ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
京都駅にて歎異抄カフェ【ありがとうのシェア】
京都駅から京都タワーが見えます。3階にあるカフェにて「歎異抄カフェ」。とっても有意義なお話をしてきました。歎異抄カフェは気軽に誰でも仏教を学ぶことが出来ます。私と一緒にお話ししませんか?みんなでありがとうをシェアしましょう♪
2020/01/28 21:58
便利なスマホグッズ!小型のモバイルバッテリーを動画で紹介
仏教を動画で学んでいる人も多いはず!そんな時に便利なスマホグッズを2つ紹介します。一緒に仏教を学びませんか?また、仏教の勉強の仕方が分からない、という方は、ぜひ一度この【歎異抄カフェ】に遊びに来て下さい。
2020/01/23 21:38
言葉を瞬時に運ぶインターネットの恩恵
『言葉』と『自由と平等』と 『インターネット』と『歎異抄カフェ』と。 人類史上最大の発明は 「言葉」 といっても「目に見えないものを表す言葉」 これが人類にしか作れなかったもの。 その「目に見えないものを表す言葉」の代表 […]
2020/01/20 11:08
これはポエム?ちょっと書いてみました。さぁみんな!『歎異抄カフェ』で「本物の自由と平等」について、話し合おう!!ここには仲間がいっぱいいるから。kojinより
締めくくりに読まれる【あなかしこあなかしこ】とはどういう意味?
読経の際に最後に「あなかしこあなかしこ」とお坊さんが言います。このあなかしこの意味をしっていますか?これにはかなり深い意味があったんですよ!これは正しく言うと、お経ではなく、手紙です。宗派は浄土真宗。手紙を書いた人は蓮如上人です。
2020/01/15 19:13
文章がイケメンだった?唯円が歎異抄を著した理由とは?
唯円 読み方 とは? どんな人 唯円が歎異抄を著した理由 歎異抄で唯円の残した美しいイケメン文章の部分の解説動画
2020/01/14 21:02
2020年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kojinさんをフォローしませんか?