ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今日の夕飯
チキンのトマト煮 サラダ きんぴら ぬか漬け 味噌汁 おやつはガトーフェスタハラダのラスク🎵
2020/02/29 18:16
主婦の食事
うちの旦那は朝食不要なので、朝も昼も一人で適当に食べています。 ここ数年の朝食はコレ↓ チーズシナモンハニートーストとカフェオレ はちみつは長年地元ハーブ園のものを使っていましたが、最近はタリーズのはちみつにはまっています。ほんのりメープル味でチューブタイプなので手が汚れる...
2020/02/29 12:30
ブリの煮付け サラダ きんぴら ぬか漬け 味噌汁 結局、和食が落ち着くお年頃
2020/02/28 19:27
代用品の許容範囲
日用品は月に1度の買い出しですが、我が家の家計を圧迫しております。。。 私がやりくり下手なのがいけないのです。ストックは買わないようにしているんですけど、どういうわけか結構かかるんですよね。 ペーパー類、洗剤類、風呂用品、なんだかんだで毎月1万円近く使っています。 ネットで...
2020/02/28 12:30
・・・ぎ、ぎ、餃子😅 春雨サラダ ぬか漬け 味噌汁 調子こいて鉄のフライパンで焼いたら、ずる剥けしてしまった・・・ ゴミではありません。 こうなっちゃうから嫌なんだよな。 自分の成長を記録するべく、今後も私の分は鉄のフライパンで焼いていきたいと思います。 因みに旦那の分は...
2020/02/27 22:15
地道に断捨離
最近服を買ったので、古ーくなったTシャツを4枚捨りました。 そのまま捨てるのもなんなんで、適当な大きさに切ってレンジ周りとかちょこっと掃除のときに使いたいと思います。そのままにすると得意の奪い返しをしてしまいそうですし(笑) 切り刻むと結構な量になるんですね。 今週末は冷え...
2020/02/27 12:30
麻婆豆腐 菜の花のおろし和え 味噌汁 今日はご飯を炊く日でした。 一人暮らしを始めた時、炊飯器を置く場所がなかったので、土鍋で炊いていました。それが今も続いています。 炊きたてご飯て美味しいですよね~
2020/02/26 18:51
散財の季節
先日、旦那との会話で 『yaammyは夏より冬の方が買いがちだね』 と言われ、はっとしました。 確かにそうです。 私は暑さが苦手なのと、過去に日光アレルギーを発症した(現在は落ち着いていますが)こともあり、夏になるとインドアに拍車がかかり、めったに外出しないため服装もTシャ...
2020/02/26 12:30
カキフライ(タルタル付き) サラダ 味噌汁 食べ過ぎな気がする・・・ そして 今夜も イチゴちゃん🍓 何でこんなにおいPの~
2020/02/25 19:21
カレーという救世主
実家の父は保守的な人だったので、斬新な料理はあまり好きではありませんでした。 オーソドックスな家庭料理が好きで、例えばカレーなら具材は肉・玉ねぎ・人参・ジャガイモ、許せてキノコぐらいでしょうか。 私の旦那は、ちょっとしたチャレンジ料理を出してもそれはそれとして受け止めてくれ...
2020/02/25 12:30
ちらし寿司 今日は実家で飼っている犬2匹をトリミングに連れて行ったので、久しぶり実家飯でした☺
2020/02/24 19:44
棚ぼた的断捨離
私は皮膚が薄いらしく、長年乾燥からくる肌トラブルに悩まされていました。 加えて、子供の頃からそばかすがありそれもコンプレックスの一つです。 化粧をするようになってからは、夜の洗顔はクレンジング+洗顔フォームのW洗顔をしていて、それも乾燥を助長させる一つのようですが、キチンと...
