ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
D1でリセット 今周期は卵胞が育ってくれるといいのですが。。。
前周期は卵胞が育たず、リセット待ちましょうということに。FSHをコントロールする薬は引き続き飲み、高温期を作る薬ももらってました。高温期の薬が終わったら5日くらいで生理が来るので生理3日目にクロミッドを飲み始めて飲み終わる生理8日目に診察に来るようにと言われて
2020/04/30 16:57
妊娠帯と妊娠線予防
〜2017-2018年の一人目妊活の時のお話です〜だんだんお腹も大きくなって来た頃に真っ先に買ったのが妊娠線予防のためのオイル。色々調べて下記のレビューが良かったので購入。早速朝起きてからすぐと、お風呂あがりにつけてました。 ヴェレダ マザーズ ボディオイル100mL【
2020/04/29 14:07
マタ旅でメリーランドのオーシャンシティへ
〜2017ー2018年の一人目妊活の時のお話です〜子供が産まれたらしばらく旅行もいけないし、つわりもおさまって体調もいいのでどこかに行こう!ということになり妊娠6ヶ月頃に メリーランド州のオーシャンシティに2泊旅行へ。私が住んでいるのはバージニア州の北部で、首都であ
2020/04/28 10:00
アメリカの両親学級
〜2017-2018年の一人目妊活の時のお話です〜病院が無料の両親学級をしてくれるとのことで、予約して行ってみることに。平日の昼間なので旦那も行くとしたら仕事を休まなきゃいけない。。。ナースに聞いてみたところ、夫婦そろってじゃなくてもオッケーだよ、と。全部で3回あ
2020/04/27 13:51
マタニティヨガで涙・・・
~2017-2018年の一人目妊活の時のお話です~妊娠5か月頃にようやく つわりもおさまってきておいしく食べ物が食べられるようになってきました。適度に運動もしたい、ということでマタニティヨガに通うことに。アメリカではPrenatal yogaといいます。うちから車で1
2020/04/26 14:20
いろいろな検査
〜2017ー2018年の一人目妊活の時のお話です〜アメリカで始めて超音波検査をしました。最後の日本のクリニックから1ヶ月以上経っていたので久々にお腹の赤ちゃんがみれるので楽しみでした。この時は旦那も一緒に行くことに。私は日本でみていたけど、旦那は写真以外で見るのは
2020/04/25 09:53
食べづわりがおさまったと思ったら。。。
〜2017ー2018年の一人目妊活の時のお話です〜アメリカに戻ってきてからも食べづわりは続いていました。食べられるものはだんだん増えていましたが、食事を作るのは辛かったので 旦那には簡単なものを買ってきてもらったりしてました。私は揖保乃糸を大量に買ってきていたの
2020/04/24 10:31
出生前診断と不思議な夢
〜2017ー2018年の一人目妊活の時のお話です〜 アメリカに戻ってまず最初にやったのは産婦人科への予約。1週間後に予約が取れ、検診に行ってきました。先生との診察では超音波はしなかったけど、心音を聞かせてくれました。超音波は別日に、放射線科に予約をすることに。診察
2020/04/23 11:17
ありえない アメリカのホテルサービス/Vlog #2
〜2017年の一人目妊活の時のお話です〜つわりもあり、余裕を持ったスケジュールで 帰りたかったので乗り換え地のミネアポリスで一泊。翌朝9時頃のフライトでした。選んだホテルは空港そばのHyatt place。Hyatt系列の中ではリーズナブルなお値段のホテル。簡単な朝食も含まれ
2020/04/22 08:50
いよいよアメリカに帰国 つわりに苦しみながらのフライト
〜2017年の一人目妊活の時のお話です〜クリニックを卒業して1週間後のフライトでアメリカに戻ることにしました。妊娠3ヶ月後の方がいいのか、悩みましたがつわりがどんどんひどくなる可能性もあるし、お腹が出てきてからの移動の方がつらいかもしれないし。。。早めに帰るこ
2020/04/21 16:30
一人目妊活振り返り8周期目8: 10w0d〜10w5d いよいよ卒業!
