chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
スタイル研究室 https://www.style-lab.tech/entry/2020/01/25/113606

人生をアップデートする方法を紹介しています。 物事を素早く、正確に達成する人は「自分なりの独自のやり方」を持っています。 この「やり方」を本ブログでは「スタイル」と呼びます。

スタイルリスト HiRo
フォロー
住所
富山市
出身
富山市
ブログ村参加

2020/02/29

arrow_drop_down
  • お題「私の好きなアイス」ブルーベリーのヨーグルトアイスクリーム

    お題「私の好きなアイス」 ズバリ「ブルーベリーのヨーグルトアイスクリーム」です。 水切りしたヨーグルトに生クリーム、牛乳、卵黄をアイスクリームメーカで混ぜ合わせて冷蔵庫で冷やし固めて、ブルーベリーを乗せて完成です。 ブルーベリーは、自宅の農園で栽培している、大粒で甘く新鮮(摘みたて)を使っています。 ブルーベリーの代わりにイチジクを使うこともあります。 イチジクも自宅で栽培しているので、スーパーでは購入できない、ギリギリまで熟成させたモノを使うことができます。 新鮮な果実でつくるアイスクリームの味は格別です。

  • お題「傘」骨24本の傘

    お題「傘」 標準の傘の骨は、8本です。 しかし、私が愛用している傘の骨は24本です。 当然、骨の数が多いほど、強度は上がり、強風でも壊れにくくなります。 今日は、雨だったので、この傘を使っていました。 周りを見てもほとんどが、骨が8本の傘ばかりでした。 日本は同調圧力が強いので、人と違うことをするのは、勇気が要ります。 しかし、人と違う行動をとった方が、得る果実は多くなるので、なるべく他人と違うことをするように心がけています。 一番手軽な差別化は、「傘」のような持ち物を変えてみることです。

  • お題「好きなお店」ホテルの朝食バイキング

    お題「好きなお店」 食べ放題のバイキングは、テンションが上がります。その中でもホテルなどで行われている朝食バイキングがお気に入りです。筆者が行ったことがあるホテルの朝食バイキングは、宿泊していなくても利用することができました。 ご飯、卵焼き、フルーツ、パン、ヨーグルト、お味噌汁、ハム、納豆、コーンスープ、サラダ、オレンジジュースなどなど、朝食なので昼食、夕食ほど種類はありませんが、朝食をたくさん食べてから、1日の活動を始めます。 【朝食バイキングできる店の調べ方】 ①Googleの検索エンジン 「地名 朝食 バイキング」で調べると良いでしょう。 例「富山市 朝食 バイキング」など ②Googl…

  • お題「好きなお店」ホームセンターが好き

    お題「好きなお店」 好きな店と言えばホームセンターです。行くとテンションが上がります。DIY、農業用品など、モノづくりに使える素材、道具が揃っているからです。 ホームセンターへ行くと、店の中を一通り見て周り、使えそうなものがないか、考えながら徘徊するのが好きです。 パイプや木材のカットも、やってくれるので、素材をカットする手間も省略できます。 去年、一番行った店は、間違いなく近所のホームセンターです。 ホームセンターで購入したモノは以下の通りです。 木材、鉄パイプ、塩ビパイプ、波板、ブルーベリーの苗、 イチゴの苗、スイカの苗、ミントの苗、イチジクの苗、 プランター、肥料、バスクチップ、オベリク…

  • 人見知りスタイル:今まで行けなかった店の食事をテイクアウトする

    お題「#おうち時間」 今までは、一人では入りにくかったお店も、コロナショックの影響でテイクアウトを始めています。 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】人見知りスタイル【Who】友達がいない人【Where】テイクアウトできる店舗【When】今でしょ【Why】美味しい物が食べたい【Need】テイクアウトできる店舗の情報【How】今まで行けなかった店の食事をテイクアウトする 筆者は友達がいないため、基本的に一人で行動します。 そのため、お洒落なレストランに行きたいと思っても、とても入りづらく、今までは入店する勇気がありませんでした。 しかし、現在は、コロナ禍のため多くの店がテイクアウ…

  • お題「遠くへ行きたい」海外のブルーベリー農園へ行きたい

    お題「遠くへ行きたい」 行きたいところと言えば、海外のブルーベリー農園です。国内のブルーベリー農園には、いくつか行ったことがありますが、海外の農園は、日本とは土地の広さも資本も規模が違います。 国内農園の栽培方法も、土植え、プランター、ハウスなど、農園によって特色があり、なかなか勉強になります。 気になることがあるとすれば、化学農薬の使用です。 ブルーベリーは病害虫が付きやすいため、大規模農園では、効率化のため化学農薬を使わざるを得ません。 ウチで育てているブルーベリーは、化学農薬は一切使用していません。総合的病害虫管理(IPM:Integrated Pest Management)という農薬…

  • 思考スタイル:私服を作業服(ワークウェア)にする

    今、着ている服は、どのような基準で選んでいますか? 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】思考スタイル【Who】--【Where】--【When】私用での外出するとき【Why】服は機能性を重視する【Need】作業服(ワークウェア)【How】私服を作業服(ワークウェア)にする 筆者の私服は、機能性を重視して選んでいます。・動きやすい機能性に優れた服装・生地はしっかりしていて耐久性のある破れにくい素材・スマホ、財布が入る大きめのポケット・小物を入れておける沢山のポケット・服の色は、ブラック、ブルー、オフホワイト つまり「作業服」を私服にしています。 流石に、上下が同じ色だと、仕事をし…

  • お題「自慢の一着」20年以上愛用しているコート

    お題「自慢の一着」 この黒いコートは、中学生ぐらいのときに、亡くなった祖母に買ってもらいました。 毎年、秋春には必ず袖を通し、もう20年以上の付き合いになります。所有している服の中では、ダントツで一番古い付き合いになります。 昔の製品なのか今どきのコートに比べて生地が重いです。 20年以上経つと、生地が破れたり、裾がほつれたり、チャックが故障してきます。 そこで初めて洋服を修理してくれるサービスを利用しました。ついでにコートに内ポケットを取付けできると言われたので、ついつい左右に2個づつポケット付けてもらいました。 本当に「自慢の一着」に相応しい品です。 自分の葬儀のときには、このコートも棺桶…

  • お風呂スタイル:お風呂まくらを使い長時間、お風呂で過ごす

    「#おうち時間」 最近は、タブレットは防水タイプが増えてきて、お風呂で動画を見たりして長時間過ごす人が増えています。 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】お風呂スタイル【Who】--【Where】お風呂【When】入浴中【Why】お風呂で長時間過ごす【Need】お風呂まくら 【How】お風呂まくらを使い長時間、お風呂で過ごす 湯船の淵は硬いので長時間、頭を乗せていると痛くなります。 そこで、お風呂まくらを使うことをオススメします。 上記の枕は柔らかい素材でできており、枕の裏側には2つの吸盤がついています。 お風呂は湿気がたまりカビが生えやすい環境です。定期的にお風呂まくらを洗浄…

  • ノートスタイル:自分が面白いと感じることをメモしておく

    人々が夢中になるような面白いことを生み出す能力には、とても需要があります。 ・面白い本が書ける作家 ・トークで人を楽しませる芸人 ・音楽で人を癒す歌手 ・スマホゲームで人を夢中にさせるアプリ開発者 ・面白い動画を配信するYouTuber 時代が変わっても、面白いことがしたいという人の業は衰えることありません。 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】遊びスタイル【Who】--【Where】--【When】--【Why】面白い商品、サービスをつくるためのネタを集める【Need】Google Keep(メモアプリ) 【How】自分が面白いと感じることをメモしておく 日常で面白いと感じた…

  • パソコンスタイル:サイドテーブルにノートパソコンを設置して自由に移動する

    パソコンでの作業は、特定の場所に拘らず、いろいろ環境を変えた方が効率が上がります。 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】パソコンスタイル【Who】--【Where】--【When】--【Why】違った環境でパソコン作業をする【Need】サイドテーブル 【How】サイドテーブルにノートパソコンを設置して自由に移動する ・上記のような移動式サイドテーブルにノートパソコン、マウス、マウスパッドを設置しておき、好きな場所で作業します。 ・手でノートパソコンを運ぶのもいいですが、マウスも使いたいので、一度に運ぶには少々かさばります。 ・ベッド、ソファ、別の部屋などへ移動させる時に重宝して…

  • 栽培スタイル:植物の水やりを自動化する(水やり花子)