2020/02/24 12:30
さばの味噌煮 玉子のサラダ 味噌汁 ぬか漬け そして イチゴちゃーーーーん☺
2020/02/23 20:04
毎日の料理
無駄遣いを防ぐため、食材の買い出しは週1、日用品は月1と決めていて、はしごすることなく1か所で済ませています。 今のところ食材を無駄にすることなく、使い切っているのですが、一つ難点が。 毎週毎週、同じ店のいつもの食材を買ってしまい・・・・ もう食材を見ただけで、完成された料...
2020/02/23 12:30
具沢山カレー サラダ 味噌汁 このカレーに何が入っているか、旦那はまだ知らない・・・
2020/02/22 19:54
不用品の手放し方
今年立てた目標は3つありまして ①ブログを始める ②メルカリを始める ③服を買わない ③はあっさり不達成ですが(笑) ①は今のところ継続中。 ②はやってみたものの、今後どうするか検討中です。 初心者の分際でこんなこと言うのもなんなんですが・・・ めんどくさい。です。。。。何...
2020/02/22 12:30
私に合う椅子はどこですか?
2人暮らしのアパートに椅子が8個。 ミニマリストを目指すのなら、まずその椅子をどうにかしなよ。という声が聞こえてきそうです。 もともと旦那が椅子大臣で、「俺、椅子は好きだよ」と公言している通り、最初からたくさんありました。 ところがどの椅子もしっくりこないのです。 運動不足...
2020/02/21 12:30
ブリの煮付け 菜の花とワカメの酢味噌和え 切り干し大根 玉ねぎの甘酢漬け 味噌汁 煮魚のタレって無限飯になってしまう。危険な食べ物だ。。。
2020/02/20 19:10
セールにつられて無印良品
先日無印の前を通りかかったらセールの張り紙がされていたので、この冬2日に1回は着ていたであろうニットを探してみました。 そう。来年のために。 アイボリーとモカの数枚だけ残っていましたが、サイズがモカしかなかったので、こちらを購入。 これで来年も安心です。(来年の私の気が変わ...
2020/02/20 12:30
唐揚げ サラダ 味噌汁 わたくし、【唐揚げ+マヨ】という禁断の食べ方をしてしまいます。。。 そして、付け合わせのマリネを食べるとカロリーゼロになる気がする・・・
2020/02/19 19:13
我が家はコーヒー党
私のコーヒーデビューは早かった。 両親がコーヒー党だったのもあり、実家ではサイフォンで入れておりました。私の本格的なデビューはたぶん小学生くらいだったと思う。我が家はゆるゆるだったのだなぁとつくづく思います。 一時は一日に7~8杯飲んでいましたが、今は3杯程に落ち着いていま...
2020/02/19 12:30
パスタ(青の洞窟ボロネーゼ) サラダ 本当は唐揚げの予定だったんです。。。 音楽をかけながら、調子こいてリズムカルにセロリを刻んでたら、指切っちゃいました😱 ジンジンジンジンです(涙) なんか、生肉触る気になれず、お助けメニューに変更👍 早く治りますように。
2020/02/18 19:26
ラミー万年筆のその後
以前、背伸びしちゃったものでラミーの万年筆をご紹介しましたが、不思議ですね。 慣れというのでしょうか。 無理して使っているうちに、なかなかいいじゃない!という感じになって 2本目を購入。 1本目と同じサファリの色違い、ブラックです。 今使っているのはインクがブルーブラックな...
2020/02/18 12:30
安定のサバ定食 と 本日も・・・ イ🍓チ🍓ゴ 黒い皿に赤が映えるわ~
2020/02/17 19:46
ダイエットの現在地
ダイエットの現在地は梅昆布茶です。 朝起きて、トイレに行った後体重を測り昆布茶を飲む。 これだけです。運動も食事制限も必要ありません。 毎朝体重を測ることと、朝食前に昆布茶を飲むだけです。 (本には昆布をミルサーで細かくしてお湯に溶かす。と書いてあったけど、ミルサーがない人...
