青く縦縞の不思議な魚「ブリモドキ」が釣れたので、刺身で食べてみた!
先日の相模湾コマセマグロ・カツオ釣りで、沖の方でコマセを撒いていた時のこと。 ビシをコマセカゴにおいて仕掛けを海の中に入れたままコマセを詰め替えていると、なんかガタガタとビシが揺れる。なんだろうな〜風かな〜と思いながら、気にせずコマセを入れているとやっぱりガタガタビシが揺れるので、これもしかしたらなんか付いている...?と針を見てみると小さい謎の魚がwww (アタリも無く、引きもなかったので全く気づかずでした) 体は青色・黒い縦縞の魚が 見た時はなんじゃこれ?!って思いしばし観察w 体調は15〜20センチくらいの小さなサイズで、目は青物みたいな顔をしている。アジみたいなゼイゴもなく、サバみたい…
2022/09/19 17:26