景色
フォロー
見る景色 見える景色

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用