    「#おうち時間」 お手軽に養液栽培ができる小型の自動給水機です。 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】栽培スタイル【Who】家庭菜園をやっている人【Where】お家【When】毎日【Why】水やりが面倒くさい【Need】水やり花子、貯水タンク 【How】植物の水やりを自動化する(水やり花子) ・貯水タンクに水と液体肥料を入れてセットしておけば、設定した時間に、貯水タンクから水を吸い上げて、水やりをしてくれます。 ・コンセント(AC100V電源)がない場所でも使用可能です。ソーラーパネルから内部バッテリーに充電してくれます。また付属アダプターでコンセントからの充電も可能です。 ・…

  • パソコンスタイル:画面の暗くして作業する

    パソコン画面を長時間、見ていると目が疲れます。 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】パソコンスタイル【Who】パソコンで作業する人【Where】--【When】--【Why】目のケア【Need】--【How】画面の暗くして作業する ・パソコン画面の設定で、「明るさ」という設定項目があります。これを低めに設定してください。ディスクトップパソコンなら、モニターからも明るさは変更可能です。 Windows 10 で画面の明るさを変更する ・最初は暗く感じるかもしれませんが、数日後には慣れます。 ・この設定に慣れると、他のパソコン画面を見た際に、眩しく感じます。 ・ただ、動画などを見る…

  • 栽培スタイル:植物の水やりを自動化する(自動給水キャップ)

    「#おうち時間」 電気を使わずに植物の水やりを自動化する方法です。 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】栽培スタイル【Who】家庭菜園をやっている人【Where】--【When】毎日【Why】水やりが面倒くさい【Need】自動給水キャップ 、水やりチェッカー 【How】植物の水やりを自動化する(自動給水キャップ) ・ペットボトルに取り付け可能な、自動給水キャップ(調整バルブ付き)を使用して水やりをします。 ・市販されている500mL、1L、2Lのペットボトルに取り付け可能です。 ・ノズルからの水量はバブルで調整することが可能です。ノズルからはポタポタと点滴状態の水が出ます。 ・…

  • 栽培スタイル:養液栽培でイチゴを育てる

    「#おうち時間」 植物を育てると心がやすらぎます。 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】栽培スタイル【Who】--【Where】お家【When】いまでしょ【Why】植物を育てることでストレスと解消する【Need】 ・いちごの苗 いちごの苗はホームセンターでも購入できます。 ・ハクスチップ ・液肥用培土 発泡フェノールフォーム(アクアフォーム) スポンジのような素材で、水を吸収しやすいです。 土ではないので栄養素は入っていません。 https://item.rakuten.co.jp/oasisu/405755/ ・プランター ・防草シート <養液栽培用肥料> ・水耕栽培用肥料 …

  • お題「会いたい人」現在は緊急事態宣言中

    お題「会いたい人」 このテーマを聞いて、人気Youtuber宅へ、そのYoutuberのファンが突然やってくるという動画を思い出しました。 現在、緊急事態宣言中にも関わらず、やってきたファンに対して、そのYoutuberは激怒しておりました。 会いたい人がいると言っても、アポイントを取らずに、自分の都合で会いに行くことやめてください。 ちなみに、筆者が会いたい人は、ブルーベリーの研究者です。最新の品種や栽培方法を伝授してもらいたものです。

  • ひきこもりスタイル:間食にはナッツを食す

    ひきこもっていると、ついつい間食してしまいます。 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】ひきこもりスタイル【Who】--【Where】--【When】お腹が空いた【Why】お腹が空いた時に何か食べたい。【Need】小物入れ、ナッツ 【How】間食にはナッツを食す ・小腹が空いたときは、ナッツを食べるようにします。 ・ナッツはお得用サイズで量が多いものを購入します。 ・ナッツの食べ過ぎは体に悪いので、1日分の食べる量を小物入れに入れておき、この分以上は食べないようにします。 ・上記のミックスナッツにはアーモンド、カシューナッツ、くるみが含まれています。 ・間口が広い入れ物に入れてお…

  • ひきこもりスタイル:養液栽培でスイカを育てる

    「#おうち時間」 植物を育てると心がやすらぎます。 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】ひきこもりスタイル【Who】--【Where】お家【When】いまでしょ【Why】植物を育てることでストレスと解消する【Need】 ・スイカの苗 スイカの苗はホームセンターでも購入できます。 高級スイカの苗はネットで販売しています。 ・ハクスチップ ・液肥用培土 発泡フェノールフォーム(アクアフォーム) スポンジのような素材で、水を吸収しやすいです。 土ではないので栄養素は入っていません。 https://item.rakuten.co.jp/oasisu/405755/ ・プランター ・苗…

  • 仕事スタイル:日中はジュースを飲まずに、水を飲む

    体内の水分が不足すると熱中症、心筋梗塞、脳梗塞のリスクが高まります。 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】仕事スタイル【Who】--【Where】--【When】日中【Why】お金の節約、健康維持【Need】水筒 【How】日中はジュースを飲まずに、水を飲む 厚生労働省「健康のため水を飲もう」推進運動 ・仕事中はジュース、コーヒーなどを飲まずに、家から持ってきた白湯を飲むようにしています。 ・筆者は、自宅で水道水を煮沸して、冷ましてから水筒に入れています。 ・2リットル水筒では飲む際に重いので、1リットル水筒を2個持っていきます。 ・飲むタイミングは、あくまで喉を潤す目的で飲み…

  • 栽培スタイル:雑草対策のため防草シートを敷くハスクチップ

    いまだに草むしりをしている人がいます。庭が草だらけの方は、防草シートを敷くことをオススメします。 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】栽培スタイル【Who】雑草が気になる人【Where】雑草が生えているところ【When】--【Why】草むしりをしなくてもいい【Need】防草シート、Uピン杭(黒丸付) 【How】雑草対策のため防草シートを敷く ・防草シートを庭に敷いておけば、日光が遮られて雑草が生えないため、草むしりをする必要がなくなります。 ・シートを敷く前に、石などを取り除き、地面を平に(整地)しておかないと、つまずきの原因になります。 ・防草シートには耐用年数が存在します。…

  • ひきこもりスタイル:テレビでニュースを見ず、インターネットで情報を得る

    「#おうち時間」 全国一律で緊急事態宣言が5月31日まで延長されました 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】ひきこもりスタイル【Who】--【Where】--【When】--【Why】悪いニュースばかり聞いていると心が病んでしまう【Need】インターネットのニュース【How】テレビでニュースを見ず、インターネットで情報を得る 筆者の主観ですが、最近のテレビのニュースで明るい話題を聞いたことがありません。 コロナで経済が疲弊、コロナ解雇、コロナDVなど聞いているだけで、気分が悪くなる話題ばかりです。 テレビ局も悪いニュースの方が視聴率が取れるのか、バンバン流します。 そこで、テレ…

  • ひきこもりスタイル:ラーメンをテイクアウトする

    「#おうち時間」 最近ラーメンをテイクアウト(持ち帰り)できる店が増えてきました。コロナショック以前は、ラーメンをテイクアウトできる店は、ほぼ存在しなかったのに・・・ 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】ひきこもりスタイル【Who】ラーメンを食べたい人【Where】お家【When】自粛要請中【Why】本当は店舗で出来立てのラーメンを食べたいが、自粛要請のため家でラーメンを食す【Need】テイクアウトできるラーメン屋【How】ラーメンをテイクアウトする 写真は8番らーめんテイクアウトしたラーメンです。https://www.hachiban.jp/menu/ 食すまで時間は、テイ…

  • お題「カメラロールから1枚」ブラックベリー

    お題「カメラロールから1枚」 筆者が、カメラで撮影するものと言えば、「猫の成長」「栽培している植物の成長」「製作したモノ」です。 その瞬間でしか撮影できないモノを撮影するようにしています。 その中でも最近撮影したのは、現在栽培している「ブラックベリー」でした。

  • 買物スタイル:いいと思った本は、セールを狙って大量購入する

    読書は自己投資で一番コスパがいいと思います。 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】買物スタイル【Who】--【Where】--【When】--【Why】本を購入するタイミングを逃さないため【Need】本を買う勇気【How】いいと思った本は、セールを狙って大量購入する 本は読むだけで、他人の人生を知ることができます。 そんな本の価格は、数千円です。 安いと感じる人もいれば、高いと感じる人もいるでしょう アマゾンでは、たまに50%OFFセールで本が安く購入できることがあります。欲しいものリストに登録しておき、この機会を狙うものアリです。 しかし、情報は生モノなので、発売されたばかり…

  • 猫飼育スタイル:猫にスマートトラッカー(探し物タグ)をつける

    うちの猫は風来坊なので、暖かい日は朝帰りして、昼は寝ています。心配なのでスマートトラッカーを付けました。 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】猫飼育スタイル【Who】猫を飼っている人【Where】--【When】--【Why】見つからない猫を探す【Need】スマートトラッカー、スキレット鍋用ハンドカバー <仕様>電池寿命:約1年 / 電池交換可能対応OS:Android 6.0以降 / iOS 11.0以降対応デバイス:Bluetooth 4.0を搭載したデバイス接続範囲:最大約 120 m防水性能:防滴 (IP55) サイズ:0.7 x 4.2 x 4.2 cm ; 18.1…

