ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
第339話 引き寄せ難民の共通点
インプットは大事だけれども、知識を詰め込んでも、必要な時に情報をアウトプット出来ないと意味が無い。沢山の知識の中から、必要な情報をアウトプットする練習をしておくことが大切ですね。むしろ、少ない知識を使いこなしている方が良いのかと思います。
2021/03/31 00:01
第338話 浪人生 万歳
大学受験も終わって、無事合格した人は味わえない、浪人時代。社会人でも学生でもなく、社会的には無職、フリーター。ただ、合格という2文字を目指して頑張っている夢追い人。しかし、見事合格を勝ち取った時、その浪人時代はいろんな事を後から教えてくれる特別な時間に変わるのです。
2021/03/30 00:50
第337話 これで貴方はモテる
モテたいと思って、美容に整形にダイエット。色々試しては見るけれど、なかなか続かない。しかし、そんな苦労をしなくても、あることを意識するだけで、貴方はモテるようになります。お金も掛からず、今すぐにできるある事とは?
2021/03/29 00:18
第336話 引き寄せの法則はオカルトか?
引き寄せの法則はオカルトとして見られる事も多く、実際そのように感じる方も良いと思います。宇宙理論とか、波動とか、宗教臭がプンプンする事もありますが、それは、訳の分からない単語を並べてそれらしく語っているだけで、引き寄せの法則とはもっとシンプルなものなのです。
2021/03/28 01:08
第335話 潜在意識を書き換える?
潜在意識を書き換える?そもそも、潜在意識は無意識下で現れるものと言われていますが、そんな無意識状態で、意図的に何かをすることは出来るのか?意図的である瞬間にそれは無意識下ではなくなり、顕在意識で判断している状態です。顕在意識が潜在意識を書き換えるられるのか?
2021/03/27 00:32
第334話 認識を変えると行動も変わる
認識を変えると行動も変わる。行動は何かもとになる考えがあって、初めて行動出来ます。それが無意識であっても。今、自分の根底にあるのはどんな考えなのだろか?
2021/03/26 00:09
第333話 宝くじで損をしない方法
一度は夢にみる宝くじの高額当選。1枚数百円が〇億円になるのだから、夢のあるお話ですね。でも、なかなか当選しないのもこれまた事実。何処で買ったら、当たり易いとか、金運アップの為に浪費をしてしまったり…。そんな事しなくても、効果的な宝くじの買い方があるのです。勿論、宝くじを買う以外の余計な出費は要りません。
2021/03/25 00:02
第332話 1日の気分が良くなる方法とは?
仕事や学校で日々頑張っているので、休みの日はゆっくりと過ごしたいもの。しかし、モヤモヤな気分では、折角の休日も楽しめないですね。そんな時は、少し、早く起きて、お部屋を掃除して、窓を開けて空気を入れ替えてみて下さい。 たったそれだけの事で、心もスッキリします。
2021/03/24 00:30
第331話 引き寄せの法則で大切なものとは?
引き寄せの法則はお手軽なものとして、始めやすいのですが、なかなかうまく行かないもの確かです。何故か、引き寄せの法則に一番大切なもの。それは、心の余裕です。つまり、自分の心の状態が引き寄せの法則の肝なのです。他人が関与できない領域、うまく行く行かないは自分次第、逆にいえば、他人は関係なく、自分で決められるという事ですね。
2021/03/23 00:24
第330話 全ては台本通り?
台本通りと言われて、その台本が良い台本なら良いのだけれど、納得のいかない台本なら、書き換えてしまえば良いのです。大切なのは、その台本が自分の希望通りの台本なのかを判断できる状態でいる事が大切ですね。
2021/03/22 00:50
第329話 やりたいようにやりたい事を
やりたい事があったら、それはやってみるべきとは、よく言われるもので、人生はあっという間なので、やれるタイミングもそんなには多くないのかと…。 あなたの人生でやりたい事はいくつありますか?
2021/03/21 00:52
第328話 その行動は何のために?
人生はあっという間とよく言われるけれど、 何にも考えずに、時間を過ごしていると、本当にあっという間に過ぎて 結局何も出来なかった経験を、「夏休み」で嫌という程経験したのではないでしょうか?
2021/03/20 01:18
第327話 お金以上に価値のあるもの
時間はみんなに平等に与えられていると言われるけれど、使い方は平等ではない。時間を使って何を生み出すのか。この差が人生を分けていくと言っても過言では無い。あなたは自分の為にどれほどの時間を費やしましたか?
2021/03/19 00:22
第326話 お金欲しいからの連鎖反応
引き寄せの法則はある事象を引き寄せて願いを叶えようというものですが、何を引き寄せるのか、一見関係ないものを引き寄せた感じがしても、それがどこかで繋がっている。こじつけだと思われるかもしれませんが、そもそも、スピリテュアルな世界なんてこじつけなんですから。
2021/03/18 00:57
第325話 自分をもてなす休日
休日、それは仕事から解放される日。1日寝て過ごす人もいると思いますし、どこか出かける人もいると思います。何をして過ごしても良い1日ですが、出来れば、充実した1日であって欲しいと願うのは、当たり前の事。折角の1日をどうやって充実させますか?
