ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
たんぱく質をとるぞ
こんばんわい。家計の支出ではなく、自分の自由費から、ついにプロテインをポチったよ。ホエイプロテイン 1kg グラスフェッド 無添加 ホエイプロテイン100 ナチュラル Non-GMO アミノ酸スコア100 ホエイ ホエー プロテイン WPC LOHASports ロハスポーツ前どこかの記事に「プ
2020/03/16 19:32
平和な日曜日
やほい。昨日の支出。肉屋とスーパーで計4,905円。娘のおむつを2個買ったので高め。今日の支出。スーパーで3,071円。固定費と準固定費(交通費・通信費・光熱費)以外の予算84,000円に対して、現時点での実績は48,696円。割合で言うと58%。ちょっと使いすぎかなー。むーん。
2020/03/15 17:15
大型旅行用貯金はじめました
やほほ。どこかの記事に書いたっけ?2月下旬からトマト栽培してるんだけど、芽が出て、伸びてきた!けっこう楽しいね、初心者栽培。娘がトマト大好きだから、絶対収穫までしたい!【あす楽】ベジコンテナ プチトマト 栽培セット 野菜 栽培キット ガーデニング 室内園芸 キッ
2020/03/13 20:19
10秒で美味しい
おばん。ねぇ本当に10秒で美味しすぎるんですけど。丼にご飯ドーンして、冷凍庫のしらすワシャーてかけて、生卵パキャー割って醤油かけただけで、10000%美味しいやつができちまう。最高なのは、この美味しいのがまだ冷凍庫にジップロック3つ分残っているということよ!【送料
2020/03/12 20:11
春になりつつある
こんばんわい。今日はノーマネーですた。金曜までお金使わずに過ごしたい。いけるかなー。タイトルだけど、今日は普通に温かかったね。お昼はTシャツで外歩いてる人とかいたわ。温かくなってきて、冬に蓄えた脂肪がめっちゃ気になってきたので、今日から時間がある
2020/03/11 23:08
貯金額推移のグラフをちょっと改良
おばんです。今日の支出。八百屋で822円。今月食費累計は、予算40,000円に対して10,137円。今25%くらい。まあまあかな?で、この間この記事で2017年から2019年の年間貯金額をまとめたんだけど、貯金額推移のグラフを年間ごとにして、見やすくしてみた!2017年度↓2018年度↓2
2020/03/10 19:29
ネモフィラは期待値が高すぎるとがっかりする
やほい。まずは今日の支出。家計から、娘の新しいレインシューズを買った。結局楽天スーパーセールに乗っかってるわ。★SALE_20%OFF★無地レインシューズ (中敷きあり) ▽▽_新規 男の子 女の子 子供用 BREEZE ブリーズ アンパサンド 子供服 キッズ ベビー レインシューズ 長
2020/03/09 19:52
生活の質は保ったまま価格を下げたい
やっほほい。ヤッコ家、これ↓に載ってるような、「ちょっとずつ良いもの」を買って家計が圧迫されるタイプの”中の上家庭”の自覚ありあり。あぶない家計簿 (日経プレミアシリーズ) [ 横山 光昭 ]けっこう危機感があるというか、支出をもっと抑えたくて、半年前くらいから
2020/03/08 20:59
美味しいは正義
やっほい。昨日の家計の支出は、子供費1,050円(おもちゃ)食費3,880円でしたー。今日のご飯記録。朝は、卵豚丼。卵も豚も、焼くときに焼肉のたれを混ぜて焼いたので朝からガッツリ味。焼肉のたれは創味のたれを初めて買ったけど、めっちゃ美味しいね
2020/03/08 17:55
早くも予算越え
やっほい。今月(3/2~)まだ1週目も終わってないけど、一旦今の支出まとめ。と言っても、まだ払ってないけどほぼ確定のものとかも入れてます。↑米とサジーと水は実際にまだ買ってないけど予定込みで、予算越え。来月は8,000円くらいですむはず。↑日用品は早くも予算越え。
2020/03/07 11:36
これは完全に買って良かったやつ
こんばんわい。今日の支出は、家計:6,325円(後述の茶碗3,420円・スーパー2,905円)自分費:ノーマネーでしたわい。昨日かおととい楽天スーパーセルで購入したしらす(正確には「やわらかちりめん」だけど、食べた感じは完全にしらす)、今日届いた!1kgって多い!!サイズ
2020/03/06 19:04
自制心
こんばんわい。昨日から楽天スーパーセール始まりましたな。もー、色々買いたい気持ちをぐっとこらえて、一旦これだけポチ。【送料無料】【しらす】ふんわりやわらかちりめん1kg【送料無料】【smtb-k】【w1】【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】おいしいといいなー。めんたいこと
2020/03/05 19:56
2017年から2019年の年間貯金額をまとめた
こんばんわい。今日は家計も自分費もノーマネーでしたー。 で、タイトルの話。うちでちゃんと貯金し始めたのって2017年からなんだけど(2015年に結婚してから、結婚式や新婚旅行や妊娠出産やらで、2017年までちゃんとした貯金体制が整ってなかった)、それぞれ年間貯金額がど
2020/03/04 20:00
春は財布の紐がゆるみがちだし楽天スーパーセールだし
こんばんわい。今日の支出。家計の方、八百屋行って600円。自分費、ランチや何やかやで1,700円くらい…自分費使いすぎ。分かってる。明日とあさっては自分費はノーマネーにする(したい)でさーなんか春って気持ちが大きくなるのかね?色んな方面で物欲がム
2020/03/03 21:02
毎回ちょっとずつ高い
こんばんわい。ティシュ・トイレットペーパー買い占め、けっこう深刻じゃない?うち夫婦で花粉症だから、ティシュないと困るなー。タイトルは、わたしのランチ散財のこと。今日はランチと帰りのデザート(コンビニでケーキ…)で、計1,800円くらい使ってしまった
2020/03/02 20:13
2月の貯金額
2月を締めて、貯金口座に移したりなんだりしたので記録。今月は計14万円分を貯金したよ。貯金の目的まとめはここに書いてます。(ごちゃつくから記録は家計の方だけにします)-----・老後用証券口座(投資利益は含めず純粋に口座に移してきた金額)3,460,000→3,530,000円(+
2020/03/01 20:13
2020年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ヤッコさんをフォローしませんか?