  • ひきこもりスタイル:養液栽培でイチゴを育てる

    「#おうち時間」 植物を育てると心がやすらぎます。 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】ひきこもりスタイル【Who】--【Where】お家【When】--【Why】植物を育てることでストレスと解消する【Need】 ・水耕栽培用肥料 OATハウス 1号 https://item.rakuten.co.jp/eco-guerrilla/oh1/ ・水耕栽培用肥料 OATハウス 2号 https://item.rakuten.co.jp/eco-guerrilla/oh2/ ・水耕栽培用肥料 OATハウス 5号 https://item.rakuten.co.jp/eco-guerr…

  • ひきこもりスタイル:一本歯下駄を履き体幹を鍛える

    「#おうち時間」 一本歯下駄とは、通常の下駄は2本歯があるのに対して、一本しか歯が無い下駄のことです。 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】ひきこもりスタイル【Who】--【Where】お家【When】--【Why】体幹を鍛える【Need】一本歯下駄 【How】一本歯下駄を履き体幹を鍛える ・一本歯下駄を履いたまま歩くのは、簡単にできると思いますが、歩かずに直立することは難しいと思います。 ・直立するコツですが、頭の上から糸で吊られているようにイメージして、背筋を伸ばしてください。 ・立っていることに慣れてきたら、直立状態からスクワットをしてください。 ・階段を登るのも難しいで…

  • ひきこもりスタイル:宅麺で購入したラーメンを食す

    「#おうち時間」 こんな時期だからこそ、美味しいラーメンが食べたい。 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】ひきこもりスタイル【Who】ラーメンが食べたい人【Where】自宅【When】--【Why】ラーメンを食べたいが、新型コロナウイルスの影響で外出できないので、自宅でラーメンを食す【Need】宅麺 https://www.takumen.com/ 宅麺は有名ラーメン店のラーメンが自宅で食べれるサービスです。 【How】宅麺で購入したラーメンを食す 上記サイトから購入すると、下記のようにパックされた麺とスープ、チャーシュが冷凍されて送られてきます。 <内容物> <中身> 作り方…

  • お風呂スタイル:シャンプの入れ替えが面倒なので「詰め替えそのまま」を使う

    シャンプーのボトルの詰め替えが面倒でなりません。 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】お風呂スタイル【Who】--【Where】お風呂【When】シャンプーが無くなったら【Why】シャンプの入れ替えが面倒【Need】詰め替えそのまま https://www.sanki-web.net/ 【How】シャンプの入れ替えが面倒なので「詰め替えそのまま」を使う ・詰め替えのシャンプーパックにそのまま取り付けできるので、空気に触れず衛生的です。 ・シャンプー、ボディソープ、手洗い洗剤などに使用可能です。 ・ミニシリーズとスタンダードで抽出量が違います。ミニシリーズは3〜4ml、スタンダー…

  • お題「激レア体験」おいしいブルーベリーを食べる

    お題「激レア体験」 ユーリカ(Eureka)というブルーベリーを食べたことがありますか? 筆者は「第21回 2018ブルーベリー全国産地シンポジウムin岐阜」で、初めて食べました。 第21回全国産地シンポジウム 大粒で甘く、クランチ感があり非常に美味しかったです。 富山ではあまり流通していないのか、近所のスーパーではまだ購入できませんが、摘み取り農園では食すことができます。 これは売れると思い、現在は30苗ほど育てています。 他にもブラックベリーを育てており、去年初めて収穫に成功して、食すことができました。 味は甘酸っぱくおいしいですが、種が多く非常に食べづらかったです。 外国では、種も一緒に…

  • お風呂スタイル:闇風呂にはいる

    闇風呂とは、浴室の明かりを消して、真っ暗の状態でお風呂に入ることです。 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】お風呂スタイル【Who】--【Where】お風呂【When】入浴時【Why】感覚を研ぎ澄ます【Need】LEDランタン(防水) 【How】闇風呂にはいる 真っ暗で風呂に入ると、視覚が閉ざされ、それ以外の五感が研ぎ澄まされ、普段なら気にならないことに気づくことができます。 聴覚・・・風で木々が揺れる音 触覚・・・肌に触れている水の温かさ 嗅覚・・・入浴剤などの香り 闇風呂を試す際は、聴覚、触覚、嗅覚を意識してください。新しい体験できるかもしれません。 給湯器の表示が目立つの…

  • 災害スタイル:静電気除去を除去して火災を防ぐ

    静電気除去シートとは帯電している静電気を除去するシートです。セルフ式のガソリンスタンドに設置してあります。もし触らずに給油するとガソリンに引火する恐れがあります。 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】災害スタイル【Who】帯電しやすい人【Where】--【When】--【Why】静電気のバッチと来るのが嫌【Need】静電気除去シート、静電気除去スプレー 【How】静電気除去を除去して火災を防ぐ ドアノブに触ると静電気でバッチとするのが嫌です。 体を動かすと服が擦れて摩擦で電気が帯電していきます。靴底がゴム製のスニーカを履いていると電気が地面から逃げず、どんどん体に蓄積されていき…

  • ひきこもりスタイル:非常事態宣言のため、ライフスタイルを見直す

    非常事態宣言が発令されて、今まで普通にやれていたことが規制され世の中が大きく変わりました。 強制的にライフスタイルを変えなければいけない人、そこまで影響がない人でも、これを機に自分のライフスタイルを見直すことをオススメします。 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】ひきこもりスタイル【Who】--【Where】--【When】今でしょ【Why】非常事態宣言にライフスタイルを適応させる【Need】スイッチングコスト (ライフスタイルを変えるための費用)【How】非常事態宣言のため、ライフスタイルを見直す 非常事態宣言のため「おうちで過ごそう(Stay Home)」が推奨されています…

  • ひきこもりスタイル:宅配弁当を利用する

    非常事態宣言を受けて「お家で過ごす」ことが要請されています。 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】ひきこもりスタイル【Who】--【Where】お家【When】夕食【Why】外食、コンビニ弁当だった夕食を、栄養バランスが取れた食事に切り替える。【Need】コープ・生協のお弁当宅配(夕食宅配) https://www.coop-takuhai.jp/haisyoku/about 筆者は、富山県に住んでいるので、富山県生活協同組合のサービスを利用しています。 http://www.toyamaken-coop.or.jp/bentou/【How】宅配弁当を利用する ・弁当は、クーラ…

  • ひきこもりスタイル:ホットクック(自動調理器具)で簡単に自炊する

    非常事態宣言で「おうちで過ごす」ことが推奨されています。 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】ひきこもりスタイル【Who】--【Where】お家【When】--【Why】外出するとコロナウィルスに感染するリスクがあるため、外食に行かずに美味しい料理を食す【Need】ホットクック(自動調理器具) 【How】ホットクック(自動調理器具)で簡単に自炊する ホットクック(自動調理器具)は、「材料を入れて」「料理に応じたボタンを選択する」だけで自動的に調理をしてくれる家電製品です。 その上、料理の材料も自分で揃える必要もなく、下記の通販サイトから下ごしらえ済みの材料が購入できます。 ht…

  • お題「#おうち時間」

    お題「#おうち時間」 今日は、本業の仕事が休みだったので、ブルーベリー農園で農作業をしていました。 雨の中、一人でカッパを着て給水タンクへの洗浄、給水、液体肥料の調合、鉢の植え替えをやりました。 できれば、雨の日は外仕事をしたくないですが・・・ ところで、農作業をしていて気づいたことがあります。 農園の近くに生活道路がありますが、10人ぐらいの人が歩いて通って行きました。 近くにコンビニなどの商業施設もないですし、おそらく散歩でしょう。 不要不急の外出は避けるよう通達されていますが「不要不急」の定義が人によって異なっている気がします。 筆者は、買物、仕事、病院での診察など必要なこと以外は、「お…

  • お題「ゲーム」世界中の頭のいい人たちが、あなたの時間を奪いに来ています

    お題「ゲーム」 社会人になってから、忙しくなりゲームをプレイすることはなりました。時間が無いのと、やる気力が湧いてこないことが原因です。 でも気になるゲームもあります。 そんなときはゲーム実況を視聴しています、倍速再生にして、ストーリーに関係ない所を飛ばしていけば、かなり時間が短縮できます。 昔、難し過ぎで挫折したゲームの動画もあり、コンテンツは充実し過ぎています。 その上、昔ならTVの前でしかゲームはできませんでしたが、今はスマホで、いつでもゲームを楽しむことが可能となりました。 だからこそ、時間を決めて置かないと、永遠にゲームに時間を使ってしまい、重要なことをする時間が無くなってしまいます…

