chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
暮らしの学習帳 https://happylife7724.com

育児のちょっとしたお悩みを中心にくらしに役立つ豆知識や日常の失敗から学んだ“主婦の学習帳”です。予定外の第三子出産で家族5人、毎月の食費を15000円以内に抑えるべく、日々奮闘中の主婦のブログです

うめ子
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/17

arrow_drop_down
  • おむつが臭わない袋の代用は0円でOK!いつもゴミで捨てているアレが使える

    特に夏場、赤ちゃんのおむつの処理は気を付けないとものすごい臭いになってしまうことがあります。ふた付きのごみ箱を使っても、開けるたびに臭いが漂いますし、おむつ専用のごみ箱を購入するにしても、高価で場所をとります。市販のおむつが臭わない袋を使え

  • 入学準備に失敗しない!買ってよかったと思えるアイテムは?

    期待と不安が入り混じる1年生。できれば余計なものは買いたくないけど、不自由はさせたくないですし、そもそもどんなものを選べばいいのか分からなかったりしますよね。少しでも参考にしていただけるよう、実体験をもとに買ってよかったもの、失敗したものな

  • 食べても大丈夫?ネギの白い粉の正体は?青い部分を捨てるのはもったいない!

    長ネギの青い葉の部分にびっしりとついている白い粉。どうせ食べないからと気にしなければそれで済むことですが、気にしだすととっても気になってきませんか?農薬なのか?食べても体に害はないのか?長ネギの葉の部分の活用法も含め、白い粉の正体のついてご

  • ベーコンのピンク色の汁の正体は?

    ベーコンを調理しようと真空のパッケージを開けた時に、ピンク色の汁が一緒に出てきたことはありませんか?このピンク色の汁、気持ちが悪いと感じる人も多く、生焼けの血なのか、食べても大丈夫なのか心配になる人もいると思います。ここではピンク色の汁の正

  • バイトミスばかりで行くのが辛い・・・ミスを繰り返さないためにできることとは?

    バイトを始めたばかりの頃は特に慣れるまで、覚えることが多すぎてとにかく疲れますね。まして、ミスをして誰かに迷惑をかけてしまったら申し訳ないし、一生懸命やっているのに、陰で悪く言われてしまったらとても辛いですよね。バイトなんだし、辛いなら辞め

  • 安くて栄養のある食べ物は?節約しつつ栄養失調にならない健康な食費節約のコツとは?

    主婦なら誰もが一度は食費の節約に意識を向けた事・・・ありますよね?食費は節約したいけど、余計なものを買ってしまって腐らせたり…もやしばかりに頼ってなんだか貧しい気持ちになったり…と上手くいかなかい経験、ありませんか?今回は無理なく、誰でもで

  • ミツカン カンタン酢などの調味酢は体に悪い?

    忙しい主婦の味方のミツカンカンタン酢はこれ1本さえあれば、特別な味付け不要で失敗なく、いろいろな料理が作れてしまうので、とても便利ですね。しかも、お酢が入っているのだから体にいいこと間違いなしと思って、たっぷりと使ってしまいがちですが、意外

  • 消しゴムなくす対策は? 絶対無くさない消しゴムも紹介します!

    小学生は基本的によくものをなくします。特に低学年の頃は毎日のように探し物。男子は何年生になっても探し物をし続けるなんて話はよく聞きます。中でも消しゴムは小さく転がりやすいこともあり、いくつ用意しても足りなくなるほど。高いものでもないからと、

  • ココナッツジュースがくそまずい。美味しい飲み方は?

    観光地や輸入雑貨屋で見かけるココナッツジュース。ココナッツの香りが好きな方なら、一度は飲んでみたいと思うでしょうし、ヤシの実に直接ストローを刺して飲むセレブのようなシチュエーション憧れる人もいるでしょう。ココナッツジュースは天然の点滴の異名

  • ひき肉が赤い理由は?しっかり焼いたつもりなのになぜ?

    メンチカツやハンバーグなどを作った時に、しっかりと加熱をしたつもりでいても、割って中を割ってみると赤いようなピンク色になっていて、食べても大丈夫か不安になることてありますよね。しっかりと焼いているにも関わらず、ひき肉が赤くなってしまうことに

  • 洗濯物をたたむのが嫌い!洗濯の時短や楽しくするコツとは?

