夫は3月から週休三日にした 月金勤務の、中水曜休みにしたので 体力的に楽になったらしい しかーし、手取り給与は、十万円減りました❗ きつい❗ きついけど 65歳なったので八月から年金が貰えます 繰り下げは選択しませんでした 2、3年繰り下げしたら月数万円増えていくらしいが ...
1件〜100件
何時も読んでるホタルさんのブログで ガスコンロつけっぱなしと言う話がありました そうなの、そうなの私も60歳手前からたまーにあるのよ❗️ 一番最初にしてしまったのは グリルの消し忘れ! 当時のコンロにはタイマーも高温度自動消化機能もなく アナログなやつで 魚焼けたー!グリル...
水曜日は夫がお休みなので 午前中は5ヶ月ぶりの眼科へ行ってきました 右目の出血はちょっとだけで 経過観察になり、2ヶ月後に再診となりました 午後は整形外科のリハビリに行ってきました 順調に回復しているけど 握力が落ちた〜❗️ ボール握ったり、ラップの芯を握ったり 大きめの洗...
6月のある日 左下奥歯のブリッジが、ボコッと取れました 本当にボコッと音がした様に取れてしまいました それはその日の午前中 夫とスーパーに買い出しに行って 夫がオヤツに大福食べたいと言って 2個入りの大福を籠に入れました そして夕方小腹が空いたので 夫と一個ずつ食べ始めたそ...
日曜の昼下がり 長男宛に携帯電話会社系のカード会社から 家に電話がありました 可愛い女性の声でした 女性「〇〇さんご在宅ですか?」 私 「いいえ」 女性「では御伝言お伝えください。 高額のお支払い請求がありましたので ご確認したいのでお電話下さい」 この時休日用...
税金の納付書はきちんとやってくる! 5月の初めには自動車税に固定資産税 今日は市県民税 あれー?夫66歳まだ働いてるから 給料から引かれてるぞー? 昨年から年金貰ってるからその分?だねー! 年金から引いて下さいよー! 自動的に引かれるのと 後から請求書が来て現金で払うのとで...
骨折してから スーパーに行って目に飛び込んできた物が 雪印メグミルクの 「毎日骨太MBP 」‼️ このMBPと言う成分が良いらしい! 通常牛乳コップ4杯分で1日分を摂取出来るらしいのだが 骨太牛乳はコップ2杯分で1日分を摂取出来るらしい メグミルクのホームページを見たら ...
4週間ぶりの内科に行ってきました Hba1cの数値がすっごく下がってました 先月7.0 今回6.5 私的にはすっごく下がってる この1年間ずっと7以上だったのに 食事制限何時もと変わらず 運動、骨折してから朝の犬の散歩はしてないです 夕方夫が帰宅したら1時間ぐらい ...
あれ程ネット検索して探して たどり着いた近所の美容院 4月末に予約していたけど 骨折して行けなくなって 取り敢えず次回予約はしないでキャンセルしました 毎月一回、カットとカラーリングとトリートメント 夫の床屋代の3倍はかかっていた費用 これから夏の湿気シーズンは ブワッと膨...
5週間とちょっと やっとギプス取れました 取れた瞬間恐怖が頭をよぎりました ブラブラさせたらポキっと折れるんじゃないかと とても怖かったです でも先生は捻ったり重い物持ったりはまだ危ないけど 指をグーパーグーパー開いたりして 少しずつリハビリしないと 今度は筋肉が固まってし...
主婦の皆様、連休お疲れ様でした やっと我が夫、出社致しました 夫は10連休でした 私が怪我してるから出掛けられず Amazon videoに家周りを ケルヒャーで水遊び、いえお掃除ですね 毎日犬散歩。ご苦労様でした 私といえば三度三度ご飯の支度に 掃除洗濯変わらない日常を過...
私はずっとタイトルを 高血糖からの脱出健康人になりたいと つけていたのですが 振り返ってみると 最近は糖尿病の事を余り触れていない 毎日色々なことが起こる私 病気発症したり、怪我したり 夫の愚痴言ったり愛犬の事書いたり載せたり 結局日記ですね 毎日病気のこと気にしてる訳でも...
私はまだギプスをしているので 左肩から指先まで洗っていません もちろん拭くことも出来ていません 昔犬に噛まれて右薬指を噛まれたことがあります 先生お手製の指一本分の添え木を当てて しばらく固定してました 多分1ヶ月ぐらいして包帯を取って洗った時 皮膚が0.1ミリ位剥けてひど...
1週間ぶりに整形外科の診察に行って来ました 骨折部分は綺麗に付いているみたいですが 一本長く細い骨の新しい骨成分?がまだ整って居ないらしいので あと1週間ギプス固定でいましょうとの事 う、う、う〜。悲しい😭後少し我慢です 午後から夫の空き家になってる実家に 窓を開けて換気...
最近犬の散歩に行けないので Amazon prime Videoを見ています 連続ドラマで面白かったのは 大体WOWOW制作の物でした 2.、3年前にWOWOWで放送したものが多いですが 面白かったです 映画は見ていると うん?この場面見たことあるー? もしかして数年前に観...