  • 災害スタイル:マスクに加え、フェイスガードも装備する

    新型コロナウイルスは目の粘膜(結膜)からも感染します。 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】災害スタイル【Who】--【Where】--【When】外出【Why】目からの感染を帽子【Need】フェイスガード 【How】 ・外出する際は、マスク、フェイスガード、帽子を着用することをオススメします。 ・フェイスガードを着用していてもメガネを掛けることは可能です。 ・日本では、フェイスガードまでしている人は、見かけませんが、完全に感染を防御したいならここまでやらないと意味がありません。 【補足】 子供が重症化した例はごくわずかですが、今後増えてくる可能性があります。防止のためにマスク…

  • 読書スタイル:椅子のヘッドレストに頭を置きネックピローする

    ヘッドレスト とは、自動車などの輸送機械の座席に設ける背もたれの上部の枕状の部分のこと 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】読書スタイル【Who】--【Where】--【When】読書をしていて眠りたくなったとき【Why】首の負担を減らしたい【Need】ネックピロー 【How】椅子のヘッドレストに頭を置きネックピローする ・本を読むときはヘッドレストのある椅子にもたれて、ネックピローして本を読みます。 ・疲れたら、そのまま寝落ちできるのでオススメです。 ・ネックピローが無しで寝落ちすると、首が不安定のために寝ている間に首が曲がり過ぎてしまい首が痛くなります。 ・昼寝以外のときは…

  • 読書スタイル:首掛けできる検査用拡大鏡で文字を読む

    加齢と共に目が悪くなり本を読むのが億劫になります。 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】読書スタイル【Who】目の悪い人【Where】--【When】--【Why】文字が小さすぎで読めない【Need】首掛けできる検査用拡大鏡 【How】首掛けできる検査用拡大鏡で文字を読む ・上記の首掛け型の拡大鏡レンズの直径は130mmと大きく、単行本のB6判(W128 × H182mm)をストレスなく読むことができます。 ・また拡大鏡をスマホホルダーに交換することが可能です。スマホサイズは、6.3〜10.2cmです。縦向き、横向きのどちらでも対応できます。 ・紙の本を読むときは紙面をライトで…

  • 災害スタイル:車の事故に備て常備しておくモノ

    2019年に全国で起きた交通事故による死者数は3215人 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】災害スタイル【Who】--【Where】車の中【When】車の事故のとき【Why】事故から身を守る【Need】ベルトを切るカッター、窓ガラスを割るハンマー、LEDヘッドライト、三角停止板 【How】車の事故に備て常備しておくモノ ・ベルトを切るカッター 事故でベルト金具が破損して外れなくなった場合に使用 ・窓ガラスを割るハンマー 車が水没した場合、水圧でドアが開かなくなるため ・LEDヘッドライト 夜に車の雪下ろしなどの作業する場合にオススメ、また夜に車内を照らすために、小型LEDライ…

  • お部屋スタイル:家具の下に洗濯機の置き台を置いて、部屋のレイアウトを簡単に変える

    部屋のレイアウトを変えようと考えるときは、何か大きなモノを買ったときだと思います。 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】お部屋スタイル【Who】--【Where】部屋【When】大きなモノを購入したとき【Why】部屋を広く使いたい【Need】昇降可能な洗濯機の置き台 【How】家具の下に洗濯機の置き台を置いて、部屋のレイアウトを簡単に変える ・ 部屋のレイアウト変更(家具の配置変え)をするときに一番大変なのは家具の移動です。 ・そこで、家具の下に洗濯機の置き台を置き、簡単に移動できるようにします。 ・真ん中が開いているので、小さいサイズの家具は、板を置いて、滑り止めシートを敷い…

  • 猫飼育スタイル:電動猫じゃらしで遊ぶ

    また、猫が喜ぶおもちゃを見つけました。 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】猫飼育スタイル【Who】猫を飼っている人【Where】--【When】--【Why】猫の戯れる姿が見たい【Need】電動猫じゃらし 【How】電動猫じゃらしで遊ぶ ・この電動猫じゃらしは、机取付用のクランプがついていますが、筆者は天井にフックを取り付けて、電動猫じゃらしを紐で吊るしています。 ・左右に揺れる動きと、上下の動きで、人の手のようなランダムな動きが表現できます。 【補足】 猫が猫じゃらしの毛玉に噛み付くので、こまめに洗浄することをオススメします。 予備の毛玉が1個ついています。 ( ゚◇゚)ノ…

  • お題「わたしの部屋」人生の多くを過ごす自分の部屋という空間

    お題「わたしの部屋」 人の成長は、先天的な能力より、周りの環境の方が遥かに影響力は大きいです。 よって、人生の多くを過ごす自分の部屋を、創意工夫することは非常に大切です。 下記の記事では、お部屋をカスタマイズする方法を紹介しています。

  • 読書スタイル:横向き寝用の読書枕を使う

    寝ながら読書ができる枕です。 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】読書スタイル【Who】--【Where】寝床【When】--【Why】寝ながら読書したい【Need】HONTO(読書枕) https://www.makuake.com/project/honto【How】横向き寝用の読書枕を使う ・普段使用している枕の上に、この読書枕を置いて使います。枕の中身(インナーピロー)を抜くことで高さを調整できます。 ・枕の高さが合っていないと時間が立つと首が痛くなってきます。 ・左右どちらの向きにも対応しています。 ・本に限らずスマホを見るときにも使用できます。 【補足】 ベッドでス…

  • ノートスタイル:ノートにシールを貼る

    ノートは一生の財産です。 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】ノートスタイル【Who】--【Where】--【When】--【Why】ノートに絵も入れたい【Need】スマホプリンター、フォトペーパー 対応用紙サイズ:5×7.6cm 接続方法:Bluetooth 4.0 本体サイズ:W118×D82×H19mm 本体重量:160g 【How】ノートにシールを貼る ・上記のスマホプリンターは、スマホ内の写真などを印刷して、その場でシールを作ることができます。 ・ノートにカラーの絵を貼り付けることで、表現の幅が広がります。 ・箱や引き出しに中のモノがわかるように、整理ラベルとしても使…

  • ノートスタイル:ノート形式のホワイトボードを使う

    ノートは人生を変える 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】ノートスタイル【Who】--【Where】--【When】--【Why】絵を描いて説明する、図形問題を解く、【Need】nu board (ヌーボード)、マーカー(線幅0.5mm) 【How】ノート形式のホワイトボードを使う nu board (ヌーボード)はノート形のホワイトボードです。 ホワイトボードのように、消すことが可能です。 上記のA3判は透明シートが8枚入っています。 <使い方の例> ・商談などで、絵を描いて説明する 人に説明するときは、言葉だけでなく絵を描いて説明した方が分かりやすいです。 ・マインドマップ…

  • 買物スタイル:買物リストを作ってから買物へ行く

    スーパーマーケットへ行くと、ついつい余計な物まで購入してしまいます。 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】買物スタイル【Who】--【Where】--【When】スーパーマーケット【Why】無駄なモノを買わない【Need】keepメモ(スマホアプリ)【How】買物リストを作ってから買物へ行く ①スーパーマーケットのホームページから各店舗のチラシが閲覧できますので、安売りしている物を把握しておきます。 ②冷蔵庫をチェックして、足りない物を確認します。 冷蔵庫以外にも洗剤、シャンプー、歯磨き粉、トイレットペーパなど、なくなりそうな生活必需品のチェックもします。 ③買物リストを作りま…

  • お部屋スタイル:玄関によく使うアイテムを置いておく

    玄関にどんなモノを置いていますか。 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】お部屋スタイル【Who】--【Where】玄関【When】--【Why】室内に戻らずに対応するため【Need】下記に記載【How】玄関によく使うアイテムを置いておく 筆者が玄関、もしくは近くの部屋に置いているモノを紹介します。 ・マスク 最近は、外出する際はマスクを付けています。 ・コートを掛けるハンガー この時期、外には花粉がついています。室内に花粉を持ち込まないように玄関でコートを脱ぎます。 ・カッター アマゾンから荷物が届いたときに、段ボールをすぐに開けられるようにするためです。商品だけ取り出し、段ボ…

  • 買物スタイル:変わった商品が欲しいときはセレクトショップも併用して探す

    通信販売はAmazonだけではありません。 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】買物スタイル【Who】--【Where】--【When】--【Why】変わった商品が欲しい【Need】セレクトショップ【How】変わった商品が欲しいときはセレクトショップも併用して探す Amazonでは膨大な数の商品が購入できます。 しかし、何か漠然とした変わった商品が欲しい場合は、なかなか琴線に触れるような商品には出会いにくいと感じています。 そこで、セレクトショップの通販も併用して利用します。 例えば、 「和菓子」をテーマとしたショップ 「海外の食」をテーマとしたショップ 「世界のチーズ」をテー…

