chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しびる
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/05

arrow_drop_down
  • 転職サイトは使うべきか?答え:転職活動のお試しとしては使える

    「転職したいけど、転職サイトって本当に使うべきかな?なんか騙されそう…」 転職をしたいと思っている人の中には、転職サイトを使うかどうかで悩んでいる人もいるでしょう。 そこでこの記事では、転職サイトのメリット、デメリットを …

  • 女性向け転職エージェントおすすめ5選!どうやって選べばいい?

    キャリアの悩みは、男性と女性で全く違います。そして女性に寄り添ってくれる、失敗しない転職エージェント選びが大切になってきます。今回は女性向けのおすすめ転職エージェントと、転職エージェントを選ぶ際のコツについて解説していきます。

  • 【幸せな人生の定義】幸福は「お金×時間×健康」のバランスで決まる

    自分なりの幸福論を考えてみたので、記事にします。人生は「お金」と「時間」と「健康」のバランスで決まります。そしてそれらのどれをとるか、どういったバランスにするかでその人の幸せは決まるのです。

  • 転職サイト「リクナビNEXT」評判!退会できる?エージェントとの違いは?

    転職を考えている方の中には、リクナビNEXTの利用を検討している方もいるのではないでしょうか。リクナビNEXTは会社にバレることなく、自分のペースで他の会社の求人を見たり、自己分析ができます。この記事ではリクナビNEXTのサービス内容や実際に使った方の評判を紹介しています。

  • 意外と大事!転職エージェントとの面談を良い結果につなげるコツ4つ

    転職エージェントに登録した後は、転職活動前の事前面談があります。この面談は意外と重要で、あなたの今後のキャリアを左右させることも。この記事では、なぜ転職エージェントとの面談が重要になるのか、面談を成功させるコツなどについて、詳しく解説していきます。

  • 公務員から民間企業への転職にチャレンジ!注意点を守って転職しよう

    公務員として安定の道を歩んでいる人の中には「違う職業に転職したいな」と思っている人もいるでしょう。こういった想いを持つ方は、この記事に書いている注意点を守って転職活動を進めてみることをおすすめします。また、公務員におすすめの転職エージェントについて詳しく解説していきます。

  • 建設業経理士は2級以上で就職転職に有利!手順を踏めば難易度も低め

    建設業は事務仕事であっても専門性が必要で、通常の簿記だけでなく建設業に対する知識(建設業経理士資格)が必要となります。この記事では、建設業経理士の何級以上が就職や転職に有利なのか、どういうステップで資格を取得すればいいのかなどについて解説していきます。

  • 転職サイトを選ぶポイントって何?おすすめ転職サイトも紹介!

    「転職をしたいけど何をどうすればいいの?」と思っている人は、転職サイトを使ってみることをおすすめします。ただ、どのサイトを選べば良いかわからなくなってしまう人も多いです。この記事では、自分に合った転職サイトを選ぶポイントをご紹介します。

  • 転職に使える情報収集の方法8選!失敗しない転職活動をしよう

    失敗しない転職活動のために、情報収集はめちゃくちゃ大事です。事前情報なしに面接に乗り込んでも、何も話せず終わるのが関の山ですから。自分の求めている企業に転職したいという方は、今回紹介する「情報収集の方法」をぜひともチェックしてみてください。

  • 人手不足だから転職ができない・・・スムーズに退職するには?

    会社を辞めて転職したいと思っている人の中には「人手不足で会社が退職を認めてくれない」と悩んでいる人もいるでしょう。 では、このような人手不足の会社をスムーズに辞めるためには、一体どのような方法を実践していけばよいのでしょ …

  • 建設業はやめとけと言われる理由って何?知られざる建設業の実態

    建設業界への就職・転職を考えると「やめとけ」と言われることが多いです。やめとけと言われる理由を理解しないで建設業界に飛び込むと後悔することになります。この理由をしっかりと頭に入れた上で、本当に建設業で働くべきなのかを考えることをおすすめします。

  • 人手不足の会社は激務が当たり前!その理由と解決策を紹介

    「ここの部署人少なすぎ!あっちは人足りてて楽そうなのに!ずるい!せこい!」言うまでもなく、人手不足の会社は激務が当たり前です。毎日のように激務が続くと、精神的にも肉体的にも疲弊してしまいます。この記事では、人手不足になる理由について詳しく解説していきます。

  • 転職する気ないけど転職エージェントに相談だけしたい!こんなのあり?

    「転職する気ないけど、転職エージェントにちょっとキャリアの相談だけしてみたい」という方は多いのではないでしょうか。結論、転職エージェントは相談だけでもOKです。キャリアに悩んでいる、市場価値を知りたいという方は、気軽に利用してみてください。

  • 【もう辞めたい…】ブラックから今すぐ退社できる退職代行ランキング

    社会人になって数年。今の会社で「こんなはずじゃなかった」という思いを抱えたまま働いているという方は多いのではないでしょうか?「会社を辞めたいけれど、上司が怖すぎてなかなか切り出せない」という方は、この記事で紹介する退職代行を利用してみてください。

  • 「人手不足なのに募集しても来ない…」人事担当が嘆く建設業の闇

    「人手不足なのに募集しても来ない…」多くの人事担当者がこのような悩みを持っているのではないのでしょうか。もう結論を言ってしまうと、あなたのいる会社が全く魅力のない企業だからです。そして、業界全体で人手不足に悩まされているジャンルがあります。それは、建設業界です。建設業の現状を見れば、人手不足に悩まされる人事担当者も何かヒントを得られるかもしれません。今回は、募集しても全く人が来ない建設業についてご紹介します。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しびるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しびるさん
ブログタイトル
転職しびる
フォロー
転職しびる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用