ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
シェヴァ家のハロウィン
いよいよだよ2人とも、来てるね🤗シェヴァ、コタツから出てこい💦クリス、被りものが違うぞ🤣ともあれわが家も始めよう😍HAPPY HALLOWEEN🎃�…
2022/10/31 04:36
本日は牛タンデーなり
買い物ついでにいつものイオンモールの炭焼牛タンの店に行った仙台発祥の店だから、カキフライもやっていないかなと聞いてみたが『やっておらず、やる予定もない』とのこ…
2022/10/29 18:37
カキフライをファミレスで
時節柄、美味いカキフライを食べに行きたいと思ったこういうときわが家はだいたいステーキ系の店(フォルクスやブロンコビリー)に行くのだが『たまには和食系の店もいい…
2022/10/28 14:17
本日もご褒美マック
今日は心療内科(肺結核完治後、ちょっと不眠症とかになった)から眼科(II型糖尿病かつ花粉症)へのハシゴとなった💦移動中の車でマック立ち寄り昼食兼ご褒美をゲッ…
2022/10/27 20:13
暖かい冬がやってくる^ - ^
プロパンから都市ガスへの移行に伴い懸案となっていたリビングのガスFFファンヒーターの設置工事ようやく完了🤗これでこの冬もぬくぬくと過ごせそうだ😍なおこれを…
2022/10/26 17:00
24時間、動いてますか⁉︎
退院後も、検査のための通院がけっこう多い💦心臓に関しては心電図、心エコーとも問題はなかったのだが心電図についてはもう少し長いスパンの数値を見たいと、主治医は…
2022/10/25 20:34
東北はほんとうに美味しい
いつものイオンモールの東北うまいもの市も、そろそろ終盤に差し掛かったようだ でもまだまだ美味しいものだらけだ💕東北はほんとうにスゴい昼は生クリームパン、おや…
2022/10/23 12:43
久しぶりのおランチ〜②
隣の佐倉市にある川村記念美術館で近くに住むブロ友さんと待ち合わせた💕この美術館は、ことに庭園が素晴らしい池に浮かぶ白鳥に挨拶しながら一巡りしたあと園内のラウ…
2022/10/22 17:32
最終決定^_^
新年を迎える準備としてリビングのカレンダーを調達したことは書いたが今般2階の僕の部屋のカレンダーと来年の手帳もゲットした🤗どちらも一年間、よろしく頼むね💕…
2022/10/21 17:23
今年もコスモス狩り
陽気に誘われて、車に乗り込んだ🚙30分ほどで着いたのは、よく行くオランダ風車がある、佐倉ふるさと広場折しも『コスモスフェスタ』開催中で畑一面にコスモスの花々…
2022/10/20 16:10
もし人生がやり直せるとしたら
要は、どのあたりまで戻りたいかってことだよね🤗 第一希望としては、大学受験前の高2か高3だろうな別の進学先を目指したいと考えているのでただし僕は出身大学の校…
2022/10/20 02:51
『そらまめでビール』を夢見て
種は買ってあるし、プランターもジフィーポットも用意したまずは、そらまめからだなゲインが大きいさあ、だんだん忙しくなるぞ٩( ᐛ )وPS.本日のおやつは北海道…
2022/10/18 16:38
10月は備忘の月〜その他好きなもののこと
あとは何だろうなたとえば読書については、2階にたんまりと積んであるし近刊新刊については幸い、フォロワーさんの一人がブログで紹介してくれるので、次回旅行時にでも…
2022/10/17 23:27
10月は備忘の月〜植物、園芸編
庭でキッチリ管理しているのはシェヴァを思い出すカモミール、苺、百日紅 クリスとの思い出がいっぱいのベゴニア、薔薇、ローズマリーこれだけである あとはほったらか…
2022/10/17 13:26
10月は備忘の月〜断捨離編
物を捨てられないのは、多分に性格なんだろうと思う💦 これも老後の楽しみということで🤗 いまはまだ断捨離はやらない PS. そろそろ来年のことを考えさせ…
2022/10/15 08:11
10月は備忘の月〜食べること編
食べもの屋には恵まれたところに住んでいるとは思うもちろん、県下一というような店は少ないがB級C級グルメ、チェーン店でよければ寿司、ラーメン、とんかつ、から揚げ…
2022/10/13 17:43
10月は備忘の月〜料理編
僕が作れる数少ない料理については、過去記事で何度か書いたそこからとくに、レパートリーは増えていない💦僕の料理スタイルは、きわめていい加減である調理方法は素材…
2022/10/12 23:05
10月は備忘の月〜音楽編
小学校までは、エレクトーンを習っていた 中学に入りフォークブームが来て、僕もギター抱えて拓郎や陽水をがなっていた 高校時代はロックバンドを組み、手当たり次…
2022/10/11 17:36
10月は備忘の月〜陶磁器編
ウチにある陶磁器についても、過去記事の通りで、特段のコレクションの変化進展はない日本橋三越でこんどは、フランス展をやっていたので GIENのカントリー風プレー…
2022/10/10 10:33
10月は備忘の月〜美術編②
内外を問わず、旅行をするとその地の美術館には必ず足を運ぶようにしているそこではいつも幾つもの発見があったし、それは美術館を訪ねなければ得られないものであったこ…
2022/10/08 16:57
10月は備忘の月〜美術編①
まずはわが家にある絵画だが、これについては過去記事にずいぶん書いたので、重複を避けます。今ちょっと考えかあって、これらの宝物の大半を、実は売却処分してしまおう…
2022/10/07 22:00
10月は備忘の月〜テニス編
テニスは、実はカミさんの本業である僕も通っているジムのテニススクールにもうずいぶん通っており、あちこちゲームを見に行くのも好きだどきどき練習に誘うこともあった…
2022/10/05 14:42
10月は備忘の月〜サッカー編
中学、高校とサッカー部だった⚽️最高成績は、全国サッカー選手権大会北海道予選ベスト4『あと2勝で全国』という、巷によくありがちな戦績であるポジションは右ウィン…
2022/10/04 00:47
10月は備忘の月〜旅編
※100パ旅の記録、振り返り記事です。主な国内旅行( 列車旅) 新宿〜松本(カミさんとの初デート) 新千歳空港〜釧路(帰省) 船橋〜信濃大町(同じく帰省…
2022/10/01 22:12
10月は備忘の月〜イヌ編
※100パ備忘録としての記事ですので、コメント等はどうぞお気遣いなく願います。飼っていたイヌ (実家で)北海道犬(アイヌ犬) (母の実家で)柴犬系雑種(代々…
2022/10/01 12:07
2022年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、シェヴァパパさんをフォローしませんか?