80代一人暮らしの女性、和子さん お医者様だったご主人を亡くし、子供さんはない 短大の音楽教師、教会のパイプオルガン奏者として活躍、オルガンはまだまだ現役です。 自宅のグランドピアノでは、毎朝手慣らしでショパンを弾くらしい、男らしい?性格で、私と気が合います。 娘の結婚式に...
明日は「1万人の第九」本番、といっても、私はエントリーの抽選に外れたので、東京から出場しに来た友達にエールを送ります。 というわけで、リハーサルが終わるのを待っています。 ライトアップされた大阪城… 11月も終わります。 なんだかんだで理由をつけて、今月も外食が多かった… ...
暑かった夏…と言ってもまだ仕事ではハンディ扇風機を使う日もあります。 朝ウォークはいつものコース まだ紅葉の色づきは今ひとつです。 去年のスペイン以来、やはり右股関節がしっくりこなくて違和感あり… 昨日は1年ぶりの健康診断でした. 10月から最低賃金が上がり、社会保険加入に...
今月からまた仕事で新しい利用者さんを担当、 一人暮らしの80代の女性です。お金取られ妄想があるので、何度も事業説明をして、契約にこぎつけた方… 私たちに通帳を預けて、お金の管理任せてもらったので、安心してくださいね…もう盗られるものもないですよ、というスタンスです。 初日、...
「ブログリーダー」を活用して、えりままさんをフォローしませんか?
80代一人暮らしの女性、和子さん お医者様だったご主人を亡くし、子供さんはない 短大の音楽教師、教会のパイプオルガン奏者として活躍、オルガンはまだまだ現役です。 自宅のグランドピアノでは、毎朝手慣らしでショパンを弾くらしい、男らしい?性格で、私と気が合います。 娘の結婚式に...
引っ越してから春と秋にバラを愛でる機会が増えました。 歩いて15分もかからないこのバラ園は、ウォーキングには近すぎるのですが、癒しのひとときです。 コロナの時も、このオープンエアーのバラ園だけはいつでも好きなだけ入ることができました。 春の方が華やかな感じがしますが、秋のバ...
4月から以降、仕事のリズムが大きく変わりました。 私がやりたかったことではあります。 人に関わる仕事なので、そんなに都合よく曜日が固定されるわけでもなく、ニュートラルな気持ちの維持が必要です。 今年の一つの目標、2023にスペイン巡礼で歩いた「サンティアゴデ コンポステーラ...
大阪に緑がまた増えました。 グラングリーン大阪 公園をつくるなんて儲からない、税金の無駄遣い、という発想が大転換されて、駅前に緑が広がりました。 その仕掛け人でもある「安藤忠雄」 大阪で生まれ独学で建築界の第一人者に… あのコンクリートの打ちっぱなしのような、シンプルな、そ...
わざわざ、お花見に行くわけではないですが、ウォーキングに出ると、あちこち桜が見頃の日々です。 ソメイヨシノは最近、白っぽく感じます… 蕾が開く直前の濃いピンクの時期が好きです。 それにあのブルーシート、なんでブルーなの?といつも思います。グリーンじゃダメなんでしょうか… 写...
週3回のパート、定年後にスタートし、3年7ヶ月でした。3月28日がラストでした。 私にとってはこれからシフトして行く仕事のためにもとても良い経験でした。 後任に来てくれた人とも1ヶ月みっちり引き継ぎをすることができました。 最終日もめちゃ忙しい1日でしたが、やり遂げた感満載...
同じ時期に前後して定年退職した元同僚3人と、3ヶ月おきにランチをしています。 元気でまた会えたね〜! 父親介護中の1人を、3人は見守り体制で、しんどさをひとときでも忘れてもらえれば…と色々話を聞きます。 持ち回りの幹事、今回は彼女が選んだ和食の店でした。 夜なら1万円は下ら...
いよいよ明日で今の仕事が終わりです。 というか卒業です。 4月からはもう一つのNPO法人の仕事にシフトすることにしました, と決めた矢先にNPO法人の代表が脳出血で倒れ入院して、軽かったものの、これからリハビリで数ヶ月… 退院まで、他のスタッフと全力で法人維持に頑張ろうと思...
やめられない…ホルモン鍋 仕事終わり、わざわざ途中下車しての夕食 金曜日が有休だったため、休み前の木曜日のことです。 生ビール、石焼ホルモン鍋定食。やめられない… キムチはおかわり自由です。 以前に比べて、キャベツが増えてその分ホルモンの量がなんか少ない… ホルモンは食べず...
イメージ的に、ちょっと怖いところ、大阪西成… そんなイメージはだいぶん前から払拭されつつあります。 仕事で利用者さんの施設を訪問した際、久しぶりに地下鉄の「動物園前」駅を利用しました。 びっくり、すごく素敵なイメージです。 動物園、とは「天王寺動物園」です。 壁面には動物が...
