ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
天然成分100%!玉川温泉の湯の華でお肌がしっとりしました
カサカサお肌のスキンケアが大変だった生後7~10ヶ月くらいまでの間は家計の負担にならない程度の頻度で湯治場で有名な玉川温泉の浴剤を購入して使ってました(^_^)【送料無料!ネコポス便発送】秋田名湯 玉川温泉の華 10g×10包こちらは、秋田県玉川温泉で
2020/05/31 10:42
手づくり美肌水とワセリンで保湿してみた!!
2006.2.6薬局で化粧品原料として使える尿素というものを発見!さっそく買って美肌水を作ってみました♪健栄製薬 尿素 100gなんでも園芸用のものとは精製度が違うそう。サラサラに結晶化した尿素は、50グラムづつ包装になっていて、計量いらずだし、容器
2020/05/30 14:07
オカヤドカリの安否確認
2006.2.2冬になってからというもの、エサも食わずに砂に潜りっぱなしだったオカヤドカリ君の安否が気になり今日、強制的に掘り起こしてみた(; ・`д・´)!ああ、よかった、生きてるぅぅぅ~(;´Д⊂)しかし動きは限りなく「無」に近いです。いつものオ
2020/05/24 09:25
ムコダイン細粒
ムコダイン細粒気道粘液調整・粘膜正常化剤気管支拡張剤では咳が治まらないときに処方。この薬は痰を切ったり鼻水を出しやすくするほか、鼻や気管支の荒れた粘膜を修復し粘膜の抵抗力を高める働きがあります。季節の変わり目か何の拍子が分からないけど、
2020/05/23 11:16
テオドール
テオドール気管支拡張剤喘息のお薬。狭くなった気道を広げて呼吸しやすくしてくれます。3歳の春から突然に喘息の症状「ゼーゼーゲホゲホ」が始まりました。昼間は咳込むようなことは無かったのですが、夜中や朝方に発作があるので寝る前だけ服用させてました
2020/05/17 14:32
抗ヒスタミン剤
抗ヒスタミン剤アレルギーによる症状を抑える飲み薬抗ヒスタミン剤はカユミの症状を抑える働きがあるお薬です。でも、本当に効いてたのかな(・ω・)?カユミが抑えられていたのかはちょっと傍目には分かりませんでした。だって飲もうが飲むまいが、血吹雪きが
2020/05/16 15:19
インタール内服薬
インタール内服薬抗アレルギー剤生後5ヶ月ころから服用。食事の15分前に服用すると、腸壁に作用しアレルゲンとなりうるタンパク質の吸収を妨げる働きがあるそうです。体内にほとんど吸収されないので副作用はほとんどなし。これ以上アレルゲンを増やさな
2020/05/10 16:57
ヒルドイドクリーム・ローション
ヒルドイドクリーム・ローション保湿剤生後4ヶ月頃、病院選びにあちこち奔走中にアレルギーを専門にみている病院で処方されました。花粉症や喘息、成人アトピーが専門の病院で、ここの先生から「乳幼児のアトピーならN先生のところで間違いないと
2020/05/09 15:24
アンダーム軟膏
アンダーム軟膏 非ステロイド性の抗炎症薬皮膚の炎症を抑えカユミを和らげる効果がありますが、対処療法薬なので原因そのものを治すことはできません。非ステロイド薬ということで、副作用をあまり心配せずに使える薬ではあるのですが、中にはかぶれる子もいる
2020/05/07 11:40
リンデロンVGローション
リンデロンVGローション(塩野義製薬)強いタイプのステロイド剤ローションタイプで頭皮にぬりやすくなっています。これは生後4ヶ月のとき、髪の毛がゴッソリ抜け落ちてしまい、大慌てで医大の皮膚科に担ぎ込んだときに処方されたお薬です。この頃は
2020/05/04 10:57
2020年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、うぱぴょんさんをフォローしませんか?