栗東市上砥山で、ミニトマト狩りやピザ作りを体験できる施設があるのをご存知でしょうか? それがこちらの『SYMBIOSIS FARM by YANMAR』さんです。 こちらの施設では、地域資源を最大限に活用し、さまざまな体験を通して楽しく遊び
真横には本屋!?超巨大クレープが大人気の『B PASS(ビーパス)年輪』 / 高島市今津町
こんちは!滋賀のグルメメディア「ロモア」の"なんちゃん"です! この日やってきたのは、高島市今津町にある『B PASS年輪(ビーパス)』さん。 『B PASS年輪』といえば、巨大クレープやハンバーガーなどが食べられるお店。今や他県からも多く
FM滋賀のラジオパーソナリティーが副店長!?3/2にオープンした『oi coffee』 / 大津市長等
こんにちは、ロモアライターのSariです! 2024年3月2日、大津市長等にある菱屋町商店街の中に『oi coffee』さんがオープン! お店を営むのは、橋本健志(店主)さんと井上麻子(副店長)さん。お二人はラジオ制作会社を運営する傍ら、ス
ども!「ロモア」の"なんちゃん"です! 当記事では、2024年1月〜3月の期間でオープンした滋賀の飲食店をまとめてみました。 編集部で実際に足を運んだお店のみ。他にもたくさんあると思いますので、ぜひ情報いただけると助かります! [新店グルメ
ここはイギリス!?2/10にオープンしたイギリス菓子が楽しめるカフェ『Leads Cafe』 / 彦根市後三条
今回は2024年2月10日、彦根市後三条にオープンした『Leads Cafe(リーズカフェ)』さんをご紹介! こちらのお店は、イギリス菓子と自家焙煎珈琲が楽しめるカフェ。 店主を務めるのは、小笠原さん。なんと以前に当媒体のライターをしてくだ
オムライスが600円!?コスパ最高のランチを求めて昭和3年創業の『はやの食堂』へ / 彦根市佐和町
こんちは!滋賀のグルメメディア「ロモア」の"なんちゃん"です! この日やってきたのは、彦根市佐和町にある『はやの食堂』さん。 「はやの食堂」は、創業がなんと昭和3年という歴史あるお店さん。彦根駅から歩いて5分という好立地ながら、とんでもなく
3/15にオープン!国産小麦100%を使用したベーグル専門店『between bagel』 / 大津市大萱
こんちは!滋賀のグルメメディア「ロモア」の"なんちゃん"です! この日やってきたのは、大津市大萱にある『between bagel (ビトウィンベーグル)』さん。 こちらのお店は、2024年3月15日にオープン。国産小麦100%を使用したベ
人気店の移転オープンから激安ランチまで!先週の滋賀グルメを振り返る週刊ロモア
こんちは!ロモアの”なんちゃん”です! 月曜日ということで、先週1週間に投稿した滋賀のグルメを振り返る「週刊ロモア」。 2024月3月19日(火)〜3月24日(日)の滋賀グルメをサクッと振り返っていきます! 先週アップしたショート動画です。
1/12にオープン!京都のラーメン屋が始めた焼売のテイクアウト専門店『楠焼売』 / 大津市長等
こんにちは、ロモアライターのSariです! 2024年1月12日、大津市長等にオープンした『楠焼売』さんに行ってきました! 「楠焼売」さんは、京都の向日市で営業していたラーメン屋「麺処 楠」で人気だったという"焼売"を販売するテイクアウト専
これで、儲かるの?『J-CAFE』で食べられる600円の爆安ランチ / 大津市中央
2019年9月20日、大津市にOPENしたスポーツバー「J-CAFE」。ボクシング井上尚弥選手の試合が放送されるということで、行ってきました!