  • お題「オンライン」オンラインサービスの拡充で世の中は変わる

    今週のお題「オンライン」 個人的にはオンライン化は、いいことだと思います。 近年、中年のひきこもり(以下、ヒッキー)が問題になっていますが、オンラインでお金を稼げる機会が増えれば、少しは減少するのではないかと思います。 ヒッキーの長所は一人が苦にならないことです、逆に苦手とすることは人付き合いです。 テレワークが一般的になれば、面倒な人付き合いが減るので、ヒッキーに取ってはプラスに働くと思います。 趣味をビジネスにつなげる方法もあります。 ヒッキーが、平日やっていることと言えば、オンラインゲームです。ゲームに精通しているので、ゲームを始めたい初心者に教えることは可能です。そんな初心者を集めて、…

  • ひきこもりスタイル:挫折したゲームの動画をみる

    新型コロナウィルスの影響で、不要不急の外出を控えることが政府より通達されています。 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】ひきこもりスタイル【Who】--【Where】自宅【When】--【Why】家で過ごす【Need】YouTube【How】挫折したゲームの動画をみる 昔のゲームは攻略本が無く、難し過ぎてクリアできず挫折した経験があります。 そんな片隅に引っかかっていた心残りを解消します。 YouTubeではそんなレトロゲームの動画が閲覧できます。 ゲーム名で検索してみてください。 ゲーム動画を全て視聴すると長時間かかるので、一部のイベントのみを見ることをオススメします。 【補…

  • 読書スタイル:お風呂でオーディオブックを聞く

    お風呂はリラックスできます。 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】読書スタイル【Who】--【Where】お風呂【When】--【Why】お風呂で耳読する【Need】防水Bluetoothスピーカー 【How】お風呂でオーディオブックを聞く ・スマホにオーディオブックを入れておけば、Bluetooth経由でスピーカから音声が出せます。Bluetooth標準規格ver.4.2接続のため、お風呂の外の更衣室にスマホを置いていても接続可能です。 ・背面の操作ボタンで再生・停止・曲送りが可能です。スマホが近くになくても操作ができます。 上記の防水スピーカは防水・防塵対応(IP67対応)…

  • 猫飼育スタイル:玄関に監視カメラを設置して猫の帰宅を待つ

    ウチの猫は車庫で寝泊りしていますが、日中は外で放し飼いにしています。 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】猫飼育スタイル【Who】猫を外で放し飼いにしている人【Where】自宅【When】猫の帰宅時【Why】猫が帰宅がわかるようにする【Need】監視カメラ 【How】家の玄関に監視カメラを設置して猫の帰宅を待つ ウチの猫は、外で放し飼いにしており、帰ってきたら車庫に入れるようにしています。 しかし、何時に帰宅するか分からないため、監視カメラをセットして帰宅がわかるようにします。 ・モーションセンサー(動体検知)でアラームを鳴らす設定も可能です。 ・マイク、スピーカも搭載されてい…

  • お題「しごとの思い出」ブルーベリー農家

    「コロナショック」と「金融危機」の影響で、本業は解雇されそうなので、副業のことを語りたいと思います。 副業では、ブルーベリー農家をやっています。 現在は育てている最中なので、赤字です。 田んぼをブルーベリー栽培に転用しています。 <ブルーベリー農家の仕事> ●地面に防草シートを敷く ・防草シートはロール状になっており、すごく重く運ぶのも大変です。 ・地面に敷いて、ピン止めしていても、強風が吹くとシートがめくれてしまい、やり直しになってしまいます。 ●鉢にブルーベリーの苗を植える ・鉢に培土と肥料を入れてブルーベリーの苗を植えていきます。数が多いので、腰が痛くなります。 ●その鉢が風で倒れないよ…

  • 読書スタイル:今までの読書グッズ、読書サービスのまとめ(2020/3/29時点)

    今まで紹介した記事の、読書グッズ、読書サービスをまとめました。 ・マークマイタイムしおり ・toggl(スマホアプリ) https://toggl.com/ ・ICレコーダー、マイクジャック、iPhoneヘッドフォンジャックアダプタ ・ブックスタンド ・読書メーター 読書コニュニティサイト https://bookmeter.com/ ・オーディオブックの購入サイト 本の要約サイト flier(フライヤー) ・パソコンモニタ ・リモコン ・裁断機 ・スキャナー ・足漕ぎペダル ・Kindleハイライト、メモした文章を一覧で確認 https://read.amazon.co.jp/noteboo…

  • 仕事スタイル:道具箱に十徳ナイフを入れおく

    ブルーワーカー(現場作業者)は、十徳ナイフを持っておくと便利です。今回おすすめするスタイルは、これです。【What】仕事スタイル【Who】ブルーワーカー(現場作業者)【Where】現場【When】現場作業時【Why】ちょっとした作業にあると便利【Need】十徳ナイフ 商品番号 0.6226.T7、高さ12mm、長さ58mm、重量24g 【How】道具箱に十徳ナイフを入れおく上記の十徳ナイフは以下の機能が付いています。・ハサミ・マイナスドライバー 2.5mm・ナイフ・ボールペン・LEDライト・爪ヤスリ・キーリング <使い方の例>・LEDライトで照らしながらボールペンでメモをとる・荷物を梱包してい…

  • 思考スタイル:同じ物を買い、選択肢を減らす

    意志力とは、誘惑に抗い自分の意思をコントロールする力です。 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】思考スタイル【Who】--【Where】--【When】--【Why】選択して意思力を【Need】黒色無地の靴下 【How】同じ物を買い、選択肢を減らす 意思力を減少させるイベントが「選択」です。 「選択する」という行為は意思力をすり減らします。 特に大きな選択を迫られた場合は、意思力の減少は大きいです。そのため、選択する回数を減らすことが意思力の節約になります。 <例> 筆者は、同じ「無地の黒色」靴下を20足くらい持っています。 左右の足は、関係なく履けますので、洗濯してバラバラに…

  • 仕事スタイル:本業と副業を行う

    現在、新型コロナウイルスの影響で、多くの会社が倒産しています。誰もが複数の収入源を持ちたいと思っていると思います。今回おすすめするスタイルは、これです。【What】仕事スタイル【Who】社会人【Where】--【When】--【Why】複数の収入源を持ちたい【Need】--【How】本業と副業を行う仕事は、2パターンに分けられます。①他人の作った商品、サービスを製造、販売する・アルバイト・他人が経営している会社で働く・請負契約で他社の仕事をする ②自分の作った商品、サービスを製造、販売する・自分で会社を経営する・ブログ、YouTubeで広告収入を得る・書籍などの自分のオリジナル商品を売る オス…

  • パソコンスタイル:Bluetooth非対応のパソコンでワイヤレスヘッドホンを使う

    有線ヘッドホンは配線が邪魔で使いづらいです。 今回おすすめするスタイルは、これです。【What】パソコンスタイル【Who】--【Where】--【When】--【Why】ワイアレスヘッドホンを使いたい【Need】Bluetooth トランスミッター / レシーバー 【How】Bluetooth非対応のパソコンでワイヤレスヘッドホンを使う Bluetoothに対応していないパソコンに「Bluetooth トランスミッター / レシーバー」を接続して、Bluetoothでワイヤレスヘッドに接続します。 【補足】 パソコンで使うヘッドホンには、下記の「骨伝導ワイヤレスヘッドホン」がオススメです。 ・…

  • ノートスタイル:メモアプリ(Google Keep)を使いメモする

    今のところ一番いいと思うメモアプリです。 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】ノートスタイル【Who】--【Where】--【When】--【Why】いつでもメモを確認できる【Need】Google Keep Google Keep - メモとリスト【How】メモアプリ(Google Keep)を使いメモする ・Google Keepはテキストメモ、チェックボックス、写真撮影、画像貼り付け、手書きメモ、音声録音が使用可能です。 ・Googleアカウントでログインすれば、タブレット、スマホ、パソコンなど異なる端末からメモを閲覧、編集できます。 ・パソコンでチェックボックス機能で、…

  • 睡眠スタイル:就寝時間になると自動的に消灯する

    次の日、会社があるのについ夜更かししてしまうことがあります。 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】睡眠スタイル【Who】--【Where】寝室【When】就寝時間【Why】睡眠時間を確保する【Need】シーリングライト(天井に取り付ける照明器具) 【How】就寝時間になると自動的に消灯する ・就寝時間になると照明がOFFになるようにタイマー設定(おやすみタイマー)します。 ・8時間睡眠の場合、7時に起床するなら23時に消灯するように設定します。 ・また、起床時間の7時の数分前になると、照明が自動的にONするようにタイマー設定(おめざめタイマー)します。 【補足】 ・寝室のライト…

