キーボードのCapsLockとNumLockって何のためにあるの?
それぞれの働き まずCapsLockは、デフォルトで入力されるアルファベットを小文字から大文字に切り替えるキーです。日本語入力が介在するとさらにややこしく、突然カタカナ入力になったりアルファベット入力になったりします。 NumLockは、テンキーで数字を入力できなくするキーです。より正確に言うと、テンキーをカーソルキーやその他の機能キーとして使いたいときに押されます。 これらのキーがある理由 これら2つのキーが誕生した背景について解説します。 まずは、CapsLockが生まれた背景ですが、こちらにはタイプライターの特性が大きく関わっています。 タイプライターも現代のキーボードと同様、大文字を入…
2022/06/12 08:05