ヨガインストラクタさんがなかなか教えてくれないこと。
アシュタンガーヨガのレッスン受けていたら、近くから誰かが息を切らしていた。ぜぇーぜぇーぜぇー。苦しそう。無呼吸運動になっている「そこまでやらなくても。。。」と...でも「こうあらねば成らぬ」とする思いで指摘するというのもどうかと思って、結局、本人が気づいて行くしかないのだけれど、気づくかな? 息づかいについては、インストラクタさんは一通りは教えるけれど、レッスン中での指摘はなかなか指摘することは少ない。息については気付いていくしかなく、息と動きが連動してこそヨガなのだ。 ポーズをとる場合、息を吸う又は吐きながら、吸い切った、また、吐き切った時点でポーズが完成しているのがコツ。息が呼気から吸気に…
2019/12/30 13:23