届きました❣️ レトルト食品いろいろ なるべく和風テイストを買ってみました 片手生活がまだまだ続くので いろいろ試してみたいと思います 長男は文句も言わず何でも食べてくれるけど 問題は夫です 野菜系嫌いなやつなんで 自分が買ったものは美味しく無いものでも 文句を言わず食べま...
今TVで宣伝している「通販生活」で 薄焼きいわし煎餅買ってみました う、うすい❗️煎餅と言うよりもタタミイワシ?海苔? くらいの薄さ。向こうの景色が見れるウ〜!チョットオーバーかな? 味も無し!微妙な塩味かな? 一日2、3枚。あとを引かない代物だから サプリと思えば3枚で良...
最近スーパーの食品売り場に行くと やたら目につくワードがあります もちろん骨折したからで 「骨を作る」とか 「一日分のカルシュウムが取れる」とか 骨、カルシュウムと書いてあると手に取ってしまいます 手頃な値段と摂取しやすいので 「毎日骨太牛乳」、「デンシアヨーグルト」(ちょ...
ある日の夕食後 夫と私が食べ終わった食器を流しの桶に水を張ってつけていました そこへ長男が帰宅 「ご飯温めて食べてねー!食べたら食器洗っといてねー!」 と、頼んで私はお風呂へGO! きっと全部洗ってくれてるよねーと思い お風呂上がって台所へ。 エー、自分の食器しか洗ってない...
整形外科、再診行ってきました 順調に骨修復しているようです ズレていた骨も治っていて後もう少し 三角巾はあと2週間しなければなりません 今日で15日目 私はずいぶん片手で何でも出来るようになりました 片手だけでは出来ないことは 歯を使い足を使い器用にやってます 私とは反対に...
整形外科診察に行ってきました レントゲン2箇所とって 折れた手首は順調にくっついていました ずれた骨もちゃんと収まっていました しかしまだまだ安静! 三角巾はまだしないといけません 今の姿不格好で恥ずかしいのよねー! 美容院の予約も変更したから 白髪が目立ってきた ヤバイ?...
ギプス生活まだまだ続いています かゆい❗️かゆい❗️ ギプスの端っこと、ギプスの中 真夏でなかったから良かった これ、ジメジメの梅雨や真夏の時だったら もっと痒いのだろうね。のたうち回っていたことでしょう❗️ 今はギプスの上から洋服着ている状態で ちょっと太ったのでキツキツ...
左手が使えなくなって困ったことが まず病院の会計で カバンのチャックが開けられなかった事 財布のチャックが開けられなかった事 整形外科の病院の受付さんはわかってらしゃる! 目の前で開けてくれてお金を出してお釣りは自分で閉まって チャックは閉めてくれました あーカバン開けられ...
私、左手首骨折してしまいました ガス台とダイニングターブルの間に 犬よけのフェンス、高さ50センチの 料理の時だけ設置していて もう7ヶ月使っているのに この日初めて跨ぐ時足が引っかかりました 後ろ側に倒れる時 頭を打たない様にと咄嗟に庇う様に 左手をついたのです 着いた時...
今年の近所の桜は、あっという間に開花しました 2、3個開花したな〜と思って一晩経ったら あっという間に5分咲きに! 気温が高い日が続いてるので もう直ぐ満開です 昨年の今頃は、先代ナナが亡くなって その後直ぐ開花 ナナとまた一緒にお花見しようと思っていたのに 満開になっても...
リサイクルショップのお兄さん2人来たー! 出した物は 冬物のダウンコートやジャケット 五月人形、兜セット ノーブランドのバック数点 初期の任天堂のゲームソフト10本位 テニスとバドミントンのラケット シミがついてしまった着物と帯 ゴルフシューズなど 結果……… 引き取ってく...
昼間一本の電話がありました 「 不要なものありましたらお引き取りに伺います そちらのエリア毎日回っていますから。 着物、コケシ、洋服、バッグ、ゴルフセット ブランド物で無くても大丈夫ですよ」 よく日中掛かってくるやつです 何時もなら 「 断捨離終わって何も無いで...
連休中日 隣街の海の公園に行ってきました 近くに水族館や遊園地もあるので 昼前に駐車場行ったらほぼ満車 ちょっと寒かったけど人が一杯出ていました 小さい子は元気ですね! 潮干狩りしてました サリーも初めての場所 クン活に忙しくて尻尾フリフリ楽しそうでした じっとしてくれない...
只今私は38度の発熱があり寝ています ( 昼計測 ) 午後3時ごろ測ったら37度5分 下がってきました 今回は朝から腰、膝、足首、腕とギシギシ痛かったです 風邪ひいて高熱を出した時の症状です 違うのは、涙目無く、クシャミ無く、咳も無く オデコは熱く無く身体だけ熱いと言う症状...