  • 猫飼育スタイル:水泳ロボット魚で遊ぶ

    新しい猫のおもちゃを買いました。 今回のスタイルは、これです。 猫飼育スタイル:水泳ロボット魚で遊ぶ 【What】猫飼育スタイル【Who】猫を飼っている人【Where】--【When】--【Why】猫の喜ぶところが見たい【Need】水泳ロボット魚で遊ぶ 【How】水泳ロボット魚で遊ぶ ・ウチの猫は長い間、ロボット魚を見ていたので興味はあるようです。ですが水に触りたくないようです。 ・ロボット魚は、水に入れると動きます。 ・予備の電池がついています。 なお、以前紹介した下記のおもちゃの方が食いつきがいいです。 猫飼育スタイル:キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン2で遊ぶ ( ゚◇゚)ノ また…

  • 仕事スタイル:与えられたものは、そのまま使わずに自分に使いやすいようにカスタマイズする

    製品の製作者が、最高の状態だと思う設定がデフォルト(初期設定)です。 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】仕事スタイル【Who】--【Where】--【When】--【Why】自分に合うように使いやすくする【Need】--【How】与えられたものは、そのまま使わずに自分に使いやすいようにカスタマイズする 筆者はアプリをダウンロードした際は、必ず下記の設定を変更します。 ・プライバシー設定 勝手に情報が送信されていないか。設定が変更できないなら、アプリの使用自体を止めることを検討します。 ・画面設定 画面の明るさを暗めに変更する。標準では明る目に設定されていますので、一番暗くしま…

  • 読書スタイル:本を読破した時間を記録する

    本を読むのは早いですか遅いですか? 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】読書スタイル【Who】--【Where】--【When】--【Why】読書にどれくらい時間を差いているか確認する【Need】toggl(スマホアプリ) togglは、時間計測ができるサービスです。Webブラウザ、Andoird、iPhoneで使用可能です。 https://toggl.com/ 【How】本を読破した時間を記録する togglで、本を読む時間を測定します。 読書を始める前に「作業名」を入れて「▶︎」を押すと測定が開始します。 休憩したい場合、他の本を読みたい場合は「■」を押すと停止します。読…

  • 災害スタイル:重要な情報は暗記しておく

    すぐに下記のことを思い出せますか? ・自分の電話番号 ・自分のLINE、twitterアドレス ・自分のネット銀行のパスワード、暗証番号 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】災害スタイル【Who】--【Where】--【When】--【Why】すぐに対応できるように【Need】--【How】重要な情報は暗記しておく スマホに情報を入れているからと言って、重要な情報を何も覚えていないのは、オススメできません。 チャンスはどこに転がっているかわからないので、下記のことは暗記して備えておくことをオススメします。 ・自分の電話番号 自分の携帯電話を無くした時に、すぐに掛けられるように、…

  • お題「わたしと英語」ネット英会話はキャバクラ

    「わたしと英語」 昔、フィリピン人が講師をしているネット英会話(Skype)を受講していました。 平日は大体残業があるので、帰ってから夕飯、お風呂に入って、22:00からレッスンをしていました。 1年ほどそのような生活をしており、少しは話せるようになりました。 辞めてしまった今では、英語を使わなくなり、ほとんど忘れてしまいました。 なぜ、続けられたかというと、ネット英会話は、格安で若い女性とおしゃべりできるキャバクラに通じるモノがあるからです。(若い男性の講師も在籍しています。) 「若い女性(男性)とおしゃべりする」ついでに「英語の勉強」する。 動機は不純ですがモチベーションは、維持でき勉強を…

  • パソコンスタイル:ボタンがたくさんあるゲーミングマウスを使う

    筆者はボタンがたくさんあるマウスが大好きです。 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】パソコンスタイル【Who】--【Where】--【When】--【Why】パソコン操作を効率化する【Need】ゲーミングマウス 【How】ボタンがたくさんあるゲーミングマウスを使う ゲーミングマウスのボタンは、ショートカットキーを割り当てたり、マルチキー(キーを順番に入力する)を割り当てることが可能です。 筆者はマウスボタンに下記のショートカットキーを割り当てています。 ・コピー・・・Ctrl + C ・貼り付け・・・Ctrl + V ・ENTER・・・ENTER ・↑・・・↑ ・↓・・・↓ ・…

  • 読書スタイル:有料メルマガを購読して自分の無知を実感する

    どのように情報収集していますか? 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】読書スタイル【Who】--【Where】--【When】--【Why】--【Need】有料メルマガ【How】有料メルマガを購読して自分の無知を実感する ・筆者は有料メルマガをいくつか購読していますが、毎回新しい言葉が出て、自分の無知を実感させられています。 ・テクノロジーは急速に発展しています。その先端にいる人たちの考えや生き方が見れる有料メルマガは、大変オススメです。 ・メルマガに知らない言葉が出てきた場合は、コピペして検索してください。 これを習慣にするとメルマガを読むたびに語彙が増えていきます。 ・注意…

  • 読書スタイル:Kindleをスマホの読み上げ機能で音声データに変換する

    オーディオブック使っていますか? 筆者はかなり利用していますが種類が少ないのが難点です 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】読書スタイル【Who】オーディオブックを聞いている人【Where】--【When】--【Why】もっともっとオーディオブックが欲しい【Need】ICレコーダー、マイクジャック、iPhoneヘッドフォンジャックアダプタ 【How】Kindleをスマホの読み上げ機能で音声データに変換する ・iPhone、Androidスマホの読み上げ機能を使い、Kindleで本の内容を読み上げ、それをICレコーダーに保存します。 下記サイトに「iPhone読み上げ機能」の設定…

  • 猫飼育スタイル:キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン2で遊ぶ

    Amazon猫じゃらし羽のおもちゃの売れ筋ランキング1の商品です。 今回おすすめするスタイルは、これです。 猫飼育スタイル:キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン2で遊ぶ 【What】猫飼育スタイル【Who】猫を飼っている人【Where】室内【When】--【Why】長時間、猫に構ってあげられない【Need】キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン2 【How】キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン2で遊ぶ ・以前は、棒とヒモのおもちゃで遊んでいましたが、掛かりっきりになるため、長時間遊べませんでした。 ・タイマー設定で3時間動かすことが可能 (30分動作&15分休息 ×4セット) ・このおもちゃは猫の…

  • お題「ホワイトデー」縁のないイベント

    今週のお題「ホワイトデー」 筆者は、モテなのでバレンタインディーを貰ったことがなく、ホワイトデーは縁のないイベントです。 ただ、デパートなどへ行くとホワイトデーのセールをやっているので、自分で食べるようにクッキーを買うことがあります。 また、毎年ホワイトデーのイベントも開催されていますが、今年はコロナウィルスの影響で自粛の動きがあるようです。 筆者は、どちらにしろ行かないけど

  • お部屋スタイル:散らかしていいエリアを決める

    部屋は散らかっていますか、片付いていますか 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】お部屋スタイル【Who】ズボラな人【Where】お部屋【When】--【Why】部屋のスペースを有効活用する【Need】ホームエレクターのラック https://www.erecta.co.jp/home/products/parts/index.html 【How】散らかしていいエリアを決める ・部屋の一角にホームエレクターのメタルラックを設置します。メタルラックには、シェルフ(棚)を複数枚取り付け、そこには何でもモノを置いて散らかしてもいいエリアにします。このエリア以外はモノを置かないようにしま…

  • 買物スタイル:飲料水をアマゾンでまとめ買いする

    お茶などの飲料水は、重いのでスーパーマーケットでは買いにくいです。 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】買物スタイル【Who】--【Where】--【When】--【Why】重いモノを運びたくない【Need】アマゾン【How】飲料水をアマゾンでまとめ買いする ・アマゾンで購入するメリットは、重い商品を運んでもらえることです。 ・しかし、アマゾンでは重い商品、大きな商品には特別取扱商品として 取扱手数料が+350円 掛かります。 <500mL×24本のお茶の金額> 商品の合計価格:2065円+350円 =2415円 一本当たりの価格:2415円÷24本=約100円です。 自動販売…

  • 読書スタイル:読書環境を整備する

    読書が続かない人は環境を見直してください。 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】読書スタイル【Who】読書が苦手な人【Where】--【When】--【Why】読書をして知識を得たい、人生を変えたい【Need】道具、人、時間、場所【How】読書環境を整備する 読書が苦手な人は、意思の力で無理やり読書を続けるより、快適な読書環境を整備した方が習慣化に繋がります。 意思の力は使い続けると消耗していきます。朝は意思力は満タンですが、夕方になると疲れて何をやるにも億劫になりませんか。 <快適な読書環境> ●道具 ・Kindleなどの電子書籍なら直ぐに本を探せ、直ぐに購入できます。 ・「…