娘が用事の前泊と称して泊まりに来ました。 孫くんは、旦那さん担当です。すっかりワンオペ育児に慣らされた父ちゃんです… いつも行くお好み焼き屋さんがお休みなので、ガラッと嗜好を変えて、初めてのワインバーへ。 倉庫の様な建物の1階には、ずらっとワインが並んでいます。 お店はその...
1週間ほどで急に梅が見頃に… いつも思いますが、梅の足元に咲く水仙の花、 これはこれでとても綺麗です。 桜も梅も花の咲き始め、濃い色とうっすらピンクとの濃淡のある時期が好きです。 「古今集」風流な名前です。 もともと植物苦手、土苦手、なので恥ずかしいくらい花の名前も苦手です...
月に1回くらい業務スーパーに行きます。 時短に役立ちそうなものを探していたら、筑前煮の具(鶏肉以外)、たっぷり500g入で、税込300円ちょっとでした。 鶏もも肉もついでに買って、早速、即席筑前煮を作りました。 1人では多すぎますが、普段あまり食べないレンコンやごぼうもたく...
いつも仕事で通る公園… 自転車で通り過ぎようとしたら、目の前にピンクの景色が… 昨日のあまりの寒さに、今日のほっこり感… 四季のある国に生まれたことにしみじみ感謝… 自転車を止めて写真を撮りました。 この公園はこれから、桜も見事な景色を見せてくれます。 4回目の春です。そし...
今日は寒かった〜 雪も舞い、コートのフードを被りながら、外出からさっさと戻りました。 マラソン観戦なんてムリ…でした。 昼ごはん 無印のカレーは一体何種類あるの、という多さです。 グリーンでなく「イエローカレー」が、好きすぎて… サラサラなので、平らなお皿だとちょっと食べ...
朝の空気は本当に気持ちいい〜 今年の大阪マラソンは振替休日の明日開催です。 大阪城周辺は、明日の参加者か、朝から団体で走る人たちも… 横を通る時話し声が聞こえてきます… ??外国語… つまりグループでマラソン参加のために来日している人たちかもしれません。 「水の都」と言われ...
前からちょっと欲しかったカラオケマイク… 先週、元同僚の家に行った時、彼女が持っていて、ついに私もAmazonでポチってしまいました。 スマホやタブレットなど、YouTubeでカラオケ音楽を流すだけで、Bluetooth機能を使い、1人カラオケができちゃう… エコーもバッチ...
同じ時期に定年退職した元同僚2人に加えて、もと上司との4人の飲み会をしました。 同僚の1人が料理自慢、退職後も児童関係の施設の食事作りに行ったり、自宅に友人を呼んで手料理を振る舞うことしばしば、ということで、 今回は上司の希望で彼女の自宅で会食をしました。 まあちょっと気を...
今年、後期高齢になる姉は、私と同じ、早くに独り身になりました。 非正規雇用でもコツコツ働いて、マンションを購入、そのローンも完済して、10年くらい前に取った介護の資格でパートをしています。 年金は決して多くはありませんが、趣味のコンサートには良く通い、先日は母が残してくれた...
このところの寒さが少し弱まり.寒いの好き!と思っていた私もちょっとこたえました。 特に自転車で走り回る仕事は、信号待ちの時なんて、何枚も着込んでいてもたまりません… 研修続きで、悩みの種だったレポートの提出も終わりました。しばらくのんびりしたい… 朝ウォークで梅園の様子を見...
想定していたことでした… 高齢者とは65歳以上と定義されていましたが、70歳に引き上げるとか… 世の中そういう方向に全てが向かっているのは、みんなわかっていることでしょう… 65歳で年金をもらい始めた時、何とかして70歳まで繰下げ受給させようという国の思惑がありあり!でした...
私の生活で足りないもの… 音楽…だと思っています。 2017年に『1万人の第九」に出て歌いました。これが最後です。 参加することに意義がある!そのもののイベントです。 下手でもいい、そこにいる連帯感、高揚感、指揮者の佐渡裕との一体感… あの感動が欲しくて久しぶりに応募しまし...
小腹が空いたらナッツ… と言う話をブログなどでよく見ます。 食べ過ぎたら脂肪の取りすぎだけど、体にいいことづくめ… メルカリで久しぶりに買いました。 半年後の人間ドックへ向けて、食生活を真剣に改善しないと、このまま奈落へ落ちそうです。 大食い早食いやめて、腹八分… 簡単なこ...
休日朝ウォークは、新緑が目に眩しい… 大阪城の梅園もすっかり緑に覆われて森のようでした。 朝から外国人団体が、天守閣に向かってどんどん入っていました。 道端の花も目に優しい 昨日あたりから喉が痛く、咳も出始めました。 仕事帰りに受診しよう… 週末も予定が目白押しなので早く治...