店長さんは元パティシエ!ナカマチ商店街にある『BALNAKAMACHI』のケーキが大進化していた / 大津市長等
こんにちは、ロモアライターのSari です! 今回は大津市長等の"ナカマチ商店街"の中にある『BAL NAKAMACHI(バルナカマチ』さんにやってきました。 『BAL NAKAMACHI』さんは、2023年7月にオープン。クラフトビール、
あの人気カレー屋が合体してパワーアップ!3/15に移転オープンした『彦根ダイニングジャンゴ』 / 彦根市立花町
ども!滋賀のグルメメディア「ロモア」の"なんちゃん"です! この日やってきたのは、彦根市立花町にある『彦根ダイニングジャンゴ』さん。 『彦根ダイニングジャンゴ』は、2024年3月15日に移転オープン。前身は2019年にオープンした「カレー食
『-手巻き寿司専門店-びわ寿し』の新メニューに”超豪華”な海鮮丼が登場! / 近江八幡市桜宮町
こんちは!滋賀のグルメメディア「ロモア」の"なんちゃん"です。 この日やってきたのは、近江八幡市桜宮町にある『-手巻き寿司専門店-びわ寿し』さん。 「びわ寿し」は、2022年10月22日にオープン。店名に「手巻き寿司専門店」とありますが、実
大津京から移転!2月にクレープ、カレー等を提供する『COCONI』がオープン / 大津市一里山
ども!滋賀のグルメメディア『ロモア』の"なんちゃん"です! この日やってきたのは、大津市一里山にある『COCONI』さん。 『COCONI』さんは、クレープやカレー、ハンバーグ等がテイクアウトで楽しめるお店。元々はイオンスタイル大津京で営業
注目のパンケーキに激安モーニングまで!先週の滋賀グルメを振り返る週刊ロモア
こんちは!ロモアの”なんちゃん”です! 月曜日ということで、先週1週間に投稿した滋賀のグルメを振り返る「週刊ロモア」。 2024月3月12日(火)〜3月17日(日)の滋賀グルメをサクッと振り返っていきます! 先週アップしたショート動画です。
3/1からランチ営業がスタート!焼き鳥屋『本格炭火焼き鳥とり寿恵』のチキン南蛮定食 / 草津市矢橋町
こんちは!滋賀のグルメメディア「ロモア」の"なんちゃん"です! この日やってきたのは、草津市矢橋町にある『本格炭火焼き鳥とり寿恵(とりすえ)』さん。 こちらのお店は、2023年9月1日にオープンした焼き鳥屋さん。 2024年3月1日からラン
レトロ喫茶が大変身!パンケーキとオムライスが食べられる『CafeBallon(カフェバロン)』 / 大津市玉野浦
ども!滋賀のグルメメディア「ロモア」の"なんちゃん"です! この日やってきたのは、大津市玉野浦にある『CafeBallon(カフェバロン)』さん。 この場所には「風せん」という喫茶店があったんですが、昨年から『CafeBallon』として生
これ、お得すぎんか?『Hedgehog(ヘッジホッグ)珈琲』の曜日限定モーニング / 近江八幡市鷹飼町
どうも!滋賀のグルメメディア「ロモア」の"なんちゃん"です! この日やってきたのは、近江八幡市鷹飼町にある『Hedgehog(ヘッジホッグ)珈琲』さん。 2022年6月にオープンした美味しいコーヒーが楽しめるお店。 以前、当媒体でもシフォン
『Turu no Omotenashi』の新作メニューを食べてみたら、想像以上の美味しさだった / 守山市守山
こんちは!滋賀のグルメメディア「ロモア」の"なんちゃん"です! この日やってきたのは、守山市守山にある「Turu no Omotenashi(つるのおもてなし)」さん。 2020年3月にオープンしたワイン屋がプロデュースする手作り料理が楽し
この場所で20年弱。地域の方に愛されるパン屋『むらさんの手作りパン』 / 草津市渋川
まいど!滋賀のグルメメディア「ロモア」の"なんちゃん"です! この日やってきたのは、草津市渋川にあるパン屋『むらさんの手作りパン』 。 創業から約30年。この場所に来て約18年が経つというパン屋さんです。 見栄えを意識したり、いろんな種類の
ちゃんこ屋が復活!2/3にオープンした『ごはんや とり蔵』で食べられる”ちゃんこ鍋定食” / 栗東市安養寺
こんちは!滋賀のグルメメディア「ロモア」の"なんちゃん"です! この日やってきたのは、栗東市安養寺にある『ごはんや とり蔵』さん。 とり蔵さんは、2024年2月3日にオープン。「ちゃんこ蔵間」というお店が復活し、お弁当のテイクアウトや定食ラ