2021/03/17 00:20
第324話 その情報にお金を払う価値はあるのか?
簡単に稼げるとか、昔からあるフレーズですね。しかし、それで稼げた人はどれだけいるのだろうか?稼げた人の数より、損した人の数が圧倒的に多いのではないでしょうか?って冷静になって考えればわかるのに…
2021/03/16 00:53
第323話 夢の中へ
探している時に見つからなくて、ふとした時に見つかることってよくありますね。執着を手放すとか、言われるけれど、探しているという行為って執着なのか?執念なのか?行為としては同じだけれども、何かが違うのでしょうか?
2021/03/15 01:04
第322話 自愛という名の現実逃避
スピ業界で有名な自愛ですが、自らを愛すると書きますので、LOVEと思われがちですが、自愛とはありのままの自分を受け入れるという事です。
2021/03/14 00:15
第321話 現実化する思考とそうでないもの
思考は現実化すると聞いて、なかなか現実化しないと、不平不満も聞こえてきそうですが、一体、1日に何回思考をしているのかというと70,000回です。あなたの願いは70,000分の1ではないでしょうか?
2021/03/13 00:24
第320話 ランニングでダイエットより効果のあるもの
最近はランニングがブームになり、あちこちでランニングをしている人を見かけますが、ランニングをする目的は何でしょうか?人によって色々あると思いますが、ダイエットより効果のあるものがあるのは意外と知られていないのでは?
2021/03/12 00:01
第319話 思考を現実化させる方法
思考は現実化すると言われ、それなら、ただ願えば良い。と思って、スピリチュアルにはまる人も多いと思います。しかし、願えば良いだけなのですが、1日に6万から7万回思考をするので、どの思考が現実化するのか?7万分の1なら、かなりの低確率ですね…
2021/03/11 00:07
第318話 そのダイエット誰のため?
ダイエットはいわば自分との闘いかもしれません。誰かの為にするのなら、長くは続かないのかもしれませんが、自分の為なら、続けられるかも。ダイエットが成功した自分はどんな自分でしょうか?
2021/03/10 00:04
第317話 欲しいのはお金?
誰もがみんなお金欲しいという気持ちはあると思います。しかしながら、必要以上にお金を欲しいと思うのは、不安だからなのかも知れませんね。 お金がなくなったら、何もできないという不安。不安を解消するためにお金を稼いでいるのかもしれませんね
2021/03/09 00:33
第316話 未来はみないで
未来を信じてとか、輝かしい明日の為とか、先の事より、今この瞬間を大切にすることが、結果として未来に繋がる。今を蔑ろにして、過去を振り返ってばかりいたり、未来に先延ばしにしても、今を変える事は出来ない。今を変えるのは今の自分でしかない。
2021/03/08 00:45
第315話 エゴの土俵で戦わない
頭の中はいろんな思考が流れていて、いつも何かを考えている。軽くうけ流せればいいのに 、ついつい、深く考えてしまって、ドツボにはまってしまう。判らない事にいつまでも悩まずに、切り替えも必要ですね
2021/03/07 00:43
第314話 いつだって「今」なんだ
過去・現在・未来があっても、私たちは「今」にしか居れない。思い出とか、憧れとか、いろんな想いはあっても、昔に戻ることも、未来に行く事も出来ない。「今」 という永遠にいる事しか出来ないのです
2021/03/06 00:41
第313話 ♪春に聴きたい恋愛ソング♪
3月といえば、卒業シーズン。別れがあって新たな出会いがある。今まで一緒だった仲間との別れ。そして、大好きなあの人とも離れ離れに…。勇気を出して告白するのもまた、青春ですね
2021/03/05 01:17
第312話 お金が無い時はあれを使うべき
お金が無いからと言って悲観する事はなく、無理矢理にお金持ちになった自分を妄想すると、余計に無いことに意識が向いてしまいます。お金が無い時は、あれを使えば良いのです
2021/03/04 00:00
第311話 お金の不安
不安な事があると、頭がその事でいっぱいになってしまいがち。考えて解決すればいいけれど、考えても解決しないのであれば、考えるのを放棄する事も一つの方法です。
2021/03/03 00:13
第310話 何故、叶わないのか?
何故、叶わないか?答えは簡単、叶わない思っているからです。叶わないと思ってなんかないというかも知れませんが、本当に思ってませんか?叶わないと思っていなければ、今はまだ途中とか、叶わないなんて諦めた言葉は出てこないのです。
2021/03/02 00:48
第309話 日はまた昇る
嫌な事や憂鬱な事があるとその事ばかり考えてしまう。しかし、それはいつかは終わる、という事を思い出すだけでも、少しは心が軽くなるのではないでしょうか?
2021/03/01 00:35
2021年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ジュンボナペティさんをフォローしませんか?