ブログが全然更新できていませんでしたが無事出産しました。当日の流れなどを忘れないうちに詳しく書いていきます。 前駆陣痛→破水→本陣痛 病院到着から出産まで はじめての後陣痛 前駆陣痛→破水→本陣痛 予定日より少し早い38週4日目での出産でした。出産2週間前くらいから前駆陣痛が始まっていたのですが、なかなか本陣痛に繋がらず待ち遠しい日々を過ごしていました。よく前駆陣痛と本陣痛の違いがわるかな?と見かけたりしますが、本陣痛は耐えられないようなのたうち回るほどの痛みなのですぐわかります。笑出産前日22:00頃に、普段より痛みが強めの前駆陣痛が始まりました。痛みが普段よりもやや強めだったで陣痛アプリを…
妊娠5ヶ月最終週の19週5日目、妊婦検診へ行ってきました! 前回の妊婦検診で、「背骨が気になる」というのが心配でした。総合病院なので、今回は前回と違うドクターだったため、前回の心配事を聞いてみたところ、異常なしでした。 今回は胎児スクリーニングもあり、その結果も全て異常なしで、一安心しました! 体重管理 経産婦ということもあってか、お腹がふっくらしてきました。今回の妊婦検診では、前回検診時より+2kgも増えていました(´ω`。)妊娠前からのトータルでは、既に5kg増量・・・ やばい(꒪ཫ꒪; )
16週6日目になりました。お腹もふっくらしてきて、誰がどう見ても妊婦!という体形になりました。さて、数日前から頭痛と腹痛に悩まされ、頭痛は病院に問合せをして、市販の鎮痛剤を服用して治りましたが、お腹が痛い!!どこが痛いのかと言うと、下腹部。画像の赤い線の部分が痛くて、ピークのときは横になっていても痛かったです。 円靭帯痛 円靭帯痛とは? 円靭帯痛の解消法 便秘で腹痛になることも・・・ 腹痛はいつ良くなるのか? 円靭帯痛 ピークのときは、横になって安静にしていても痛い!ギューッとするような痛みが続き、数日経つと少しはマシになったものの、歩くとまだ突っ張るような痛みと、下腹部にやはり違和感が・・・…
妊娠中から、私たち女性は母親としての自覚を持っていきます。赤ちゃんが産まれると、更にお母さん化する私たち。そんなときに旦那に思うのが、「コイツ、使えねーなぁ(#´∀`)」「なんでわかんねぇーんだよ!」なわけですが・・・笑旦那にイラッとしたときに、是非読んでほしい漫画があります。 鳥谷丁子(とりたにていこ) その読んでほしい漫画というのが、鳥谷丁子(@TanikoNikki)さんの漫画です。 twitter.com twiiterで妊娠中から、産後育児のママとパパの気持ちを客観的見た様子を漫画にしていて、赤ちゃんのことでいっぱいになってしまう、私たちに語りかけてくるものがあります。 パパさんに優…
元々頭痛持ちの私は、ここ3週間ほど度々頭痛に悩まされていました。次の検診のときに、妊娠中でも服用できる頭痛薬を処方してもらおうと思っていたのだけど、すっかり聞きそびれてしまいました。 緊張型頭痛と気圧による頭痛 市販の薬について、病院へ問い合わせる 緊張型頭痛と気圧による頭痛 元々頭痛持ちだと書いたけれど、私は緊張型頭痛と気圧による頭痛持ちで、妊娠前から鎮痛剤を常に持ち歩いていました。妊娠してからは、むやみに薬を飲めないので、寝たり休んだりしてなんとか過ごしてきたけど、今回の頭痛はなかなかしつこかった。4日経っても頭痛が治らず、頭痛による吐き気もあり、家事が手につかない状態。溜まっていく食器や…