絶品焼肉屋に新店ハンバーガーも!先週の滋賀グルメを振り返る週刊ロモア
こんちは!ロモアの”なんちゃん”です! 月曜日ということで、先週1週間に投稿した滋賀のグルメを振り返る「週刊ロモア」。 2024月3月5日(火)〜3月10日(日)の滋賀グルメをサクッと振り返っていきます! 先週アップしたショート動画です。サ
コスパ最高!30種類以上のおばんざいが食べ放題で楽しめる『味葦庵』 / 近江八幡市安土町
こんちは!滋賀のグルメメディア「ロモア」の"なんちゃん"です! この日やってきたのは、近江八幡市安土にある『味葦庵(みよしあん)』さん。 こちらのランチタイム(11:00~14:00)では、女将さん手作りのおばんざいが食べ放題で楽しめるんで
営業は金土のみ!江戸時代創業の老舗店『鶴屋吉正』で食べられる”苺大福” / 守山市守山
ロモアライターの美桜(@mio_food)です! 今日は守山市守山2丁目にある『鶴屋吉正』さんをご紹介します。 こちらのお店は、江戸文化初期に中仙道守山宿で御茶屋として創業をスタート。現在は7代目の女将さんがお店を引き継ぎ、近江のお米をつか
1987年創業!『洋食・喫茶ローズマリー』で食べる”昔ながらの洋食ランチ” / 犬上郡甲良町
こんちは!滋賀のグルメメディア「ロモア」の"なんちゃん"です! この日やってきたのは、犬上郡甲良町にある『洋食・喫茶ローズマリー』さん。 1987年に創業した洋食喫茶。2代にわたって営業されており、地域の方から愛されているお店さんです。 そ
厚切りタンがヤバすぎる!2020年にオープンした隠れた名店『炭火焼肉 逸久』 / 草津市上笠
こんちは!滋賀のグルメメディア「ロモア」の"なんちゃん"です! この日やってきたのは、草津市上笠にある『炭火焼肉 逸久』さん。 こちらのお店は、2020年9月にオープン。今では予約必須級の焼肉屋さんです。「Aoi ワインとお料理」の店主に"
嵐山で人気のお店が滋賀に初進出!3/1にオープンした『Upit’s Burger 南草津店』 / 草津市野路
ロモアライターの美桜(@mio_food)です! 2024年3月1日、草津市野路にオープンしたばかりの『Upit's Burger 南草津店』さんをご紹介! こちらのお店は、嵐山では行列必須の超人気ハンバーガー屋!以前から気になっており、早
人気店の系列店が野洲駅前に!美味しい料理とお酒が楽しめる『炭火を囲む 淳米亭』 / 野洲市北野
こんちは!滋賀のグルメメディア「ロモア」の"なんちゃん"です! この日やってきたのは、野洲駅から徒歩1分のところ(野洲市北野)にある『炭火を囲む 淳米亭』さん。 こちらのお店は、2023年8月25日にオープン。草津にある人気店「お野菜スタン
新店ラーメンに絶品洋食ディナーも!先週の滋賀グルメを振り返る週刊ロモア
こんちは!ロモアの”なんちゃん”です! 月曜日ということで、先週1週間に投稿した滋賀のグルメを振り返る「週刊ロモア」。 2024月2月27日(火)〜3月3日(日)の滋賀グルメをサクッと振り返っていきます! [野洲駅前にこんないい居酒屋ができ
曜日限定の可愛いクレープも食べられる『Cafe and Highball bar CAN』 / 近江八幡市堀上町
ロモアライターの美桜(@mio_food)です! 今日は近江八幡市堀上町にある『Cafe and Highball bar CAN (カフェアンドハイボールバル キャン)』さんをご紹介します。 こちらのお店は、2021年2月にオープンしたカ
噂のグラタンを実食!洋食屋『Aoi ワインとお料理』の”絶品ディナー” / 草津市野村
こんちは!滋賀のグルメメディア「ロモア」の"なんちゃん"です! 「美味しいグラタンが食べられるので行ってみてください!」とフォロワーさんから教えていただき、草津市野村にある『Aoi ワインとお料理』さんにやってきました。 こちらのお店は、2
住宅街にポツンと。濃厚な鶏白湯がスープがたまらないラーメン屋『麺や結』 / 守山市勝部
ロモアライターの美桜(@mio_food)です! 今日は守山市勝部にあるラーメン屋『麺や結』さんをご紹介します。 店主の太田直慶さんは、かなりのラーメンオタク。「天下ご麺」で修業され、あちこちのラーメン店を食べ歩いた後に、こちらのお店をオー
「ブログリーダー」を活用して、LOMOREさんをフォローしませんか?