2020/02/17 12:30
親子丼 カラフルサラダ 菜の花のおひたし 味噌汁 そして、今夜も イチゴォォォォ バームクーヘン カフェラテ 今年はあと何回イチゴちゃん🍓にありつけるでしょう。。。
2020/02/16 20:14
趣味 ダイエット
趣味は何ですか?と聞かれたなら、今は間違いなくダイエットと答えるでしょう。 もう、ずっとやってる。 ありとあらゆるものを・・・・ 結婚してどういうわけか私7㎏、旦那8㎏増量し、互いにあーでもない。こーでもない。と言いながらダイエットを続けています。 私はというと、 体幹リセ...
2020/02/16 12:30
イタリアンハンバーグ そして 念願の イチゴォォォォォォ🍓
2020/02/15 20:35
ちょこっと掃除
掃除は好きな私ですが、あまり細かいのは苦手なようで、いつも後回しにしてしまう場所があります。 ここ↓ クロスとフローリングの間の段差です。 不思議とホコリが溜まるんですよね。 1日のルーティンで、洗濯しながら朝食を摂って、掃除機かけつつ玄関掃除をしていますが、この段差につい...
2020/02/15 12:30
今夜のデザート
今日は旦那が夕飯要らずだったので、実家で食べました。 そして、金スマのダイエット特集を見ながら コンビニスイーツを食べる クリーム最高♥ 痩せ筋トレ・・・ 1日たった10分て言うけど・・・ 10分やるって結構大変だよ・・・
2020/02/14 21:11
フライパン
以前、背伸びしちゃったものを書きながら「流石にこのフライパンはもうチェンジだろ。」と気づき、新しいのを買いました。(イヤイヤ、今こそ鉄のフライパンを使うべきでは?という気もするが) 金属ヘラテスト30万回クリア! 先日、カゴバックを売却しに行った時にリサイクルショップで、5...
2020/02/14 12:30
また餃子です。 春雨スープ ぬか漬け 大根の醤油漬け 本日届いた花岡さんの器を、早速使用🎵 はぁ~癒されるわ~ 春雨の吸水力って凄いですね。 スープたっぷり目に作ったのに、食べる頃には少なくなっちゃった。
2020/02/13 18:45
試合に勝って勝負に負けた・・・
自由が丘で開催されている陶芸家の遠藤素子展に行きたいとずっと騒いでますが、何とか乗り切れそうです。 気を紛らわすべく、ネットサーフィンを続けていましたら、見つけてしまいました。 欲しいものを。 昨年の花岡隆展で予算上断念したものが、再入荷されていました。。。 ・・・ やるの...
2020/02/13 15:30
無の感情が邪魔をする・・・つづき
昨日の続きで、同じ状態のものがあったのでこいつらも一緒にサヨナラします。 これは、旦那と交際を始めた頃にとりあえず買った思い出の品だな・・・。 でもこの子たちがいると、せっかく買ったお気に入りが使えないので。 ビジュアルが特に気に入っているでもなく、どこにでもある皿だけど、...
2020/02/13 12:30
いわしの丸干し 肉じゃが ぬか漬け 味噌汁 肉じゃがには、余ってたひじき煮もぶちこみました。 大根の皮と人参のぬか漬け 細かく刻んで生姜とシソをあえました 本当は古漬けが一番好きなんですが、握力がなくてたまにしか作れません。 塩出し後の絞りが結構キツイんですよね。 しばらく...
2020/02/12 18:34
無の感情が邪魔をする
現在、好きな陶芸家が3人いて、その中の1人は花岡隆(はなおか ゆたか)さんです。(あと2人は遠藤素子さんと井上茂さんです) 花岡さんといえば粉引きのポットが有名で、オンラインショップには殆ど登場せず、買うなら個展に行くしかないといわれています。 私も湯呑やお皿などは持ってい...
