ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【2024年版】青梅市納涼花火大会・鑑賞スポット、定番から穴場まで
例年8月上旬に開催する、青梅市納涼花火大会。 東京多摩エリア有数の花火大会です。 打ち上げ会場は予約制に移行、チケットなしでは入場できません。 予約なしで楽しめる鑑賞スポットを、一挙公開!
2024/07/29 18:06
【2024版】東京西多摩の避暑地! 夏も快適ヒンヤリ・スポット7選
暑い夏、近くて涼しい、都内の避暑地へどうぞ! 青梅・奥多摩エリアには、軽井沢並みに涼しいスポットが目白押し。 日帰りで、泊りがけで、気軽に避暑が楽しめます。
2024/07/27 17:53
瑞穂町 たかはしや|天丼も絶品!老舗蕎麦店のお得なランチ
東京都瑞穂町の、たかがしや。 JR箱根ヶ崎駅徒歩3分の、老舗蕎麦店です。 2023年・モダンな新店舗にリニューアル。 老舗ながら、お得な絶品ランチも魅力です。
2024/07/25 17:30
あきる野 中華そば みなわ|平打ち麺&鶏飯が美味い、東秋留の名店
JR五日市線・東秋留駅徒歩2分の、中華そば みなわ。 2024年1月オープンのラーメン店です。 平打ち麺が美味い中華そばは、タマネギの載った八王子風。 サイドメニューの鶏飯も見逃せません。
2024/07/23 07:30
福生 Mou Mou BEACH Cafe|野菜が美味い!あいがけカレー
福生市のMou Mou BEACH Cafe(モーモービーチカフェ)。 JR青梅線・牛浜駅徒歩1分のカフェレストランです。 厳選野菜&フルーツをじっくり煮込んだカレーが人気。 素材の旨味をストレートに味わえます。
2024/07/21 07:30
東京郊外の八王子 町田 青梅 vs 地方都市|移住はどっちがお得?
地方都市は居住費が安い、イメージがありますが… 県庁所在地など、利便性を求めると意外にも高い。 東京郊外の八王子・町田・青梅などと比較。 それぞれのメリット・デメリットを考察します。
2024/07/19 07:30
東京・檜原村|ヤマユリ咲く、天狗滝&綾滝を訪ねる
自然豊かな、東京・檜原村。 払沢の滝が有名ですが、他にも名瀑が多数あります。 夏でも比較的涼しい沢を散策し、天狗滝・綾滝へ。 初夏はヤマユリも咲く、野趣溢れる滝です。
2024/07/16 07:30
【新店】青梅 グッドシェッド|梅の里の、揚げたてドーナッツ・カフェ
2024年7月オープンのグッドシェッド(GOOD SHED)。 オールドファッションドーナッツ専門店です。 注文してから造る、揚げたてドーナッツ。 エスプレッソマシンで淹れたラテも魅力です。
2024/07/13 17:30
青梅 ビストロ シンペイ|住宅街の隠れ家的・本格洋風レストラン
青梅市新町の「ビストロ シンペイ」。 JR青梅線・小作駅近くの洋風レストランです。 本格パスタがお値打ち、自家製スイーツも見逃せません。
2024/07/11 17:30
瑞穂町 元狭山ふるさと思い出館|都県境合併の、レトロ村役場を訪ねる
東京都瑞穂町・北部は、かつて埼玉県・元狭山村でした。村を分割しての、都県境合併です。 町では、村役場を再現した「元狭山ふるさと思い出館」を開館。 レトロな木造建築を訪ねて、歴史に思いを馳せました。
2024/07/09 17:30
【新店】青梅 Cafeがん芋|お値打ち定食&極旨・焼き芋スイーツ
青梅市・友田の、Cafeがん芋。 2024年4月オープンの「焼き芋カフェ」です。 焼き芋を使用した、驚きのスイーツが魅力。 6月から、日替わりランチも開始しました。
2024/07/07 12:00
餃子のはながさ 日高店|多摩から一番近い!ホワイト餃子の名店
根強い人気の「ホワイト餃子」。厚い皮が特徴の、半揚げ餃子です。 千葉県が発祥、東京西部には店舗がありません。 多摩地方から一番近い、「餃子のはながさ」まで、プチ・B級グルメの旅を楽しみました。
2024/07/04 17:00
吉野家 青梅新町店| あの吉野家が、カフェスタイルにリニューアル!
2024年6月30日・リニューアルオープンの、吉野家 青梅新町店。 セルフサービス&カフェスタイルに生まれ変わりました。 ドリンクバーも完備、「吉野家らしからぬ吉野家」に変身。 ファミレス感覚で利用できます。
2024/07/01 17:11
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、おめ通さんをフォローしませんか?