栗東市上砥山で、ミニトマト狩りやピザ作りを体験できる施設があるのをご存知でしょうか? それがこちらの『SYMBIOSIS FARM by YANMAR』さんです。 こちらの施設では、地域資源を最大限に活用し、さまざまな体験を通して楽しく遊び
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!甘党さんに絶対行ってほしいお店発見! 近江八幡市にある「amaimonya AI(あまいもんや アイ)」は、八幡堀近くの古民家をリノベーションしたケーキや兼カフェ。今の季節にぴったりな、桃を使った贅
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!今年も話題のイベントが開催されます!! 蒲生郡日野町にあるブルーメの丘にて今年も開催される「ミュージック花火大会」。広大な丘の上で音楽と共に打ち上がる迫力の花火」。その圧倒的な没入感が評判を呼び今や
こんにちは!ロモア編集部員です!三井アウトレットパーク滋賀竜王は早くも15周年! 2025年7月8日(火)、滋賀県竜王町にある「三井アウトレットパーク滋賀竜王」がついに開業15周年を迎えます!関西最大級のアウトレットとして知られるこの施設が
こんにちは!ロモア編集部員メーちゃんです!石山で行われる土曜夜市!3夜連続開催!! 石山商店街には100店舗以上の夜店が立ち並び縁日的な定番屋台からご当地グルメ、大道芸、キッズダンス、バンドライブ、音楽ステージなど多彩な催しが満載です! 特
2025年7月15日、草津市西渋川に和カフェ『SASAYAIORI+』がオープンしています。 こちらのお店は、創業約300年の歴史を誇る和菓子屋「笹屋伊織」が手掛けるカフェ。現在は数店舗を展開しており、滋賀県には初進出となります。 カフェ利
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!オシャレカフェ発見! まるで植物園のようなお庭の中に佇むカフェ。今回訪れたのは大津市国道1号線沿いにある総合不動産企業の高栄ホームが運営するカフェ。「家カフェ+Garden」さん。まず着いた瞬間外観
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!ずっと行ってみたいお店があるんです! 大津比叡山にある比叡山ドライブウェイを過ぎた所の住宅街にあるお店「nest」さん。連日たくさんの方が訪れる人気店です。元々京都にあった人気カフェ「cafe ki
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!彦根に芸術的なかき氷発見! 滋賀県彦根市松原に2025年4月にオープンしたかき氷専門店「氷菓重號郎(じゅうごろう)」さん。まるでアートのように美しくひと口食べれば忘れられない。そんなかき氷が今夏の彦
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!お子様もうすぐ夏休みー! もう7月の中旬ですね!!魔の夏休み、、、あ、楽しい夏休みがやってくるー!💦😊(お察しください笑)お子様達には待ってましたの夏休み!なんだか今
美味しいパフェを食べに、守山市守山にある『フルーツパーラーあっぷるこ』さんへ。 こちらのお店は、50年以上続く果物屋が手掛ける喫茶カフェ。2021年12月4日にリニューアルされ、旬のフルーツを使った”パフェ”や”フルーツサンド”などが楽しめ
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!私的おすすめカフェ紹介! 滋賀県野洲市にある「Spoon 野洲店」はナチュラルでお洒落な空間が広がる人気カフェ。カフェ好きの方はもちろん、デートや女子会、友達とのカジュアルランチにもぴったりなスポッ
