ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
横浜 みなとみらい ワールドポーターズでお昼
2024年7月20日 ワールドポーターズが、7月11日にリニューアル・オープンしたので、お昼を食べに行きました。順番がバラバラで、どこの写真かよくわからないです。 www.yim.co.jp カレーパンをいただきました。 おまけ、みなとみらいの風景 ではでは
2024/08/23 06:00
アラン・ドロンの好きだった、ワイン、カクテルを教えて
イラストACより 回答 アラン・ドロンの好きだった飲み物について、具体的な情報は限られていますが、彼の映画やフランス人俳優としての背景から、いくつかの推測ができます。 ワイン フランス人俳優として、アラン・ドロンはワインを愛好していたと考えられます。フランスは世界有数のワイン生産国であり、ワイン文化が深く根付いています。特に以下のようなワインを好んでいた可能性があります: ボルドーワイン: フランスの代表的な赤ワイン ブルゴーニュワイン: ピノ・ノワールを使用した高級赤ワイン シャンパン: 特別な場面で楽しむスパークリングワイン カクテル 1960年代から70年代にかけて活躍したアラン・ドロン…
2024/08/21 06:00
川崎大師 風鈴市
撮影日:2024年7月18日 肝心の売店の所を写真撮りそびれてしまいました。 とんとこ飴を、調子よく切っていました。 ではでは
2024/08/19 06:00
豊島園 チェスの駒 バス 電話ボックス
撮影日:2024年7月6日 屋外にチェスの駒が置かれていました。 映画に出てきた乗り物や建物も展示されていました。 ではでは
2024/08/17 06:00
バックロットカフェ 豊島園
撮影日:2024年7月6日 豊島園、お昼はここバックロットカフェで食べました。 グリフィンドール プレート レイブンクロープレート ハッフルパフプレート ではでは
2024/08/15 06:00
ハリーポッタースタジオツアーズ
撮影日:2024年7月6日 お土産屋 カエルカフェ 食堂 ツアー開始前に通される部屋のディスプレイです。 ツアー直前の説明シーンは、撮影禁止でした。 他にも途中杖に乗れる所がありますが、そこも撮影禁止です。 ツアー開始 動く階段です。実際に動いていました。 スマホアプリで、重ね表示で楽しむコーナーがありましたが、私はやりませんでした。 これらは、ごく一部です。他にも電車や、半端な数字のホーム。2階建てバス。膨らんでしまったおばさんなど展示されていました。 ではでは
2024/08/13 06:00
豊島園駅からあの建物まで
撮影日:2024年7月6日 また、ブログの更新が滞ってしまいました。写真は撮りに行ってたのですが、1か月も空いてしまいました。この暑さで、出かける回数が激減しています。8/9には久しぶりに神奈川県で大きな地震がありました。8/5には1987年のブラックマンデー以上の株価下落があり、8/6にすぐ下落分は戻りました。ただ7/11くらいから株価は少しずつ下落していて、まだ日経平均は35000円台。 あの建物が見えてきました。 ではでは
2024/08/11 06:00
お台場 アクアシティ モンスーンカフェでお昼を食べる
撮影日:2024年6月22日 水族館を見た後、昼食をここで食べました。 カフェまで素敵な道のりが続きます。 料理です。 美味しかったです。 monsoon-cafe.jp ではでは
2024/08/02 06:00
横浜そごう美術館 KAGAYA 星空の世界 天空の贈り物
撮影日:2024年6月27日 KAGAYAさんの作品が、美術館に展示され、写真撮影OKとのことだったので、撮影してきました。7月1日まで開催だったので、すでに終了していますが。 www.artpr.jp KAGAYAさんは、ツイッター(X)でいつもきれいな写真が流れてきたので、しっかりフォローして見ていました。(最近見ていなかった) この展示会をしったのは、ぶらりうぉーかーさんのはてなブログで、でした。 burariwalking.hatenablog.com かなり同じ作品が重複しますが。 大盛況でした。 ではでは
熱力学の第二法則をぶち破って熱を排出せずに冷やす方法はあるか
エアコンは、熱を外に排出して、結局周りが熱くなる。熱を排出しないで冷やす方法はないのか?熱力学の第二法則をぶち破って 熱力学の第二法則をぶち破って熱を排出せずに冷やす方法の可能性としては、量子力学、反重力技術、タイムトラベル技術を応用すれば可能だろうか。 地球の平均温度を下げるために、太陽からの距離を少し遠くに離す、以外に他にどんな方法がありますか 太陽放射管理(Solar Radiation Management: SRM) 二酸化炭素除去(Carbon Dioxide Removal: CDR) その他の方法 暑いですね。頭にきたので、いろいろAI(perplexity)に質問してみました…
2024/08/01 06:00
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ZB_Thinkingさんをフォローしませんか?