昨日コロナワクチン3回目接種しました 私のかかりつけ病院はファイザーでした 結局私は3回ともファイザーでした 世間ではファイザー+ファイザーと来たら 次はモデルナを接種した方が抗体量が多くなるって言われています 大きな集団接種会場を予約すればモデルナを接種出来たのですが な...
抜糸後の傷も順調に回復して もう8ヶ月になりました 相変わらずカミカミと飛びつきが直りません 散歩に行くのも嫌なのか 門を出ようとしません 門を出てもすぐ道路に座り込み 散歩に行こうよーと声を掛けても 今度は横に寝て起きません ( 原因は夫が在宅ワークで家に居るからかなぁー...
愛犬サリー、無事抜糸終わりました アレルギーのミミカイカイは 最近目立たなくなりました しかしまだ投薬は続きます 薬漬けにするのは嫌なんだけどね〜
愛犬サリーの避妊手術しました 手術後傷口を舐めない様に 首に襟巻きの様なガードを着けます エリザベスカラーと言います プラスチック製のが一般的ですが Instagramで愛犬家達が使っている ソフトプラ製や布製?の首に優しい エリザベスカラーもあります カラーを嫌がる犬の為...
時々主婦向けの雑誌で 「 月三人で食費3万円で生活してます 」とか 「 年金生活者月15万円で生活」とかの 記事を読むのだけど 信じられません! 毎月お米5キロは買うでしょ?2000円位? 肉や魚、果物も買うでしょ? 子供がいたらお菓子や飲み物も買うでしょ? お菓子は手作り...
愛犬のサリー1月末で7ヶ月に成りました 既に体重25キロ前後 ( 動物病院に行って診察台の上に乗せ測るのだけど 先生に会えて嬉しくて暴れるのでいつも◯キロ前後 と言われる 。嬉ションもしちゃう) メスのゴールデンレトリバーの成犬時の体重は 25から30キロぐらいだか...
あるネットショップで カナダ産のドッグフードを買っているのですが 最近在庫がありません 他の外国産のドッグフード ( 大袋 )も 在庫なし Amazonでもyahooショッピングでも楽天市場でも 在庫がない様です なんでー、ナンデー、なんで無いのー❓ とある日、TVのニュー...
春になったら ( 3月中旬位 ) 1泊旅行に行きたいと思っていたけれど オミクロン株の急拡大で 今のところわからないです それは別とし、夫に旅行に行きたいと言ったら 寒いからヤダ!行くなら暖かくなる5月! 車で4、5時間以上かかる所はもうイヤだ! そりゃーねー、運転するのは...
1月中旬 内科の定期検診に行ってきました 体重は先月より1キロ減っていたけど H bA1cが上がってしまった 7.8→7.6→7.2(先月)と順調に減っていたのだけど 今回は7.6 原因は 年始年末、チョコ食べまくった! 夕飯遅く食べてた(8時前くらい) 7時前には食べ終わ...
お正月過ぎて近くのスーパーに4時ごろ買い物に行きました 2品程買って 1番のレジに並ぼうとしたら 最近順番を待つための足形シールがレジのそばに貼ってあるでしょ そのおじさんは(60代に見えた。お爺さん?) 2つ目の足形に立ってました 中腰になって側のお菓子の棚を見るような格...
私はいつも眼鏡市場で作ってます 最近のメガネは大きい! 私コロナ太りし、ホッペにも大分肉がついてしまいました けど、それでも最近の眼鏡は大きい! ホームページで小さめのデザインの眼鏡を調べて お店に行って、店員さんに出してもらいました う〜ん、やっぱり大きいなぁ〜。 3点出...
連日オミクロン株に感染した人数が報道されていますね 倍々以上の人数の増え方! 私が住んでる地域も年末まで0人が続いていたし 出ても一人か二人でした 正月が過ぎてから急に増え 8人が次の日は13人。15人からの〜22人そして26人と ジワジワ増えてきました 37度から40度近...
久しぶりの投稿です 9月23日以降ブログ休んでいました 目の調子が相変わらず調子が悪かったもので 年を明けてやっと視力など落ち着いてきたので ゆる〜くまた書き始めようかなあ〜と思います 今日は眼の事 眼科には毎月一回行っていました 右目は矯正視力、1.2 左目は9月10月0...
昨日は眼科へ行ってきました 相変わらず左目が醜いです 2週間前の検査の時よりは 少しだけ霞が晴れてきたかなあー という感じです 今日の検査の結果は もう網膜からの出血はない様です 硝子体の中が少し濁ってしまって これは日が経つにつれて だんだん良くなると言われました 早くち...
仔犬はよく遊び、よく寝る ゲージから出すと 挨拶なのか、まず私に飛びついて顔をペロペロする それから夫のところに行ってペロペロ挨拶に行く その後手当たり次第落ちているおもちゃをカミカミ 一通りカミカミ終わるとオシッコ! うちに来た当初は 長座布団の上でチー!バスマットを引っ...
夫がAmazonでペットカメラを買いました 5000円ぐらいの品 本当にこの人犬バカです ペット飼い主あるあるの 赤ちゃん言葉で話しかけてる この時期サッシ開けてるから 近所に筒抜けでしょうね😖 昨日はトイレの失敗が多くて 長座布団2枚、玄関マット 濡らされました 犬用に...
