ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
楽天ハンド5Gが半額に
特価:Rakuten Hand 5Gが「真の発売日」。1万9001円に値下げで「買い」の1台に - すまほん!!楽天モバイルは、「Rakuten Han…
2022/07/28 15:01
この機会に8Kテレビを導入しましょう
BS8KとBS4Kで長岡花火大会の中継があるようだ↓ 大迫力!長岡の大花火 - NHKwww4.nhk.or.jpシャープ AQUOS XLED 8T-C85…
2022/07/27 15:37
相鉄のかしわ台駅が超個性的
これは面白いしわざわざ行くだけの価値はある。相鉄の都心直通線が出来て相鉄沿線から都心方面に行く利用客は結構いるだろうけど逆に都心方面から相鉄沿線へとなると特に…
2022/07/25 23:00
Wi-Fiの回線速度が上がった
これは為になった。Wi-Fi5のルーターを使っていてもあまり速くないなとずっと思っていたのだが。こちらの動画にWi-Fiルーターとホームゲートウェイを繋いでい…
2022/07/24 17:45
氷河期世代の問題点
個人的によく思うのは 同世代の人との繋がりというかコミュニティというものが機能しない理由に余裕のある人と余裕のない人との分断のようなものを感じる。多分自分の場…
2022/07/23 21:43
心に残った台詞
仮面ライダーカブトから「自分が変われば世界が変わる」 仮面ライダーカブトから「地べたを這いずりまわってこそ見える光がある」仮面ライダー剣から「光と闇に操られ…
2022/07/20 22:54
2017年が人生のピーク
こちらの動画を観てたら2017年に一人旅で横浜へ行った時のことを思い出した。この動画にもちょこっと出てくる横浜線の鴨居駅の隣の小机駅。帰りに、小机駅近くにある…
2022/07/13 16:22
ワクワクするような魅力的なところがない
40~50代ひきこもり…増加理由の1つは「ひきこもり生活の快適さ」!?(TOKYO FM+) - Yahoo!ニュース市川美絵がパーソナリティをつとめるラジ…
2022/07/11 22:05
れいわ新撰組。まさかの同学年世代
今回の参院選正直投票にも行く気が無く関心も薄かったのでいろいろ調べたりはしなかったのだが。(期日前投票に行きましたが)れいわ新撰組で当選した方がまた重度障害の…
2022/07/11 11:31
孤立化問題をどうやって解決させるか
孤立化している人の中には大人しいタイプもいれば主張的で攻撃性のあるような人もいるだろう。大人しいひきこもりタイプにはよくある居場所的なところが一つの受け皿には…
2022/07/10 22:13
裕福な人ほど孤立化しやすい
《卒アル写真入手》安倍元首相銃殺の山上徹也容疑者の“意外な青春時代”と“事件直前の異変”「上品な一家だったけど『宗教に入りたい』」「『オマエがやれや』と反抗…
2022/07/10 16:18
自分自身の根本的な不満の原因
ひきこもりニート、就職氷河期世代や障がい者等社会的に少数派系の人って何故、声をあげないのか逆に自分の方が悪いと思い込むのかそれがずっと疑問ではあった。では逆に…
2022/07/10 10:28
JR東日本のポイントサービスがお得
マイナポイント第2弾はSuicaにした。グリーン券がお得マイナポイント第2弾がついに6月30日から始まりました。これまでマイナポイントは、マイナンバーカード…
2022/07/09 09:58
就職氷河期世代の恨み
日経新聞で号外まで出ていた。普通はこう言うことをブログにも書くべきではないのかもしれないけど。ニュースを見ていたら現代の日本でこんな事件が起こるとはという一般…
2022/07/08 16:12
何故、高校生になるとバイクに乗るのか
元Jリーガーの那須選手のYouTubeで鹿児島実業についての動画を観ていた時にも思ったことだが。鹿児島実業では原付バイクでの通学が許されていたようだ。私が通っ…
2022/07/08 00:05
とにかく腹が減る
最初に腹が減りだしたのは4月の始めだった。その後、落ち着くこともあったのだが。いろいろ考えてみると朝食に原因があるようにも感じる。シリアルか食パンか。食べたも…
2022/07/07 16:47
新潟県上越市出身のJリーガー
先日、ヴィッセル神戸へ移籍して少し話題になってたけど。新潟県上越市出身と言ってもあまり県内、市内で話題になっている感じがしないのだが。(サッカーヲタクの中だけ…
2022/07/07 11:32
ちむどんどん、遂に脱落
ちむどんどん、遂に脱落しました。昨日から観ていません。本当はもう少し早くに脱落するべきだったのかもしれないけど。とにかく面白くない。考えてみたら2015年以降…
2022/07/05 11:15
体組成計の誤差
MONOQLOという雑誌の5月号に体組成計の特集があって読んだのだが。体組成計ってデジタルだからなのだろうけど正確ではないようだ。体重は少しの誤差はあっても体…
2022/07/01 11:09
2022年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、あったかさぁ168さんをフォローしませんか?