    毎日必ずやらなければならない洗濯。洗濯なんて嫌いだ、面倒くさいと思うのは私だけではないはずです。毎日逃れられない洗濯を少しでも気楽にやるための秘策についてお伝えします。洗濯が嫌い!洗濯が面倒だと思う理由そもそも、なぜ洗濯が嫌われがちかという

  • 野菜一日これ一本は体に悪い?野菜350gの栄養が摂れるのは本当?

    「野菜一日これ一本」心強いネーミングについつい頼りすぎてしまいそうになります。しかし、350g分の野菜が使われていると書かれていますが本当ではない、という話もチラホラ。また・・・原料の野菜が外国産なのではないか?添加物が多い?塩分が多い?カ

  • 学校がラッシュガードを禁止している理由とは?許可をとる方法とは?

    小学校でプールの授業があるというところも多いかと思いますがラッシュガードを禁止しているところが意外にも多いですよね。近年の直射日光はとても強く、昔と違って、今では子供の頃から男女問わずに日焼け止めを塗るのが当たり前になっています。日常から日

  • オープニングスタッフはきつい?すぐ辞める人が多い?

    オープニングスタッフといえば、研修がついていてイチから丁寧に教えてくれるから安心と求人誌にPRされていることも多く、敷居が低い感じがしますが、実際はどうなのでしょうか?実際、飲食店のオープニングスタッフに採用された体験談を基にオープニングス

  • 大事なテストや受験の前に食べるといい?!勉強のお供にしたいお菓子とは?

    学生さんたちには切実な「テスト勉強」ですが、夜遅くまで起きていると小腹が空いたりしますね。でも、夜中にお腹がいっぱいになって眠くなると困ります。また、せっかく摂るのであれば、勉強がはかどることに繋がる栄養があるものを食べられたらいいと思いま

  • 発芽玄米が臭い!臭いの原因は?臭いを軽減する方法とは?

    大人から小さな子供も食べられる発芽玄米。玄米よりもくせが少なく、食べやすいといわれていますが、時々、くさやのような発酵臭のようなとても強烈な臭いを発することがあります。発芽玄米とは玄米をほんの少しだけ発芽させたものなので、玄米さえあれば家庭

  • 妊娠何ヶ月まで隠せる?職場に隠して仕事を続けるリスクとそれでも隠したい時の対処法

    堂々と妊娠報告ができるのが一番ですが、人それぞれ事情があります。いつかはバレてしまうのは分かっていても今は伏せておきたい人もいますよね。第三子の妊娠は極力知られないように振舞っていたおかげで、ママ友のうち何人かには出産10日前でも妊娠に気が

  • 隣人に壁ドンされたら無視?警察?管理会社へ相談?

    アパートに住んでいて隣人との騒音トラブルに巻き込まれてしまったら、一体どうすればいいんでしょうか?騒音を出してないはずなのに、いきなり壁ドンされたりしたら、とっても怖いしものすごく不快ですよね。あまりにも嫌がらせが続く場合は警察に言うべき?

  • 脱脂粉乳が体に悪いといわれる理由とは?

    脱脂粉乳は、牛乳を放置しておくと浮いてくる脂肪分を取り除き更に水分も飛ばして粉状にしたものです。牛乳に比較して脂肪分は当然少ないですが他の栄養価は損なわれることがなく水分がないため保存性にも優れています。また、味や匂いにクセがないので、牛乳

  • 3 年生から公文って意味あるの?計算力が3ヶ月でぐんぐん伸びた!

    幼稚園くらいから公文に行ってる子は基本的に計算が早かったり、勉強ができるイメージがありますよね。そういう子を見ていると「やはり小さい頃から通わせているからかな」と思ったりもします。小学3年生といえば、中学受験に向けて塾に切り替えたり、一通り

  • リビング学習が上手くいかない!下の子が邪魔する、テレビが気になる時の対策は?

    最近、東大生の多くが子供の頃にリビング学習をしていたと話題になっています。小学校低学年くらいのお子さんは1人の勉強部屋で宿題などをさせると、分からない部分が出てきたり、疑問に思うことが出てきてもそのままになってしまいがちです。また、ボーっと

  • 塩素系漂白剤と中性洗剤を混ぜると?混ぜるな危険の組み合わせとは?

