ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
館山で喫茶店が増えないわけ
昭和の頃、館山駅前には特に夏は喫茶店は必要でしたね。でも、いまは付加価値が必要で、珈琲を飲みたくて行くお店は数軒。東京では商談に使うけど、館山では商談にはファミレスが使われてるね。子供たちとファミレスに行っても、隣の席で大声の女性が老人に商品をごり押しし
2022/07/03 09:43
ZUTTO
あの頃、聞いてたね。。。あの頃カローラⅡに乗ってたよ。ルーフを開けて市原のヤックスの駐車場にいたのは。。。確かに僕!
2022/07/02 19:26
確かにそこにいた印に欲しい
駅の標識版を見ると、そこに自分が居たことが認識できる。飯田橋は6年間、お茶の水には8年間、確かにそこにいたんだよね。こういうキーホルダーがあるのはうれしいね。個人的には千倉駅のキーホルダーが欲しいんだ。九重~千の倉~千の歳。。。縁起のいい駅並び!もし、紙の
2022/07/02 18:46
昭和に見慣れた店頭
まつなえさん。館山駅前交差点をまっすぐ一方通行道路を進み、右からキネマ通りのT字路、その左側にあったね。僕は隣で鳴いていたかごの小鳥たちが気になっていました。いまはこの一方通行の道にある望月スポーツさん、昭和の頃は、館山銀座商店街のピース製菓さんの対面あた
2022/07/02 01:55
ワイルドハーツを聞いていた頃
あの頃の元春くん、
2022/07/01 16:44
斉藤哲夫を聴く
1970年代の月島あたりの風景が蘇ってきますね。佃島では、「パパと呼ばないで」で杉田かおる少女が頑張っていました。宮崎美子さんのCmには憧れました。週刊誌の表紙だったか、篠山紀信さんが全国の女学生を撮っていて宮崎さんの写真には惹かれました。CM曲は、糸井重里作
2022/07/01 13:05
これはひどい!
これはプーさんは、出来上がった日本技術をそのまま取り上げてC国を呼んでそのまま運用しようとするんだね。日本はCに入られないように、守っていたのに露のプーさんが悪だくみ。泥棒じゃない? もう何でもありのプーさん、Cのプーさんも乗るんだろうなあ。Wプーさんの甘い
2022/07/01 09:14
敗けないで♪
日本企業のKにおける現金化が進むという。もう相手にしない方がいいよ。岸田氏、林氏はすりよっていくんだろうなあ。 外交に関しては安倍、麻生はすごかったね。
2022/07/01 09:02
いかのかき揚げ天丼が食べたい
夏になると、天友さんの天丼<並>を食べたくなります。海老、魚、そしていかのかき揚げがのっていて、昔からのたれがかかっています。このたれが、ご飯にもしみていておいしいですね。昭和の頃は、実家のある仲町まで配達してくれて、どんぶりには同じ柄のふたがしてあって、
2022/07/01 08:08
館山市民センターを知らないんだあ
昭和0.30年代40年代生まれの成人式は館山市民センターでしたね。市民センターは市役所前のモンフルニエの道路を北条小学校の方に入り右に入ると市役所の別館があるけど、その建物に寄り添うように箱型で約1000人の観客席を備えたイベント会場でした。父の世代にはこの一角に
2022/07/01 02:06
2022年7月 (101件〜200件)
「ブログリーダー」を活用して、sionecafeさんをフォローしませんか?