初心者必見プログラムの取得について【誰でもプログラムを簡単学ぶ方法】
こんにちは。かずのりです。現役WEBエンジニアのかずのりです。 自分ではWEBエンジニアと言っていますが、別にWEBだけに個室している訳ではありません。 私のエンジニア人生で一番長く経験しているからです。現在、HTML5、CSS3 、javascript、SEOは知っていてあたり前です。 ここからサーバーの設定だったり、裏の処理などまでをやっています。 現役プログラマーがどうやってプログラムを覚えているか紹介しますね。 ステップ.1 プログラムを習得する前にやること まず、プログラムができる環境を作成してください。 プログラムの実行ができるmacの準備プログラムができる机の準備快適に座れる椅子の準備 私のお勧めはやはりmac proでの開発ですね。実際の現場に行ってもmacで開発しております。 たまにwindowsというところもありますので両方できた方がお勧めです。 それと「今日はプログラムをやるぞー!」と思ってPCを立ちあげる時間に「やっぱやめた!」と気が変わったこともたびたびあります。 なので、できれば起動が速いマシンでプログラムをやることお勧めします。 実際の私のPC周りです ステップ2. 一日5分でも良いのでプログラムを書くこと こちらは私だけかもしれませんが、頭でより体で覚えることの方が良いと考えております。 そのため、どんな時間になっても一日5分程度のプログラムを書いてください。 ステップ3. どんなプログラムを覚えればいいの? 私の場合、プログラムで仕事をしております。まず、今流行っているプログラム(案件が豊富にあるプログラム)やgoogleトレンドにてアクセスが上がってきている物についはチェックします。 あと、これも大切だと思いますが、自分に合う合わないプログラムがあると思いますので、まずはHello worldをやってみましょう 現時点で案件が多いプログラム phpjavapythonjavascript これにawsだったりdockerの環境構築の知識が必要かと思います。 ステップ4. どうやってプログラムを覚えるの?覚えるコツは? コツですが、どれか一つ覚えると次も覚えやすいよとはいいますが、できればjavaをお勧めします。 確かにwebならphpとは思いますが、javaの方が機能が多く、それを追っていくようにPHP7からほぼ同じ機能を実装しております。 私みたいにperlから入ってphpを
2020/03/29 22:51