ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
未だまだピークアウトしない
北海道はいっとき新規感染者が減ったかなとおもうことがあったが依然として多い。 ワクチン打たないでコロナ感染した78歳の知人はメールしてみたところ1日経ってから返事がきた。 入院時脱水と肺炎で危なかったと医師に言われたと言う。 今は退院のめども立ちそうとのこと。 食事が取れな...
2022/02/27 22:21
自宅に戻るのにいつもの2倍時間かかった
24日のワクチン3回目接種の為、車で23日に自宅に帰りました。 渋滞でいつもの2倍時間がかかりました。 昨晩は夫がなかなかお風呂に入ってくれないので就寝の時間が遅くなり… でもいつもの6時に目が覚めました。 夫は寝かせておいて、 2日間留守にするので夫の食事のおかず作り置き...
2022/02/24 13:47
大雪、知人のコロナ入院
大雪で交通網はズタズタ。 でも夫の勤務地では晴れてきた。 明日23日は札幌の自宅に帰り、よく24日に予約してあったブースター接種。 兄から電話 もうワクチン接種は終わったそう。 孫たちが2人ともコロナ感染してもう良くなって学校に通っているそうだ。 兄に感染しなくて良かった。...
2022/02/22 13:09
冬の景色
コロナで部活はお休み状態。 なので夫は土曜日も家にいる。 あんまり夫と一緒にいる時間が長いと些細な事でイラッとすることがあります。 夫は自分の家庭を持つのが夢だった人で、夫婦の時間共有とか言ってTVを見ていてもあいづちを求めます。 それがねえ ウザく思えたり。 昨日はガソリ...
2022/02/21 09:41
春の香り
スーパーで見つけた京ぶきらしきフキ。 早速煮てみました。 北海道では山ぶきをゆでて塩漬け保存するけど、やっぱり生フキは香りが断然違う。 勿論本州物だけど、春の息吹が感じられて嬉しくなってしまいました。 春よ来い。 ユーミンの歌でも歌いたい気分。 コロナ感染した札幌の知人は朝...
2022/02/18 11:44
身近な人たちがコロナに
一昨日札幌に住んでいる知人から電話があって発熱しているという。 38.9 ちょっと落ち着いて37.8 うーん 限りなく怪しい。 保健所に電話したがキットを買って(多分抗原検査) してみたらという対応だったらしい。 抗原検査はPCR検査より精度悪いよ 発熱外来に行ったらと...
2022/02/17 16:26
3回目のコロナワクチン接種予約
7月に2回目の新型コロナワクチンを接種したので6カ月以上経ったのでもうそろそろ3回目の案内来てもいいはず。 昨日届きました。 住民票は札幌市なので郵便物は転送にしてあります。 先に案内が来ていた札幌市の友人は以前接種したおなじクリニックに電話したがフアイザーはすでに2月は予...
2022/02/15 08:58
昨日のごちそう、今日はバレンタインデー
昨日夫の誕生日で夫の勤務地でホテルで夕食頂きました。 デイナーは予約客のみで体温測定とアルコールでの手の消毒のあと個室にとうされました。 ピアノ曲が流れなかなか優雅な気分。 食事が始まる前に夫にハッピーバースデーの曲を歌ってあげました。 メニュー表に沿ってお料理が運ばれ、夫...
2022/02/14 19:01
夫の誕生日をお祝いしました
今はコロナの蔓延状態なのでデイナーも予約客のみで営業しています。 個室に案内されピアノ曲が流れる中、夫と食事を楽しみました。
2022/02/13 19:46
夫の誕生日を祝って
今日は夫の誕生日。 夫の勤務地でお祝いをする事に。 夫は本当は自宅に帰り、地元のレストランに行きたかったみたいだけど、オミクロン蔓延なので行き来はしない事にしました。 この3連休は大人しく夫の勤務地にいる事にしました。 夫の勤務地でランチは休業しているけど予約のデイナーはや...
2022/02/13 10:43
コロナ、変な気候、最近の事件
北京オリンピックの日本の活躍が報道されている一方で、オミクロンの新規感染者のすごい数 そして札幌では記録的な大雪でJRもまひ状態。 TVで母親の3児を殺しての無理心中を報道していた。 いつも思うのは子供を産んだからと言っても子供の命は親のものでは無いのに ということ。...
2022/02/11 17:46
あれから20年
あれからって 2002年のこと。 ひどい年だった。 春に前の彼が死んだ。 病死 多分心筋梗塞。 56歳だった。 付き合ったりおやすみしたり というのは彼も私も病気だったから。 私も彼もコーヒー好き。 とある喫茶店でたまに偶然出会って、常連客としてカウンターでお話ししたり そ...
2022/02/09 13:44
いよいよブースター接種?
電話が鳴り滅多に自分から電話よこさない友人からでした。 たった今、3回目のワクチン接種券が来たそうです。 そして以前ワクチン接種したクリニックに電話して予約したそう。 ファイザーは9:30からの時間しかやっていないそうで以前2回目ともファイザーだったので空いている3/2で予...
2022/02/08 09:50
コロナはすぐ側に
夫帰宅して開口一番、担任の生徒に発熱者が出たと言うのです。 夫の持っている非接触体温計で発熱を知らせるアラームが鳴り体温計が壊れているのかと思い自分の熱を測定すると正常値。 念のため生徒自身の体温計で測らせると39度を超える体温。 上司に連絡し、親に連絡して病院に連れて行っ...
2022/02/04 22:52
お天気がいい
今日は晴れ。 夫の勤務地での住まいは東向きの部屋とリビング、寝室は西向き。 なので晴れの今日は午後から燦々と日が入る。 いいね お日様は人種差別、貧富差別ないもの 日の当たるところにいれば誰でも恩恵にあづかることできる。 でも北海道では晴れた日は俗に言う しばれる のです。...
2022/02/03 13:10
夫の家計費応援金
夫が家計費の足しにと23000円ポンと渡してくれた。 その出自は部活動費3回分3000円プラス夫の小遣い余ったもの。20000円。 夫、タバコ飲まず、ギャンブルせず、飲む、たまーに夫婦でワイン で、小遣い余ります。 今日の新聞で教員が不足だそう。(小中高) 多忙な業務敬遠か...
2022/02/01 09:09
2022年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、フラワーズさんをフォローしませんか?