先日の記事で、LAVAのマタニティヨガ無料体験レッスンを予約したと書きました。 LAVAの店舗自体はたくさんあるのですが、マタニティヨガとママヨガが受けられる店舗は決められた店舗でしか受けられないようです。 LAVAのマタニティヨガが受けられる店舗一覧 北海道 東京 神奈川 千葉県 埼玉県 大阪府 愛知県 LAVAのマタニティヨガが受けられる店舗一覧 体験レッスンをネットから予約するときに、マタニティヨガが受けられる店舗を選び、行きたい日にちを選ぶとマタニティヨガの予約をすることができます!そんなLAVAのマタニティヨガが受けられる店舗をまとめてみました。 北海道 ・ホットヨガスタジオLAVA…
16週1日目となり、妊娠5ヶ月安定期に入りました!つわりも落ち着き、出産まで折り返し地点となりました。前半はつわりで苦しんでいましたが、つわりが落ち着いた今はただただ「暇」。お散歩しようにも雪国なので、安易に外出もできずにいます。 暇な時間を使ってはじめたこと せっかくなので、暇を持て余しているくらいなら何かはじめようと思いました。まず1つ目が、LAVAのマタニティヨガ体験レッスンに申し込みをしてみました。2つ目が妊娠初期から軽く始めていた懸賞応募。妊娠初期はつわりが酷かったので、横になりながらネット懸賞に応募する程度でしたが、それでもちょくちょく当選していたので、本格的にハガキも使って応募し…
15週4日目、4ヶ月も最終週となりました。昨日は妊婦検診へ行ってきました! これまで通っていた個人医院から、分娩予定の産婦人科のある総合病院へ転院。これまで通っていた個人医院は人気の病院で、7月までキャンセル待ち。30人くらいキャンセル待ちをしているそうです。とても良い先生で、そこで出産できなくなり残念・・・。 総合病院で初診 背骨がおかしい? 4Dのあるクリニックを予約 総合病院で初診 紹介状を持って、総合病院では初めての妊婦検診でした!やはり総合病院とだけあって、個人医院に比べると事務的というか、流れ作業というか・・・あーあの医院で出産したかったなと、後ろ髪引かれる思いでした。赤ちゃんは元…
赤ちゃんを迎えるにあたり、お部屋の掃除と断捨離をしました。妊婦生活があまりに暇すぎて、床ワックスもかけました。笑 妊娠してから疲れやすくなり、休み休み作業を行いました。まだ断捨離するものがあるけれど、続きはまた明日! ベビーベッドは必要か? ベビーベッドを使わない場合は? 衣装ケースでベビーベッド ベッドインベッド ベビーバンパーベッド ベビーベッドは要らない ベビーベッドは必要か? 赤ちゃんは、現在私が寝ている寝室で一緒に寝かせる予定です。赤ちゃんを寝かせるスペースを作ったはいいものの、ベビーベッドを購入するかどうか?購入しない場合は、どうやって寝かせようか悩んでいました。というのも1人目2…
旦那さんと喧嘩が増え、こんな人生イヤだなぁと思うようになりました。 というのも、子どものときに旦那の悪口や仕事の愚痴ばかり言う大人を見て、全然楽しくなさそうで、こんな大人になりたくないなと思っていたんです。どうせなら、毎日楽しいことや良い話、ポジティブで埋め尽くすような人生を送りたいと思うし、それが私の人生の目標でもあります。今日はそんな夫婦関係について、書いていきます。 喧嘩の理由 浮気について セックスレスが原因で・・・ 男性が変わるとき 自分は今素敵なのだろうか? 相手ではなく、自分のために自分を変える 本を読んで実行 鏡の法則 新型ぶりっ子のススメ まずは今日一日から 喧嘩の理由 喧嘩…
今回の妊娠前の1年前、心拍確認後の9週目に稽留流産をしました。そのときの出来事を書いていきます。 9週目で流産 手術当日 生きていることは当たり前ではない 9週目で流産 8週5日目の検診で心拍を確認し、母子手帳を貰うための用紙も受け取っていました。近所の産院で出産しようと思い、近所の産院を受診したところ、心拍が確認することができず、稽留流産と診断されました。近所に産院に受診をしたのが9週1日目。腹痛や出血などもなかったことと、たった3日で状況が変わったことに本当に驚きました。言われてみれば、2日くらい前からあんなに辛かったつわりが急になくなり、胸の張りもなくなっていました。3日後に、胎児を取り…
