ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【対処法】生理日と夜勤が重なるとデリケートゾーンが痒くなる。
「生理日と夜勤が重なるとデリケートゾーンが痒くなるんだよね…。」とお悩みの女性介護士必見!オーガニックナプキンと布ナプキンを使用した感想をお話します。
2022/11/29 21:53
【10選】本当にあった介護業界の「変なルール」
介護業界で働いて9年。転職や異動でいろいろな施設を渡り歩いた結果、どの施設にも必ず「変なルール」がありました。今でも納得できないルールは多数あり。その中でも選りすぐりの変なルール10個を紹介した記事です。
2022/07/11 21:48
三幸福祉カレッジの実務者研修・口コミは?
みなさん、こんにちは。現役介護士のみい子です。 介護業界の中でも大手の資格学校である三幸福祉カレッジ。 この記事では、 「三幸福祉カレッジの実務者研修って実際どうなの?」 「評判は?」 「せっかくの学費を無駄にしたくない...
2022/04/09 14:47
介護でおすすめの資格3選【稼げるキャリア設計】
「介護でオススメの資格が知りたい。」「というか、、、本当に資格が必要なのだろうか…?」という疑問にお答えします。これから介護職として就職を考えている方に向けて、こういったキャリアにおいて「有利になる資格」の情報についても解説します。
2022/03/30 00:33
介護福祉士の勉強はいつから始める?スケジュールは?勉強法も合わせて解説
「今年受験するけどいつから勉強を始めたら良いんだろう?勉強法がわからない。」とお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか?三福祉士を取得できた私が勉強スケジュールの立て方、勉強法について解説します。
2022/03/22 21:08
介護福祉士国家試験当日に必要な持ち物と持っていくと便利な持ち物
2022/01/16 21:44
精神保健福祉士・実習目標・例文を紹介!
2021/08/19 23:38
新卒で入社した会社がブラックだった件。
2021/07/04 03:17
精神保健福祉士・短期養成施設通信課程「体験記①」
精神保健福祉士短期養成施設通信課程の受講をお考えの方に役立つ情報をまとめました。
2020/02/08 16:30
第22回 精神保健福祉士国家試験 受験体験記
本日、2020年2月1日(土)第22回 精神保健福祉士国家試験(専門科目)を受験して来ました。この記事では、国家試験当日の出来事を綴っていきます。
2020/02/01 21:12
介護職ストレス川柳でちょっと息抜き
介護職ストレス川柳10選。
2020/01/23 20:59
同一価値労働同一賃金原則と労働基準法第4条の解釈
介護労働者の処遇改善に向けて、「同一価値労働同一賃金原則」と「労働基準法第4条の解釈」の視点からお話をします。
2020/01/21 15:11
介護労働者政策の動向
介護労働者政策の動向を年表にまとめた記事です。
2020/01/19 13:36
介護労働の値段はなぜ安い?
介護労働の値段はなぜ安い?その理由をお答えします。
2020/01/18 09:10
介護労働者の賃金格差の実態
この記事では、介護労働者の賃金格差の実態についてまとめました。
2020/01/16 19:45
介護労働者の離職率
介護職の離職率・離職理由についてまとめた記事です。
2020/01/14 17:04
少子高齢人口減少社会の現状
この記事では、少子高齢人口現状社会の現状についてまとめました。
2020/01/13 14:50
介護労働者の定義とは?
介護労働者の定義についてまとめました。
2020/01/13 13:05
自己紹介
はじめまして。介護職6年目のみい子です。 このブログをはじめようと思ったきっかけは、 「毎日一生懸命働いているのに、なぜ給料が安いのだろう?」 「介護の現場は、なぜ人間関係が大変なんだろう?」 「大変な仕事のわりに、なぜ介護職は社会的評価が低いのだろうか?」 「介護労働者の社会的評価や待遇の向上を実現するために、自分にできることはないだろうか?」 「介護職が夢や希望を持って働ける職業になると良いな
2020/01/13 00:01
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、みい子さんをフォローしませんか?