ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
南野選手と冨安選手がプレミアリーグで対戦!リバプールが4-0で勝利
サッカーフリークよしだです。 11/21、プレミアリーグでリヴァプールvsアーセナルの試合第12節がありました。 最近なにかと忙しくて家に帰るのも遅くてゆっくりサッカーの試合も見れません(苦笑) そのぶん休日の前夜にゆっくりビールを飲みなが
2021/11/22 15:21
【アジア最終予選】日本代表×オマーン戦をDAZN「やべっち・内田の裏チャンネル」で観戦レビュー
サッカーフリークよしだです。 11/17のam1:00からW杯アジア予選 オマーン×日本のアウェー戦でした。 アウェー戦なのでDAZN独占配信です。 平日の午前1:00キックオフってなかなかエグい時間帯ですよね、、 終了したのが3:00・・
2021/11/19 15:34
【BAZNフットボールタイム】アーセナルでベン・ホワイト選手が冨安選手にパスを出さないのは彼がいい選手だから
サッカーフリークよしだです。 内田篤人さんのフットボールタイム#57はうっちーさんと冨安選手との対談の続きでした。 冨安選手って普段話している時って穏やかだし笑い方がちょっとかわいいんですね。 試合を見てると無骨な感じがしていたのでギャップで好きになりました。 今回は日本でも話題になっていた「アーセナルCBのホワイトが冨安にパスを出さない」という話についてその真相を語っていました。 よしだFOOTBALL TIMEを観てない人は「DAZN」で要チェックや! ベン・ホワイト選手が冨安選手にパスを出さない理由が男前だった うっちーさんが「なんであいつ(ベン・ホワイト)は冨安選手にボール出さないんだ
2021/11/15 23:32
【アジア最終予選】日本×ベトナムをDAZN「岩政・内田の裏ちゃんねる」で観戦したら岩政先生がタッチペンで暴れていた
サッカーフリークよしだです。 11/11のW杯アジア予選 ベトナムvs日本 はアウェー戦なのでDAZN独占配信でした。 当日21:00くらいからじっくり試合を生中継で見る予定だったのに急遽予定が入ってしまってみられない・・・ 結局23:50くらいから見逃し配信チェック。 もちろんダゾーン裏チャンネルです。 【DAZN】裏チャンネルで内田篤人さんと岩政先生と一緒に観戦!*してる気分を楽しんだ 岩政・内田の裏チャンネルです。 前回の日本×オーストラリア戦で私は初めて「裏チャンネル」を知って縦カメラの見やすさに震えました。 今回も縦カメラを期待したんですがアウェーだとカメラ設置が難しい?みたいでアン
2021/11/14 19:02
【DAZN FOOTBALL TIME#56】ゲスト対談は冨安選手!内田篤人さんによるディフェンス談義もあり
サッカーフリークよしだです。 内田篤人さんがダゾーンでやっている「FOOTBALL TIME」観てますか? マジで面白くて毎週木曜日が楽しみです。 サッカー好きならこれを観れるっていうだけでもDAZNに入る価値あると思います。 #56はうっちーさんの対談企画「アツトカケル」にアーセナルで活躍する冨安選手が登場しました。 サッカー選手ってTVのインタビューに答えている時の感じのイメージしかないんですよね、、 この対談企画ではうっちーさんが色々な選手と対談をしていて、普段の素の表情を見る事ができてとても面白いんですよね。 「アオアシ」を読んでから急にディフェンスに興味をもった私はうっちーさんと冨安
2021/11/05 13:04
【DAZN FOOTBALL TIME#55】岩政先生による日本代表アジア予選の4-3-3についての解説が素人にもわかりやすかった
サッカーフリークよしだです。 内田篤人さんがダゾーンでやっている人気番組「FOOTBALL TIME」を毎週楽しみに観ています。 海外リーグでプレーしている日本人選手の今週の試合内容をダイジェストで振り返ったり、今だとW杯アジア予選の日本代表に関する色々な情報を知る事ができてとても楽しいんです。 フットボールタイムは学生時代にちょこっと部活でかじった程度の私のような素人にもとてもわかり易いように話をしてくれるので勉強にもなります。 うっちーさんと岩政大先生の話は私のような戦術初心者にはおすすめですよ。 #55では、オーストラリア戦では4-3-3で勝てたけど、本当の意味で成功だったのか? どこま
2021/11/02 17:40
【レビュー】FootBall PRINCIPLES:著.岩本大先生を読んでみたらサッカーの見方が深くなった
サッカー大好きよしだです。 最近DAZNに加入して毎日海外サッカーやJリーグの試合を観て楽しんでいます。 ダゾーンには内田篤人氏の「フットボールタイム」という番組があるんですが、これがまた面白い。 中でも岩政先生のお話が面白くて最近私はすっかり岩政先生推し。 そんな岩政先生が新しく書いたサッカーの原則に関する本が販売されているではありませんか。 これは買うしかない!という事で早速読んでみました。 よしだ理論&思考タイプの人なら絶対ハマると思う・・・ この本を読んでからサッカー観戦をするときにも「攻守」というものをより深く考察するようになりました。 football principlesをアマゾ
2021/11/01 17:22
2021年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、よしださんをフォローしませんか?