とうとう犬を買ってしまいました ゴールデンレトリバー、女の子 6月27日山梨県出身、コジマ経由横須賀犬になりました 抱っこをしている時は大人しいけれど ひとつ手から話すと暴れます 今は歯が凄く痒いみたいで 人間を噛みまくります 私や夫が動くと、追っかけてきて 手を甘噛みしま...
春にゴールデンレトニエルの仔犬を予約したのだけれど (ゴールデンレトリバーとイングリッシュコッカースパニエルのミックス犬) その時の順番が、メス犬40番待ち 5ヶ月経った今月問い合わせしたら メス犬10番目🐶 今のところ出産予定なしと言われました ゴールドや白系のレトニエ...
9月某日、コロナ予防接種2回目しました 今回も接種時の痛みはなし 翌日は打ったところが触るとチョット痛い程度 しかし昼頃なんか身体が熱なあ〜と思ったので 体温計で測ったら、38度2分‼️ 熱出たー❗️これが後遺症なのー❓ 直ぐ気が弱くなる私は、さっさと布団に横になりました ...
夫の後遺症は 湿疹の後は、薄っすら皮膚が赤くなっていて ボツボツやガサガサは無くなりました 痒みは少しある様で 時々孫の手で背中を掻いています お風呂もまだ湯船には入らず 温めのシャワーで済ましている様です 何処かの文献を読んだのですが 高熱はもちろん、湿疹が出た人がチラホ...
コロナ予防接種後 当日も翌日も発熱や倦怠感などありませんでした 若い人に現れやすいらしいので 私は歳とっているから?出ない? 効いているのか?まあ、辛くないから良いか!😉 打った所は、触ると痛いです ただ、接種翌朝の血糖値が物凄く高かったです 毎朝6時ごろ血糖値を測るので...
予防接種打って来ました 筋肉注射だから痛いだろうなと思って 覚悟して行きました 名前を呼ばれて、何時もとは違う部屋へ 健康診断の時の更衣室かな? ゆったりとした椅子4台が置いてあって カーテンで仕切られていました 目の前には大画面テレビがついていました そこの椅子に座って看...
夫の足の湿潤液は二週間程続きました 皮膚科から貰ったクリームを塗って 分厚いガーゼ (水分を吸い取るからぶ厚い)を貼っても 少し経つとガーゼはグチャグチャ! 会社に行くとき、ガーゼを貼ると革靴が履けなくなり 最初は薬だけ塗って出勤してました 革靴は帰宅するとグチャグチャ そ...
いよいよ明日、コロナ予防接種一回目を打ちに行きます 私は糖尿病の既往症があるので 集団接種会場には行かず かかりつけの病院でします 私の住む市内の個人病院は ほとんどかかりつけの患者さんしか 受け付けていない様です 注射の後遺症怖いです 実はうちの夫 コロナ予防接種一回目接...
愛犬ナナが亡くなって4ヶ月過ぎました もう直ぐ新盆です 夫が珍しく 夫「もう直ぐお盆だね。お盆になったらナナのお墓参り に行こうね ナナ、良い子だったなぁ。ナナが居なくてつまらな いよ」 なんて、急に言いました 今まで、先代のゴー...
室内31度以上になると、我が家はクーラーを付けます 南と西はひな壇になっていて、風が入るので 風がある日は涼しいのですが湿度の高い無風の日は入れます それが夕飯の支度時になると 夫は部屋が暑くなるからと言って 台所隣の夫がテレビを見ている6畳和室を閉めて 自分だけクーラーの...
白内障手術してから 物の大きさが違ってきた まず小銭 硬貨が大きく見れる500玉が大きく見える 今まで見ていた1.5倍? イヤイヤそこまでは無いか 1.2倍位かな? タブレットも画面が綺麗! アイコンも文字も前より大きく思う ただ、スマホのYahoo!ニュースの文字が読みづ...
手術当日から術後一週間位、メイクが出来ません 両目を手術した私は2週間メイクが出来ません 60を過ぎたオババの私 シミだらけの顔です 今の世の中マスクをして出かけるのがフツーだから マスクでシミ隠せて良かったかな? 毎日メイクしていた私 最初は恥ずかしかったけど 薄めのメイ...
7月27日 今朝、携帯の着信履歴に義父の名が。 昨日の午前6時ちょい前に掛けたみたいです 気付かず きっとゴミを出しに行ってたかも 父はもう90歳 何かあったら、老人ホームから連絡があるはず 一日経っても連絡がないから また間違えてボタン押したのかなっと思いつつ 連絡してみ...
右目手術の次の日、眼帯が取れました その瞬間、パッと病院内が明るくなりました しかし、左目だけで見ると 左目術後、青白く見えた壁が 少しだけ黄色みかかって見えました 術前とは違って、明るいことは明るいのだけれど なんか違う。これが本来の壁の色なのかなーと思ったり やっぱり1...