2020/02/12 12:30
豆アジと鶏手羽中の唐揚げを色々ソースで 大根醤油漬け ひじき 味噌汁 玉子焼き はぁ・・・イチゴが食べたい。。。
2020/02/11 19:20
黒の魔力
我が町でもマスクは品切れ続きです。 花粉症シーズン到来だというのに・・・・ 車で少し行った所にある大型のホームセンターで1家族1箱の制限付きで何とか購入することができました。 今まで、マスクは白しか使ったことがなかったけど、購入できたのは黒。 マスクのワゴンに群がるおじ様&...
2020/02/11 12:30
菜の花のチャンプルー ひじき煮 人参とセロリのラペ キノコのガーリックバター醤油糀 味噌汁 昨日はちょっと、やんちゃしちゃったので今日は野菜中心料理です。 はじめて【ひらたけ】に挑戦したんですがですが・・・ ちょっと、いや、だいぶ個性的な香りがする・・・ 痛んでたわけじゃな...
2020/02/10 19:34
休日の過ごし方
最近の休日の過ごし方と言えば、カフェ付きの本屋での情報収集です。 1日居ても飽きない。 いつもの様に、断捨離、ミニマリスト、片付け関連の本を読み、帰りがけに雑誌コーナーへ。 貯めろ貯めろという本の隣に、買え買えと煽る本。 試されている・・・。 どーやら革靴が必要だ(笑) ↓...
2020/02/10 12:30
明日は週に一度の買い物の日なので、冷蔵庫一掃メニューです。 母からの貢物。次回はいつ食べられるかわからない和牛ステーキ。 咲き始めた菜の花と椎茸のグリル 我が家の定番、納豆オムレツ ポテトサラダ 紫玉ねぎのマリネ 根菜たっぷりコンソメスープ こんな贅沢飯が食べられるなんて・...
2020/02/09 19:42
1週間で8割捨てる???
『1週間で8割捨てる技術』という本をざっくり読みました。 8割捨てる気はありませんが、なるほどなーと思ったことがって。 断捨離の禁じ手“奪い返し”を平気でやってしまう私ですが、断捨離が進まない人がやりがちなこと。この本で指摘しているのほとんどを堂々とやっておりました。。。 ...
2020/02/09 12:30
旦那が先週「俺、この鍋9連続でもいいよ」と言っていたので、今週もキムチ鍋 ロールケーキとコーヒー
2020/02/08 20:13
冬の装い
自由が丘で開かれている、遠藤素子さん(陶芸家)の個展に行きたい。 でも行けば散財することは目に見えている。 なので、断捨離ブログを連投する事で心を落ち着けよう。 これは私のクローゼットですが、服、多しです。。。 ↑中学から使ってるキャビネットにも、服やらストールやら入ってま...
2020/02/08 13:23
ウチ断捨離しました
BS朝日の『ウチ 断捨離しました』を先日久しぶりに見て、我らがカリスマやましたひでこ先生に背中を押され、ついにカゴバックの断捨離に手をつけました。 一度に全部は難しいので、あの中でも使いやすい2個だけ残し、残りの7個と冠婚葬祭用のバッグを持ってリサイクルショップへ。 家を出...
2020/02/08 12:30
身近に潜む狂気
たった今、約一年前に受けた詐欺?イタズラ?に気づきました。 わたくし、英語を学び直したいブームが度々訪れまして、参考書をいくつか持っています。 大概、買って満足。 数ページ見て、ブームは去る。 今、何気なく、本棚から参考書を一つ取り出しまして、不思議な感覚を覚えました。 ん...
2020/02/07 22:17
今日は一人飯なので レトルトで簡単に🎵 以前はパスタソースを自作してたけど、青の洞窟 ボロネーゼに出会ってから、しつこいくらいにこればっかりです。 ラザニアとか色々アレンジできるし便利ですよね。 遠藤素子さんの器で。 ついつい大盛になってしまう・・・
2020/02/07 18:40
闘い
私は今、闘っている。 人知れず、闘っている。。。 明日から自由が丘のクロス&クロスで、敬愛する陶芸家、遠藤素子さんの個展がはじまる。 遠藤さんの人柄がそのまま作品にでているようで、大好き。 暖かみがあって、扱いやすくて、素朴で、いくつ持ってても、行くと必ず買ってしまう。 私...