物価高騰支援と銘打った定額減税給付金 住民税均等割だけ課税されてる私には、10万円が振り込まれました… 令和5年12月1日の課税状況が基準とのこと・・ う・・ん 難しい 手紙が来て、自分で申請しました… コロナの最初に一律給付された10万円以来です… 何もかも物価高騰をひし...
去年の8月に引越すまで、痛みをやり過ごしていた左上の歯は、引越し後新しい歯医者に 行ったら、歯肉炎が進み、インプラントもしくは部分入れ歯にと言われました。 友達のご主人が歯科医でもあり、アドバイスをもらったりして、結果部分入れ歯にして 3ヶ月・・ 歯は本当にメンテナンスが大...
「プチプラ着てても、美容院はちゃんと行きや!」と娘に言われました。 定年すると、収入激減で、美容院の費用は結構きついわ…とみんな思ってないでしょうか… 髪が艶もなくボサボサはおしゃれも台無し… 確かに… 私は同年代の中でも比較的白髪も少なくて、髪は今だに多い方だと思います。...
昔の職場の先輩が東京から遊びに来ました。 京都に住むもう1人の先輩の家に泊まり、私も京都で合流、1日おしゃべりして、ご飯を食べました。 40年近く前に一緒に働き、その後の人生のほうがはるかに長いのに、会うと昨日の友達のように、話が尽きません… お昼を食べた後、御所近くを散策...
暑くなると、お弁当を持っていくのも躊躇しますが… 外食やコンビニばかりでは、家計も持たないし… 何より休日のカフェや外食は私の楽しみなので、平日は、出費を抑えたい… 玉子焼きの手間より、ゆで卵の味付けの方が楽チンだとわかってから、こればかり…少しごま塩ふりかけて… パセリは...
68歳になりました。 娘から誕生日プレゼントの「ネイルセット」をもらいました。 更年期になったある時、左薬指の第1関節が痛み出し、次は右薬指の同じ部分、また左中指の第一関節、右、左と対照的に指の関節が次々に痛み、変形し始めました。 今も、突き指状態で時々酷く痛みます。 リウ...
96歳のAさん、最期まで一人暮らしを気丈に続けられました。 自宅で転倒、入院、手術、リハビリ、そしてまた自宅で一人暮らし、を繰り返していました。 嫁がれた娘さんがいますが、それほど遠くないところにおられます。 私が娘なら、心配で、1人にさせられるかな… 何度も考えました。 ...
娘から母の日に、と送られてきました。 孫くんが映った可愛い缶に入った お茶… ネットでは最近こういうサービスが多いようです。 写真以外のいろんなところに登場する孫くん… お気に入りのアクセサリーでも入れておこうかな…ありがとう^^
22歳の時に21歳年上の旦那さんと結婚した娘… 娘が物心ついた頃から母子家庭、気がつけばなんでも自分で決めて、私に相談することなく、こうするよ…ということが多かった… アニメの専門学校の卒業を目前にして、春に結婚する、その前に一緒に住むからね.と… その時初めて彼との年齢差...
バラ園の薔薇たちが真盛りとなり、 いよいよ夏…が近づく 新緑が目に染みる ウォーキングしながら、この夏も自転車での仕事、頑張って乗り越えられるのかな…と考えてしまいます。 4月からは職場ではヘルメット着用もルール化されました。 暑がりの私には、これはこれでしんどい… バラ園...
引越して荷物の断捨離をしました。 今は家計の見直しをしつつ、不要なカードや口座の断捨離中です。 4枚もあったクレジットカード、3枚解約しました。 3枚ともホームページからできました。 紐付けしているETCやWAONカードなども… そしてスーパーなどのポイントカードも… 勝手...
職場近くの駒川商店街というところに、「コロッケサンド」が有名な惣菜屋さんがあります。 テレビでも紹介されました。 ミーハーな私は仕事帰りに足を伸ばして時々買いに行きます。 「コロッケサンド」と聞くと、コロッケの入ったサンドイッチ??と普通は思わないでしょうか… ところがびっ...
以前8月のソウルで現地の知人と一緒に登山しました。 それほど標高も高くない山だったので暑い…頂上近くで突然携帯に韓国語でメッセージが来ました。 日本で言う「熱中症注意喚起」のようなものでした。 高齢者は水分を良く摂るように… えっ、私の携帯に何故こんなメッセージが来るの? ...
韓国について、トイレ事情と並んで、私的には次の関心事は道、道路… 町を普通に歩いていて、歩道が突然盛り上がっていたり、以前には明洞でも、足元がぽっかり穴が空いていたり… 基本、前でなく下を見ながら歩かないと、危なっかしいのです。 そしてずっと前から思っていたこと、車が多すぎ...
去年のお正月以来の母の施設からの外出、 車椅子を押して15分くらい歩いて、姉の家に身内で集合しました。 今年98歳、同じ寅年のひ孫くんとも再会できました… 先月、サービス担当者会議で、何か食べたいものは?と聞いた時「お肉」と答えた母… 牛肉をお醤油と砂糖で少し味をつけて焼き...