ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
とりあえず
まあ、7月はブロックアウトで入れないし、様子見で8月と9月に入場予約とってみた。全部アニマルキングダムで屋外ライド狙い。マジックキングダムも屋外ライドはあるが、たどり着くのにバス、モノレール、フェリーだし、ハリウッドとエピコットは屋内ライドなんで当分パス。エ
2020/06/30 20:00
事実は小説より奇なり
朝、プールの水検査に行ったら、なんか妙なもんが浮いていた。よく見ると食パン🍞隣人の嫌がらせ?いや、こっち側の隣人とは会えば普通に会話してるし、反対側の嫌いな隣人からは距離ありすぎ。多分だが、誰かが鳥にパンを与えたが、搬送中に落としたのが偶然うちのプールに
2020/06/29 00:30
Updates
6月、ダーリンの会社は私物とりに順番にオフィスに行っていたが、感染者急上昇に伴い一時保留。苗字がG以降の民はまだ私物会社に置いたまま。私物とり保留前にも、数字⤴️に伴いあと3ヵ月は在宅通知はすでに出ていた。学校、数字急上昇中に秋の決断出した。小学校、通常通り
2020/06/27 20:00
らしくない日
エアゾルと空気感染の違いとか、今までちょっと手抜きになっていた、手洗いの仕方とか、家の掃除(除菌、殺菌)ぐぐったのは佐藤だけではないと確信してるが。スペイン風邪はサイトカインで若者がやられたとか、今まで全く興味なかった(歴史で習った?BBA記憶飛んでるから)史実
2020/06/26 20:00
たかがマスクされどマスク
従業員はマスク着用義務付なのに、マスクなし客を入れるビジネス理解不可…マスク着用の意味理解してないでしょ〜ってオーナーに舌打ちしながら指チッチッチして、足タップタップしたい気分←伝わりづらいが、怒ってる💢某映画館なんてマスクなしOK。どの企業がおっさんより
2020/06/25 20:00
お久しぶりの警報?
さっき、車のアンダーカバー修理で車挙げる台に乗せた途端、鳴り響く警報。びっくりした〜。ソーシャルディスタンスが取れない時はマスク着用義務。が、ビジネスと一緒で規制する人がいない町なんで、変わらないと思うよ。ビジネスも閉めろとは言わないが、マスク着用と許容
2020/06/25 05:04
コロナ禍
元々品質が良くないアメリカ、コロナで物によっては質がさらに落ちた。トイレットペーパーがやっと出回ってきた頃、試しに買ったけど、なんか使い始めめちゃくちゃズレていった…横にはみ出しって言うのかな。プールのコロリンも定番メーカーが入手しづらくなって、メーカー
2020/06/24 20:00
会話
ダーリンと友人We are both white but we are both poor...これを自虐ネタにできるかできないか、人生の別れ道🙇🏻♀️それにしても飛沫感染分かってるのに、何故にバーやレストラン開けるかなぁ…この業界の方々には申し訳ないが、当分はtake out onlyのが安全なのに。な
2020/06/23 20:30
やっぱり
22日朝、早々park entryサイトにアクセスするも待ち時間がひたすら伸びてアクセスできず。10分になったかと思うとまた14分に。本気でとりにいってないんでいいけど。多分今年はパスキャンセル。22日の時点ではキャンセル手続きやパスホルダーデイのメールきてないし。マイア
2020/06/22 21:42
知らなかった
ニュースで同じ州内で、要はマスクなし客と店側の攻防?を見た。それより何より、全店舗walmartマスク着用義務だった事に驚き。うん、うちの町マスクなし客、従業員何も言わず入店させてる。都会に帰りたい…にほんブログ村
2020/06/22 20:16
予定
我が家の夏はstaycation😙←ま、ほぼ分かってたからいいけど。なんと今日、ダーリンからショックな発表が😨うちの娘達は秋はオンライン決定、多分春までオンライン続行らしい…ひきこもり派の長女も流石に友達恋しくなって、学校ちょっと楽しみにしてたのに。佐藤的にはオン
2020/06/21 20:00
$6の幸せ
このフロートなんか妙に浮き心地よく👍一部レビューでは長持ちしないとあったけど、どうだろう。うちのはとりあえず1週間持ってる。思うに、ずーっと家にいるのは確かに良くないし、企業が密避けないなら、頭文字やソーシャルセキュリティの番号で出ていい日割ふって密さける
2020/06/20 20:00
ダーリン禍2
ダーリン大量のゴミが出たが、この時すでに長男の大量のゴミがゴミ箱占拠してたので、次の次のゴミ出しまで待って貰う。次の次(ややこしいな)ゴミ出しの前日、明日ゴミ出しだからゴミ降ろしてきていいよ、とテキストし当日はすっかり忘れていた。なんと奴は収集車来て、車庫
2020/06/19 20:00
Update
予想通り規制なし経済再開に伴い、感染者⤴️が、おっさん腰巾着の州知事、知らん顔。86% の保護者、秋には今まで通りの規模で再開希望←学校を無料子守と思ってるだろ…距離、マスク、きちんとした清掃問題、高齢の教師側のリスク諸々、概念にないな。ただ、このアンケート
2020/06/19 08:35
ダーリン禍
ADD夫との暮らしって、コロナ禍に似てる…不謹慎ですいません。が、どんなに上手く段取りしても奴の不注意により一気に状況が変わってゆく日常。下手に愚痴るとうざい喧嘩になるので、通常黙って心に治めるやり場のない怒り💢普段はお出かけでそのストレスを発散させるけど、
