ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
紬のアンサンブルコーデ
きのうオーデインで買った麻の葉のアンサンブル着てみました。一目で気に入りました。大人可愛い感じです。半幅帯も買ったもの。外はうっすら雪です。仕事です。
2020/12/31 06:04
中倉のオーデイン
実家の帰り中倉のオーデインに寄りました。何点か買いました。
2020/12/30 14:05
ありがとうございます。
ブログをはじめ1月5日で1年になります。いいねやコメントありがとうございます。つたない文章、写真、着付け、コーデですが来年もよろしくおねがいします。きょうは実…
2020/12/29 06:54
風車柄のウールコーデ
風車の柄のモダンなウールにエンジの博多帯グリーンの羽織はおりました。何となく鬼滅っぽい感じです。
2020/12/28 06:34
毛染め
わたしの行ってるカット屋さん持ち込みで毛染めしてくれます。サロンドプロのこの色で染めてもらってます。カットと毛染めで2800円です。髪が短いので3週間に一回い…
2020/12/27 18:22
抽象柄の名古屋帯コーデ
シンエイさんの名古屋帯締めました。抽象柄のモダンな帯に紺のお気に入りのウール合わせました。
2020/12/27 08:09
藤色の名古屋帯コーデ
シンエイさんの藤色の名古屋帯に紺の小紋半襟は少し明るく紫のアンティークの帯締め締めました。
2020/12/26 20:46
赤の名古屋帯コーデ
シンエイさんの赤い名古屋帯にグレーの紬合わせました。
2020/12/26 10:12
クリーム色の名古屋帯コーデ
シンエイさんで買ったクリーム色の名古屋帯にお気に入りの紺の紬合わせました。
2020/12/25 20:01
名古屋帯
シンエイのセールで名古屋帯買いました。全部450円でした。
2020/12/25 06:30
「メリークリスマス着物」に参加
「メリークリスマス着物」に参加します。ハデハデなコーデを二つ。ウールの着物が雪の感じ、半幅帯はもみの木、羽織はグリーンと赤でクリスマスぽく。今年一番のコーデは…
2020/12/24 06:46
エステ
きょうは1ヶ月に一回のエステにゆきました。先月より酵素パックしてます。はだがキレイになった感じがします。
2020/12/23 17:44
黒の銘仙コーデ
黒の銘仙の着物にオレンジの羽織合わせました。柄が派手かなと思いましたが、羽織を着ると意外と地味な感じになりました。これもモダン小町さんで買いました。
2020/12/23 08:22
群青色の着物コーデ
紫がかった青の着物にピンクの羽織あわせました。モダン小町で買いました。昔っぽい感じです。いい色です。
2020/12/22 08:04
菊の小紋コーデ
紺の菊の小紋にエンジの博多帯麻の葉の羽織あわせてみました。
2020/12/21 06:03
帽子クリップ
セリアの帽子クリップを羽織ひもにしてみました。意外と良いかも。黒の小紋にオレンジの半幅帯グリーンの羽織合わせました。
2020/12/20 20:05
銘仙の着物コーデ
きのうモダン小町さんで買った紺の銘仙着てみました。羽織は3種類合わせました。アンティークの羽織は羽裏も可愛いです。
2020/12/20 06:23
モダン小町さんに行きました。
用事があり仙台に行きました。久しぶりでモダン小町によりました。お店のトトロさんお客さんと写真とりました。昔から通ってる番丁ラーメン美味しかったです。洋服で出掛…
2020/12/19 13:56
カジュアルコーデ
自分の感覚でコーデしてみました。
2020/12/19 07:07
40年前の着物コーデ
40年前に母に作ってもらった着物です。ずっと箪笥の肥やしでしたが、今年着るようになりました。柄は派手ですが今でも着れます。
2020/12/18 06:34
クリーム色コーデ
クリーム色の小紋に頂いた名古屋帯麻の葉の黒の羽織合わせました。名古屋帯は見た感じより締めてみるといい感じでした。
2020/12/17 06:24
名古屋帯コーデ
きょうは雪で寒いです。仕事も休みで、名古屋帯コーデして遊んでみました。
2020/12/16 10:12
ドクターデスの遺産
ドクターデスの遺産みてきました。主演の二人の演技は良かったです。それを上回る木村佳乃さんの人格を変えてゆく演技がよかったです。木村さんが乗ってたブルーのR2わ…
2020/12/15 18:57
更紗の着物コーデ
更紗の着物にアンティークの黒の羽織合わせました。茶色は苦手な色です。顔が沈むので半襟で明るくしました。
2020/12/15 10:15
帯揚げ
帯揚げ整理していたら結構ありました。だいたい和呉屋さんが多いです。リサイクルショップで買ったのもあります。新品とか売ってます。
2020/12/14 22:36
少しクリスマスぽいコーデ
きのうのコーデの小物に着物と羽織変えました。ウールの柄と羽織のグリーンが少しクリスマスぽいかな?