2020/02/07 12:30
餃子 ワカメたっぷりスープ 春雨サラダ ぬか漬け 週3で餃子が食べたい・・・
2020/02/06 19:30
背伸びしちゃったもの⑩グラス
イカした大人の女性と言えば、食卓にはシャンパン、又はワインでしょうか。 憧れるんですよ。 未経験の生活に。 ですが、そもそも私は酒が飲めない。 ならばせめて、ジンジャエールで。 しかし、冷たい&炭酸が苦手。 好きな飲み物は温かい緑茶&コーヒー。 あと、やっぱり扱い難いです。...
2020/02/06 12:30
ぶっかけおろし蕎麦 もりもりサラダ 鮭 味噌汁 旦那には貰い物の崎陽軒のシウマイがつきます。 今日も食べ過ぎの予感。
2020/02/05 19:28
吸引力が生み出す悲劇
我が家では吸引力でお馴染みのダイソンの掃除機を使っている。 私の旦那は家事が好きというわけではないけれど、家電等日常的に使うものに関して、単に値段で決めるのではなく、使いやすさとか、性能を重視していて独身時代から割といいものを持っていたので、結婚した時も特に買い替えることは...
2020/02/05 12:30
昨日の食べ過ぎを解消するべく、野菜たっぷりサラダ 鶏モモ肉のパリパリ焼き(気分次第で油淋鶏) ぬか漬け 味噌汁 真っ白な豆腐で身を清め、幸運を呼び込むという、立春大吉豆腐。 我が家はお味噌汁にしました。 昨日、豆腐は食べなかったけど、旦那が豆を買ってきてくれて、夜な夜な二人...
2020/02/04 19:12
翻弄されてます
背伸びしちゃったものを書きながら、「やっぱ身の丈に合ったものって大事だな」と実感しているこの頃ですが、無意識って怖いな。と感じる出来事に遭遇しました。 兼ねてよりお伝えしている通り、現在本棚の本を再読し量の見直しをしている最中です。 ずいぶん前にブックオフで買ったこの本。 ...
2020/02/04 12:30
今日の夕飯※節分シカト飯
マグロ定食 菜の花とワカメの酢味噌 かぼちゃの煮物 アサリの味噌汁 ↑適当に作ったらメチャクチャ旨かった。 今日は週に一度の買い物の日でした。 私はその時々の安いもの(旬のもの)を中心に買って、後でメニューを決めるスタイルです。 今日は刺身用のマグロの柵が激安(620gで6...
2020/02/03 19:39
背伸びしちゃったもの⑨曲げわっぱ
2020/02/03 12:30
冷蔵庫一掃カレー 福神漬け代わりのぬか漬けとシソと生姜を細かく刻んだやつ 大根の味噌汁 そして イチゴォォォォォォォォォ
2020/02/02 18:35
背伸びしちゃったもの⑧ラミーの万年筆
万年筆。一度は使ってみたいな。大人のたしなみだよな。と思いつつ、なかなかそんなタイミングがありませんでした。 雑誌ではよく見かけていたものの、実物を見る機会もなく過ごしていたのですが、先日文房具売り場で見つけました。 定価4,000円。 筆記具ひとつに4,000円。 ものを...
2020/02/02 12:30
キムチ鍋 イチゴ🍓🍓🍓🍓🍓🍓 イチゴォォォォォ
2020/02/01 19:54
背伸びしちゃったもの⑦切り株スツール
素敵な生活の第一人者といえば、インスタで人気の石田ゆり子さん。 私も大ファンで、インスタを勝手にフォローしています。 公言されていますが、ゆり子さんはどちらかというとモノが多めの方で、お部屋もきっちり整理整頓というよりは自然体な感じ。 でも不思議と散らかった印象はなく、なん...
2020/02/01 12:30
2020年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、yaammyさんをフォローしませんか?