chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
TAIWAN LIFE JOURNAL https://www.sasa-taiwan.com/

台湾9年目、SASAです!台湾で生活してみたい人や、台湾に興味のある方が、楽しく旅行や生活ができるように、留学や生活について、観光地やグルメスポットについてなどなど少しずつシェアしていきたいと思います

SASA-TAIWAN
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/26

arrow_drop_down
  • 並んででも食べたい!台中第二市場の「山河魯肉飯(ルーローファン)」が絶品

    日本統治時代に開場した観光地としても人気のあるレトロな市場、台中第二市場。行列必須のお店「山河魯肉飯」に行ってきたのでご紹介したいと思います! 魯肉飯(ルーローファン)とは、台湾を代表するローカルB級グルメ。ご飯の上に、香辛料と一緒にあまじょっぱく煮込まれた豚肉が乗っています。 山河魯肉飯住所:台中市中區公有第二零售市場電話番号:04-2220-6995営業時間:5:30~15:00平均予算:50元~150元FB:https://www.facebook.com/strong.2015.morn.and.morn/ 山河魯肉飯までの行き方やお店の様子は? メニューと注文方法 魯肉飯と 肉燥飯の…

  • 台中グルメ 創業80年プルプル肉圓(バーワン)が人気の「茂川肉圓」

    台湾のおいしいB級グルメのひとつ「肉圓」。 台湾語ではバーワンとよばれていて、ジブリの「千と千尋の神隠し」で千尋のお父さんが、バクバク食べて豚になってしまった、あの食べ物のモデルとなっているともいわれています。 今日は創業80年、地元で愛される「茂川肉圓」に行ってきたのでご紹介したいと思います。台中に遊びに行く予定の方は是非参考にしてみてください♪ 茂川肉圓住所:台中市中區中正路225號電話番号:02-2391-3483営業時間:10:30~19:00平均予算:40元~100元FB:https://www.facebook.com/%E8%8C%82%E5%B7%9D-%E8%82%89%E4…

  • 台北101付近でランチなら「功夫麵舖」の麻辣湯(マーラータン)つけ麵が辛くて激ウマ!

    昨年から日本でもじわじわとブームがきているという麻辣(マーラー)。「麻」はしびれる、「辣」は辛いという意味があり、花椒や唐辛子を使用した中国四川発祥の味付けは、台湾でも火鍋やスープ、インスタント麺やお菓子にまで多く使用されています。 今日はカンフー麺&麻辣湯がセットでいただける「川師傅功夫麵舖 」をご紹介したいと思います!辛いもの好きな方はもちろん、辛い物が苦手な方でも美味しく頂けるメニューがあるので、ぜひチェックしてみてください。 川師傅功夫麵舖 微風南山店 住所: 台北市信義區松智路17號5樓電話番号:02-2758-3368営業時間:11:00-21:30(日~水)11:00~22:00…

  • インスタ映え間違いなし!台北のおしゃれな漢方ドリンクショップ「拗不過NiouTea」

    頑張る女性たちを応援するコンセプトに3人の女性が立ち上げた、漢方ドリンクショップ「拗不過(NiouTea)」。 苦そう!近づきがたい!という漢方のイメージを覆す、おしゃれでおいしいドリンクを提供しています。健康や美容に興味がある女性の方はもちろん、漢方ドリンクが初めてという方もぜひ足を運んで試してみてくださいね。 拗不過NiouTea住所:台北市松山區南京東路五段23巷6弄19號電話:0928-514-725時間:11:30~19:30(月~金)12:00~20:00(土日)最寄り駅:MRT松山線南京三民駅1番出口から徒歩6分 平均予算:115元~300元FB:https://www.face…

  • 心ときめくフォトジェニックな台湾スイーツがいただける「小庭找茶 台中第二市場店」

    日本統治時代に開場した観光地としても人気のあるレトロな市場、台中第二市場。ローカルなB級グルメもおいしいですが、どうせならインスタ映えする台湾スイーツもたべたいですよね。今日は、台中第二市場内にある人気の「小庭找茶」を紹介したいと思います。食事後のスイーツとして是非参考にしてみてください。 小庭找茶 台中第二市場店住所:台中市中區三民路二段81號電話番号: 04-2221-1252営業時間:9:00~17:30平均予算:50元~100元FB:https://www.facebook.com/meijiantea003/ 小庭找茶までの行き方やお店の様子は? おすすめメニューと注文方法は? イン…

  • 在住者おすすめ!台湾式バーガー割包(グアバオ)が超絶美味しい「松山割包」

    MRT松山線ができてから、「五分埔」や「饒河街夜市」へも本当に行きやすくなりました。松山区で歩き疲れたらぜひともして堪能していただきたいのが、こちらのお店「松山割包 」。台湾式バーガー「割包(グアバオ)」を販売しているお店で、週末には行列もできるほど。割包とは、平たいマントウの中に、豚の角煮、酸菜(すっぱいお漬物)、パクチー、ピーナッツの粉をはさんだもので、私も大好きな台湾のB級グルメです。割包を食べたことがない方も、割包好きな方もぜひこちらのお店を参考にしてみてください。 松山割包への行き方 メニューと注文方法 豚の角煮入り台湾式バーガーを早速いただきます 松山割包住所:台北市信義區松山路1…

  • 台北永康街で人気のレトロな夜カフェ「雅埠YABOO咖啡」~勉強や作業にもおすすめ!

    観光客にも人気の永康街から1本入ったところにひっそりと佇む「雅埠咖啡(ヤブーカフェ)」。「仕事の後や、静かな場所でちょっと作業がしたい...」という時にぴったりの、落ち着いた隠れ家的カフェです。 レトロな雰囲気の店内が素敵なのはもちろん、夜23時まで営業していて時間制限もないので、ゆっくりくつろいで時間を過ごすことができます。 夜型フリーランスの方はもちろん、お友達とディナー後にちょっとお茶したいなぁなんて時にもぴったりのお店ですよ。ぜひ参考にしてみてください。 鴉埠咖啡二號店 住所:台北市大安區麗水街9巷10之1號電話番号:02-2356-0999 営業時間:12:00 ~ 23:00(月~…

  • 台北の安くて美味しい小籠包といえば「明月湯包」(メニュー有)

    口に含んだ瞬間、あふれるスープがたまらない「小籠包」。台湾に遊びに来るなら、必ず食べたい必須グルメのひとつですよね! 今日は、2004年の小籠包大会で2位を獲得、2008年のネット投票で人気トップ10にも選ばれた地元でも人気のある「明月湯包」をご紹介したいと思います。 人気メニューの小籠包以外の焼き餃子やチャーハンなども、安くておいしいので、ぜひ参考にしてみてください。 明月湯包までの行き方、店舗情報 明月湯包の外観や店内の雰囲気 明月湯包のメニューと注文方法 明月湯包の小籠包を食べた感想 明月湯包までの行き方、店舗情報 お店の場所ですが、現地の人にも人気の夜市(ナイトマーケット)、「通化街夜…

  • ■ -

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、SASA-TAIWANさんをフォローしませんか?

ハンドル名
SASA-TAIWANさん
ブログタイトル
TAIWAN LIFE JOURNAL
フォロー
TAIWAN LIFE JOURNAL

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用