〜2017年の一人目妊活の時のお話です〜食べづわりの中、10w0dにクリニックへ。新幹線の中でも りんごをつまんだり ミントキャンディを舐めたりして余裕を持ってクリニックへ。さすがにそろそろ卒業が近づいてるのでは。。。とこの日の担当だった院長先生に聞いてみたところ、
2020/04/20 10:43
一人目妊活振り返り8周期目 7: 8w3d〜9w1d 卒業はいつ?
〜2017年の一人目妊活の時のお話です〜相変わらずつわりは続いていました。辛かったけど それよりも妊娠継続できている喜びの方が大きかったので精神的には耐えられていました。この頃は5日後ごとに検診でクリニックへ。採血の結果 この時期はE2が1400以上の数値となっていま
2020/04/19 11:42
コロナによる不妊治療への影響
コロナ感染者が増えていく中、不妊治療の為に外出するのって怖いですよね。。。私の地元では感染者が十数名。怖いですが、治療の際は外出しています。日本生殖医学会はコロナに対して妊娠中に使える予防薬や治療薬ができるまでは治療の延期をオススメしているそうです。https
2020/04/18 12:25
D14 卵胞が育たず リセット待ち
今週期は全く卵胞が育たず。。。今日 最終確認で診察に行ってきました。やはり卵胞は見えず。。。今飲んでいるプレマリンという薬を続けて、さらに今日から高温期を作る薬を飲むことに。生理が来たら、3日目に飲み始める薬もいただいて、帰ってきました。 とりあえずは生理
2020/04/17 16:16
一人目妊活振り返り8周期目 6: 7w5d 食べづわりの中 通院は辛い。。。
〜2017年の一人目妊活の時のお話です〜心拍が無事確認できてすぐに つわりが始まってしまいました。実家に戻ってからもずっと気持ち悪い。。。二日酔いの気持ち悪さが ずーーっと続いてる感じです。私のつわりは食べづわりだったみたいで、何かをちょこっと食べると 少し気分
2020/04/16 09:58
一人目妊活振り返り8周期目 5: 心拍確認の翌日に つわり
〜2017年の一人目妊活の時のお話です〜心拍 確認の翌日はアメリカから里帰りしている友人と都内で会う約束をしていました。 去年の年末泊めてもらった 麻布十番に住んでいる友人がお正月は旅行に行ってるのでアパート使っていいよと言ってくれたのでお言葉に甘えて泊めても
2020/04/15 09:40
一人目妊活振り返り8周期目 4:大晦日に出血。。。!BT25いよいよ心拍確認の日
〜2017年の一人目妊活の時のお話です〜次回は10日後のBT25に再診となりました。この時はちょうど年末の頃でした。毎日大人しくしていたのですが、体に全く変化がなく(胸が張るとか、生理みたいな感じとか。。。)慣れてきたのもあって 大晦日だしちょっと掃除しようかな、と。
2020/04/14 12:49
D10 やはり卵胞が見えず。。。/ Vlog始めました
今日は現行の不妊治療 D10。前回も卵胞が育ってない。。。とのことだったので今周期は厳しそうだなあと向かいました。内診の結果はやはり卵胞が見えず。。。。先生は 現行のプレマリンという薬を飲んでモニターし続けてみましょう、と。D10で育ってないなら、もう今周期は無
2020/04/13 16:47
一人目妊活振り返り 8周期目 3: BT 10、 BT15 胎のう確認
〜2017年の、一人目妊活の時のお話です〜着床が分かって実家に戻ってからは可能な限り横になっているようにしました。5日後のBT10に再診の為 東京へ。採血の結果HCGは265.9。以前より上がってきていて一安心 😌他のホルモン値もE2 337P4 19.8 で問題ないとのこと。一旦実家
2020/04/12 09:46
一人目妊活振り返り 8周期目 2: BT5 緊張の判定日 初の胚盤胞移植の結果は。。。
〜2017年の一人目妊活の時のお話です〜胚盤胞移植から5日後が判定日。 実家であまり動き回らないように過ごしていよいよ判定のためにクリニックへ向かいます。今更祈っても結果は変わらないんだけど祈らずにはいられない。。。!近くの子育地蔵に いつも帰りに寄るのですが
2020/04/11 10:23