  • 読書スタイル:本を読んで、その内容を実践する

    本を読んだあと、その内容を実施していますか 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】読書スタイル【Who】--【Where】--【When】--【Why】今の生活を変えて、人生を変える【Need】--【How】本を読んで、その内容を実践する 本を読んだだけでは、何も変わりません。 本に書いてあったことを実践し続ければ、習慣が変わります。習慣が変われば人生も変わります。 コストが掛からないのなら、1度でも挑戦してみることをオススメします。 【補足】 「夢をかなえるゾウ」という書籍を読みました。 その中で、人生を変える具体的な行動が書いてあったので、いくつかを実践するようにしています。…

  • 買物スタイル:商品を購入する際は、商品レビュー動画を参考にする

    商品の購入は、どのように判断していますか。 筆者は、情報を集めて判断タイプです。 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】買物スタイル【Who】商品の検討を考えている人【Where】--【When】--【Why】商品の情報を得たい【Need】YouTube【How】商品を購入する際は、商品レビュー動画を参考にする ・基本的に、メーカの商品宣伝は、その商品の良い点しか書いてありません。商品レビューでは商品のマイナス点も確認できて、大変参考になります。 ・YouTubeでは、商品のレビュー動画が視聴可能です。 商品の型式を入れて検索すると動画がヒットします。 ・動画のいい所は、実際使用…

  • お題「卒業」何も生産していない生活から「卒業」する

    今週のお題「卒業」 何も生産していない生活から「卒業」するために、今年に入りブログを書き始めました。目標は毎日更新です。 一応、毎日会社へ通勤して働いてはいますが、所詮は他人の仕事のお手伝いのため、始まってしまった令和の大不況に対して強い不安を感じています。 仕事から帰ってきてブログを書くのは、とても辛いです。今は、なんとか続けれていますが、さらに仕事で追い込まれると、そんな気力は湧いてこなくなると予想しています。 自分でオリジナルのモノを生産する仕事にライフシフトするためにも、早く会社から「卒業」する必要があると感じています。

  • 読書スタイル:目次をじっくり読む

    目次は、読む派ですか、読まない派ですか 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】読書スタイル【Who】--【Where】--【When】本を読み始めるとき【Why】章の要約を頭に入れ、本文を読みやすくする【Need】--【How】目次をじっくり読む 目次には、章ごとのタイトルが書いてあり、タイトルは章の本文を一行でまとめた要約です。 もちろん、適当にタイトルを付けている本も存在しますが、逆に章タイトル(要約)を読んだだけで、大まかな内容が想像できる、すごい本もあります。 その要約を頭に入れて読むと、本は読みやすくなります。 読書スタイル:難しく読みづらい本を読む前に、要約を読む 本…

  • コミュニケーションスタイル:相手の持ち物を観察して話題を探す

    筆者は、人見知りなので、初対面の人と話すのはとてもストレスを感じます。 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】コミュニケーションスタイル【Who】--【Where】--【When】ファーストコンタクト【Why】初対面の人と無難に過ごす【Need】メモ【How】相手の持ち物を観察して話題を探す 初対面の人との会話は、話題に困ります。共通の話題があれば問題ありませんが、無理なら相手を観察して話題を探します。 その中で、一番話題にしやすいのは、「相手の持ち物」の話題です。人は持ち物を褒められると嬉しくなります。 また、相手が持ち物にこだわりを持っているなら、進んで話してくれます。 大抵…

  • 読書スタイル:知恵の輪をしながら読書する

    Kindleを使うようになり、本のページめくりが楽になりました。 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】読書スタイル【Who】--【Where】--【When】--【Why】集中する【Need】はずるキャスト(難易度レベル6) 難易度レベル6は、最高難易度です。 https://www.hanayamatoys.co.jp/product/category/puzzle/huzzle.html 【How】知恵の輪をしながら読書する Kindleで本を読んでいるときに、集中できていないなと感じたら、知恵の輪をして手を動かしています。 本に集中しだすと、知恵の輪のことは忘れて、いつの…

  • 災害スタイル:マスクを着用する際は、耳に掛けずに首の後ろでマスクを固定する

    長時間マクスをしていると、耳が痛くなります。 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】災害スタイル【Who】長時間マスクを着用する人【Where】--【When】--【Why】耳の痛み対策【Need】クリップ、マスク用ベルト 【How】マスクを着用する際は、耳に掛けずに首の後ろでマスクを固定する ・マスクのゴムにクリップや輪ゴムを付けて、耳に掛けずに、首の後ろでマスクを固定します。 ・または、クリップの代わりにマスク用ベルトを使い、首の後ろでマスクを固定します。ベルトは、長さが調整できるのでクリップより使いやすいです。 【補足】 値段が安いマスクは、サイズが合っていないためか耳が痛…

  • パソコンスタイル:大きなマウスパットを使う

    大は小を兼ねる 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】パソコンスタイル【Who】--【Where】--【When】パソコン作業のとき【Why】小さなマウスパットは使いづらい【Need】大きなマウスパット、ディスクマット 【How】大きなマウスパットを使う ・複数のパソコン(マウス)を使用するときは、大変作業がやりやすいです。 ・ディスクマットをマウスパットの代わりで使用する際は、材質がゴム製だとマウスの滑りが悪くなります。材質を確認して、マウスの滑り具合を検討してください。 ・キーボードはマウスパットの上に置いてください。 ( ゚◇゚)ノ またお会いしましょう

  • 思考スタイル:アイディアが思いつく場所に、メモれる物を置いておく

    古来より思考に適した場所は、馬上(ばじょう)、枕上(ちんじょう)、厠上(しじょう)と言われています。現代に置き換えると・馬上=移動するとき(車、バス、タクシ)・枕上=寝るとき(ベッド、布団)・厠上=トイレ後、筆者は「風呂」でも考えことをします。 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】思考スタイル【Who】--【Where】洗面所、トイレ、お風呂、ベット【When】いつでも【Why】思いついたアイディアを忘れないように保存する【Need】スマホ、ホワイトボードシール【How】アイディアが思いつく場所に、メモれる物を置いておく 「メモを置く」と言っても、メモ帳を置くのではありません。…

  • 思考スタイル:壁にホワイトボードシールを貼る

    壁には何を貼り付けていますか、ポスター、絵画、何も貼り付けていない 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】思考スタイル【Who】--【Where】自宅部屋、トイレ、洗面所、会議室【When】--【Why】アイディアをすぐに書く【Need】ホワイトボードシール 【How】壁にホワイトボードシールを貼る ・自室の壁、トイレの壁、洗面所の壁、会社のオフィスの壁に落書きやできるように、ホワイトボードシールを貼り付けます。 ・ホワイトボードに書いた絵、文字は、そのままでも良いですが、後で見返せるようにスマホで撮影しておきます。 ・子供は、壁に落書きしたがりますので、前もって壁にホワイトボー…

  • お題「うるう年」うるう年の奇跡

    今週のお題「うるう年」 閏年と聞いて真っ先に思い浮かんだのは、 昔のTV番組:木曜の怪談の「怪奇倶楽部 うるう年の奇跡」です。 ストーリーは、主人公の女の子が、交通事故で死亡した?男の子を救うため、2月29日を何回もタイムリープ(同じ時間を繰り返す)するという話です。 TV放送されたのは20年以上前なのに、今だに覚えているということは、かなり印象深い内容だったということでしょうか。 思い返せば「タイムリープ」という概念には、この時に出会ったと思います。 その後、「タイム・リープ」という小説に出会い、タイムリープ物は好きなジャンルの一つになりました。 STEINS;GATEも面白かったです。

  • 読書スタイル:難しく読みづらい本を読む前に、要約を読む

    難しく読みづらい本は、そのまま読んでいませんか 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】読書スタイル【Who】難しい本を読みたい人【Where】--【When】--【Why】効率的に読書する【Need】本の要約【How】難しく読みづらい本を読む前に、要約を読む ・事前に本の骨子(骨組みとなる主要な事柄)を知っておくと、本が読みやすくなります。 ・同じ本を2回読むと、当然2回目の方が読みやすいです。要約を読むことにより、できるだけ2回読みの状態に近づけることを目指します。 ・本の要約以外にも、感想、レビューを読むのも良いです。他の人が、本のどの部分が心に刺さったか分かるからです。 <…

