ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
涸沼2日目(今年2日目)
撮影情報撮影日2020.1.26(日)天候⛅場所涸沼茨城県東茨城郡茨城町google Map使用機材Canon Eos 70DCanon 100-400 F4.5-5.6L IS USM...
2020/01/26 23:00
ハイイロチュウヒの塒入り|砂並草原
撮影情報撮影日2020.1.25(土)天候🌞場所砂並草原〒311-1312 茨城県東茨城郡大洗町神山町google Map駐車した場所(秋成揚排水機場)使用機材Canon Eos 70...
2020/01/25 23:50
平磯海岸
撮影情報撮影日2020.1.25(土)天候🌞場所:平磯海岸〒311-1203 茨城県ひたちなか市平磯町google Map使用機材Canon Eos 70DCanon 100-400 F4...
2020/01/25 23:33
涸沼1日目(今年1日目)
撮影情報撮影日2020.1.25(土)天候🌞場所涸沼〒311-3137 茨城県東茨城郡茨城町大字網掛google Map公式/関連サイト使用機材Canon Eos 70DCanon 1...
2020/01/25 23:00
オオヒシクイ|稲波干拓地
撮影情報撮影日:2020.1.19天候:🌞場所:オオヒシクイ観察小屋〒300-0503 茨城県稲敷市稲波google Map公式/関連サイト使用機材Canon Eos 70...
2020/01/19 23:55
関宿城&富士山、朝焼け
撮影情報撮影日:2020.1.19天候:🌞場所:関東の富士見百景・境町google Map公式/関連サイト使用機材Canon Eos 70DCanon 100-400 F4.5-5.6L ...
2020/01/19 23:00
菅生沼ふれあい広場
撮影情報撮影日:2020.1.19天候:🌞場所:菅生沼ふれあい広場〒303-0044 茨城県常総市菅生町google Map車でのルート google Map県道329号から土手道へ入り約250m先を左へ...
2020/01/19 21:00
羽生水郷公園
撮影情報撮影日:2020.1.18天候:☔&☁場所:羽生水郷公園〒348-0011 埼玉県羽生市大字三田ケ谷google Map公式/関連サイト使用機材Canon Eos ...
2020/01/18 23:00
ベニマシコ|渡良瀬遊水地
撮影情報撮影日:2020.1.13天候:🌞場所:渡良瀬遊水地google Map公式/関連サイト使用機材Canon Eos 70DCanon 100-400 F4.5-5.6L IS US...
2020/01/13 23:33
コミミズク|渡良瀬遊水地
撮影情報撮影日:2020.1.13天候:🌞場所:渡良瀬遊水地公式/関連サイト使用機材Canon Eos 70DCanon 100-400 F4.5-5.6L IS USM...
2020/01/13 23:30
渡良瀬遊水地
撮影情報撮影日:2020.1.12天候:☁場所:渡良瀬遊水地 鷹見台google Map公式/関連サイト使用機材Canon Eos 70DCanon 100-400 F4.5-5.6L IS...
2020/01/12 23:30
浮島弁財天|多々良沼
撮影情報撮影日:2020.1.12天候:☁場所:浮島弁財天google Map公式/関連サイト撮影した野鳥コサギコハクチョウカンムリカイツブリカワウカルガモ使用機材...
2020/01/12 23:00
夕焼け|コスモスアリーナふきあげ
北本七福神巡りの後、夕焼けでも撮るかぁとポピー畑やコスモス畑など県内では有名なコスモスアリーナふきあげに来てみました。土手上からの撮影ですが、富士山はどの方向だろう?と二人で探しながらも見つけられず・・・そもそも富士山が見えるのかどうかも知
2020/01/11 23:20
日本一の巨大おみくじ|北本七福神巡り
日本一の巨大おみくじお出掛け先の予定が無くどこ行こうか探していたところ日本一大きなおみくじなる記事を読み、本日のみの開催だったので早速行ってきましたw一人では引けないので3人で引くおみくじwまじデカイっす(笑)北本七福神巡り...
2020/01/11 23:00
オナガガモ|ガバ沼
♂ vs ♀お!仲が良いね~♪ なんて思いそうですがwクチバシでオデコがぶっ!ホッペがぶっ!眉間がぶっ!っと女の子に手を抜くことなくガブガブ・・・男子ひで~(笑)♀ vs ♀女の子同士もバトルモードに!!...
2020/01/05 23:15
富士見|加須未来館
朝から良い天気だったので空気の澄んでる間に富士見に行こうと加須未来館へ来てみました😄360度見渡せる屋外観察スペースがとても気持ちが良いんです!屋外観察スペース3階から屋上へ階段を上り屋外観察スペースへ!風は強いですが晴..
2020/01/05 23:00
稲敷稲波干拓地
タゲリオオヒシクイを見るため稲波干拓地へ到着も場所がわからず田んぼ道へ進入すると、すぐの田んぼにタゲリの群れを発見!相方に車内からの撮影を頼みゆっくり移動。出来るだけ近づきましたが羽根の色を撮れずいつか綺麗に撮りたいなぁ!ハプニング!...