2020/12/14 07:03
茶道の2回目の体験
茶道の2回目の体験に行きます。来年から習うことに。小豆色の紬に博多の名古屋帯あわせました。博多帯は締まります。
2020/12/13 09:20
仙台の街の様子
3ヶ月ごとに仙台の病院に通院、街の様子です。クリスマスツリー飾ってました。
2020/12/12 15:24
電車でお出かけ
久しぶりで、電車でお出かけします。コロナで3ヶ月ぶりです。きょうもチャイハネのバック持ちました。
2020/12/12 12:22
チャイハネのバック
アジアの服が好きで時々きてます。チャイハネのバックは何年も前から使ってます。着物にも合います。黄色と赤もってます。オレンジの着物にアンティークの名古屋帯、黒の…
2020/12/11 21:56
これからの私が似合う服
これからの私が似合う服買いました。とてもステキな服が一杯です。
2020/12/11 06:49
オレンジ色の道行コーデ
可愛い色の道行着ました。黒のウールにエメラルドブルーの半幅帯合わせました。しまむらのショール羽織ってみました。
2020/12/10 12:44
ショール
前にしまむらで買った刺繍がかわいいショール羽織ってみました。
2020/12/09 21:37
紺の小紋コーデ
紺の小紋にパープルの半幅帯しめました。小紋は正絹で半幅帯は新品同様で両方500円でした。紫の羽織はおりました、バックは花柄夫に誕生日に買ってもらったもの。着物…
2020/12/09 08:01
ピンクの長羽織コーデ
アンティークの羽織にドット柄のウールあわせました。東袋風のバック持ちました。みんなが良く持ってますね。
2020/12/08 19:54
ネイルしました。
きょうは仕事が休みでネイルしました。藤色のようなグレーのような色です。少し大人な感じです。
2020/12/08 08:26
きのう茶道の体験にゆき、習うことになりました。お稽古の時名古屋帯だったら着物は何の素材でもいいと言われ、ウールでもいいそうです。名古屋帯コーデしてみました。
2020/12/07 11:27
茶道の体験に行きます。
紅型風のポリの小紋にピンクの名古屋帯しめました。
2020/12/06 12:03
ウールのアンサンブルコーデ
レトロなアンサンブル着ました。実家に泊まりに行きます。途中久しぶりで孫の所に寄ります。孫は三人です。娘の子供です。
2020/12/05 10:19
江戸小紋風ポリの着物コーデ
日曜日に茶道の体験にゆきます。着付け教室で一緒だった方の紹介です。名古屋帯練習してました。ポリの江戸小紋風な着物きました。
2020/12/04 22:28
ウールの着物が好きです。
ウールの着物は可愛い柄が多く好きです。
2020/12/04 06:42
最後の着付け教室
5回目最後の着付け教室に行きました。紺の紬きました。10年位前から着ているお気に入りです。
2020/12/02 20:17
ランチ
きょうは夫が仕事なので、一人でランチ。夫は自営なのでたまにはひとりがいいです。掃除、洗濯すませこれからスポーツジムです。
2020/12/02 11:31
名古屋帯の練習
明日は町内の最後の着付け教室、名古屋帯の練習してました。わたしは名古屋帯が苦手です。
2020/12/01 20:44
薄緑色の紬コーデ
親戚の方から頂いた紬きました。少し固めの紬です。その親戚におじゃまするので着て行きます。喜んでくれるといいな。
2020/12/01 13:09
2020年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ひさこさんをフォローしませんか?