    家事には必需品の漂白剤や洗剤には「混ぜるな危険」と書いてあるものがありますね?危険というけど、混ぜたらどうなるのか気になります。また、どの組み合わせが特にダメなのかわからないと怖いですよね。そもそも、混ぜるとどう危険なのか?また、今さら聞け

  • ちょっとの工夫で効率UP!朝、食欲がない子供でもしっかりと栄養をとるための対策と方法!

    毎回「おなかすいた~」と元気にごはんを食べてくれるお子さんならお母さんもなんとなく安心ですが食の細い子って、いますね。きちんと栄養がとれていないのでは?と心配になってしまいます。特に、何かと忙しい朝には待ってみたらお子さんに食欲が出るかも、

  • テフロン加工が剥がれたフライパン!復活する方法は?

    テフロン加工のフライパンは油の少量で調理ができるし、焦げ付かないし洗うのも簡単でとても重宝しますが、すぐに剥がれてしまい、長持ちしません。焦げ付かない、こびりつかないフライパンに慣れてしまうと最近焦げやすくなったかも?とか、汚れが落ちにくい

  • 一の位十の位が理解できない小1に分かる教え方は?

    小学校1年生の算数最初は1桁どうしの足し算で余裕でも繰り上がりが必要になってくると「位」の概念が理解できなくて苦労するお子さんがいます。小学校の頃、自分はどうやって理解したのか?もう覚えていませんが、我が子にわかりやすく教えるにはどうしたら

  • へその緒が巻きつくのは2Dエコーでも分かる?赤ちゃんへの影響は?

    赤ちゃんの首にへその緒が巻きつい出産になった場合はお産が長引くとか仮死状態で生まれてくるとかそんな話を聞いたことはありませんか?赤ちゃんの首にへその緒が巻きつくということはどのような影響があるのか、それは分かるのかということについてご紹介し

  • 手づかみ食べにイライラ!ストレスに感じるママは多い!手づかみ食べさせないのはあり?

    赤ちゃんが離乳食をもりもり食べてくれると親としては嬉しいですが、離乳期の赤ちゃんにつきものの手づかみ食べ手は片付けが大変ですね。手づかみ食べはさせたほうが良いと言われているのを耳にすることがありますが、いったい何故なんでしょう?手づかみ食べ

  • 猛暑から我が子を守る!ベビーカーの暑さ対策。アップリカでもコンビでも手軽にできる対策は?

    子どもは体温調節が上手くできません。月齢が小さければ小さいほど、水分補給は手軽にできません。しかも、ベビーカーは抱っこと違って子供の様子が分かりにくく、暑さで熱中症になっていないか心配になります。暑くてグズグズしてしまうのも困りますが、静か

  • 二人目は出産祝い(お金)なしでいい?二人目ママが本音で答える第二子のお祝いについて

    二人目のお子さんを出産した場合って、出産祝いってあげるべき?それともあえてなしにするのがいいのか、みんなどうしているのか以外に迷う人も多くいます。でも二人目とはいえお子さんを出産したのに何も贈らないのはちょっと抵抗がありますよね…。そこで今

  • 妊娠中にロースハムはそのまま食べても大丈夫?

    普段何気なく食べているものでも妊娠中は制限されるものは多くあります。普段は何気なく食べているだけに、食べてからこれは大丈夫だったか不安になることはよくあります。妊婦が摂取に注意すべきものには生やけの肉、チーズ、カジキマグロなどの大きな魚など

  • 眉毛抜きすぎた・・・中学生でもできるごまかし方は?再生にはニベアが効くってウワサは本当?

    眉毛を整えようと0000したら、眉毛を抜きすぎてしまった!こんな時って一体どうすればいいんでしょうか?抜きすぎてしまったり剃り過ぎてしまった眉毛は一刻も早くどうにかしたいですよね。抜きすぎた眉毛はどうすればいいのか、中学生でもわかるようにご

  • 上司とのラインやり取りの常識とは?上手な返信の仕方やマナーは?

    現在、無くてはならないツールとなっている「ライン」。皆さんもお友達とやりとりする時にこの方法を使っている方が多いのでは?実は、今、すみやかなやりとりや、距離を縮めるツールとして会社でも先輩や上司と「ライン」を交換する事も増えています。友達感

  • 肝油ドロップの食べ過ぎは危険?食べ過ぎた時の対処法とは?