2020/01/04 23:30
霞ヶ浦浮島湿原
めっちゃ広い湿原ですね!遠くまで抜けた感じで良いのですが、この広さだとレンズ的に厳しいなぁと話しながらしばらく見ていました。近くに来ることがあればまた来てみよう😄ミサゴミサゴが旋回しましたが真上過ぎてwちょこっと撮っ...
2020/01/04 23:20
網掛公園|涸沼
オオワシさん今年も来るかなぁ?という事で今後のオオワシ撮影のためネット上にある情報と地理的というか実際の雰囲気をマッチングさせに訪れてみました!網掛公園は工事中でしたが、涸沼は自然いっぱいで良い所です!オオワシさん一ヶ月後くらいかな?飛来す
2020/01/04 23:10
日の出|神磯の鳥居
撮影情報撮影日:2020.1.4天候:🌞場所:神磯の鳥居👉google Map公式/関連サイト〒311-1301 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8249-1TEL. 029-267-2637Fax. 029-..
2020/01/04 23:00
神磯の鳥居・夜景
撮影情報撮影日:2020.1.3天候:🌞場所:神磯の鳥居👉google Map公式/関連サイト〒311-1301 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8249-1TEL. 029-267-2637Fax. 02...
2020/01/03 23:50
アメリカン・カスタムカー
千波湖から神磯の鳥居へ移動中にトイレ休憩に寄った広いパーキングで凄い台数のアメ車(旧車)が止まっていました!どこかでイベントがあったのかな? 自分で持つことは出来なかったけど古いアメ車はめっちゃ好きなので心躍りながら撮影(笑)若い頃、コッテ
2020/01/03 23:40
身近な鳥たち
ヒヨドリどこでも見れる鳥だけど長い時間逃げずにモデルをしてくれました♪ハクセキレイ見ない日は無いんじゃないかと思うくらい身近にいる鳥ですねwドバトこちらも見ない日は無いんじゃないかと思うくらい身近な鳥です...
2020/01/03 23:35
カンムリカイツブリ、カイツブリ
カンムリカイツブリは野生でした!逃げる逃げるw 潜ったのを見て足早に先回りして出てきたところ撮影!出てきたら近くであれ??って感じでめちゃ嫌そうにしてました(笑)今までで一番近くで撮れました😄次は夏羽を撮りたいです!カイツブ
2020/01/03 23:30
カモさん5種とオオバン
オナガガモカモさんの歩く姿ってめちゃ可愛いっすwホシハジロ初撮りです😄不愛想な表情してるけど初なので嬉しwヒドリガモ他所では遠くて撮れない鳥が近すぎて撮れな...
2020/01/03 23:20
ユリカモメ
ヒラヒラとゆっくり飛んでくれるけど上手く撮れないw 難しいよなぁ鳥撮影😅クチバシがめっちゃ鋭く尖ってて、こんなので突かれたらと思うと怖いですwクチバシの黄色いのは違う種??胴体着陸ゆ~っくりふわ~...
2020/01/03 23:15
コブハクチョウ
クチバシ付け根のコブが特徴的♪これはすぐ見分けがつく(笑)めっちゃ食いしん坊ですwエサをあげる子供より背が高く後ろから手元を覗きこんでいたり、子供の手にあるエサを袋ごと引っ張ったりしていました(笑)首を長~くして待ってる写真が綺麗に撮れてる
2020/01/03 23:13
コクチョウ
羽根がモコモコでエレガント♪仲良く常に一緒に居る感じでした😄ハート😍ハートな絵をと狙っていましたがハートになりそうでならずw ま、雰囲気だけでも💕...
2020/01/03 21:10
黒鳥に会いに行こう♪|千波湖
施設情報千波湖👉google Map公式/関連サイト〒310-0851 茨城県水戸市千波町入園料金/時間:無料/24h無料駐車場千波湖中央南駐車場湖南坂駐車場千波湖中央北駐車場※偕楽園「梅まつり」開催時は有料千波公園...
2020/01/03 21:00
多々良沼の夕焼け
日の入りを撮るべく急いで移動したものの到着時すでに半分沈み、セットしてる間に完全に隠れてしまいました(笑)あと1分でも早く着いていればwwでもまぁ陽は沈んだもののとても綺麗な色合いで好きな雰囲気だったので撮影!個人的にはgood! イイ感じ
2020/01/02 23:30
ガバ沼|多々良沼公園
富士を見たので次は鷹?とお目当てが見れるであろうガバ沼に来てみました!昨年は木に止まっている所しか見れなかったのですが今日は飛び立ってくれました!白鳥も塒へ帰るべく離陸シーンも見れ♪今年は鳥運が良いかもwと満足な日に😄オオタ
2020/01/02 22:00
天使の翼
真上を飛び抜けていくダイサギのめっちゃ綺麗な羽が天使の翼の様でした😄コハクチョウ何度も旋回しながら降りる所を探していましたwカワウ次々飛び出し大行列にwカワウってこんなに群れて飛ぶんですね!...
2020/01/02 21:00
初日の出 2020
今年も( `・∀・´)ノヨロシク白龍顕るとき陽が闇を射し消すであろう!みたいな良い感じ~😄今年も写真撮りまくるべく沢山お出掛けしよう♪筑波山夜明け前の筑波山♪山頂は混み合ってるんだろうか?富士山富士山も綺...
2020/01/01 23:00
2020年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、jell.jpさんをフォローしませんか?