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!穴場カフェ発見! 滋賀石部にある「ys cafe(ワイズカフェ)」さん。SNSや口コミで「居心地がいい」「ご飯もスイーツも美味しい」と評判で前から気になっているカフェの一つです♪住宅街の中にある隠れ
こんにちは!ロモア編集部員です!韓国酒場と落語の異色のコラボ?! 石山駅すぐのエンタメ系韓国酒場「COCOBAL」がこの夏1周年を迎えます!それを記念して開催されるのが注目のスペシャルイベント【COCOBAL落語Night!!】なんと今回は
こんにちは!ロモア編集部員です!石山駅近くでわいわい楽しむならここ! 滋賀・石山駅から歩いてすぐ、ネオ酒場スタイルで話題の「COCOBAL(ココバル)」。韓国風おつまみ創作料理が気軽に楽しめるお店としてオープン以来じわじわと人気を集めていま
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!ケーキもパフェもモーニングも!おすすめカフェ紹介♪ 東近江市にある地元に寄り添うあたたかさが共存した人気カフェ「Salon de thé La couleur(サロンドテララクール)」モーニング巡り
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!これから紹介するパン屋さんは絶対行って欲しい! 滋賀県甲賀市甲南町山を奥へ奥へ進んでいくとある、パンとお花兼アトリエ「ウルーウール」さん。店名の由来はフランス語で”幸せな時間を作る”を意味します。淡
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!牛丼家でまぜそばが食べられるんだってー! 今SNSで話題の「吉野家」から発売されている「牛玉スタミナまぜそば」7月4日から全国の吉野家で食べられます!SNSで話題になっているだけあってまぜそば目当て
こんにちは!ロモア編集部員めーちゃんです!かき氷の季節きたーー!! 7月に入り、梅雨も明け、毎日暑い日が続きます。暑い日に食べたいのかき氷。ロモアでは何回かかき氷の記事を紹介させていただきました。そこで今回は滋賀県で食べれるかき氷特集を紹介
わんちゃんは大切な家族の一員。皆さんの大切な愛犬を連れて楽しめるイベントが、ロックベイガーデン芝生エリアにて、今回は夜に行われます! 当日はライトアップされた約40店舗のブースがロマンチックに並びます!滋賀県初出店のお店も多数登場いたします
こんちは!滋賀のグルメメディア「ロモア」の"なんちゃん"です! 2024年7月20日、栗東市から草津市にあの餃子屋が移転リニューアル!! それが最長2年待ちにもなったことがある話題の冷凍餃子専門店「餃子屋はまだ」さん。 こちらのお店は、皮か
ども!滋賀のグルメメディア「ロモア」の"なんちゃん"です! 2024年4月21日、近江八幡市鷹飼町に韓国カフェ『CHONNE(좋네)』がオープンしています。 こちらのお店は、可愛らしいドーナッツやドリンクチーズハットグなどを提供してる韓国カ
こんちは!滋賀のグルメメディア「ロモア」の"なんちゃん"です! 2024年3月、栗東市御園にパン屋『よりみちベーカリー ぱんのこ』さんがオープンしています。 お店があるのは、栗東市御園。田んぼに囲まれた自然豊かなところで、この場所も以前は田
こんちは!ロモアの”なんちゃん”です! 月曜日ということで、先週1週間に投稿した滋賀のグルメを振り返る「週刊ロモア」。 2024年7月9日(火)〜7月14日(日)の滋賀グルメをサクッと振り返っていきます! 先週アップしたショート動画はこちら
こんちは!滋賀のグルメメディア「ロモア」の"なんちゃん"です! この日やってきたのは、大津市浜大津にある『肉酒場モダンミール大津店』さん。 『肉酒場モダンミール大津店』は、2015年にオープン。2017年には草津店もオープンしています。 近
こんちは!滋賀のグルメメディア「ロモア」の"なんちゃん"です! 2024年7月5日、近江八幡市多賀町に『びわことランチとおやつ きゃん』さんがオープンしています。 こちらのお店は、琵琶湖の形をした器で食べるランチや可愛らしいスイーツが人気の