    なんとなく懐かしい感じのする肝油ドロップ。甘くて美味しいゼリーのような不思議な栄養剤で、子供も大好きですよね。ですが、美味しくてつい食べ過ぎてしまいそうな肝油ドロップ、実は適量が決まっていてべ過ぎてはいけないんです。ついつい食べ過ぎてしまっ

  • 子供の朝ごはん作りは手抜きでOK!ほんの少しの付け足しで栄養価UP

    早寝・早起き・朝ごはんと言われるように子供の健全な成長には朝ごはんをしっかり食べることは大事です。朝起きて、朝日を浴びると体内時計のリズムが調うといわれるのと同様に朝食を毎日きちんと摂ることで体内時計を動かし、病気に負けない強い体を作ってい

  • 子犬をペット ホテルに預けるのはいつから?初めて預ける前に知っておきたいこと!

    最近はペット同伴OKの宿泊施設もあり、家族同然でもあるペットと一緒にレジャーや旅行に出かけることも可能になりました。でも、冠婚葬祭や長距離の帰省などペットを連れていくことが難しいこともあります。そんなときに頼れるのがペットホテルです。子犬は

  • 納豆の賞味期限切れ1ヶ月半・・・おいしく食べる方法

    冷蔵庫の片隅に眠っていた1ヶ月半の賞味期限が切れた納豆。今月は家計がピンチなこともあり、怪しそうだと思いつつ、平日の自分のランチにと食べてみました。賞味期限が大幅に過ぎた納豆を発見した時の参考にしていただけると幸いです。納豆は賞味期限が1ヶ

  • 絵本の読み聞かせを嫌がる我が子・・・どうすればいいの?

    夜、寝るときに絵本を読み聞かせてから「おやすみなさい」をするご家庭、多いですよね。でも、せっかく絵本の読み聞かせを始めても、他の方を見ていたり、違う遊びをしだしたり・・・せっかく読んであげてるのに!とイライラしたことはありませんか?絵本の読

  • シチューを作るのに牛乳ない!代用できるものと味が薄い時に入れたいおすすめの隠し味は?

    シチューは、大人にも子供にも人気のメニューですね。カレーのように匂いを気にする必要がありませんしご飯でもパンでも合いますので、残っても飽きません。ですが、材料を揃える際、野菜・肉・ルウを買ってもいざ作り初めて、牛乳がない!と慌ててしまうこと

  • 生きた虫は掃除機で吸い込むと中で死ぬ?死なないで繁殖するケースもある?

    ゴキブリや蜘蛛など害虫を駆除する際、叩き殺すのは気持ちが悪かったり、殺虫剤も周りに飛び散るのが嫌だったりすると掃除機で吸い込んだ経験はありませんか?駆除するつもりではなくても誤って「虫が入ってしまった!」っていうこともありますよね。そうして

  • 缶コーヒー辞めたら痩せた?毎日飲むと糖尿病リスクが上がるって本当?

    仕事をしていると、ついつい1日に何本も缶コーヒーを買ってしまう経験ありますよね?飲まないと落ち着かない!そんな習慣の積み重ねで中毒状態になる人が多いのも事実です。缶コーヒーの原材料表示を見てみると、ブラックを除いて2番目から3番目に砂糖と表

  • 子連れ必見!!丸源ラーメンでお子様ラーメンの得する頼み方

    丸源ラーメンの替え玉情報が好評だったので引き続き、丸源ラーメンについて、今回は特にお子様メニューに関してのお得情報をご紹介したいと思います。小学生くらいになるとだんだんお子様ラーメンだけでは足りなくなってきますよね。そうすると、普通のラーメ

  • 夜用アイプチにデメリットはある?昼用との違いは何?

    一重まぶたに貼って二重を作るテープといえばアイプチです。これは商品名なので実際はいろいろな商品名で販売されていますが、すっかり二重用のテープや接着剤の代名詞になっています。二重を作るためのテープや接着剤を使うのは、外出前だと思いますが、夜用

  • 子供が頑張れる言葉かけの方法。子供を伸ばすコミュニケーションとは?