2020/06/17 20:00
失言ついでに
家庭内躾消滅、企業は人育てない体質非難してるが、実はこの国には、信じられないレベルの高卒大卒がウヨウヨしてるんで、雇う側もある意味大変…こっち来てから、特に東南部、これ日本だったら普通級無理?もいっぱい見た。で雇用主からしても下手な言い方すると、それ私の
2020/06/16 20:00
ダークな呟き
テストが増えれば感染者も増える。知りたいのは重症者の数と地元病院の空き状況…感染者が増えた増えたと騒ぎたてるマスコミ、頭悪い子供みたい←騒動前、記者も新聞不況に伴い大量解雇の影響⁇🐣おっさん、自国軍隊に命令拒否された初のトップ?←また再選した日にゃ…なん
2020/06/15 20:00
門限
少し前、感染防止のために導入された門限。再開にともない解除されたのに、再び暴徒対策に使われている我が国。ここから1時間弱の街でも暴徒化が起きてるし。Disney のあるcountyも門限導入下。うちの町は掠奪するような高級モールはないんで、多分大丈夫だろう。シアトルの
2020/06/14 20:00
久しぶりIKEAプロジェクト
2回の大陸横断+近場引越し2回でボロボロになった次女のドレーサー。C直前にやっと予算取れたので買いに行こうと言ってたら、生活急変、まさかの店舗閉鎖…オンラインで購入トライも会計出来ず、先月末、やっとオンライン通るも送料の高さに最終クリック躊躇う。Store pick u
2020/06/14 04:00
情報2
今朝、感染拡大は予想通りで各州知事も問題ないと見てると言う記事を見て⁇⁇内心観光業ロビイストの暗躍疑惑。夕方、CDCのいやこの広がりは危険、気をつけないとまた規制かける羽目になる記事見て⁇⁇マスクとソーシャルディスタンスを徹底させればいいだけなのに…そのだけ
2020/06/13 09:45
情報
休校は意味がなかった、いや感染予防に役立った、基礎疾患がないのに亡くなった子が出た、マスク意味ないからの感染防止のため着用して、マイバッグから従業員に感染の恐れがあるからマイバッグ禁止から、表面接触感染は強くないけど、拭き掃除はまめに推奨等々、対立する情
2020/06/11 20:00
夏、半島稼ぎ時
長女、解除に伴い、向こうの自宅で会い始めた友達(家族)に夏の旅行一緒に、費用全額向こう持ちで誘われた😓しかも行き先は、州内で1番感染酷く、他より遅く再開され、もし数字が上がれば、またロックダウンとも言われている地域。 traveling only with living together fami
2020/06/10 20:00
凄い時代を生きてる
ダーリン地元州、BLMデモの際ちょっと暴徒が出たらしい。掠奪、破壊行為はよく無いが…南部軍の将軍の銅像が道ばたや道の中央に置かれてる町なんだけど、今回ついに破壊され、建て直ししない事に決まったそうな。と思ったら、知事の判断に対し裁判所が待ったをかけ、撤去は一
2020/06/09 21:00
Walking2 本命編
Disney springs天候のおかげか、午前中だったせいか、心配していた入店待ちはなし。久しぶりぶりのフラフラ、楽しかった❣️入場にあたり噂の体温測定もスムーズに流れて写真とる暇なし。ハンドサニタイザーは道にも店内にもいっぱい設置されてるし、着用義務だから当たり前
2020/06/08 20:00
Walking
と言う名のフラフラ病。昨日は雨だし昼前だし、数ヶ月ぶり近所の屋外モールへ。店内には入らず、外から見るだけ。時短営業、店内はマスク義務が多かった。なんで食料品店はマスク義務にできないんだろ🤔小売店が入店人数制限かけてるのに、レストランのダイニングオープン、
2020/06/07 20:00
一休み
ほぼ半年ぶり。曇り、午後から雨予報、平日午前中だが、C19前より混んでた。以前は人が入らない写真撮れたがこの日は無理。にほんブログ村人気ブログランキング
2020/06/06 20:00
今年はしっかり
ハリケーン対策した。C19の影響でシェルターには来ないよう通達でてるし。発電機(昨年、忽然と車庫から消えた)買いなおそうかも考えたが、全部電化の家なんで辞めて、とりあえず小型コンロ買って、食料、例年になく買置き👍余談だが、ついにダーリン小型ピステル購入。敗北感
2020/06/05 20:00
アメリカン食はコスパ悪い
C以来、昼はやはり簡単アメリカンが多いが、アメリカン食材、買い物が結構めんどい。パンにしても食パンだけでなく、バーガーバン、ホットドッグバン他要。バーガー用の肉買ってもバンズ忘れて他のパンで代用できない(佐藤はできるが、家族は無理)ブリオッシュバンだと、1袋
2020/06/03 20:00
抗議と暴動
せっかくゆっくりと経済動きだしたのに。当然抗議はすべきだと思う。が、暴動…マジ最低。便乗する強奪目的とかわざと過激な行動扇動する警官や白人優位主義者、簡単に煽られる参加者、情けない。うちの近辺では日曜日、平和的にデモ終わった。Disney springsは従業員の安全
2020/06/02 20:00
トレジョ
体操教室再開により、土曜日朝はトレジョ通い復活←教室から僅か10分。これ↓ポロポロするけど、美味しかった。また買おう❣️名前長いにほんブログ村人気ブログランキング
2020/06/01 20:00
2020年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、佐藤(み)2さんをフォローしませんか?