しまむらで2着目のマタニティウェアを購入してきました。1着目はこちら↓ 2着目はこちら↓ ニットワンピが欲しいなぁと思っていたら、ちょうどセールをしていました! ブラックとグレーの2色があり、グレーを購入。Lサイズを買うか迷って、Mサイズにしました。セールで、お値段なんと990円。゚( ゚^∀^゚)゚。ヤスイ 丈はひざ下くらいで、30代の私にもちょうどいい長さです!ゆとりを持ってLの方がいいかなとも思ったけど、袖が長めの作りだったのでMでちょうどよかったです。 合わせて読みたい LAVAのマタニティヨガ&ママヨガ体験レッスンが0円無料! 急な帝王切開や吸引分娩にも!妊娠したら保険の見直しを! …
14週5日目になりました。妊娠前からルナルナを使っていて、妊娠した現在もルナルナを使っています! 戌の日前に腹帯 妊娠5ヶ月の戌の日を目安に、腹帯の装着がおすすめされています。戌の日の由来は、戌(犬)はお産が軽いことから、安産の守り神とされてきました。その戌(犬)の安産にあやかり、妊娠5か月目の最初の戌の日に腹帯を巻いて、安産祈願をしてもらう「帯祝い」という風習があります。帯祝いは神社やお寺で祈祷してもらいます。私は一度も帯祝いへ出かけたことはありませんが・・・笑今回3人目の妊娠ということで、お腹も出るのが比較的早く、妊娠4ヶ月頃から腹帯をつけていました。 2種類購入 今回はピジョンのサポート…
生理予定日7日目から使える妊娠検査薬。ドキドキの瞬間でもありますよね! 今まで4人を妊娠した経験がある私。線の濃い薄い、生理が遅れて何日目で検査をしたか?などを書いていきます。 1人目 2人目 3人目(流産) 4人目(現在) 妊娠検査薬の種類 1人目 1人目のときは、生理が遅れて7日目に検査をしました。妊娠検査薬は生理が遅れて、7日目から検査可能なので、ちょうどいいタイミングでした。生理が遅れて7日目だったのだけど、うっすらとした陽性でした。使用した検査薬は、確かドゥーテストだったと思います。その日のうちに病院に行ったのだけど、まだ早すぎて胎嚢を確認することができず、1週間後に再度来るように言…
年収200万以下の漫画家、独身、アラフォー1人暮らしの七尾ゆずさんが、実体験をもとに書いた漫画「おひとりさま出産」が一時話題となっていました。40歳までに一人でもいいから子どもを出産したいという目標を叶えるべく、彼氏にお願いをし、一人で出産するまでのストーリーが書かれています。出産まではバイトを掛け持ちし、出産費用を貯めたと書かれていました。「おひとりさま出産」は全1~6巻発売されています。楽天koboの電子書籍で、スマホで読むことができます↓ おひとりさま出産 1【電子書籍】[ 七尾ゆず ]価格:648円 (2020/1/28時点) 楽天で購入 妊娠中の離婚など、様々な事情から1人で出産をす…
1人目妊娠中、食べ悪阻が酷くて17kgも太ってしまいました。そのせいもあってか、1人目は難産でした。 maternity.hatenadiary.jp 妊娠中17kg太った私ですが、産後は19kg痩せることに成功しました。産後体系を戻すまでのことを書いていきます。 太りすぎて栄養指導が入る 出産して5kg痩せるが、すぐにまた年子妊娠 2人目を出産し、いざダイエット開始! 痩せるためにしたこと 最後に 太りすぎて栄養指導が入る 1人目のときは、とにかく食べていないと吐き気が酷くて、ひたすら食べていました。お姑さんも「2人分食べないと!」なんて言って、毎回すごい量を食べさせられていました。笑それで…
