ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
家庭菜園はじめました
フォローさせていただいているブロガーさん達が家庭菜園をされているのをここ最近ずーーーっと見てきて…!!!ついに私たちもお野菜を育ててみることにしました! …
2020/04/30 00:21
さすがアメリカだなぁと思ったこと
先日Stay-at-Homeオーダーの5月末までの延長が発表されたイリノイ州でしたが、早速それに対して、色々難癖つけてこのオーダーをひっくり返そうとしている人…
2020/04/29 00:50
大好きなベーカリー
ここ数週間、近所にあるベーカリーに行きたすぎてウズウズしていました けれど、お金の節約だったり糖分摂取の制限だったり忙しかったり…でなかなか行けなかったので…
2020/04/28 00:05
時間があっという間に過ぎていく4月と、もう一ヶ月Quarantine
むきゃーーーー❗今週も、もう金曜日になってしまいました…!!! そして4月ももう下旬…!!! 3月は時間が流れるのがそれなりにゆっくりだったのに4月は光の早…
2020/04/25 02:15
新しく買ったネイルポリッシュ
Quarantine中はオンラインショッピングがいつも以上にはかどってしまっている気がしてちょっと罪悪感を感じます。。 、、、が、やっぱり買い物を何もしない…
2020/04/24 03:42
Quarantine中の食料品と気になること
Quarantineライフに突入してからというもの、食料品の買い出しは10日に1回くらいのペースでした。 きっと皆さんも同じくらい…?か、もっと少ない頻度での…
2020/04/23 00:21
違う住所にデリバリー
つい最近、ネットで買い物をした時のことです。 最近は生鮮食品以外のものであればTarget.comやWalmart.com等、行きつけのスーパーのオンライン…
2020/04/22 04:00
お祝いディナーで初めてのRosebud
グリーンカード取得のお祝いということで週末はアメリカンイタリアンレストランであるRosebudというレストランのご飯のデリバリーをオーダーして夫婦ふたりで食べ…
2020/04/21 00:17
K1ビザから切り替えたグリーンカードの有効期限
昨日、グリーンカードを無事ゲットしたことを記事にしましたが、実は今回受け取ったグリーンカードに際して気になることがあります…… グリーン…
2020/04/19 01:37
コロナの渦中のなか面接無しでグリーンカードをついにゲット!!と気になること…
2019年の8月にアメリカに入国し、9月に入籍、10月末にK1ビザ(フィアンセビザ)からグリーンカードへの切り替えを行った私のケースですが、このコロナウイルス…
2020/04/18 00:19
引きこもり生活中の食事
Stay-at-Homeオーダー4週目に突入しているイリノイ州。 外出はできないし、ジムにも行けない。そして4月中旬でもまだまだ雪も降るような寒い日もあっ…
2020/04/17 00:11
Corona Relief Checksかと思いきや…
今日で4月も15日目中間地点まで来ましたね まだまだ延長するかもですが、Stay-at-Homeオーダーは今のところ4/30までということでもうあと2週…
2020/04/16 00:03
CeraVeの日焼け止めの使用感とSephoraのセール
以前こちらの記事にて、CeraVeの日焼け止め(ミネラルサンスクリーン)を購入したことを紹介しましたが、せっかくなので、その使用感についてもう少し詳細を紹介し…
2020/04/15 00:06
アメリカ人主人の家族に物申したいイースター
今週末はイースターでしたね! コロナが流行りだした頃、当初大統領は「イースターまでには経済活動を再開したい」とか言っていたけれどそんなのまあ無理でしたね!…
2020/04/14 00:46
感動的に美味しかったEnergy Bites
最近、健康的なスナックのレシピ探しに勤しんでします。(笑) スナックとか言っている時点で健康的でないことがほとんどなのですが、お菓子を食べたいけれど、わざわ…
2020/04/13 00:14
引き伸ばしに伸ばしたTaxとFBAR
最近、ようやく2019年のTaxとFBARの報告に取り組みました 他のブロガーさんも皆さんご紹介してくださっていますが、FBARは私たち忘れがちなものなの…
2020/04/11 00:34
インタビュー無しでグリーンカードが発行されそう?!
先日こちらのブログにて、私のグリーンカードのインタビューがキャンセルされた旨記事にしました。 それから数日後にUSCISから「USCIS都合でインタビュ…
2020/04/10 00:02
会えなくなっても餌付けしてくれる義父母
イリノイ州のコロナウイルス患者が増えていくなか、最近、zip code単位で感染者が何人いるか調べることができるサービスをIllinois Departmen…
2020/04/09 00:01
お菓子食べるの控える生活の経過
3月中旬、私たち夫婦はスナック菓子を買って食べるのを控えることに決めました 詳細はこちらの記事をご参照ください! しかしこの決断を下した数日後にはイリノイ…
2020/04/08 00:21
Target.comで無事購入!
この一週間がアメリカにおけるコロナのピークとも言われています。 果たしてそうなのだろうか…という気持ちの方が大きいのですが、週末に見たTVニュースでは「今週…
2020/04/07 00:48
食洗機には敵わないらしい
私がかねてからフォローさせていただいているブロガーさんが、「食器を8点以上洗う場合は、食洗機を利用したほうがエコなのである」と謳ったコマーシャルを見られたこと…
2020/04/05 00:20
必死感がすごいジム(笑)
私たちがメンバー登録しているジム、コロナウイルスが蔓延するなか、州のStay-at-Homeオーダーが出るまでは強気にもオープンし続けてくれていました。もち…
2020/04/04 00:40
デリバリーの利用が増える実家
Dine-inのレストランが禁止となり、休業や閉店が相次ぐなか、引き続きデリバリーやテイクアウトを提供してくれているレストランも多々あります。 そしてQu…
2020/04/03 00:15
グリーンカードの面接キャンセル!!
アメリカにおけるコロナがひどくなってきて、USCIS(United States Citizenship and Immigration Services)が…
2020/04/02 00:01
私のQuarantineの過ごし方(その2)
Stay-at-Homeオーダーの真っ只中なアメリカ生活のなかで、プロダクティブに一日過ごそう、とポジティブになれる日とこのQuarantine生活がしんどす…
2020/04/01 01:35
2020年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、さらださんをフォローしませんか?