左目手術から一週間経ちました 今度は左目の手術です 看護士さんが言うには 二回目の手術の時の方が怖さを感じる人が多いそうです 私も最初の時は誘導されるまま、あれよあれよと 手術が済んでいった感じで 怖いと思う暇もなく、あっと言う間に終わった感じです 二回目は、右目も見えるよ...
左目眼帯取れてから、ガチャ目生活が続いてます テレビ見る時は、右目指で隠して見てます アナログ画面のテレビが、デジタル画面に戻りました やっぱりテレビが悪いのではなくて 私の眼が悪かったのだ❗️ テレビ、綺麗❣️ また1日4回、目薬をつける生活が始まります 1ヶ月間は1日4...
手術2日目 朝一の診察のため7時過ぎに家を出発 顔が4分の1しか出ていないから 電車の中、恥ずかしかった😂 眼科に着いて眼帯を取ってくれました その瞬間、パッと世界が明るく見えました 昔初めてコンタクトを着けて 外の風景を見た時の衝撃と同じ体験 黄色みがかった壁が青みがか...
まずは左目の手術終わりました 手術3日前から左目だけ点眼が始まります 3種類一日4回、朝昼晩寝る前に そして手術当日の朝 瞳孔を開く点眼薬、出発の30分前と出発直前に 左目に目薬をさしていざ出発! 眼科に着いたら手術者の控室へ 靴を脱いで、ロッカーに荷物をしまって 自分で目...
もうすぐ白内障の手術です 1ヶ月前から血液検査 (異常無し) 次は私に合ったレンズを作るための 機械による色々な検査 その次は手術担当看護士さんとの面談 目薬のさし方とか術後の生活の仕方とか 目薬のさし方の練習の時 大笑い🤣された。私も大笑い🤣 顔を真上にあげるのは普通...
夫は3月から週休三日にした 月金勤務の、中水曜休みにしたので 体力的に楽になったらしい しかーし、手取り給与は、十万円減りました❗ きつい❗ きついけど 65歳なったので八月から年金が貰えます 繰り下げは選択しませんでした 2、3年繰り下げしたら月数万円増えていくらしいが ...
カード詐欺事件があってからちょこちょこ 引き落とし明細はチェックしてる Amazonでのお買い物は カード会社の明細には細かく品名が出ない 覚えていないAmazonでの買い物は Amazonで購入履歴を見てチェックしてる 6月と7月の引き落とし明細に Amazonで550円...
夫が65歳になった 5月生まれだから年金は8月から振り込まれる なのに…… 市の介護保健課から 介護保険料の請求書がもう送られてきた まだ年金貰って無いのにね 夫は60歳で定年退職して 直ぐ他の会社に派遣社員として就職した ある程度給料を貰っているので 62歳からの特別支給...
先日のニュースで私が住む神奈川県の黒岩知事が 東京都の大規模集団接種会場まで行って コロナの予防接種を受けたそうです 神奈川県民じゃ無いのかな? 神奈川県の一部地域はまだ 65才以上の人に接種券が来ていません 65才未満の人は配布未定と私の市の広報には 書いてあります。私の...
夫の会社に面白い ( 失礼😉 ) 社員さんがいる その人は夫の後ろの列の夫の真後ろに座っているらしい 仕事中には雑談はしないらしいが、午後3時過ぎると 今日の東京都発表のコロナ感染者数を毎日教えてくれるらしい 他に大きなニュースがあると逐一教えてくれるらしい。芸能ネタも!...
五月某日、眼科へ行ってきました 3ヶ月ぶり 白内障が少しずつ進行していて 天気の良い日は眩しい! 信号も見る角度によって見えないわ! 遠くから白系の車が来たら 斜め横断も危ない危ない!( しなきゃいいのですよ ) 大好きな読書も辛い ここ一年位雑誌も買ってないです と言うこ...
五月のとある土曜日 神奈川県秦野市の愛犬ハウスセキノさんへ行ってみました 高速道路走って中井インターで降りて 後はカーナビに案内してもらいました カーナビがないと絶対にわからない所 山の方にありました ペットショップと言うより かなり敷地の広い繁殖場? 何棟もある大きなプレ...
犬を飼おうと決めた私達 どの犬種にするか夫婦それぞれ探し始めました 共通することは 小型犬は長めの散歩には向いてないかも 余り魅力を感じない 大型犬は成犬は30キロ前後になって 歩けなくなったり(犬が) 10年後くらいに介護(犬が)となった場合 持ち上げられないし、病院にも...
ゴールデンウィークはstayhomeで家に居ました 海岸まで散歩やスーパーには行きました 夫も午前中の散歩は一人で海岸辺りを二時間位 雨の日以外は歩いていました 散歩中犬連れの人に あら、ナナちゃんは? と聞かれ その度に急死したことを報告 その度に相手の方が、ナナのことを...
5月6日、長男36才になりました 小さい頃はハリー・ポッターに似てて可愛かったのに 凄ーく成長しちゃって ぷよぷよレスラーの様な体格になっている (つまり、太ったのだ!) 今だ独身😞 彼女、絶対にいないと思う 自宅通勤派は彼女が出来にくいのかな? 性格?悪くないと思うんだ...