私は既に2人の子がいて、現在の妊娠で3人目になります。そんな2人の子が、赤ちゃん時代に買ってよかったもの・重宝したもの。赤ちゃん時代の育児について、振り返りたいと思います。 買ってよかったもの 歩行器 ベビーウォーカー スタンダード 歩行器 BabyGo! 【ラッピング不可商品】【売れ筋】【送料無料 沖縄・一部地域を除く】価格: 3035 円楽天で詳細を見る買ってよかったもの第一位と言っても過言ではないくらいの歩行器は、2人とも相当重宝しました。泣いていても、これに乗せると泣き止んでくれるので、夕食の支度や掃除をするときにかなり役立ってくれました。歩行器は7ヶ月くらいから使用可能で、歩けるよう…
楽天おかいものマラソン開催中!マタニティブラやマタニティウェアを購入
楽天お買い物マラソンが1月28日01:59まで開催されています。マタニティ下着や、マタニティウェアを購入しました。 ワコールマタニティ マタニティブラやマタニティ下着でかわいい商品を探していて、ワコールマタニティが一番かわいくて機能性も良さそうだなと購入。マタニティ用とは思えないデザイン性が気に入りました。 【ワコール/wacoal】【マタニティ】MDR537 2wayマミーブラ 産前産後兼用 ブラジャー EFカップ価格: 4730 円楽天で詳細を見るちなみに腹帯も2種類購入していて、ピジョンのサポーター付きのと、ワコールマタニティの腹帯2種類を購入しました。ワコールは産前から愛用しているけど…
妊娠中にクラミジアとカンジダになっていた
全国に店舗があるホットヨガでお馴染みLAVAで、マタニティヨガ&ママヨガの体験レッスンが0円キャンペーンが実施されています。 マタニティヨガ LAVAのマタニティヨガ LAVAが人気の理由 圧倒的な店舗数 産前から産後まで 出張レッスンも! ヨガマット不要 最後に マタニティヨガ 妊娠中の腰痛やむくみなども改善でき、適度の運動にもなると人気のマタニティヨガ。安定期に入ると、大体どこのスクールも通えるようになります。呼吸を整え自分自身を見つめるヨガは、心身の緊張をほぐし、ストレス緩和やリラクゼーション効果もあることから、妊婦さん以外にも人気です。私も妊娠前からヨガをしていますが、忙しくてできない…
妊娠中に働きたいという妊婦さんもいるでしょう。実は今回の出産がおひとりさま出産になるため、私もギリギリまで働きたいと思っている妊婦の1人です。今回はそんな私が妊娠中に、在宅勤務の転職・就職活動を開始した話をご紹介していきます。 妊婦でも働ける? 妊娠中の就職活動体験記 在宅勤務 在宅勤務の求人探し JOBNET リクナビ 在宅勤務採用までの流れ 採用されるためにしたこと 履歴書と職務経歴書を書いた 妊娠中であることと、自分はどうしたいのかを伝えた 妊婦でも働ける? 妊娠中でも働いている人はたくさんいます。ほとんどが妊娠前から在籍していた会社で働いていて、産休育休を取得して働くという人が多いので…
妊娠線予防にNIVEA(ニベア)青缶とプレミアムボディミルク
14週に入りました!13週に入ってから急にお腹が出てきて、妊娠線予防のケアを本格的に開始しました。 maternity.hatenadiary.jp 1人目、2人目と妊娠線予防を怠っていたため、もう既に妊娠線はあるのですが・・・笑これ以上増やしたくない!ってことで、開始しました。そんな妊娠線(ストレッチマーク)について、今回は書いていきます。 1人目でできた妊娠線・・・ NIVEA(ニベア)は妊娠線予防にいいの!? ニベア青缶とプレミアムボディミルク 1人目でできた妊娠線・・・ 1人目の妊娠時、妊娠線予防クリームをケチって使っていました。笑妊娠線予防クリームって意外と高いんですよね!8か月に入…
【画像有】妊娠線が消えるクリーム⁉妊娠線予防にもNOCOR(ノコア)の口コミレビュー