こんにちは、ロモアライターのSariです! 今回ご紹介するのは、イベントやネット販売でヴィーガンの焼菓子やロースイーツを販売されている「NADA BRAHMA.(ナーダブラフマー)」さんです。 ナーダブラフマーのあずささんは、調理師、ロース
ロモアライターの美桜です。 今日は長浜市大宮町にある『鉄板ホルモンと馬肉 モツ宮商店』さんをご紹介します。 2023年12月にオープンした熊本直送の馬刺し、ホルモン、やきとんが満喫できるお店です。 気軽に立ち寄れる酒場でありながら、食材にこ
こんちは!ロモアの”なんちゃん”です! 月曜日ということで、先週1週間に投稿した滋賀のグルメを振り返る「週刊ロモア」。 2024年7月2日(火)〜7月7日(日)の滋賀グルメをサクッと振り返っていきます! [先週アップしたショート動画はこちら
こんちは!滋賀のグルメメディア「ロモア」の"なんちゃん"です! 2024年7月2日から近江八幡市鷹飼町にあるホテルニューオウミさんで『サマービアフェス2024』というイベントがスタート! かなり昔から開催されていて、年々パワーアップ。"特に
こんにちは、ロモアライターのSariです! この日やってきたのは、大津市伊香立にある『THE PLACE K』さん。 こちらのお店は、2023年7月にオープン。3,000平米という広大な敷地でキャンプやBBQが楽しめます。 その一角に近江牛
こんちは!滋賀のグルメメディア「ロモア」の"なんちゃん"です! 今年も栗東市荒張であのかき氷屋がスタートしました! それが『ミミズク氷菓店』さんです。 こちらのお店は普段はベーグル屋さんなのですが、7~9月の期間限定でかき氷の営業をされてま
ロモアライターの美桜です。 今日は草津市野路町にある『台湾料理 味鮮』さんをご紹介します。 こちらのお店は、本場の方々がやってる中国台湾料理屋。もうすでに知る方も多い人気店で、休日のお昼に行きましたが15分ほど待ちました。 外観・店内ともに
こんちは!滋賀のグルメメディア「ロモア」の"なんちゃん"です! 2024年6月21日、野洲市市三宅に『Trattoria da pupi(トラットリア・ダ・プーピ)』がオープンしています。 こちらのお店では、気さくな女性店主が作るルッカの田
こんちは!滋賀のグルメメディア『ロモア』の"なんちゃん"です! この日やってきたのは、草津市渋川にある「すしと酒 箔」さん。 2023年11月にオープン。美味しいお寿司を中心とした海鮮料理や一品が楽しめるお店さんです。 彦根にある"創作Di
こんちは!ロモアの”なんちゃん”です! 月曜日ということで、先週1週間に投稿した滋賀のグルメを振り返る「週刊ロモア」。 2024年6月25日(火)〜6月30日(日)の滋賀グルメをサクッと振り返っていきます! [先週アップしたショート動画はこ
こんにちは、ロモアライターのSariです! 今回は草津市草津にあるイタリア料理『BIOTOP』さんをご紹介いたします。 こちらのお店は、2023年7月にオープン。小さなお子様連れにもおすすめのイタリアンです。 天王寺(大阪)でイタリアンの料
こんちは!滋賀のグルメメディア「ロモア」の"なんちゃん"です! クサツエストピアホテルでは毎年恒例のメロンフェアが7月3日からスタート。一足先に食べてきましたので、ご紹介します! 近江草津メロンという地元産のメロンが楽しめるメロンフェア。1
こんにちは、ロモアライターのSariです! 今回は大津市大石にあるカフェ「Cafe Fujimitu」でスタートした間借り営業をご紹介します! 間借り営業を始められたのは、近くにあるイチゴ農園に併設するテイクアウトカフェの「HAT CaF
こんにちは、ロモアライターのSariです! 大津市二本松にある商業施設"ブランチ大津京"に、なんと搾りたてのオレンジジュースが飲める自販機が登場しました! こちらは果汁100%オレンジジュースの自販機。展開しているのは、シンガポールの『IJ