    市内の教職員と保護者の希望者を募って、「子供の長所を伸ばすコミュニケーション」の講義と教職員と保護者との簡単な交流会があり、それに参加をしてきました。人はうまくいかなかったり、壁にぶつかった時、どう乗り切ることができるかで本当の強さが分かり

  • 舌下免疫療法で子供に副作用が出たら?対処の方法は?

    8歳の長男がダニの舌下免疫療法を始めて3ヶ月が経った頃、初めて副作用が出ました。それまで全く問題なく順調だったのに、突然異変を訴えたのでした。舌下免疫療法はじめました!舌下免疫療法についてはこちら舌下免疫療法にはどのような副作用がある?..

  • おにぎりを前日に作るのはあり?冷蔵庫に入れても固くなることなく美味しく食べられる保存方法は?

    次の日のお弁当や朝ごはんを考えると前の晩から作り置きしたくなりますよね。でも、おかずは冷めてもおいしいものを準備することもできますが、おにぎりは冷蔵庫に入れちゃったらご飯が固くまずくなってしまいます。何か良い方法はないんだろうか?そんな..

  • 奨学金 借りない方がいいは古い?!FPが提案するイマドキの新常識とは?

    奨学金は借金です。特に第二種は有利子なのでなるべく避けたいと思うのが普通です。実際に返せず苦労する人、結婚しても奨学金の返済が続き子供の教育資金が貯められない人もいますよね。なるべく奨学金に頼らず、子供には進学してもらいたいところです。..

  • ビタミンDが10倍になる?乾しいたけと干ししいたけ違いとそのパワーについて

    出汁をとる時によく使われる「ほししいたけ」「ほししいたけの」パッケージを見てみると乾しいたけと書いてあったり、干しいたけと書いてあったり表記がいろいろありますね。市販の「ほししいたけ」は・・・天日干しにせず、熱風乾燥させたものが多いから..

  • 舌下免疫療法やってみました!子供の体験ブログ!費用の総額や検査の流れについて

    小3の長男は年中鼻水ダラダラ・・・特に春先は勉強も手に付かない程鼻をかんているので花粉症を疑いました。両親ともに花粉症のなのでしょうがないと思う反面、このままでは学業に支障が出ると思い、本格的に向き合うことにしました。そこで考え...

  • 業務スーパーの食パンはまずい。でも美味しく食べる方法を紹介します。

    業務スーパーの朝の輝きは79円ですが、安い!まずい!を代表する食パンと言えるでしょう。6枚切りと8枚切りがありますが、どちらにしてももそもそしていて、耳が固くて美味しくないですよね。パンは窯から出してすぐに劣化する食べ物と言われていますが、

  • サトウの切り餅でもOK!どんど焼きでのお餅の焼き方やおすすめ具材

    どんど焼きでは、お持ちやお団子などを持ち寄って、その火で焼いて食べるという風習があります。神聖な火で焼いた餅などを食べることで、その年1年間の無病息災などを祈願します。昔からの定番は餅やお団子の他に、みかんを焼いて焼きみかんを作ることが一般

  • ゴキブリで110番!警察を呼ぶとどうなる?蜘蛛で110番した友人の体験談

    一人暮らしや女性だけでいる時にゴキブリが出ると焦りますよね。手元に殺虫剤もなかったらパニックモノなのは分かりますが、警察に110番するのはちょっとやりすぎですよね。今から4~5年前、夜に蜘蛛が出て警察に電話した人がいます。あまり、こうい..

  • 産休前の職場への挨拶、お菓子を配るタイミングやおすすめは?

    辛いつわりやお腹が大きい中の通勤・業務を乗り越えていよいよ産休…!ほっとする気持ちもあるかと思いますが、お休み前最後の仕事とも言えるのが「産休前のご挨拶」です。今まで、妊娠中に色々と気を遣って頂いた皆様や今後、お休みをして業務を引き継いで頂

  • 三人目なのに母乳が出ないことは意外とある!原因とケアの方法は?

    上の子は完全母乳で育てたのに二人目、三人目にして母乳が出ないなんて普通はあり得ないと思いがちですが、助産師さんの経験上、意外とあるあるなんだとか。そういう私も長男は混合、次男は完全母乳。三男は・・・出てない!体重増えてないじゃん!なんて..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うめ子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
うめ子さん
ブログタイトル
暮らしの学習帳
フォロー
暮らしの学習帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用