  • 読書スタイル:帯に騙されないで本を選ぶ

    書籍における帯(おび)とは、書籍のキャッチコピーを記載してある本のカバーに巻きつけられた紙 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】読書スタイル【Who】--【Where】書店【When】--【Why】良質な本に出会いたい【Need】--【How】帯に騙されないで本を選ぶ 帯は、その本を一言で言い表したキャッチコピーもあるため、本を選ぶ際は参考になります。 行動心理学から、書店で本を買わせるためには、まず本を手に取らせる必要があります。そして、手に取れば中身をパラパラめくり確認して、心に刺されば購入するという流れを狙っています。 当然、帯に面白いことが書いてあれば、本を手に取る確率…

  • 読書スタイル:文章表現からアイディアを探す

    小説を読んでいると「面白い」「もっと読みたい」という気持ちが先行して、文章のアイディアが見落としてしまいます。 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】読書スタイル【Who】小説を書きたい人【Where】--【When】--【Why】アイディアを探す【Need】小説【How】文章表現からアイディアを探す 小説を読んでいると、文章の表現方法を工夫していると思うことがあります。 【例】 ・大きな声であることを表現するために文字を大きくする 「うるさい!」など ・外国に概念がない、日本由来の言葉をローマ字で書く 「MOTTAINAI」「KAROUSHI」など ・普通の小説は、人物のセリフ…

  • 思考スタイル:運動しにいくと思わず、読書しにいくと思え

    適度な運動をすることは健康に良いと言われています。 でも運動を続けるのは大変です。 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】読書スタイル【Who】運動を続けたい人、ダイエットしたい人【Where】--【When】--【Why】運動の習慣をつける【Need】オーディオブック、イアホン【How】運動しにいくと思わず、読書しにいくと思え 例えば「毎日ランニングする」と決意します。でも、3日経つと面倒になり止めてしまいます。 そこで考え方を変え「ランニングすると思わず、オーディオブックを聞いて読書すると思う」ことをオススメします。 ランニングを目的に外出するのではなく、オーディオブックを聞…

  • お題「ねこ」ウチの猫の紹介

    今週のお題「ねこ」 うちには、元々、野良猫だった2匹の猫がいます。 「白猫(メス)」と「三毛猫(メス)」です。 ●出会い 三毛猫の方は、用水路に捨てられていたので拾ってきました。 拾った時は衰弱していたので動物病院に連れていき、なんとか回復しました。 白猫の方は、三毛猫を拾ってから一年ぐらいたった頃、いつの間にか車庫の中にいました。大きな声で「ニャーニャー」いうので仕方なく餌をやるとガツガツ食べ始めたのを覚えています。そして、そのまま居座ってしまいました。 最初は、警戒心が強く触ろうとしても、すぐに逃げてしまいましたが、今では抱っこまでさせてくれます。 ●住処:車庫(こたつ付き)、ビニールハウ…

  • 読書スタイル:取扱説明書から学ぶ

    家電の取扱説明書を読んでいますか? 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】読書スタイル【Who】--【Where】--【When】--【Why】分かりやすい資料を作成したい【Need】取扱説明書【How】取扱説明書から学ぶ 取扱説明書というものは、商品説明、使い方を分かりやすく記載してあります。 仕事で資料を作成する際には、大いに参考にできます。 例えば、家電の取扱説明書はメーカのホームページから無料でダウンロード可能です。 シャープの水なし自動調理鍋の取扱説明書 実際、これだけの資料をつくるとしたらかなり大変です 。イラストの用意が一番苦労しそうです。 【補足】 取扱説明書には…

  • 思考スタイル:アイディアの種を抽象化する

    抽象化とは、複数の事実から共通する要素を抽出すること 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】思考スタイル【Who】--【Where】--【When】--【Why】アイディアを出す【Need】アイディアの種【How】アイディアの種を抽象化する 以前、アイディアが詰まっている事実を集めるスタイルを紹介しました モノづくりスタイル:このアイディアいいなと思ったモノを写真に撮る この事実(アイディアの種)を抽象化してアイディアに昇華させます。そのアイディアを具象化して、ビジネス、商品など具体案に落とし込みます。 <抽象化のパターン>●物質軸 ・りんご、バナナ →抽象化→ 果物 ・犬、猫 …

  • モノづくりスタイル:オリジナルのボードゲームをつくる(企画編)

    ボードゲームは、海外の物を合わせると膨大な数があります。今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】モノづくりスタイル【Who】子供を持つ親【Where】--【When】--【Why】子供にモノづくりを体験させる【Need】ボードゲームの知識 【How】オリジナルのボードゲームをつくる(企画編) ・駒を早くゴールに到着することを競う(双六) ・相手の駒を囲むことを競う(囲碁) ・相手の駒を取ることを競う(将棋、チェス) ・駒を特定の形に並べることを競う(五目並べ) ・駒を集めることを競う(麻雀) など、ベースとなるゲームのタイプを決めます。 1から考案しても良いですが、難しいと思うので…

  • モノづくりスタイル:オリジナルのボードゲームをつくる(始動編)

    子供にモノづくりを体験させるとしたら、何の製作がいいと思いますか。筆者は、ボードゲームをオススメします。 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】モノづくりスタイル【Who】子供を持つ親【Where】--【When】--【Why】子供にモノづくりをさせたい【Need】コイン、チップ、ダイス、コマ、カード、タイル、チップ、テーブルマット、ゲームボード、スコアボード、対局時計、チェスクロック 【How】オリジナルのボードゲームをつくる ボードゲームを作りには、下記の工程があります。 ●ゲーム企画 ・どのようなゲームタイプのゲームにするかを決める。 ・将棋のようなゲーム、双六のようなゲー…

  • 読書スタイル:大型モニタで読書する

    最近は、昔はパソコンに3台モニタを繋げてマルチモニタにしていました。でも今は・・・ 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】読書スタイル【Who】--【Where】自宅【When】--【Why】大型モニタで読書する【Need】40インチ以上のモニタ、リモコン <モニタ> <リモコン> 【How】大型モニタで読書する ・文字が大きく映せる、大型モニタはとても快適に読書ができます。 ・卓上マウスでは読書がしにくいので、上記のようなワイアレスのプレゼン用リモコンを使うと快適です。 ・長時間、モニタを見ていると目が悪くなるので画面は暗めに設定しています。 ・画面の明るさの設定を保存して置け…

  • 読書スタイル:本を自炊(データ化)してタブレットから読む

    自炊(じすい)とは、本、雑誌をスキャナーで読み取り、データ化することです。 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】読書スタイル【Who】--【Where】--【When】--【Why】データ化して管理【Need】裁断機、スキャナー <裁断機> <スキャナー> 【How】本を自炊する(データ化する) ・本の背表紙を裁断機でカットして、紙をスキャナーで読み取ります。 ・データはPDF型式がオススメです。 ・データ化した書籍を読む際は、Androidアプリでは「PerfectViewer」がオススメです。 ・スマホだと画面が小さく文字が読みにくいのでタブレットがオススメです。 <自炊の…

  • 議論スタイル:一人会議をする(対話編)

    何かを決める時は、どのような方法で決定していますか? 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】議論スタイル【Who】グループディスカッションを控えた就活生【Where】--【When】--【Why】何かを決める【Need】--【How】一人会議をする ・一人で対話をします。あるテーマに対して反対意見、賛成意見を出しながら思考します。 ・一人で対話をする際は、下記のエクセルシートを使用します。 ・まず黄色セルに議論テーマを記載します。 ・その議論テーマに対して、緑色セルにそれぞれの主張を記載します。二者択一ではなく複数の主張でも構いません。 ・橙色セルに争点となる根拠を記載していきま…

  • 議論スタイル:人により解釈が異なる「言葉の意味」を固定する

    子供という言葉を聞くと何歳を想像しますか? 今回おすすめするスタイルは、これです。 【What】議論スタイル【Who】--【Where】--【When】--【Why】--【Need】議論を円滑に進める【How】人により解釈が異なる「言葉の意味」を固定する 「子供」という言葉を聞くと何歳を想像しますか? ①小学生くらい ②高校生くらい ③20歳以下 ④結婚していない男女 というように「子供」という言葉は、人によって想像する年齢が異なります。 議論においては、その認識に違いが齟齬を生み、議論が噛み合わない原因になります。 【例】 「宇宙人は存在するのか?」という議論を行うとすると、まずは、下記のこ…

  • お題「大切な人へ」大切な人は家族、そして猫

    今週のお題「大切な人へ」 大切な人は家族、そして猫 今日も猫と遊びました。 猫と遊んでいる「おもちゃ」の作り方は、下記の記事で紹介しています。 猫飼育スタイル:ヒモと棒で猫のおもちゃをつくる - スタイル研究室 こういう「思い」は、言葉に変換すると薄っぺらくなる気がするので、「幸せな日常」を動画にしてみました。 恥ずかしいし

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、スタイルリスト HiRoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
スタイルリスト HiRoさん
ブログタイトル
スタイル研究室
フォロー
スタイル研究室

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用