4月21日 愛犬ナナを納骨してきました 近所の霊園で、先代犬ルビーとマックも埋葬されてます ナナー、優しいルビー姉と 小さいけど勇敢なマック兄がここにいるから 寂しくないよーって言い聞かせて納骨してきました 何時もの散歩コースを歩くと あっ、ここはうんピスポット あっ、ここ...
近くの県道沿いの桜が満開になりました 1.6キロの桜並木があります 何時もは全然交通量が少ないこの道は この時期は凄く通行量が増えます 路駐も増え、道路の真ん中に立って 記念撮影している人もあっちこっち 追突や接触事故も毎年起こっています 今年はパトカーが回ってて 怒られて...
3月21日 うちの可愛いワンコ、ナナが急死しました 10才と8カ月 大型犬だから寿命だったのかな? この間、脂肪腫の手術した時 血液検査は異常無し、子宮回りの画像診断も異常無し 健康だと言われて、安心しちゃたけど 大型犬として10才は、後期高齢犬でしたね 亡くなる前日はナナ...
米油が来ました。油清公式オンラインで買ったものです 早速ラベルを見てみました 同じ‼️ 前回投稿した写真と同じ‼️ ドオユウコト❓ 油清さん、オタクは製造してないんかい⁉️ 築野食品は1500g三本で¥2711 (税込) 油清は 1500g三本で¥3564 (税込)...
昨日物凄いショックなことがありました 3ヶ月前に買った米油 三重県桑名の有名な米油の商品と思って使っていたのに そうだ!そろそろ米油無くなるからまた同じ店から買おうかな と思って、ふと容器の裏を見ました うーん🤔?販売者が油清で 製造者が築野食品? この二つの会社は米油で...
3月9日 クリニックへ。内科の定期検診に行ってきました HbA1c先月より少し上がっていました。 ショック😨 思い当たる節、ありありです 糖質フツーに取ってしまった……😰 後運動不足だ! 薬剤師の方に ( 坂道登ったり降りたりするだけでも違いますよ~!) とアドバイス...
毎日寒い日が続きますね うちの犬、先日までストーブ犬でしたが とうとう進化してこたつ犬になりました 幸せ🌸💓そうだなぁ~! スイッチは入っていません😌
愛犬ナナ、無事抜糸終了! 相変わらず元気です 脂肪腫が出来やすい犬種なので マッサージしながらおできに注意してくださいとのこと なでなでをして欲しいとせがむナナ 毎日マッサージかい(^_^;) 気を付けてあげなければね😅
糖尿病の合併症で、網膜症を発病した私 白内障も始まっています 眼鏡かけても0.7以上出ない 晴天の日は霞がかって 世の中白っぽく見れる 日常生活は不便無いけど 車が運転出来ない 日常の買い物は歩いて行きます 重いものは夫の休みの日に買いだめします 雑誌を読むのが好きだったの...
夕方4時ごろ手術が無事終わったと連絡がありました 6時過ぎにお迎えに来てくださいと言われました いざ6時過ぎにお迎えに病院へ 病院は平日なのに6組位診察を待っている人がいました 1時間程待ちました 待っている間、遠くからクーンクーンと高い鳴き声がしていて まさかナナの声?と...
朝二階から降りてくると、階段下で 「はやくー、はやくー❗ご飯頂戴よー❗」 と、言ってる様にぴょんぴょん跳び跳ねて 朝御飯をせがむナナ 今日は手術の日、朝御飯抜きです 可愛そうなので、目を合わさないようにすると 何かを察したのか、夫の方に行って しゅんとして伏せをし、悲しげな...
薬を全部飲んで、ヒートも終わり そろそろお医者さんへ行かなくちゃと思っていたところ 夫が何時ものように、ナナを撫で撫でしてたら 夫がナナの前足左側に、柔らかいしこりがあるよと言ってきたので、触ってみました 確かに、マシュマロ入っているような柔らかいシコリがありました。マシュ...
愛犬のナナに、ヒートが来ました ナナは1才の頃に、避妊手術をしています 数年前から春と秋の年2回位 ちょっとだけ生理が来るようになっていました ほんの少しだけ子宮の組織が残っていると 生理が少しの量だけあるらしいと ネットからの知識 元気だし血液検査も異常が無かったので ナ...
2月9日 内科の定期検診に行ってきました HbA1cは7.6 先月は7.4 上がってしまった 原因は ちょこちょこ夕飯が8時頃になっていた そして白米フツーに一杯食べていた 夫と一緒になってケーキやプリンなど夕方のおやつを 食べてしまった ワンコのお散歩、夫の...
次男がコロナになってから、2週間経ちました 保健所から外出許可が出たのですが まだ会社には出社していません 会社から今月末まで在宅ワークって言われてるそうなので、パソコンと悪戦苦闘しているそうです パソコン超苦手な次男は頭を抱えてやっているそうです 今度は知恵熱が出るんじゃ...