14週に入りお腹が急に出てきたことから、妊娠線ケアを開始しました。もう既に妊娠線はできているのだけど、これ以上増やしたくないということでケアをスタート!一時期できてしまった妊娠線に悩み、「妊娠線を消す方法」を調べたり、美容整形外科に相談へ行ったり、妊娠線が消えるクリームNOCORを使ってみたりしていました。今回はそのなかの1つ、妊娠線が消えると噂のNOCOR(ノコア)クリームについて、ご紹介していきます。 妊娠線が消える⁉NOCOR(ノコア) 妊娠線が消えると噂のNOCOR(ノコア)。皮膚科医との共同開発品で、妊娠線予防クリームとしても絶大な人気の商品です。 私はもう既にできてしまった妊娠線を…
予定日10日前に前期破水をし、出産まで24時間かかった1人目の出産について振り返りたいと思います。 前期破水で入院 微弱陣痛 陣痛MAX 破水から23時間後 難産からの反省 前期破水で入院 自宅でテレビを見ていたところ、これまでに感じたことのない激しい胎動を10秒ほど感じ、その数分後に破水しました。すぐにナプキンを装着し、産院に電話をしたところ、入院準備をしてすぐ来るようにと指示を受けました。入院バッグを持って病院へ行き、そのまま入院となりました。まだ陣痛はなく、点滴をつけて病院のベッドで陣痛待ちとなりました。病院に到着したのが深夜2時だったので、そのまま病院のベッドで寝たりして過ごしていまし…
13w4dになりました。つわりも落ち着き、体重管理がヤバいです!!笑現在+1~2kgを行ったりきたりしています・・・お腹が出てきて手持ちの服がきつくなってきたので、しまむらにマタニティウェアを買いに行ってきました!しまむらにマタニティウェアは売っていないので、厳密に言うとゆったりとした服という表現の方が正しいかな? いざしまむらへ! 最近ゆったりした服が流行っているからか、全体的にゆったりめの服が多くて、マタニティ用じゃなくても充分着れそうなものがたくさんありました。個人的にしまむらのHK WORKS LONDONが30代にしっくりくるデザインで、好きです。HK WORKS LONDONのコー…
結婚や妊娠や出産など、人生の節目では保険の見直しがおすすめされています。妊婦さんだと切迫早産・切迫流産での緊急入院や、緊急帝王切開なども予想されます。そういった急な入院にも対応してくれる保険があるので、妊娠したら保険の見直しを行いましょう。 妊婦は保険加入できるの? 妊娠中でも入れる保険 コープ共済 エブリワン 保険は相談した方がお得!? FP(ファイナンシャルプランナー)とは? FPと保険レディの違いは? おすすめの保険の相談窓口 保険スクエアbang! ほけんのトータルプロフェッショナル 妊婦は保険加入できるの? 妊娠中は保険に入れないと聞いたことはありませんか?妊娠中は高血圧症や、妊娠中…
カフェインは胎児に良くないと言い、妊娠中はカフェインを控える人が多いでしょう。カフェインと言えばコーヒーが代表的な飲み物ですが、お茶やチョコレートやコーラにもカフェインは含まれています。妊娠をきっかけに、カフェイン経ちをする人は少なくありません。私もその1人で、妊娠前は毎朝コーヒーを飲むのが習慣でしたが、妊娠を機にいろいろなノンカフェインコーヒーを試しました。その結果、おいしかったノンカフェインコーヒーをご紹介していきたいと思います。 カフェインはなぜ妊婦さんに良くないの? おいしいノンカフェインコーヒー UCCおいしいカフェインレスコーヒー AGF Blendyカフェインレスカフェオレ 1日…
「ブログリーダー」を活用して、妊婦さんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。