ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
バーゼル・ファスナハト2024
今年もバーゼルの街が賑やかになりました 月曜日の朝4時のMorgenstreichから、ピッコロの音色と共に今年もバーゼルファスナハトの賑やかな3日間が始まり無事終了しました。 朝4時のMorgenstreichの厳かな …
2024/02/22 23:45
ツーク日本語学校(学校公開日とオンライン入学説明会)
ツーク日本語学校より学校公開日とオンライン入学説明会のお知らせです。 皆さまのご参加を心よりお待ちしております。 PDF: ツーク日本語学校学校公開日・入学説明会フライヤー2024 ツーク日本語学校 運営委員 www.j …
2024/02/19 21:28
スキーでの事故
ヘルメットの着用 毎年多くのスキーヤーが転倒事故などで病院に搬送されます。スキー場周辺の病院では、夏の時期の何倍も怪我人が搬送されるそうです。 スイスのスキー場に行けばわかりますが、ヘルメットをしている人がほとんどで、1 …
2024/02/17 19:39
スイス人を揶揄したジョーク
国民性を表したエスニックジョーク 結構有名だと思うのですが、各国の特色を捉えたエスニックジョークがあります。 ある豪華客船が航海の最中に沈みだしました。船長は乗客たちに速やかに船から脱出して海に飛び込むように、指示しなけ …
2024/02/14 00:20
電車内で12人の乗客を人質にとり4時間
イラン国籍の難民を射殺 この事件では、スイスのフランス語圏、ヴォー州のイベルドン近郊の在来線で昨日起きました。この事件では、乗客を人質にとって立てこもったイラン国籍の難民の男が、突入した警官に射殺されました。人質は無事解 …
2024/02/10 19:39
間接照明で暗く感じる初期のスイス生活
スイスは間接照明が多い 日本からスイスに来たばかりの人の多くが感じる部屋の暗さは、日本でいかに白色蛍光灯の下で生活していたかを物語っています。 暗さを感じつつも、それほど気にしない人もいますが、特にスイス人と日本人では目 …
2024/02/08 19:12
電動キックボードの危険性
町中で見かけるようになった電動キックボード ここ数年で電動のキックボード、スクーター、自転車を多く見かけるようになりました。 ガソリンを排出しない、環境に配慮した乗り物として、ライドシェアをする会社もたくさんあり、街中で …
2024/02/08 16:55
ショートショート フィルムフェスティバル & アジア
日本プログラムスイス上映会 ■日付: 2024年2月28日(水)~3月1日(金) 18:00~20:00 ■上映会場: 在スイス日本国大使館 広報文化センター Engestrasse 43, 3012 Bern ■内容 …
2024/02/06 17:15
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、スイスワンダーネットさんをフォローしませんか?