コロナから生還したら 社会復帰しなければなりません 会社は迷惑かけてすみませんと 謝ってスッと復帰できるでしょう かえって、免疫出来たから 以前よりも濃き使われるでしょう 面倒なのは、ご近所さんですかね どんな性格の人が住んでいるのか解りません 嫁も外に行くのが怖いと言って...
次男がPCR検査確定日から11日目 保健所から外出許可が出たそうです 保健所でのPCR検査はしていません フツー、良くなったらPCR検査して 陰性になったらじゃない❓ 連日沢山の陽性者が出てて コロナ確定検査の方が一杯で 良くなって来た人は 聞き取り調査と発症日から数えて ...
次男夫婦に会った日から もう二週間以上経ちました 私達家族三人は異常がないです コロナウィルスには移って無いと思います 次男は何処で移ったのでしょうか? 本人は支店長からかなぁ~?とか 派遣されている人かなぁ~?とか 熱にうなされながら、電話してきました。 発症して数日後 ...
次男発症から9日目 熱は平熱なってきて安定してるそう 嫁も熱は平熱 次男は段々良くなって来た気がすると言っていました 嫁も声は元気そうだけど まだ咳はしていました 熱がもうでないことを祈ります このまま良くなるように祈ってます
次男発症して8日目 嫁は5日目 次男は熱が36.5℃~37℃を 上がったり下がったり 嫁は熱は平熱、味覚嗅覚異常があり 電話をしてみましたが 咳が辛そうだったのでLINEに変更 保健所から食糧や日用品は来るの と聞いてみたら、全然無いと回答 ではまた何か送ろうかと聞いてみた...
次男が発症して7日目 まだ微熱が続いてるそうです 胸は痛くないらしいです 嫁は咳と鼻水が続いてますが 熱は平熱 保健所には毎日の様子を メールで連絡するそうです そうですよねー。 今、沢山の在宅療養の人がいて いちいち電話させてたら回線パンクしちゃう メールチェックして連絡...
次男発症から6日目 嫁は3日目 次男はまた熱が出てきて37.5℃ 嫁は平熱だそうですか 味覚、嗅覚異常が出てきました 朝カレーを食べて見たけど 味も匂いもしないそうです 世間で言われている症状と一緒 後遺症として残らなければいいな 電話口の声は元気そう 負けるなコロナに‼️
次男は今朝熱が下がって36.7℃ まだ咳をして、凄い鼻声でした 嫁も37℃の熱があり、心配です 外出が出来ないから 三食の食事が心配です 今度はネットスーパーを利用して 冷凍食品を送ってみました シチュー、チャーハン、たこ焼き グラタンなど注文してみました う~ん?あくどか...
嫁が発熱、37.5℃ かかりつけ医は、2.3駅先の病院 側にいた夫が電話代わって 「PCR検査に行ってこい!保健所の連絡まっていたら、何時検査してくれるのか解らないぞ!タクシー乗って行ってこい!タクシー代と検査代はこちらが出すから、動けるうちに行ってこい❗その方が次の行動が...
コロナにかかって3日目 熱が37℃から37.5℃の間をさまよっているそうです プリンを少し食べたそうです まだ保健所から連絡がないそうです 次男の住む場所はチョッと田舎 10位の市や町を一ヵ所の保健所が まとめて管理しているみたいです (ネットで調べて見ました) 年末からこ...
「ブログリーダー」を活用して、ピコピコさんをフォローしませんか?
夫は3月から週休三日にした 月金勤務の、中水曜休みにしたので 体力的に楽になったらしい しかーし、手取り給与は、十万円減りました❗ きつい❗ きついけど 65歳なったので八月から年金が貰えます 繰り下げは選択しませんでした 2、3年繰り下げしたら月数万円増えていくらしいが ...
カード詐欺事件があってからちょこちょこ 引き落とし明細はチェックしてる Amazonでのお買い物は カード会社の明細には細かく品名が出ない 覚えていないAmazonでの買い物は Amazonで購入履歴を見てチェックしてる 6月と7月の引き落とし明細に Amazonで550円...
夫が65歳になった 5月生まれだから年金は8月から振り込まれる なのに…… 市の介護保健課から 介護保険料の請求書がもう送られてきた まだ年金貰って無いのにね 夫は60歳で定年退職して 直ぐ他の会社に派遣社員として就職した ある程度給料を貰っているので 62歳からの特別支給...
先日のニュースで私が住む神奈川県の黒岩知事が 東京都の大規模集団接種会場まで行って コロナの予防接種を受けたそうです 神奈川県民じゃ無いのかな? 神奈川県の一部地域はまだ 65才以上の人に接種券が来ていません 65才未満の人は配布未定と私の市の広報には 書いてあります。私の...
夫の会社に面白い ( 失礼😉 ) 社員さんがいる その人は夫の後ろの列の夫の真後ろに座っているらしい 仕事中には雑談はしないらしいが、午後3時過ぎると 今日の東京都発表のコロナ感染者数を毎日教えてくれるらしい 他に大きなニュースがあると逐一教えてくれるらしい。芸能ネタも!...
