ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【BP】BPより四半期配当(2020年3月)
米国株は高配当再投資を方針としているので、配当毎に銘柄の状況を纏めています。 2020年3月31日にBPからの配当がありました。 BPは米国投資に本格化する前に購入したもので、継続保有していた銘柄になります。 要は買おうとして買ったものでは
2020/04/01 00:01
【MMM】スリーエムより四半期配当(2020年3月)
米国株は高配当再投資を方針としているので、配当毎に銘柄の状況を纏めています。 2020年3月16日にスリーエムからの配当がありました。 サーキットブレーカーが頻発する頃から落ち着きを戻しつつもありますが、 まだまだゾクゾクする状況が続いてい
2020/03/30 22:57
【IBM】IBMより四半期配当(2020年3月)
米国株は高配当再投資を方針としているので、配当毎に銘柄の状況を纏めています。 2020年3月12日にIBMからの配当がありました。 サーキットブレーカーが3回、下落で2回、上昇で1回発動という予測もつかない状況で、 ほんとにゾクゾクする状況
2020/03/17 14:48
【CVX】シェブロンより四半期配当(2020年3月)
米国株は高配当再投資を方針としているので、配当毎に銘柄の状況を纏めています。 2020年3月13日にシェブロンからの配当がありました。 配当時点の状況をまとめです。 コロナショック一色の3月ですが、配当は配当として、配当時点の状況を纏めてい
2020/03/16 18:23
【2020年2月】総資産額は661万となりました!
2020年となって2ヶ月が経ちましたので、2月の運用実績の纏めです。 ほんと、もうコロナショックの2月でしたね。 日本株の下落基調の継続と、米国株の急落と急騰! 総資産は約10%の下落となっています。 もう市況の問題なので、どうのこうの言
2020/03/03 23:55
【T】P&Gより四半期配当(2020年2月)
米国株は高配当再投資を方針としているので、配当毎に銘柄の状況を纏めています。 2020年2月20日にP&Gからの配当がありました。 配当時点の状況をまとめです。 ここ2-3年の株価は右肩上がりで来てますので、安心してホールドし続けら
2020/02/22 15:39
【2020年1月】総資産額は716万となりました!
さて、2020年となって1ヶ月が経ちましたので、1月の運用実績の纏めです。 なんだかんんだで半月遅れになってしまいました… 翌月の1周目にはやらんと… ほんと、よくない そこは反省しつつ、2020年1月の運用状況のま
2020/02/16 21:07
【T】AT&Tより四半期配当(2020年2月)
米国株は高配当銘柄の再投資としているので、配当毎に銘柄状況を纏めていきます。 2020年2月はAT&Tから配当がありました。 配当利回りは高い銘柄で、昨年末は株価軟調傾向でしたが、ここ直近は持ち直している銘柄 配当時点の状況をさっと
2020/02/11 11:50
【2020年度3月期 】エス・エム・エス 3Q決算は例年通りだったがネガティブに捉えられ-16.3%下げる
先月末1月31日は、エス・エム・エスの決算発表がありました。 直近は軟調トレンドのなかでの、3Q決算の発表でしたね。 保有銘柄は四半期毎に振り返りをしていくと決めているので、エス・エム・エスもまとめていきます 目次 1. 3Q決算は例年通り
2020/02/05 08:47
【2019年度3月期 】エムスリー 3Qは順調な決算
昨日は、M3の決算発表がありました。 昨年11月、12月と株価が上がって、直近はコロナウィルスもあり軟調 そんな中での、3Q決算 保有銘柄は四半期毎に振り返りをしていくと決めているので、M3もまとめていきます 目次 1. 順調な決算 2.
2020/01/29 12:00
【MO】アルトリアより四半期配当(2020年1月)
米国株は高配当銘柄を再投資としているので、配当毎に状況をまとめていきたい。 決算毎にしていこうか悩みましたが、配当金が合ったときの方がテンション上がっているので続きそうですから 先週末に【MO】アルトリアからの配当がありました。 配当利回り
2020/01/20 23:33
【2019年11月期】マネーフォワード 通期決算はまずまず
本日はマネーフォワードの決算発表でした。 保有銘柄でもあるので、TOPICをまとめていきます。 目次 1. 売上は前年比+56%の71.6億円2. 営業利益の赤字額は拡大 3. KPI指標を公開4. MF KESSAI/流通総額が100億円
2020/01/14 23:57
2020年最初の投資はエニグモ
今年は個別銘柄を積極的に購入していく方針としているので、色々と銘柄を探していました。 業績よく、割安なものをどうやって探すのか?を試行錯誤しているところで見つけたのが【エニグモ/3665】です。 目次 1. エニグモとは…?2.
2020/01/13 22:50
【2020年】 アセットアロケーションと投資戦略
さて、2020年が始まりました。大半の方が今日が仕事初めでしょうか 簡単に振り返ると、2019年はポートフォリオ全体で160%増を実現できました。 投資スタンスを決めてたわけではないですが、滅気ずに持ち続けていたら、結構のびた状況です。 ま
2020/01/06 13:25
複業時代の株式投資とは…?
ブログの名前にもしてるので、自分の思いを少しまとめてみる。 目次 1. 先が見通せない時代になってきた! 2. 労働より投資を優先させ、自分の会社を持つことが必要 3. 複業として株式投資をやっていきます 先が見通せない時代になってきた!
2020/01/03 23:13
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、stcok_strategyさんをフォローしませんか?