D7 45歳の妊活は厳しい。。。
生理開始後、2週間して再び生理が始まってしまったので。。。それをD1としてモニターしていきましょう、ということになりD7の今日 クリニックに行ってきました。内診の結果は、前に見えた成長の止まった10mm の卵胞の他育ってきている卵胞はないみたい。。。。とりあえず3日
2020/04/10 15:12
一人目妊活振り返り 8周期目 1:気を取り直して 胚盤胞移植
〜2017年の一人目妊活の時のお話です〜前回は ホルモン値の乱れにより移植キャンセルになってしまいました。今度こそ!とD2に東京へ。FSHは23.5と高いものの、前回みたいな数値でなかったのでホッとしました。D10、D14とホルモン値をモニターしてD17に移植することになりまし
2020/04/09 09:17
一人目妊活振り返り 7周期目: いよいよ胚盤胞移植周期!のはずが。。。
〜2017年の、一人目妊活の時のお話です〜前回採卵した卵胞が胚盤胞になり凍結してありました。今周期はそれを移植ということでD4にいつも通り東京へ。 いつもクリニックへ行く時は6時台の始発の新幹線で行くので4時半に起床。身支度して母に駅まで送ってもらいます。この日
2020/04/08 09:06
足つぼのセルフケアセミナーに参加
3年前 日本へ再び 不妊治療妊に戻った際、以前DVDを購入した足つぼサロンが東京でセルフセミナーをするとのことだったので申し込んでみました。https://onedemayu.com場所はなんと恵比寿にあるウェスティン東京のスイートルーム❣️流石の広さでした。参加者は15人くらい。関
2020/04/07 08:59
D17 まさかの生理開始
今日は再診の日。薬が効いて卵胞が大きくなったかどうかの確認です。が、おとといD15の夜に出血。不正出血?と思ったけど続いてるから生理なのか。。。その旨 先生に伝えました。内診したところ、やはり卵胞は成長せず。それどころかちょっと小さくなっていました。。。😭体
2020/04/06 11:03
実際に足もみに行ってみた
足もみに興味を持って下記の足もみの本を読んでみました。からだが蘇る!奇跡の足もみ [ 和智惠子 ]不妊だけじゃなくいろんな病気への効果が書いてありました。リフレクソロジーと違ってどのくらいの強さで押すのか知りたかったので一人目不妊治療で東京に行っていた時時間を
2020/04/05 09:07
子宮筋腫対策に足つぼ
一人目妊活で初めて新宿アートクリニックに行った際内診後 子宮筋腫が2つほどありますね、と言われました。大きい方は5cmくらいだと。場所的には治療の妨げにそんなにならないと思うので手術で取るよりは不妊治療を進める方がいいとのことでした。それからはネットでいろいろ
2020/04/04 10:56
D14 やっぱり成長せず。。。
今日もまた再診に行ってきました。エコー検査の結果 やはり前回からサイズは変わっていません。。。😭先生も 厳しい状況だけど、薬を変えてまだ2日なのでもう成長しない、と判断するには早すぎるとのこと。なので、飲み薬と注射を引き続きして3日後の月曜に再度確認というこ
2020/04/03 11:15
一人目妊活振り返り 6周期目: ついに待望の。。。!
いつも通りD3に東京へ。その後はD11に再診、D12に採卵となりました。取れた卵は成熟卵が一つ。顕微授精をして胚盤胞になるまで培養。実家に帰ってから、予定していた札幌旅行の準備。私は札幌の大学に行ったので友人に会いたかったのと叔父、叔母も住んでいるので顔を見せに
2020/04/02 07:09
D12 卵胞が大きくならない。。。!
今日は再診の日。エコーをしてもらって卵胞チェックしたところ前回から大きさに変化がない。。。飲み薬も注射もしてるのに、私の体は全然反応してくれてないみたいです。採血してホルモン値チェックしましょう、ということになり採血して結果を待つこと一時間。黄体ホルモン
2020/04/01 16:48
2020年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、はなさんをフォローしませんか?