ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【いじめ+格闘漫画】#39「暴走するいじめっ子」
いつも藤井にベッタリとして行動を共にし、トワタをいじめてきた及川は完全にキレてしまったトワタに恐れをなして平謝りをする。そして藤井もまた、予想を超えるトワタの仕打ちに追い詰められ、激しく心境が変化していた。続く
2020/04/30 05:00
【いじめ+格闘漫画】#38「いじめられっ子の逆襲」
いじめっ子主犯の藤井をボコボコにして追い詰めるトワタ。拷問さながらに指を一本ずつ折ると豪語し、これまで何度もトワタを痛めつけてきたその藤井の指に静かに触れるのだった…。続く
2020/04/29 06:00
【いじめ+格闘漫画】#37「子供が虫けらを殺すように」
「警察にタレこんでやる」と声高に叫ぶ藤井に対して躊躇いなくパンチを浴びせるトワタは豪語する。「お前なんか死んでも構わない。後のことはどうだっていい」。暴走するトワタは果たしてどうなるのか。続く
2020/04/28 05:00
【いじめ+格闘漫画】#36「お前なんか死んでも構わない」
手を出せば警察に突き出すと言い出すいじめっ子首謀者の藤井にためらいなく拳を振るうトワタ。果たしてどうなってしまうのか?続く
2020/04/27 05:00
【いじめ+格闘漫画】#35「決闘・暴行・傷害」
村野に勝利したトワタは遂にいじめのリーダー、藤井と向き合う。続く
2020/04/26 05:00
【いじめ+格闘漫画】#34「決着」
強引に突っ込んできた村野に対し、背負投を炸裂させるトワタ。遂に決着なるか…。続く
2020/04/25 05:30
【いじめ+格闘漫画】#33「背負投」
頭突きを当てられ、激昂して突っ込んでくる村野に対して優介の教えが脳裏によぎるトワタ。前のめりの相手に極めて有効な技とは。トワタ対村野、最終局面。続くちょこっと解説背負投はカッコよくて有効な場面もありますが、場所や状況などに条件があります。即ち広
2020/04/24 05:00
【いじめ+格闘漫画】#32「打撃+投げ」
掴んで遠心力を使った頭突きによって遂に決定打となる一撃を浴びせることに成功したかに見えたトワタ。果たしてこのまま決着はつくか。続くちょこっと解説要は打撃に有効なスタンスが投げにも有効かと言うとそうとは限らないというわけですね。何かひとつの技
2020/04/23 05:00
【いじめ+格闘漫画】#31「頭突き其の弐」
砂による目潰しで無理矢理前に出てきた村野にカウンターの頭突きをクリーンヒットさせたトワタ。このまま起死回生の大逆転なるか。続く
2020/04/22 05:00
【いじめ+格闘漫画】#30「頭突き」
心が折れたかに見えたトワタは反撃の狼煙を上げ、再び攻勢に転じる。トワタ対村野、終盤戦。続く
2020/04/21 05:00
【いじめ+格闘漫画】#29「諦めの悪い奴」
村野の強烈な投げによって心を折られたかに見えたトワタ。そんなファイターあるまじき姿を見て失望の念を隠せない村野。その真意とは。続く
2020/04/20 05:00
【いじめ+格闘漫画】#28「戦意喪失」
金的からハイキックのコンビネーションで村野を攻め込むも、無理矢理掴まれてまともに投げをくらうトワタ。もはや万事休すか…。続く
2020/04/19 05:00
【いじめ+格闘漫画】#27「内股」
村野に対し、コンビネーションを駆使してハイキックをクリーンヒットさせるトワタ。このまま倒し切ることができるのか。続く
2020/04/18 05:30
【いじめ+格闘漫画】#26「ハイキック」
トワタ対村田、終盤戦。圧倒的不利のトワタは活路は見出せるのか。続く
2020/04/17 05:30
【いじめ+格闘漫画】#25「打ち合い」
これは試合ではない。時間制限もなければポイント制でもない。アウトボクシングで逃げ切るなんてことは実戦では意味がない。トワタは圧倒的な体格差を持つ村野を相手に前へでる覚悟を決め、静かに呼吸を整えるのだった。続く
2020/04/16 05:00
【いじめ+格闘漫画】#24「倒すために前へ」
トワタ対村田。強烈な村田のパンチにって窮地に追い込まれるトワタ。どうやってピンチを脱し、村田を攻略する?続く
2020/04/15 05:00
【いじめ+格闘漫画】#23「大砲ボディフック」
大砲のようなパンチの猛攻に恐れをなしてなかなか村田を攻めることができないトワタ。果たして活路は見出せるのか。続く
2020/04/14 05:00
【いじめ+格闘漫画】#22「こんなの当たったら」
開幕、カウンターで打撃を的確に入れることに成功したトワタ。しかし巨躯でありながら規格外の瞬発力を誇る村田の猛攻が始まる。続く
2020/04/13 05:00
【いじめ+格闘漫画】#21「不意打ち」
遂に相まみえるトワタと村野。体格も格闘経験においても圧倒的に不利なトワタはどう立ち回るのか…。続く
2020/04/12 05:00
【いじめ+格闘漫画】#20「体格差」
決闘の場にて相対するトワタと藤井達。トワタとタイマンを張るのは柔道歴8年、MMA戦績5戦5勝の村野であった。しかも体格差においても勝っている村野に対し、トワタはどのようにして挑むのか。続く
2020/04/11 05:06
【いじめ+格闘漫画】#18「拳を振れば」
決闘当日。トワタは道場にいた。不安や恐怖は拳を一心不乱に打ち続けることで治まった。そして明鏡止水の境地へとたどり着く。続く
2020/04/10 05:00
【いじめ+格闘漫画】#18「果たし状」
トワタから果たし状を受け取ったいじめっ子主犯の藤井はすでに彼が格闘技に打ち込んでいることを知っていた。まともにタイマンを張っても勝てないし面白くもない。そこである秘策を考えつく。続く
2020/04/09 05:00
【いじめ+格闘漫画】#17「師範」
武道にのめり込んだトワタはいつしか道場で過ごす時間が好きになっていた。むしろそれだけが日々の楽しみといっても過言ではない。そんな中、自主練習で道場を訪れたトワタは師範にとある疑問を尋ねる。続く
2020/04/08 05:00
【いじめ+格闘漫画】#16「押せば必ず出る」
格闘の時はただ闇雲に攻撃を仕掛けるのではなく、相手の動きを限定してやれば戦い方はぐっと楽になる。それは一体どういうことか?優介のレクチャーが始まる。続く
2020/04/07 05:00
【いじめ+格闘漫画】#15「果たし状」
いじめに耐えつつ、鍛錬に励む日々。やがてトワタはいじめっ子達と決着をつけるべく決意を固めつつあった。
2020/04/06 05:00
いじめの記憶:ストーリー漫画『どうせ死ぬなら死ぬまで戦え』#14「柔道だけでは不十分」
続く
2020/04/05 05:00
いじめの記憶:ストーリー漫画『どうせ死ぬなら死ぬまで戦え』#13「友達」
2020/04/04 05:00
いじめの記憶:ストーリー漫画『どうせ死ぬなら死ぬまで戦え』#12「マザコンでカホゴ」
2020/04/03 05:00
いじめの記憶:ストーリー漫画『どうせ死ぬなら死ぬまで戦え』#11「何かイラつく奴」
2020/04/02 05:00
いじめの記憶:ストーリー漫画『どうせ死ぬなら死ぬまで戦え』#10「いじめの記憶」
2020/04/01 05:00
2020年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、トワタくん@絵描きで武道家さんをフォローしませんか?