五月某日、眼科へ行ってきました 3ヶ月ぶり 白内障が少しずつ進行していて 天気の良い日は眩しい! 信号も見る角度によって見えないわ! 遠くから白系の車が来たら 斜め横断も危ない危ない!( しなきゃいいのですよ ) 大好きな読書も辛い ここ一年位雑誌も買ってないです と言うこ...
五月のとある土曜日 神奈川県秦野市の愛犬ハウスセキノさんへ行ってみました 高速道路走って中井インターで降りて 後はカーナビに案内してもらいました カーナビがないと絶対にわからない所 山の方にありました ペットショップと言うより かなり敷地の広い繁殖場? 何棟もある大きなプレ...
犬を飼おうと決めた私達 どの犬種にするか夫婦それぞれ探し始めました 共通することは 小型犬は長めの散歩には向いてないかも 余り魅力を感じない 大型犬は成犬は30キロ前後になって 歩けなくなったり(犬が) 10年後くらいに介護(犬が)となった場合 持ち上げられないし、病院にも...
ゴールデンウィークはstayhomeで家に居ました 海岸まで散歩やスーパーには行きました 夫も午前中の散歩は一人で海岸辺りを二時間位 雨の日以外は歩いていました 散歩中犬連れの人に あら、ナナちゃんは? と聞かれ その度に急死したことを報告 その度に相手の方が、ナナのことを...
5月6日、長男36才になりました 小さい頃はハリー・ポッターに似てて可愛かったのに 凄ーく成長しちゃって ぷよぷよレスラーの様な体格になっている (つまり、太ったのだ!) 今だ独身😞 彼女、絶対にいないと思う 自宅通勤派は彼女が出来にくいのかな? 性格?悪くないと思うんだ...
4月21日 愛犬ナナを納骨してきました 近所の霊園で、先代犬ルビーとマックも埋葬されてます ナナー、優しいルビー姉と 小さいけど勇敢なマック兄がここにいるから 寂しくないよーって言い聞かせて納骨してきました 何時もの散歩コースを歩くと あっ、ここはうんピスポット あっ、ここ...
近くの県道沿いの桜が満開になりました 1.6キロの桜並木があります 何時もは全然交通量が少ないこの道は この時期は凄く通行量が増えます 路駐も増え、道路の真ん中に立って 記念撮影している人もあっちこっち 追突や接触事故も毎年起こっています 今年はパトカーが回ってて 怒られて...
3月21日 うちの可愛いワンコ、ナナが急死しました 10才と8カ月 大型犬だから寿命だったのかな? この間、脂肪腫の手術した時 血液検査は異常無し、子宮回りの画像診断も異常無し 健康だと言われて、安心しちゃたけど 大型犬として10才は、後期高齢犬でしたね 亡くなる前日はナナ...
米油が来ました。油清公式オンラインで買ったものです 早速ラベルを見てみました 同じ‼️ 前回投稿した写真と同じ‼️ ドオユウコト❓ 油清さん、オタクは製造してないんかい⁉️ 築野食品は1500g三本で¥2711 (税込) 油清は 1500g三本で¥3564 (税込)...
昨日物凄いショックなことがありました 3ヶ月前に買った米油 三重県桑名の有名な米油の商品と思って使っていたのに そうだ!そろそろ米油無くなるからまた同じ店から買おうかな と思って、ふと容器の裏を見ました うーん🤔?販売者が油清で 製造者が築野食品? この二つの会社は米油で...
3月9日 クリニックへ。内科の定期検診に行ってきました HbA1c先月より少し上がっていました。 ショック😨 思い当たる節、ありありです 糖質フツーに取ってしまった……😰 後運動不足だ! 薬剤師の方に ( 坂道登ったり降りたりするだけでも違いますよ~!) とアドバイス...
毎日寒い日が続きますね うちの犬、先日までストーブ犬でしたが とうとう進化してこたつ犬になりました 幸せ🌸💓そうだなぁ~! スイッチは入っていません😌
愛犬ナナ、無事抜糸終了! 相変わらず元気です 脂肪腫が出来やすい犬種なので マッサージしながらおできに注意してくださいとのこと なでなでをして欲しいとせがむナナ 毎日マッサージかい(^_^;) 気を付けてあげなければね😅
糖尿病の合併症で、網膜症を発病した私 白内障も始まっています 眼鏡かけても0.7以上出ない 晴天の日は霞がかって 世の中白っぽく見れる 日常生活は不便無いけど 車が運転出来ない 日常の買い物は歩いて行きます 重いものは夫の休みの日に買いだめします 雑誌を読むのが好きだったの...
夕方4時ごろ手術が無事終わったと連絡がありました 6時過ぎにお迎えに来てくださいと言われました いざ6時過ぎにお迎えに病院へ 病院は平日なのに6組位診察を待っている人がいました 1時間程待ちました 待っている間、遠くからクーンクーンと高い鳴き声がしていて まさかナナの声?と...
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。